49 / 236
Ⅱ 魔王国の改革
5節 エイジの肉体改造計画 ④
しおりを挟む「よう、レイヴン。時間あるか?」
彼が向かったのは、レイヴンの執務室。司令室は五階にあり、部屋はやや横に広く、正面だけでなく左右にも出入り口がある。そして正面奥に、宰相の机に勝るとも劣らない机が鎮座している。が、その主人は今机に着いていない。その前に立ち、数人の魔族と話をしていた。
エイジの呼び掛けに気付いた将軍もとい総司令は、軽く目配せをして気づいたことをアピールしたのち、部下に向き合い二言三言告げるとエイジの方へ向かった。
「エイジ、何の用だ? 仕事か? 今お前は休暇のはずだが」
「ふっ、みんなそれ言うなあ、まったく……いや、私用だよ。オレの鍛錬に付き合って欲しいの」
「それだったらエレン……いや、奴は俺と同じくらい忙しいか。ベリアル様やノクトでもいいんじゃないか?」
「いや、お前にしか訊けないことがあるんだ」
「……明後日。明後日ならいくらか余裕がある。そこでもいいか?」
「ああ。助かるよ、ありがとう」
感謝を告げると退室し、再び鍛錬場へと向かうのだった。
「さて……じゃ、何をしようか」
鍛錬場に戻ってきたエイジ。レイヴンの手が空くまで、何をしようか悩んでいる。当然、直ぐに手が空くことはないだろうと予想していたが、残り二日になろうとは。少し困った。
「よし、まぐれかもしれんし、もう一回制御訓練だ」
再び切り替えていく。三十分ほどやって、成功率は8~9割くらいに、つまり仮眠前の倍ほどになっていた。
「うん、まずまず。及第点だな。んじゃ次は__」
体に変化を顕さないまま性質を帯びることと、半端な解放率での維持である。
「…………うん、無理だ」
中途半端な割合での解放はできた。だが解放率が六割を超えると、どうしても体に変化が出てしまう。これは、ちょっとの訓練でどうにかなるものではなさそうだ。
「こればかりは仕方ないか……よし、次のを始めよう」
そう呟くと、エイジは尻尾を生やす。それはサルや猫のように細くしなやかで、彼の頭髪と同じ灰色の毛がフサフサと生えていた。長さは先端が地面につくかつかないか、およそ1m程だろう。そして同時に耳も生える。何をするかというと__
「よし、ではコイツから使えるようにしよう」
尻尾をブンブンと振る。尻尾は本来人間の体には付いていないものである。慣れるまでは、その感覚に酷い違和感を感じることに違いない。はずだが__
「ふむ、これはいい。第五の手足みたいなもんだな」
動かす方にはもう慣れてしまっているようだ。そしてその尻尾を自分で触ってみると__
「うん……くすぐったいな。慣れてないからか結構敏感な……自分以外には触られたくないな」
地面に軽く触れたり、自分で振った時はいいが、それ以外は風がほんの少し吹き付けるだけでゾワゾワとする。予想だにしない感触がしたら、きっと酷く驚くことになりそうだ。しかし、変わったのは尻尾だけではない。
「……感覚自体が鋭敏になってるのか」
聴覚、嗅覚、触覚といった五感が研ぎ澄まされた感触。目を瞑ると、最初は匂いがしないと思っていたが、武器の金属や木材、更には先程まで居たと思われる者の匂いまでまで微かにする。それに同じフロア、更には上の一階まで足音が聞こえる。頭にある耳に鼓膜はないから判別はできないが、振動を細かく感じ取り、本来の耳もまた澄んでいる。
「ちょっとこれで城の中歩いてみるか……」
尻尾を腰にベルトのように巻き付け、外套に袖を通し鍛錬場を出ていく。とその時、あることを思いつく。それは、誰にも見つからないように城の中を移動できるのか、というもの。そろそろいい時間なので、部屋に戻るついでに色々試してみようという魂胆だ。
部屋を出て、直ぐ耳を澄ます。
「周囲に気配なし……」
確認すると、足音を殺しながらサッと移動する。次の通路の角に身を潜めると、また耳を澄まし。
「あっちに三人……こっちは__」
目を瞑り耳を研ぎ澄ます。目を瞑れば、このフロアの約三分の一の範囲の音が聞こえる。
「こっちか」
別の通路に迂回。その後も何度か確認をして、階段まで辿り着く。しかし、本番はこれから。元より地下に来る者は少ない。
魔王城の階段は一気に上まで上がれないよう、一階を除いてフロアの端から端になるようになっている。つまり、フロアを横切ることになる。不便ではあるが、防衛目的であるので仕方ない。因みに空を飛べる者は、城の外から窓経由でフロアを一気に移動することがある。そして、見つかっては怒られている。
階段とその周辺に人影がないことを確認すると、一息に階段を上り切る。何度も確認したのち、一気に階段まで移動して二階へ移動した。
二階は下級、中級魔族の仮眠室などが中心である。その為か、今までの階より匂いが強くなり、獣人化前までは感じなかった分も嗅ぎ取れるので、少し気分が悪くなってしまう。
仕事部屋は三階以上に集中しているので、今は人気は少ない。そのため、少し迂回するだけで三階までの階段に到達してしまった。宰相としては、見つかって欲しいものであるが。
そして三階、最後の鬼門である。この時間は、最も人員が集中する階。上がって直ぐに魔族がいたので、階段の影に身を潜める。そこから通り過ぎても二分ほど待ち、隙ができたところを狙って素早く通り抜ける。
遂に、三階の真ん中あたりにまで到達。次に曲がれば階段までもう少し。通路の角に隠れながら目で見て、様子を窺っていると__
「やあ、何してるんだい?」
「うわああ⁉︎」
後ろからノクトが声を掛け、それに驚いたエイジは尻餅をついてしまう。鼻と耳を澄ませていたつもりなのに、ノクトの接近する気配を察知できなかったのだ。
「そんなに驚かなくても~……お、何それ? かわいいねぇ」
尻餅をついたエイジに、ノクトがニコニコしながら、しかし手をワキワキさせながら近づいてくる。そしてノクトの手が頭に触れようとした時__エイジは飛び退くと同時に制御して、耳と尻尾を消す。
「フンッ」
「おっと、残念」
そのままエイジは踵を返して、部屋に戻っていった。その顔は、羞恥でやや赤くなっていた。
0
お気に入りに追加
109
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
転生勇者は異世界でもゲーム気分
yahimoti
ファンタジー
ゲーム狂の中学2年生川木内海(カワキ ウツミ)は勇者として異世界に召喚された。
ところが勇者として転生したのに体は幼児だしレベルは1 。
転生特典はないんか?
