魔王国の宰相

佐伯アルト

文字の大きさ
上 下
72 / 236
Ⅱ 魔王国の改革

10節 宰相の受難 ⑤

しおりを挟む
「宰相様、起きてください」

 肩を揺すられ、ソファで仮眠をとっていたエイジは目を覚ます。時計を見ると、休み時間の終わるほんの数分前。そして両肩に重みを感じ横を見ると、シルヴァとダッキが凭れ掛かるように寝ていた。未だ慣れない女性の匂いだとか、この寝姿を今まで見ていられていたのかだとかでちょっと恥ずかしくなって、顔がやや熱くなったのを感じながらも二人を揺すり起こす。

 揺すられて起きたダッキは、時計を見て、そしてすぐ近くのエイジを顔を見ると、微笑んで目を瞑り、再びスヤァ…

「いや起きろよ!」

 一方、数度添い寝したことで慣れていたダッキと異なり、シルヴァは覚醒して状況に気付くなり__

「し、失礼しました!」

 飛び起きて離れる。彼女の色白い肌には頬の朱はとても目立ち、またその珍しく可愛らしい様子に、エイジも心の中で悶える。本当はもう少し堪能したかった。が、もう再開の時刻。いつまでもそんなことはしていられない。

「ゔゔん、さて業務再開と行くが、その前に……」

 エイジはまた数人に指示を出して、特定箇所に人を集中させるよう要求する。彼らは不服そうであったが、早くも寝ぼけ眼から脱したエイジの強気な語気に渋々了承し、部屋を出ていった。

 そして、業務が再開された。しかし、休憩したから少々マシとはいえ全体的に士気が低く、秘書二人はチラチラとエイジのことを見て、あることが気になっている様子である。そんなことなど気にも留めず淡々と仕事をこなしているエイジだが、そんな彼のもとに一人の魔族が立ち上がって近づく。

「ん、何の用かな?」
「またですか! この指示はいったい何なのですか⁉︎」

 激しく糾弾される。エイジは、まるでこうなるのがわかっていたかのように黙したままだ。

「結局何も起こらなかったではないですか!」
「バカ言え。何も起こらなかったんじゃない、先に手を打って未然に防いだんだ」

 なんでそんなことがわかるのか、とでも言いたげな目だ。

「ならいいだろう、この国のスーパートップシークレット、オレの能力の話をしておこう」

 エイジは席を立つと、扉の前まで行って鍵を閉める。そのまま振り返り、部屋全体に聴こえるように話し始める。

「オレは特殊な眼を持っている。その名は千里眼、少し先の未来が見れる。といっても、いくつかの制約はあるがな」

 その告白に、例外なく誰もが驚き、固まる。

「よく考えてみれば、この能力を使って未然に防げたなぁと。だから昼頃から眼を使って事故発生を先読み、人を派遣して予防したってわけだ。おっとぉ、今は私のターンだ。話なら後で聞くから、まあ待て」

 口を開きかけた魔族を制して話し続ける。

「で、今まで使わなかったのには理由がある。一つ目と二つ目の事件ではここまで連続して起こるとは思っていなかった。三つ目は夜中だし、ないだろうと。仕事に集中してたしな。魔獣脱走は直前まで寝てたし」

 漸く、いくらか彼の言っていることがわかってきたという顔をする面々。しかし、わかったらそれはそれで、またとんでもないことだということを理解し、もう一周回って混乱するわけだが。

「つまりまあ、根比べというわけだ。オレがこの眼で先手を打ち続ければ、犯人どもは痺れを切らして強硬手段に出るはずだ。その手段とは、オレへの襲撃。実際、それは後に起こる事件ほど証拠が出てくることから、粗く過激になり、極まればそうなることが容易に推測できる。その時に返り討ちにし、取り押さえて尋問すればいい。要するに、私を信じて待っていてほしい」

 そこで、なんとか納得したようだ。エイジもこんなこと話しても信じられないだろうから、今まで散々はぐらかしてきたのだ。

「最後に念押しだ。今、この部屋にいる者以外には決して口外するなよ? ここにいない統括部メンバーにもだ。さっき言った通り、これは幹部しか知らない超級機密事項だからな。さて、わかってくれたか? では、安心して業務を再開してくれ」

 一通り話し終えると、鍵を開けて席に戻る。そして、席につくなり秘書二人を手招きする。その二人も流石に、未だ信じられないといった様子であった。

「一応、君たちだけには、この眼の弱点を言っておこう。この千里眼、そう遠くの未来までは見れない。精々半日が精一杯だ。カオス理論、バタフライエフェクトともいうが、時間が経つほどに不確定事項が多くなり、正確な予測が困難になる。……それでも、起こりうる可能性が極めて高い確定的事象、運命は見えるみたいだがな。ああ、しかも、オレは未来を視たことで運命を変える力を持つことになる……要は、オレが少しでもそれに関わるなんかしらの行動を起こせば、その予知したこととは全く異なる未来になる」

 それでも、彼が重要そうな話を始めると、しっかり耳を傾けて記憶する。何を求めているのか、なんとなく察せるのだ。

「加えて、望んだ時点が確実に見れるわけでもなし。序章か、中盤なのか、はたまた結末か……ついでにオレ自身に起こること、自分の運命はわからない。それどころか、この能力を使うたびに魔力、精神が大きく消耗していく。つまり多用はできない。要するに、短期決戦なんだ」
「なぜ、私たちだけに話すのですか?」

「それはだ、オレは君たちを信頼してるし、信用しているからだ。逆に、それ以外は信じ切っていない」
「あら、いいんですかぁ? わたくしなんかを信じてしまって?」

 ダッキは妖しい笑みを浮かべ、ここぞとばかりに煽るのだが__

「ああ、信じるさ」

 エイジはダッキをまっすぐ見つめ、微笑みかける。当のダッキは、彼の想いに心やましくなったのか、顔を背けてしまった。


 そして、それから数時間。時折エイジが千里眼を使って未来予知し、その指示に部下たちは、理屈がわかったからか不満げな様子もなく従う。秘書二人も、眼の使用で疲労したエイジを献身的にケアする。それ以来、事件やパニックなどというものは、パタリと音沙汰がなくなっていた。

「エイジ様、会議の時間でございます」
「えっ、会議?」

 そんなことに集中していると、突然覚えのないスケジュールが出てきて、エイジは慌てだした。

「はい。十六時半に、ベリアル様及びレイヴン様との会議が予定されております」
「………あっ!!! 完全に忘れてた! さすがシルヴァ、超優秀‼︎」
「お褒めに預かり、恐悦至極でございます」

 ちゃんと余裕を持って三十分前に通知してくれたため、焦ることなく準備することができた。秘書二人と部下から一人選んで、前もって移動を始める。
しおりを挟む
script?guid=on
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

いい子ちゃんなんて嫌いだわ

F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが 聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。 おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。 どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。 それが優しさだと思ったの?

勇者(代理)のお仕事……ですよねコレ?

高菜あやめ
恋愛
実家の提灯屋を継ぐつもりだったのに、家出した兄の帰還によって居場所を失ってしまったヨリ。仕方なく職を求めて王都へやってきたら、偶然出会ったお城の王子様にスカウトされて『勇者(代理)』の仕事をすることに! 仕事仲間であるルイーズ王子の傍若無人ぶりに最初は戸惑っていたが、ある夜倒れていたルイーズを介抱したことをきっかけに次第に打ち解けていく……異世界オフィスラブ?ストーリーです。

【完結・7話】召喚命令があったので、ちょっと出て失踪しました。妹に命令される人生は終わり。

BBやっこ
恋愛
タブロッセ伯爵家でユイスティーナは、奥様とお嬢様の言いなり。その通り。姉でありながら母は使用人の仕事をしていたために、「言うことを聞くように」と幼い私に約束させました。 しかしそれは、伯爵家が傾く前のこと。格式も高く矜持もあった家が、機能しなくなっていく様をみていた古参組の使用人は嘆いています。そんな使用人達に教育された私は、別の屋敷で過ごし働いていましたが15歳になりました。そろそろ伯爵家を出ますね。 その矢先に、残念な妹が伯爵様の指示で訪れました。どうしたのでしょうねえ。

最初から最後まで

相沢蒼依
恋愛
※メリバ作品になりますので、そういうの無理な方はリターンお願いします! ☆世界観は、どこかの異世界みたいな感じで捉えてほしいです。時間軸は現代風ですが、いろんなことが曖昧ミーな状態です。生温かい目で閲覧していただけると幸いです。 登場人物 ☆砂漠と緑地の狭間でジュース売りをしている青年、ハサン。美少年の手で搾りたてのジュースが飲めることを売りにするために、幼いころから強制的に仕事を手伝わされた経緯があり、両親を激しく憎んでいる。ぱっと見、女性にも見える自分の容姿に嫌悪感を抱いている。浅黒い肌に黒髪、紫色の瞳の17歳。 ♡生まれつきアルビノで、すべての色素が薄く、白金髪で瞳がオッドアイのマリカ、21歳。それなりに裕福な家に生まれたが、見た目のせいで婚期を逃していた。ところがそれを気にいった王族の目に留まり、8番目の妾としてマリカを迎え入れることが決まる。輿入れの日までの僅かな時間を使って、自由を謳歌している最中に、ハサンと出逢う。自分にはないハサンの持つ色に、マリカは次第に惹かれていく。

月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~

真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ! 

タヌキ汁
ファンタジー
 国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。  これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。

処理中です...