【完結】指輪はまるで首輪のよう〜夫ではない男の子供を身籠もってしまいました〜

ひかり芽衣

文字の大きさ
上 下
44 / 113

43:sideジェームズ : 初恋

しおりを挟む
ジェームズは昔から、気の強い女が苦手だった。

ずっと母ヴァイオレットを見て育ったからだ。
圧倒されて何も言う気にならない……いや、言っても無駄だと諦めて始めから何も言わない。
何か口答えをしようものなら、すぐに平手打ちが飛んで来るのもわかっているから尚更だ。

ジェームズは争いを好まず、ことなかれ主義である。
それに幼いジェームズは単純に、痛いことは嫌だった。
これによりジェームズは、相手を分からせるために暴力を使うことを悪いことだと思わずに、成長してしまったのだった。

母ヴァイオレットに対して内心どうかと思う部分はあっても、何も言う気はない。
言いなりになることが一番”楽”だということを、ジェームズは幼い頃から学んでいた。

浮気だ離婚だと色恋に人生を左右される人物の話を聞く度に軽蔑したし、自分はそうはなりたくないと思った。

(浮ついた気持ちなんて邪魔なだけだ。俺の婚姻も、早くに病気で他界した父の分も頑張って来てくれた母の好きにしてくれたら良い)

ジェームズは、婚姻についてもそう思っていた。

ヴァイオレットに対して不信感はあっても、ジェームズは自分を産んでくれたことと、ここまで育ててくれた感謝は常にあった。
だからこそジェームズが成長し、一人でしっかりとリッチィ伯爵家当主としてやっていけるようになってからは特に、ヴァイオレットにゆっくり幸せに暮らして欲しいとも思っていた。

そんなある日、ヴァイオレットは婚姻話を持ち出して来た。
相手の女性の外見がとにかく好みで、その遺伝子が欲しいと堂々と言う母に苦笑いしか出ない。
何も言わないジェームズに、ヴァイオレットは言った。

「子供を作る行為さえしてくれればいいから」

更に開いた口が塞がらなかったが、ジェームズは疲れやストレスにより性行動への衝動が大きくなることに困っていた。
酒や煙草を嗜まないジェームズの、唯一のストレス発散法だったのだ。

(相手を探さなくてよくなるのは好都合だ)

ジェームズは、単純にそう思ったのだった……

そんなこんなで、あっという間に話は進んだ。

モードン男爵には子息が3人いて、"高位貴族との関係を結ぶことで今後の子息たちの人生を有利にしたい"と丁度企んでいたタイミングのようで、婚姻話に食いついて来たそうだ。

実際に会ったソフィアは、確かにとても美人だった。
しかしジェームズは、気の強そうなところが気に入らなかった。

(妻まで母上のように気が強いタイプだなんて……)

そしてジェームズはヴァイオレットに言われた通り、逃がさないように代々伝わる指輪を契約として渡し、そして無理矢理にでも婚前交渉を交わしたのだった。





ソフィアの妊娠を知ったジェームズは、全く嬉しさを感じることはなかった。

(俺が父親になる……?)

物心ついた頃には父親がいなかったこともあり、まったく父親像が浮かばない。

(俺の子供として生まれて来るなんて……不憫だな……)

そんなことを考えていたら、ソフィアの拒否を聞き入れる気にはならなかった。
寧ろ、妊娠初期の無理な行為により流産しても良いとさえ、心の奥底でジェームズは思ってしまってもいたのだ。

すると珍しくソフィアがヴァイオレットに頼みごとをしたようで、すぐに知らない女が屋敷へやって来た。

「ジェームズ、彼女は妊娠できない身体だから気にしないで良いからね。ソフィアの妊娠中は彼女で我慢しなさい」

ヴァイオレットのその言葉に、ジェームズは良い気はしなかった。

(本当にいつも、人を自分の道具としか思っていないのだな……。我が母親ながら呆れるな)

ジェームズが返事をせずにいても、ヴァイオレットは返事がないことを全く気に止めず、自分の要件だけを述べ続ける。

(拒否されるだなんて、考えたこともないのだろうな)

今までジェームズは、面倒臭さからヴァイオレットに口答えをしたことはないため、ヴァイオレットはジェームズの返事を聞く必要性を感じていないのだ。



(さすがに申し訳なさ過ぎる)

ジェームズは、それならソフィアが嫁いでくる前のように女を金で買う方が後腐れなくて良いと思った。
面倒はごめんだし、そんな訳が分からない女を屋敷へ置いて置くのも気持ちが悪い。

だからジェームズは、不憫な女を屋敷から出してやろうと思った。
どのような経緯で来たのか不明だが、無理矢理に連れて来られたのだろう。
その女性の不利益にならないようにしてやろうと、話を聞きに会いに行くこととした。

そしてそこでジェームズは、雷にうたれたような初めての衝撃を受けた。

(これほど美しい人は見たことがない)

ジェームズはハンナから目が離せなかった。
自分に挨拶をするハンナの声を聞けば、(可愛い声だ)と思う。
歩く姿を見れば、(姿勢が良く綺麗な歩行だ)と思う。
お茶をすすっている所を見れば、(ティーカップが羨ましい)と思った。

(私は一体どうしたと言うのだ!?)

さすがにティーカップに嫉妬した自分に驚き、ジェームズは我に返る。
ジェームズは当初の目的も忘れ、初日は何も聞かずに一緒にお茶を飲んだだけだった。

しかし一緒に穏やかな時間を過ごすだけで、ジェームズは何故だか心が満たされるのを感じる。
これは、ジェームズにとって初めての感覚だった。

それからハンナを毎日訪問したジェームズは、三日目にそっと手を握った。
五日目、そっと抱き締めた。
六日目、そっと啄むキスをした。
そして七日目、二人は結ばれたのだった。

ハンナはいつも、ジェームズを穏やかな笑顔で出迎えてくれる。

そして、いつしかジェームズは自覚する。

「ああ、これが恋というものか……」

そう思いながら、胸が苦しくてたまらなかった……







しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

出世のために結婚した夫から「好きな人ができたから別れてほしい」と言われたのですが~その好きな人って変装したわたしでは?

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
古代魔法を専門とする魔法研究者のアンヌッカは、家族と研究所を守るために軍人のライオネルと結婚をする。 ライオネルもまた昇進のために結婚をしなければならず、国王からの命令ということもあり結婚を渋々と引き受ける。 しかし、愛のない結婚をした二人は結婚式当日すら顔を合わせることなく、そのまま離れて暮らすこととなった。 ある日、アンヌッカの父が所長を務める魔法研究所に軍から古代文字で書かれた魔導書の解読依頼が届く。 それは禁帯本で持ち出し不可のため、軍施設に研究者を派遣してほしいという依頼だ。 この依頼に対応できるのは研究所のなかでもアンヌッカしかいない。 しかし軍人の妻が軍に派遣されて働くというのは体裁が悪いし何よりも会ったことのない夫が反対するかもしれない。 そう思ったアンヌッカたちは、アンヌッカを親戚の娘のカタリーナとして軍に送り込んだ――。 素性を隠したまま働く妻に、知らぬ間に惹かれていく(恋愛にはぽんこつ)夫とのラブコメディ。

政略結婚が恋愛結婚に変わる時。

美桜羅
恋愛
きみのことなんてしらないよ 関係ないし、興味もないな。 ただ一つ言えるのは 君と僕は一生一緒にいなくちゃならない事だけだ。

いっそあなたに憎まれたい

石河 翠
恋愛
主人公が愛した男には、すでに身分違いの平民の恋人がいた。 貴族の娘であり、正妻であるはずの彼女は、誰も来ない離れの窓から幸せそうな彼らを覗き見ることしかできない。 愛されることもなく、夫婦の営みすらない白い結婚。 三年が過ぎ、義両親からは石女(うまずめ)の烙印を押され、とうとう離縁されることになる。 そして彼女は結婚生活最後の日に、ひとりの神父と過ごすことを選ぶ。 誰にも言えなかった胸の内を、ひっそりと「彼」に明かすために。 これは婚約破棄もできず、悪役令嬢にもドアマットヒロインにもなれなかった、ひとりの愚かな女のお話。 この作品は小説家になろうにも投稿しております。 扉絵は、汐の音様に描いていただきました。ありがとうございます。

大好きなあなたを忘れる方法

山田ランチ
恋愛
あらすじ  王子と婚約関係にある侯爵令嬢のメリベルは、訳あってずっと秘密の婚約者のままにされていた。学園へ入学してすぐ、メリベルの魔廻が(魔術を使う為の魔素を貯めておく器官)が限界を向かえようとしている事に気が付いた大魔術師は、魔廻を小さくする事を提案する。その方法は、魔素が好むという悲しい記憶を失くしていくものだった。悲しい記憶を引っ張り出しては消していくという日々を過ごすうち、徐々に王子との記憶を失くしていくメリベル。そんな中、魔廻を奪う謎の者達に大魔術師とメリベルが襲われてしまう。  魔廻を奪おうとする者達は何者なのか。王子との婚約が隠されている訳と、重大な秘密を抱える大魔術師の正体が、メリベルの記憶に導かれ、やがて世界の始まりへと繋がっていく。 登場人物 ・メリベル・アークトュラス 17歳、アークトゥラス侯爵の一人娘。ジャスパーの婚約者。 ・ジャスパー・オリオン 17歳、第一王子。メリベルの婚約者。 ・イーライ 学園の園芸員。 クレイシー・クレリック 17歳、クレリック侯爵の一人娘。 ・リーヴァイ・ブルーマー 18歳、ブルーマー子爵家の嫡男でジャスパーの側近。 ・アイザック・スチュアート 17歳、スチュアート侯爵の嫡男でジャスパーの側近。 ・ノア・ワード 18歳、ワード騎士団長の息子でジャスパーの従騎士。 ・シア・ガイザー 17歳、ガイザー男爵の娘でメリベルの友人。 ・マイロ 17歳、メリベルの友人。 魔素→世界に漂っている物質。触れれば精神を侵され、生き物は主に凶暴化し魔獣となる。 魔廻→体内にある魔廻(まかい)と呼ばれる器官、魔素を取り込み貯める事が出来る。魔術師はこの器官がある事が必須。 ソル神とルナ神→太陽と月の男女神が魔素で満ちた混沌の大地に現れ、世界を二つに分けて浄化した。ソル神は昼間を、ルナ神は夜を受け持った。

あなたが幸せになるために

月山 歩
恋愛
幼馴染の二人は、お互いに好きだが、王子と平民のため身分差により結婚できない。王子の結婚が迫ると、オーレリアは大好きな王子が、自分のために不貞を働く姿も見たくないから、最後に二人で食事を共にすると姿を消した。

【完結】旦那様、わたくし家出します。

さくらもち
恋愛
とある王国のとある上級貴族家の新妻は政略結婚をして早半年。 溜まりに溜まった不満がついに爆破し、家出を決行するお話です。 名前無し設定で書いて完結させましたが、続き希望を沢山頂きましたので名前を付けて文章を少し治してあります。 名前無しの時に読まれた方は良かったら最初から読んで見てください。 登場人物のサイドストーリー集を描きましたのでそちらも良かったら読んでみてください( ˊᵕˋ*) 第二王子が10年後王弟殿下になってからのストーリーも別で公開中

あなたは愛を誓えますか?

縁 遊
恋愛
婚約者と結婚する未来を疑ったことなんて今まで無かった。 だけど、結婚式当日まで私と会話しようとしない婚約者に神様の前で愛は誓えないと思ってしまったのです。 皆さんはこんな感じでも結婚されているんでしょうか? でも、実は婚約者にも愛を囁けない理由があったのです。 これはすれ違い愛の物語です。

夫は私を愛してくれない

はくまいキャベツ
恋愛
「今までお世話になりました」 「…ああ。ご苦労様」 彼はまるで長年勤めて退職する部下を労うかのように、妻である私にそう言った。いや、妻で“あった”私に。 二十数年間すれ違い続けた夫婦が別れを決めて、もう一度向き合う話。

処理中です...