だけどウツミは「ゲームは初めっからズルなしで遊び尽くすもんさ」ととっても前向き。
王宮からお世話役の任務を与えられた女騎士ミュツスと勇者の孫だと言うユリアやテルファお嬢様とのなんかわからないコメディ。
まあ遊び尽くしている内に経験値が上がって強くなるさ。
とりあえずゲームの世界(異世界)を楽しむぞー。
って感じ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
勇者(代理)のお仕事……ですよねコレ?
高菜あやめ
恋愛
実家の提灯屋を継ぐつもりだったのに、家出した兄の帰還によって居場所を失ってしまったヨリ。仕方なく職を求めて王都へやってきたら、偶然出会ったお城の王子様にスカウトされて『勇者(代理)』の仕事をすることに! 仕事仲間であるルイーズ王子の傍若無人ぶりに最初は戸惑っていたが、ある夜倒れていたルイーズを介抱したことをきっかけに次第に打ち解けていく……異世界オフィスラブ?ストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結・7話】召喚命令があったので、ちょっと出て失踪しました。妹に命令される人生は終わり。
BBやっこ
恋愛
タブロッセ伯爵家でユイスティーナは、奥様とお嬢様の言いなり。その通り。姉でありながら母は使用人の仕事をしていたために、「言うことを聞くように」と幼い私に約束させました。
しかしそれは、伯爵家が傾く前のこと。格式も高く矜持もあった家が、機能しなくなっていく様をみていた古参組の使用人は嘆いています。そんな使用人達に教育された私は、別の屋敷で過ごし働いていましたが15歳になりました。そろそろ伯爵家を出ますね。
その矢先に、残念な妹が伯爵様の指示で訪れました。どうしたのでしょうねえ。
月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~
真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。
最初から最後まで
相沢蒼依
恋愛
※メリバ作品になりますので、そういうの無理な方はリターンお願いします!
☆世界観は、どこかの異世界みたいな感じで捉えてほしいです。時間軸は現代風ですが、いろんなことが曖昧ミーな状態です。生温かい目で閲覧していただけると幸いです。
登場人物
☆砂漠と緑地の狭間でジュース売りをしている青年、ハサン。美少年の手で搾りたてのジュースが飲めることを売りにするために、幼いころから強制的に仕事を手伝わされた経緯があり、両親を激しく憎んでいる。ぱっと見、女性にも見える自分の容姿に嫌悪感を抱いている。浅黒い肌に黒髪、紫色の瞳の17歳。
♡生まれつきアルビノで、すべての色素が薄く、白金髪で瞳がオッドアイのマリカ、21歳。それなりに裕福な家に生まれたが、見た目のせいで婚期を逃していた。ところがそれを気にいった王族の目に留まり、8番目の妾としてマリカを迎え入れることが決まる。輿入れの日までの僅かな時間を使って、自由を謳歌している最中に、ハサンと出逢う。自分にはないハサンの持つ色に、マリカは次第に惹かれていく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。
棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。
これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。
それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。
オフィーリアへの献歌
夢 浮橋(ゆめの/うきはし)
恋愛
「成仏したいの。そのために弔いの歌を作ってほしい」
俺はしがないインディーズバンド所属の冴えない貧乏ギタリスト。
ある日部屋に俺のファンだという女の子……の幽霊が現れて、俺に彼女のためのオリジナルソングを作れと言ってきた。
祟られたら怖いな、という消極的な理由で彼女の願いを叶えることにしたけど、即興の歌じゃ満足してもらえない。そのうえ幽霊のさらなる要望でデートをするはめに。
けれど振り回されたのも最初のうち。彼女と一緒にあちこち出掛けるうちに、俺はこの関係が楽しくなってしまった。
――これは俺の、そんな短くて忘れられない悪夢の話。
*売れないバンドマンと幽霊女子の、ほのぼのラブストーリー。後半ちょっと切ない。
*書いてる人間には音楽・芸能知識は微塵もありませんすいません。
*小説家になろうから出張中
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる