84 / 119
幼少期
84 海戦準備
しおりを挟む
安置所から2人を伴って出てくると、護衛に置いてきた騎士だけでなく領主のアントン、それに数人の領民が待っていた。
アントンはわかるが、領民の方は……マリオたちの家族か。
……さっきまで安置所で泣いていたのは聞かれてないよな? 聞かれていたら、かなり恥ずかしいのだが……。
「アントン、戦力の準備は終わったか?」
「はっ! つつがなく」
「では、行くぞ!」
アントンは俺たちを先導し、領民は安置所の中へと入っていく。
おそらく、葬儀の準備が押しているのだろう。
夏の終わりとはいえ、まだまだ暑い。早く遺体を弔ってやらねば、腐敗が進んでしまうからな。
領主館の前にある広場に出ると、そこにはバルディ領の騎士や兵士だけでなく、多くの領民も駆けつけていた。
漁師の多いバルディ領では領民も兵士に負けず劣らず鍛えている者が多く、広場にはガタイの良い人間ばかりが集合していることになる。
「これだけの人数が乗れる船も準備してあるか?」
「はっ」
「では、気勢を上げておくか」
広場には一段高くなるステージが準備されている。
こういった時のためというのもあるが、普段ここでは市が開かれたり、劇が行われたりしているから、そういう時のためのものだな。
「聞けっ! 私はゲルハルディ伯爵家が一子、マックス・フォン・ゲルハルディだ!」
ステージに俺が立った瞬間はざわざわとしたが、俺が名乗った瞬間に騎士も兵士も領民もこちらの話を聞く姿勢になった。
「現在、バルディ領近海に不審な大型船がたむろっている! 本来なら丁重にお帰り願うところだ!」
広場に集まっているのは事情を知っている者ばかりなのだろう。
疑問を浮かべるものはおらず、こちらの話に聞き入っている。
「だがっ! 奴らは非道にも、ただ近づいただけというバルディ領の領民の乗る船を沈めてきた! しかも! 船員3名はそのせいで死亡した!」
こちらの事実は知るものが少なかったのか、騎士たちは騒ぎはしなかったが、兵士の一部や領民からは驚愕の声が漏れる。
「我が国を舐めた行い、決して許せるものではない!」
俺の言葉に対して、口々にそうだそうだ、という声が聞こえる。
「奴らはなんだ!?」
『敵だっ!』
「我らを舐めた敵には何が必要だ!?」
『鉄槌をっ!』
「野郎どもっ! 行くぞっ!」
『おうっ!!』
こういう口上は士気向上や一体感の形成のためには必要なのだが、いかんせんやってる方は恥ずかしい。
前世でも新しいシリーズの開始時期や、新年会などでこういった口上はやっていたが、やはり慣れないものだな。
「マックス様、お疲れ様です」
「ああ、クルト。疲れたよ」
「あとはこちらで振り分けておきます。マックス様は最後尾に配置しますので」
「待てっ! 俺は最前線だ」
「はっ?」
「お・れ・は最前線だ!」
「出来るわけないでしょう!?」
「アホか、あれだけの啖呵を切っといて、後方でゆうゆうと観戦してろってか? まず、俺が一当てする。取りこぼしを騎士や兵士で囲め」
「……マックス様。これは遊びではないのですよ?」
おーおー、クルトのマジ切れだ。
「わかっている。こちらにも秘策があるということだ」
「秘策……ですか?」
「ああ、うまくいけば敵船団の大半が航行不能になるようなのがな」
秘策ってのは当然だが、合成魔法のことだ。
ゲルハルディ領で試した泥濘魔法は地面の無いところでは使用不可だが、他の組み合わせなら海上であっても十分に威力を発揮するものがある。
「……ですが…………」
「危険は承知だ。秘策が通じなかったら、クルトの言う通り後ろに下がる」
「……」
「これ以上犠牲者を増やさないためには、これが上策なんだ」
「…………はぁ、わかりました。マックス様は一度言い出すと聞かないですからね」
クルトが諦めたように言葉を吐き出す。
ふう、何とか説得は成功か。
「では、俺とレナ、それにクルトは最前線。残りの護衛騎士は左右の端に配置して、俺の秘策から漏れた船を潰すように」
