84 / 125
幼少期
84 海戦準備
しおりを挟む
安置所から2人を伴って出てくると、護衛に置いてきた騎士だけでなく領主のアントン、それに数人の領民が待っていた。
アントンはわかるが、領民の方は……マリオたちの家族か。
……さっきまで安置所で泣いていたのは聞かれてないよな? 聞かれていたら、かなり恥ずかしいのだが……。
「アントン、戦力の準備は終わったか?」
「はっ! つつがなく」
「では、行くぞ!」
アントンは俺たちを先導し、領民は安置所の中へと入っていく。
おそらく、葬儀の準備が押しているのだろう。
夏の終わりとはいえ、まだまだ暑い。早く遺体を弔ってやらねば、腐敗が進んでしまうからな。
領主館の前にある広場に出ると、そこにはバルディ領の騎士や兵士だけでなく、多くの領民も駆けつけていた。
漁師の多いバルディ領では領民も兵士に負けず劣らず鍛えている者が多く、広場にはガタイの良い人間ばかりが集合していることになる。
「これだけの人数が乗れる船も準備してあるか?」
「はっ」
「では、気勢を上げておくか」
広場には一段高くなるステージが準備されている。
こういった時のためというのもあるが、普段ここでは市が開かれたり、劇が行われたりしているから、そういう時のためのものだな。
「聞けっ! 私はゲルハルディ伯爵家が一子、マックス・フォン・ゲルハルディだ!」
ステージに俺が立った瞬間はざわざわとしたが、俺が名乗った瞬間に騎士も兵士も領民もこちらの話を聞く姿勢になった。
「現在、バルディ領近海に不審な大型船がたむろっている! 本来なら丁重にお帰り願うところだ!」
広場に集まっているのは事情を知っている者ばかりなのだろう。
疑問を浮かべるものはおらず、こちらの話に聞き入っている。
「だがっ! 奴らは非道にも、ただ近づいただけというバルディ領の領民の乗る船を沈めてきた! しかも! 船員3名はそのせいで死亡した!」
こちらの事実は知るものが少なかったのか、騎士たちは騒ぎはしなかったが、兵士の一部や領民からは驚愕の声が漏れる。
「我が国を舐めた行い、決して許せるものではない!」
俺の言葉に対して、口々にそうだそうだ、という声が聞こえる。
「奴らはなんだ!?」
『敵だっ!』
「我らを舐めた敵には何が必要だ!?」
『鉄槌をっ!』
「野郎どもっ! 行くぞっ!」
『おうっ!!』
こういう口上は士気向上や一体感の形成のためには必要なのだが、いかんせんやってる方は恥ずかしい。
前世でも新しいシリーズの開始時期や、新年会などでこういった口上はやっていたが、やはり慣れないものだな。
「マックス様、お疲れ様です」
「ああ、クルト。疲れたよ」
「あとはこちらで振り分けておきます。マックス様は最後尾に配置しますので」
「待てっ! 俺は最前線だ」
「はっ?」
「お・れ・は最前線だ!」
「出来るわけないでしょう!?」
「アホか、あれだけの啖呵を切っといて、後方でゆうゆうと観戦してろってか? まず、俺が一当てする。取りこぼしを騎士や兵士で囲め」
「……マックス様。これは遊びではないのですよ?」
おーおー、クルトのマジ切れだ。
「わかっている。こちらにも秘策があるということだ」
「秘策……ですか?」
「ああ、うまくいけば敵船団の大半が航行不能になるようなのがな」
秘策ってのは当然だが、合成魔法のことだ。
ゲルハルディ領で試した泥濘魔法は地面の無いところでは使用不可だが、他の組み合わせなら海上であっても十分に威力を発揮するものがある。
「……ですが…………」
「危険は承知だ。秘策が通じなかったら、クルトの言う通り後ろに下がる」
「……」
「これ以上犠牲者を増やさないためには、これが上策なんだ」
「…………はぁ、わかりました。マックス様は一度言い出すと聞かないですからね」
クルトが諦めたように言葉を吐き出す。
ふう、何とか説得は成功か。
「では、俺とレナ、それにクルトは最前線。残りの護衛騎士は左右の端に配置して、俺の秘策から漏れた船を潰すように」
「はっ!」
「マックス様……私も一緒でよろしいのですか?」
「レナには悪いが、あの魔法を使おうと思ってな。事情を知っているのはレナだけだし、あまり人に見せるものでもない」
「そう……ですね。あの威力の魔法なら十分脅威になりますし、無暗に人にさらさない方が良いでしょう」
「だから、甲板には俺とレナとクルトだけにして、一当てする。恐らく、敵船団は航行不能になるからそこを兵士や騎士に攻めてもらう形だな」
合成魔法のことは王都……特にゲームの主人公や、メインヒロインであるミネッティ伯爵令嬢には知られたくない。
この海戦が無事に終われば王都に召喚されるだろうが、その時にはダンジョン産のアーティファクトを使ったことにするか。
アントンはわかるが、領民の方は……マリオたちの家族か。
……さっきまで安置所で泣いていたのは聞かれてないよな? 聞かれていたら、かなり恥ずかしいのだが……。
「アントン、戦力の準備は終わったか?」
「はっ! つつがなく」
「では、行くぞ!」
アントンは俺たちを先導し、領民は安置所の中へと入っていく。
おそらく、葬儀の準備が押しているのだろう。
夏の終わりとはいえ、まだまだ暑い。早く遺体を弔ってやらねば、腐敗が進んでしまうからな。
領主館の前にある広場に出ると、そこにはバルディ領の騎士や兵士だけでなく、多くの領民も駆けつけていた。
漁師の多いバルディ領では領民も兵士に負けず劣らず鍛えている者が多く、広場にはガタイの良い人間ばかりが集合していることになる。
「これだけの人数が乗れる船も準備してあるか?」
「はっ」
「では、気勢を上げておくか」
広場には一段高くなるステージが準備されている。
こういった時のためというのもあるが、普段ここでは市が開かれたり、劇が行われたりしているから、そういう時のためのものだな。
「聞けっ! 私はゲルハルディ伯爵家が一子、マックス・フォン・ゲルハルディだ!」
ステージに俺が立った瞬間はざわざわとしたが、俺が名乗った瞬間に騎士も兵士も領民もこちらの話を聞く姿勢になった。
「現在、バルディ領近海に不審な大型船がたむろっている! 本来なら丁重にお帰り願うところだ!」
広場に集まっているのは事情を知っている者ばかりなのだろう。
疑問を浮かべるものはおらず、こちらの話に聞き入っている。
「だがっ! 奴らは非道にも、ただ近づいただけというバルディ領の領民の乗る船を沈めてきた! しかも! 船員3名はそのせいで死亡した!」
こちらの事実は知るものが少なかったのか、騎士たちは騒ぎはしなかったが、兵士の一部や領民からは驚愕の声が漏れる。
「我が国を舐めた行い、決して許せるものではない!」
俺の言葉に対して、口々にそうだそうだ、という声が聞こえる。
「奴らはなんだ!?」
『敵だっ!』
「我らを舐めた敵には何が必要だ!?」
『鉄槌をっ!』
「野郎どもっ! 行くぞっ!」
『おうっ!!』
こういう口上は士気向上や一体感の形成のためには必要なのだが、いかんせんやってる方は恥ずかしい。
前世でも新しいシリーズの開始時期や、新年会などでこういった口上はやっていたが、やはり慣れないものだな。
「マックス様、お疲れ様です」
「ああ、クルト。疲れたよ」
「あとはこちらで振り分けておきます。マックス様は最後尾に配置しますので」
「待てっ! 俺は最前線だ」
「はっ?」
「お・れ・は最前線だ!」
「出来るわけないでしょう!?」
「アホか、あれだけの啖呵を切っといて、後方でゆうゆうと観戦してろってか? まず、俺が一当てする。取りこぼしを騎士や兵士で囲め」
「……マックス様。これは遊びではないのですよ?」
おーおー、クルトのマジ切れだ。
「わかっている。こちらにも秘策があるということだ」
「秘策……ですか?」
「ああ、うまくいけば敵船団の大半が航行不能になるようなのがな」
秘策ってのは当然だが、合成魔法のことだ。
ゲルハルディ領で試した泥濘魔法は地面の無いところでは使用不可だが、他の組み合わせなら海上であっても十分に威力を発揮するものがある。
「……ですが…………」
「危険は承知だ。秘策が通じなかったら、クルトの言う通り後ろに下がる」
「……」
「これ以上犠牲者を増やさないためには、これが上策なんだ」
「…………はぁ、わかりました。マックス様は一度言い出すと聞かないですからね」
クルトが諦めたように言葉を吐き出す。
ふう、何とか説得は成功か。
「では、俺とレナ、それにクルトは最前線。残りの護衛騎士は左右の端に配置して、俺の秘策から漏れた船を潰すように」
「はっ!」
「マックス様……私も一緒でよろしいのですか?」
「レナには悪いが、あの魔法を使おうと思ってな。事情を知っているのはレナだけだし、あまり人に見せるものでもない」
「そう……ですね。あの威力の魔法なら十分脅威になりますし、無暗に人にさらさない方が良いでしょう」
「だから、甲板には俺とレナとクルトだけにして、一当てする。恐らく、敵船団は航行不能になるからそこを兵士や騎士に攻めてもらう形だな」
合成魔法のことは王都……特にゲームの主人公や、メインヒロインであるミネッティ伯爵令嬢には知られたくない。
この海戦が無事に終われば王都に召喚されるだろうが、その時にはダンジョン産のアーティファクトを使ったことにするか。
89
お気に入りに追加
281
あなたにおすすめの小説

魔道具作ってたら断罪回避できてたわw
かぜかおる
ファンタジー
転生して魔法があったからそっちを楽しんで生きてます!
って、あれまあ私悪役令嬢だったんですか(笑)
フワッと設定、ざまあなし、落ちなし、軽〜く読んでくださいな。
【番外編】貴族令嬢に生まれたからには念願のだらだらニート生活したい。
譚音アルン
ファンタジー
『貴族令嬢に生まれたからには念願のだらだらニート生活したい。』の番外編です。
本編にくっつけるとスクロールが大変そうなので別にしました。

半神の守護者
ぴっさま
ファンタジー
ロッドは何の力も無い少年だったが、異世界の創造神の血縁者だった。
超能力を手に入れたロッドは前世のペット、忠実な従者をお供に世界の守護者として邪神に立ち向かう。
〜概要〜
臨時パーティーにオークの群れの中に取り残されたロッドは、不思議な生き物に助けられこの世界の神と出会う。
実は神の遠い血縁者でこの世界の守護を頼まれたロッドは承諾し、通常では得られない超能力を得る。
そして魂の絆で結ばれたユニークモンスターのペット、従者のホムンクルスの少女を供にした旅が始まる。
■注記
本作品のメインはファンタジー世界においての超能力の行使になります。
他サイトにも投稿中

傍観している方が面白いのになぁ。
志位斗 茂家波
ファンタジー
「エデワール・ミッシャ令嬢!貴方にはさまざな罪があり、この場での婚約破棄と国外追放を言い渡す!」
とある夜会の中で引き起こされた婚約破棄。
その彼らの様子はまるで……
「茶番というか、喜劇ですね兄さま」
「うん、周囲が皆呆れたような目で見ているからな」
思わず漏らしたその感想は、周囲も一致しているようであった。
これは、そんな馬鹿馬鹿しい婚約破棄現場での、傍観者的な立場で見ていた者たちの語りである。
「帰らずの森のある騒動記」という連載作品に乗っている兄妹でもあります。

悪役貴族だけど、俺のスキルがバグって最強になった
ポテトフライ
ファンタジー
異世界ゲーム『インフィニティ・キングダム』の悪役貴族クラウス・フォン・アルベリヒに転生した俺。しかし、この世界の設定がバグっており、俺のスキルが異常な強さになっていた——『魔王級魔力(SSS)』『戦闘技術(SSS)』『経済操作(SSS)』……チートのオンパレード!?
ゲームでは主人公に敗北し、悲惨な最期を迎えるはずだった俺だが、こんなスキルを持っているなら話は別だ。侵攻してくる王国軍を迎え撃ち、領地を発展させ、俺の支配下に置く。
悪役? いや、もはや“魔王”だ。
世界を手中に収めるため、バグスキルを駆使した最強の統治が今、始まる!

転生したので好きに生きよう!
ゆっけ
ファンタジー
前世では妹によって全てを奪われ続けていた少女。そんな少女はある日、事故にあい亡くなってしまう。
不思議な場所で目覚める少女は女神と出会う。その女神は全く人の話を聞かないで少女を地上へと送る。
奪われ続けた少女が異世界で周囲から愛される話。…にしようと思います。
※見切り発車感が凄い。
※マイペースに更新する予定なのでいつ次話が更新するか作者も不明。

序盤でざまぁされる人望ゼロの無能リーダーに転生したので隠れチート主人公を追放せず可愛がったら、なぜか俺の方が英雄扱いされるようになっていた
砂礫レキ
ファンタジー
35歳独身社会人の灰村タクミ。
彼は実家の母から学生時代夢中で書いていた小説をゴミとして燃やしたと電話で告げられる。
そして落ち込んでいる所を通り魔に襲われ死亡した。
死の間際思い出したタクミの夢、それは「自分の書いた物語の主人公になる」ことだった。
その願いが叶ったのか目覚めたタクミは見覚えのあるファンタジー世界の中にいた。
しかし望んでいた主人公「クロノ・ナイトレイ」の姿ではなく、
主人公を追放し序盤で惨めに死ぬ冒険者パーティーの無能リーダー「アルヴァ・グレイブラッド」として。
自尊心が地の底まで落ちているタクミがチート主人公であるクロノに嫉妬する筈もなく、
寧ろ無能と見下されているクロノの実力を周囲に伝え先輩冒険者として支え始める。
結果、アルヴァを粗野で無能なリーダーだと見下していたパーティーメンバーや、
自警団、街の住民たちの視線が変わり始めて……?
更新は昼頃になります。

異世界召喚?やっと社畜から抜け出せる!
アルテミス
ファンタジー
第13回ファンタジー大賞に応募しました。応援してもらえると嬉しいです。
->最終選考まで残ったようですが、奨励賞止まりだったようです。応援ありがとうございました!
ーーーー
ヤンキーが勇者として召喚された。
社畜歴十五年のベテラン社畜の俺は、世界に巻き込まれてしまう。
巻き込まれたので女神様の加護はないし、チートもらった訳でもない。幸い召喚の担当をした公爵様が俺の生活の面倒を見てくれるらしいけどね。
そんな俺が異世界で女神様と崇められている”下級神”より上位の"創造神"から加護を与えられる話。
ほのぼのライフを目指してます。
設定も決めずに書き始めたのでブレブレです。気楽〜に読んでください。
6/20-22HOT1位、ファンタジー1位頂きました。有難うございます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる