魔王国の宰相

佐伯アルト

文字の大きさ
上 下
80 / 236
Ⅱ 魔王国の改革

11節 外交 〜妖精編 ③

しおりを挟む

「報告です! ウッド、ダーク双方のエルフが会合への参加へ同意しました!」

 翌日の昼前、玉座で竜騎士が報告を行なっていた。

「おお、お前の予想通りか。流石だ」
「いえ、この会合では武力があり、消耗が少ない我々真王国が有利。故に、こちらが脅せば彼らは靡かざるを得ない。それに、会合に来るからといっても、協定を彼らが受け入れるとは限りません。結局は当日次第です。私の予想だと、少し荒れそうですが」

 資料を持ち込み報告しようとしていた宰相も、たまたま居合わせていた。

「ほう、お前がそう言うならそうなりそうだな。千里眼か?」
「いいえ、未来視は一切使っていません。ただの勘です。まあ、私の的中率は三割だから期待しないで欲しいですけど」

「意外と低いな⁉︎ だがまあ、そんなことはいい。では、遣いを出して彼らに日時と場所について伝えよう。竜騎兵!」
「はっ。行って参ります」

 一礼すると、騎士達は退室した。

「会合の日時と場所、私聞かされてないんですけど?」
「ああ、そうだった。エルフ達との会合は、彼らの国境付近のある森の中に机や椅子等を持ちこみ、屋外で行う。時間はちょうど正午だ。話し合うのは各国の王と、大臣か宰相、そして軍団長だ。あとは護衛だな。こちらからは私とお前、レイヴンが話し合いに参加する。護衛にはエリゴスとエレンを周辺で待機させる」

「私達に護衛なんて必要ですか?」
「正直要らないが、敵に変な気を起こされても困るからな。牽制のために連れていく。それと、お前の助言を参考に条約の内容をやや変更した。一応目を通しておけ、気になる箇所があれば指摘が欲しい。明日の十五時ごろに三人で集まって最後の詰めをするから、それまでに頼む」
「承知いたしました」

 資料を受け取ると、エイジも退室する。その直後、彼の両側に秘書が侍った。結局、秘書二人はエイジが城にいる時は同時に働くということで決まっていた。

「エイジ様、頼まれた通り、人員を招集しておきましたわ」
「また、観測所の人員への応援の依頼も完了しました。……しかし、なぜこのようなことを?」

 宰相は資料に目を通しながら、秘書二人の報告に相槌を打つ。そして、二人にある紙面を見せる。

「今から、そのメンツを連れてここに行く」
「これは__」
「妖精国との会談場所ですね」
「距離はそれなりだな。速めの移動でも、二時間弱かかるか」

 エイジは何故向かうという理由を、すぐには話してくれない。全てを知る自らの中で組み立てられた順序に従って述べ、相手にその情報から結論を予測させる話し方をするためだ。まるで論文を読み上げているかのよう。 

 普通の者なら苛立ちそうだが、慣れている秘書二人はそうならない。頭が切れるため必要性を理解していて思考も苦痛でないし、最後には結論・総論を話してくれるということも知っているから。そうでなくても、話させてからもう一度訊けばいい。そうすれば、今度は簡潔に教えてくれる。

「ここで何をいたしますの?」
「オレの予想だが。妖精達は複雑な社会構造を持っている。また、泥沼の戦争を続けている。よって、こういった合議における駆け引きなんかも上手いだろう。つまり、一波乱……いや、かなり荒れる気がする」

「……ということは、監視をするのですね」
「あ、工作される可能性があると?」
「その通りだ。首脳陣が一同に会するとなれば、抹殺には好都合。エルフらも高位の存在とはいえ、オレ達と正面切ってやり合えば、タダでは済まないどころか返り討ちだろう。よって__」

「事故を装って暗殺、ですわね」
「またしてもテロ、ですか……確かに、予防は重要ですね」

 彼の言いたいこと、つまり思考にすぐ追いついてしまう秘書との会話は、楽しく楽であり、また他者の視点は興味深く、聡明ぶりが恐ろしくもある。

「そういうことだ。不審な点は、オレが千里眼と、もう一つの能力、そしてその他諸々組み合わせて見つける。君たちにはその対処にあたる部隊の指揮を頼みたい」
「「承知いたしました」」

 そんな打ち合わせを済ませた三人は、執務室に戻る。そして各々重要な仕事を済ませ、部下達に方針の提示や仕事の指示を下すと、会合場所の下見へと向かっていった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ポーションが不味すぎるので、美味しいポーションを作ったら

七鳳
ファンタジー
※毎日8時と18時に更新中! ※いいねやお気に入り登録して頂けると励みになります! 気付いたら異世界に転生していた主人公。 赤ん坊から15歳まで成長する中で、異世界の常識を学んでいくが、その中で気付いたことがひとつ。 「ポーションが不味すぎる」 必需品だが、みんなが嫌な顔をして買っていく姿を見て、「美味しいポーションを作ったらバカ売れするのでは?」 と考え、試行錯誤をしていく…

月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~

真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。

勇者(代理)のお仕事……ですよねコレ?

高菜あやめ
恋愛
実家の提灯屋を継ぐつもりだったのに、家出した兄の帰還によって居場所を失ってしまったヨリ。仕方なく職を求めて王都へやってきたら、偶然出会ったお城の王子様にスカウトされて『勇者(代理)』の仕事をすることに! 仕事仲間であるルイーズ王子の傍若無人ぶりに最初は戸惑っていたが、ある夜倒れていたルイーズを介抱したことをきっかけに次第に打ち解けていく……異世界オフィスラブ?ストーリーです。

【完結・7話】召喚命令があったので、ちょっと出て失踪しました。妹に命令される人生は終わり。

BBやっこ
恋愛
タブロッセ伯爵家でユイスティーナは、奥様とお嬢様の言いなり。その通り。姉でありながら母は使用人の仕事をしていたために、「言うことを聞くように」と幼い私に約束させました。 しかしそれは、伯爵家が傾く前のこと。格式も高く矜持もあった家が、機能しなくなっていく様をみていた古参組の使用人は嘆いています。そんな使用人達に教育された私は、別の屋敷で過ごし働いていましたが15歳になりました。そろそろ伯爵家を出ますね。 その矢先に、残念な妹が伯爵様の指示で訪れました。どうしたのでしょうねえ。

私は5歳で4人の許嫁になりました【完結】

Lynx🐈‍⬛
恋愛
 ナターシャは公爵家の令嬢として産まれ、5歳の誕生日に、顔も名前も知らない、爵位も不明な男の許嫁にさせられた。  それからというものの、公爵令嬢として恥ずかしくないように育てられる。  14歳になった頃、お行儀見習いと称し、王宮に上がる事になったナターシャは、そこで4人の皇子と出会う。 皇太子リュカリオン【リュカ】、第二皇子トーマス、第三皇子タイタス、第四皇子コリン。 この4人の誰かと結婚をする事になったナターシャは誰と結婚するのか………。 ※Hシーンは終盤しかありません。 ※この話は4部作で予定しています。 【私が欲しいのはこの皇子】 【誰が叔父様の側室になんてなるもんか!】 【放浪の花嫁】 本編は99話迄です。 番外編1話アリ。 ※全ての話を公開後、【私を奪いに来るんじゃない!】を一気公開する予定です。

最初から最後まで

相沢蒼依
恋愛
※メリバ作品になりますので、そういうの無理な方はリターンお願いします! ☆世界観は、どこかの異世界みたいな感じで捉えてほしいです。時間軸は現代風ですが、いろんなことが曖昧ミーな状態です。生温かい目で閲覧していただけると幸いです。 登場人物 ☆砂漠と緑地の狭間でジュース売りをしている青年、ハサン。美少年の手で搾りたてのジュースが飲めることを売りにするために、幼いころから強制的に仕事を手伝わされた経緯があり、両親を激しく憎んでいる。ぱっと見、女性にも見える自分の容姿に嫌悪感を抱いている。浅黒い肌に黒髪、紫色の瞳の17歳。 ♡生まれつきアルビノで、すべての色素が薄く、白金髪で瞳がオッドアイのマリカ、21歳。それなりに裕福な家に生まれたが、見た目のせいで婚期を逃していた。ところがそれを気にいった王族の目に留まり、8番目の妾としてマリカを迎え入れることが決まる。輿入れの日までの僅かな時間を使って、自由を謳歌している最中に、ハサンと出逢う。自分にはないハサンの持つ色に、マリカは次第に惹かれていく。

義兄に甘えまくっていたらいつの間にか執着されまくっていた話

よしゆき
恋愛
乙女ゲームのヒロインに意地悪をする攻略対象者のユリウスの義妹、マリナに転生した。大好きな推しであるユリウスと自分が結ばれることはない。ならば義妹として目一杯甘えまくって楽しもうと考えたのだが、気づけばユリウスにめちゃくちゃ執着されていた話。 「義兄に嫌われようとした行動が裏目に出て逆に執着されることになった話」のifストーリーですが繋がりはなにもありません。

処理中です...