「はっ!」
「マックス様……私も一緒でよろしいのですか?」
「レナには悪いが、あの魔法を使おうと思ってな。事情を知っているのはレナだけだし、あまり人に見せるものでもない」
「そう……ですね。あの威力の魔法なら十分脅威になりますし、無暗に人にさらさない方が良いでしょう」
「だから、甲板には俺とレナとクルトだけにして、一当てする。恐らく、敵船団は航行不能になるからそこを兵士や騎士に攻めてもらう形だな」
合成魔法のことは王都……特にゲームの主人公や、メインヒロインであるミネッティ伯爵令嬢には知られたくない。
この海戦が無事に終われば王都に召喚されるだろうが、その時にはダンジョン産のアーティファクトを使ったことにするか。
アントンはわかるが、領民の方は……マリオたちの家族か。
……さっきまで安置所で泣いていたのは聞かれてないよな? 聞かれていたら、かなり恥ずかしいのだが……。
「アントン、戦力の準備は終わったか?」
「はっ! つつがなく」
「では、行くぞ!」
アントンは俺たちを先導し、領民は安置所の中へと入っていく。
おそらく、葬儀の準備が押しているのだろう。
夏の終わりとはいえ、まだまだ暑い。早く遺体を弔ってやらねば、腐敗が進んでしまうからな。
領主館の前にある広場に出ると、そこにはバルディ領の騎士や兵士だけでなく、多くの領民も駆けつけていた。
漁師の多いバルディ領では領民も兵士に負けず劣らず鍛えている者が多く、広場にはガタイの良い人間ばかりが集合していることになる。
「これだけの人数が乗れる船も準備してあるか?」
「はっ」
「では、気勢を上げておくか」
広場には一段高くなるステージが準備されている。
こういった時のためというのもあるが、普段ここでは市が開かれたり、劇が行われたりしているから、そういう時のためのものだな。
「聞けっ! 私はゲルハルディ伯爵家が一子、マックス・フォン・ゲルハルディだ!」
ステージに俺が立った瞬間はざわざわとしたが、俺が名乗った瞬間に騎士も兵士も領民もこちらの話を聞く姿勢になった。
「現在、バルディ領近海に不審な大型船がたむろっている! 本来なら丁重にお帰り願うところだ!」
広場に集まっているのは事情を知っている者ばかりなのだろう。
疑問を浮かべるものはおらず、こちらの話に聞き入っている。
「だがっ! 奴らは非道にも、ただ近づいただけというバルディ領の領民の乗る船を沈めてきた! しかも! 船員3名はそのせいで死亡した!」
こちらの事実は知るものが少なかったのか、騎士たちは騒ぎはしなかったが、兵士の一部や領民からは驚愕の声が漏れる。
「我が国を舐めた行い、決して許せるものではない!」
俺の言葉に対して、口々にそうだそうだ、という声が聞こえる。
「奴らはなんだ!?」
『敵だっ!』
「我らを舐めた敵には何が必要だ!?」
『鉄槌をっ!』
「野郎どもっ! 行くぞっ!」
『おうっ!!』
こういう口上は士気向上や一体感の形成のためには必要なのだが、いかんせんやってる方は恥ずかしい。
前世でも新しいシリーズの開始時期や、新年会などでこういった口上はやっていたが、やはり慣れないものだな。
「マックス様、お疲れ様です」
「ああ、クルト。疲れたよ」
「あとはこちらで振り分けておきます。マックス様は最後尾に配置しますので」
「待てっ! 俺は最前線だ」
「はっ?」
「お・れ・は最前線だ!」
「出来るわけないでしょう!?」
「アホか、あれだけの啖呵を切っといて、後方でゆうゆうと観戦してろってか? まず、俺が一当てする。取りこぼしを騎士や兵士で囲め」
「……マックス様。これは遊びではないのですよ?」
おーおー、クルトのマジ切れだ。
「わかっている。こちらにも秘策があるということだ」
「秘策……ですか?」
「ああ、うまくいけば敵船団の大半が航行不能になるようなのがな」
秘策ってのは当然だが、合成魔法のことだ。
ゲルハルディ領で試した泥濘魔法は地面の無いところでは使用不可だが、他の組み合わせなら海上であっても十分に威力を発揮するものがある。
「……ですが…………」
「危険は承知だ。秘策が通じなかったら、クルトの言う通り後ろに下がる」
「……」
「これ以上犠牲者を増やさないためには、これが上策なんだ」
「…………はぁ、わかりました。マックス様は一度言い出すと聞かないですからね」
クルトが諦めたように言葉を吐き出す。
ふう、何とか説得は成功か。
「では、俺とレナ、それにクルトは最前線。残りの護衛騎士は左右の端に配置して、俺の秘策から漏れた船を潰すように」
「はっ!」
「マックス様……私も一緒でよろしいのですか?」
「レナには悪いが、あの魔法を使おうと思ってな。事情を知っているのはレナだけだし、あまり人に見せるものでもない」
「そう……ですね。あの威力の魔法なら十分脅威になりますし、無暗に人にさらさない方が良いでしょう」
「だから、甲板には俺とレナとクルトだけにして、一当てする。恐らく、敵船団は航行不能になるからそこを兵士や騎士に攻めてもらう形だな」
合成魔法のことは王都……特にゲームの主人公や、メインヒロインであるミネッティ伯爵令嬢には知られたくない。
この海戦が無事に終われば王都に召喚されるだろうが、その時にはダンジョン産のアーティファクトを使ったことにするか。
69
お気に入りに追加
272
あなたにおすすめの小説
十年間片思いしていた幼馴染に告白したら、完膚なきまでに振られた俺が、昔イジメから助けた美少女にアプローチを受けてる。
味のないお茶
恋愛
中学三年の終わり、俺。桜井霧都(さくらいきりと)は十年間片思いしていた幼馴染。南野凛音(みなみのりんね)に告白した。
十分以上に勝算がある。と思っていたが、
「アンタを男として見たことなんか一度も無いから無理!!」
と完膚なきまでに振られた俺。
失意のまま、十年目にして初めて一人で登校すると、小学生の頃にいじめから助けた女の子。北島永久(きたじまとわ)が目の前に居た。
彼女は俺を見て涙を流しながら、今までずっと俺のことを想い続けていたと言ってきた。
そして、
「北島永久は桜井霧都くんを心から愛しています。私をあなたの彼女にしてください」
と、告白をされ、抱きしめられる。
突然の出来事に困惑する俺。
そんな俺を追撃するように、
「な、な、な、な……何してんのよアンタ……」
「………………凛音、なんでここに」
その現場を見ていたのは、朝が苦手なはずの、置いてきた幼なじみだった。
異世界に転生したので幸せに暮らします、多分
かのこkanoko
ファンタジー
物心ついたら、異世界に転生していた事を思い出した。
前世の分も幸せに暮らします!
平成30年3月26日完結しました。
番外編、書くかもです。
5月9日、番外編追加しました。
小説家になろう様でも公開してます。
エブリスタ様でも公開してます。
王太子に転生したけど、国王になりたくないので全力で抗ってみた
こばやん2号
ファンタジー
とある財閥の当主だった神宮寺貞光(じんぐうじさだみつ)は、急病によりこの世を去ってしまう。
気が付くと、ある国の王太子として前世の記憶を持ったまま生まれ変わってしまうのだが、前世で自由な人生に憧れを抱いていた彼は、王太子になりたくないということでいろいろと画策を開始する。
しかし、圧倒的な才能によって周囲の人からは「次期国王はこの人しかない」と思われてしまい、ますますスローライフから遠のいてしまう。
そんな彼の自由を手に入れるための戦いが今始まる……。
※この作品はアルファポリス・小説家になろう・カクヨムで同時投稿されています。
悪役令嬢に転生したら溺愛された。(なぜだろうか)
どくりんご
恋愛
公爵令嬢ソフィア・スイートには前世の記憶がある。
ある日この世界が乙女ゲームの世界ということに気づく。しかも自分が悪役令嬢!?
悪役令嬢みたいな結末は嫌だ……って、え!?
王子様は何故か溺愛!?なんかのバグ!?恥ずかしい台詞をペラペラと言うのはやめてください!推しにそんなことを言われると照れちゃいます!
でも、シナリオは変えられるみたいだから王子様と幸せになります!
強い悪役令嬢がさらに強い王子様や家族に溺愛されるお話。
HOT1/10 1位ありがとうございます!(*´∇`*)
恋愛24h1/10 4位ありがとうございます!(*´∇`*)
悪役令嬢の独壇場
あくび。
ファンタジー
子爵令嬢のララリーは、学園の卒業パーティーの中心部を遠巻きに見ていた。
彼女は転生者で、この世界が乙女ゲームの舞台だということを知っている。
自分はモブ令嬢という位置づけではあるけれど、入学してからは、ゲームの記憶を掘り起こして各イベントだって散々覗き見してきた。
正直に言えば、登場人物の性格やイベントの内容がゲームと違う気がするけれど、大筋はゲームの通りに進んでいると思う。
ということは、今日はクライマックスの婚約破棄が行われるはずなのだ。
そう思って卒業パーティーの様子を傍から眺めていたのだけど。
あら?これは、何かがおかしいですね。
オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!
みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した!
転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!!
前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。
とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。
森で調合師して暮らすこと!
ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが…
無理そうです……
更に隣で笑う幼なじみが気になります…
完結済みです。
なろう様にも掲載しています。
副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。
エピローグで完結です。
番外編になります。
※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。
婚約破棄されたら魔法が解けました
かな
恋愛
「クロエ・ベネット。お前との婚約は破棄する。」
それは学園の卒業パーティーでの出来事だった。……やっぱり、ダメだったんだ。周りがザワザワと騒ぎ出す中、ただ1人『クロエ・ベネット』だけは冷静に事実を受け止めていた。乙女ゲームの世界に転生してから10年。国外追放を回避する為に、そして后妃となる為に努力し続けて来たその時間が無駄になった瞬間だった。そんな彼女に追い打ちをかけるかのように、第一王子であるエドワード・ホワイトは聖女を新たな婚約者とすることを発表した。その後はトントン拍子にことが運び、冤罪をかけられ、ゲームのシナリオ通り国外追放になった。そして、魔物に襲われて死ぬ。……そんな運命を辿るはずだった。
「こんなことなら、転生なんてしたくなかった。元の世界に戻りたい……」
あろうことか、最後の願いとしてそう思った瞬間に、全身が光り出したのだ。そして気がつくと、なんと前世の姿に戻っていた!しかもそれを第二王子であるアルベルトに見られていて……。
「……まさかこんなことになるなんてね。……それでどうする?あの2人復讐でもしちゃう?今の君なら、それができるよ。」
死を覚悟した絶望から転生特典を得た主人公の大逆転溺愛ラブストーリー!
※最初の5話は毎日18時に投稿、それ以降は毎週土曜日の18時に投稿する予定です
※プロットなしで書いているので辻褄合わせの為に後から修正することがあります
公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~
朱色の谷
恋愛
公爵家の末娘として生まれた8歳のティアナ
お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。
お父様やお兄様は私に関心がないみたい。
ただ、愛されたいと願った。
そんな中、夢の中の本を読むと自分の正体が明らかに。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる