【完結】誓いの指輪〜彼のことは家族として愛する。と、心に決めたはずでした〜

山賊野郎

文字の大きさ
上 下
37 / 41

36 最期の場所

しおりを挟む
午後3時を少し過ぎた頃。

浦坂実の目撃情報があった為、渋谷区の片隅にある安アパートにやってきた。
その部屋は、違法薬物の売買を手掛けている浦坂が活動拠点にしている場所だった。
しかしそれは過去のことで、現在は手放されて空き部屋になっている。
現地に赴いて確認できたのはそれぐらいだった。
捜査の為に出向いた康介と祐子は肩を落とした。

「収穫なし、か」
「すみません、藤咲さん。わざわざ休暇中に出てきてもらったのに」
「いや、仕方ないさ。目撃情報自体はあったんだ。
 近辺になんらかの痕跡を残してるかもしれないから、近隣住民への聞き込みを……」

言葉の途中で康介の携帯端末から電話の音が鳴った。
相手の名前が意外な人物だったので、思わず目を見開く。
『北條蒼真』と表示された電話の着信に、康介はすぐに応じた。
その顔はたちまち険しくなる。
祐子の目の前で、康介は血相を変えて目を吊り上がらせた。
やがて乱暴に通話を切ると、急いで車に乗り込んだ。

「悪いがここの捜査は後だ。自宅に戻る!」
「どうしたんですか?」
「楓の身に何かあった。……多分、襲われた」
「それって、まさか浦坂が?」
「断言はできないが、その可能性が高い」
「わ、私も行きます!」

祐子も助手席に乗り込むと、康介は思い切りアクセルを踏み込んだ。





午後3時40分頃。
大急ぎで自宅マンションに戻ってきた康介は、玄関の床に広がる血を見て青褪めた
110番通報を受けて現場保全の為に駆け付けた制服警官が辺りを右往左往している。
その中から楓と同じ高校の制服を着た茶髪の少年を見つけ、康介は真っ先に声を掛けた。

「北條君!」
「あ、親父さん」

大量の血を目の当たりにしたからか、蒼真も酷く狼狽えている。
康介は険しい顔つきのまま、蒼真に詰め寄った。

「繰り返しになると思うが、状況の説明を頼む」
「はい。楓にノートを届けようと思ってここに来たんです。
 でも、インターホンを鳴らしても出なくて。
 それで試しにドアノブを押してみたら鍵が空いてて、玄関に血が広がってたんです」
「それは何時ぐらいのことだ?」
「3時ぐらいです。2時半ぐらいに楓に電話して、その時は何ともなかったんです」
「じゃあ、その30分の間に何かがあったってわけか」

眉間の皺をより深くさせて、康介は玄関に飛び散った血を見る。
辺りに、砕けた花瓶の欠片が散らばっていた。
季節の花を飾る為に下駄箱の上にいつも置いていた花瓶だった。
おそらく、件の30分の間に“誰か”と楓がここで揉み合ったのだろう。

(浦坂か? それとも突発的な強盗か何かか?
 クソ、よりにもよって俺が居ない時に……!)

握り締めた拳を更に震わせる。
その迫力に圧されながら、蒼真は言いづらそうに問いかけた。

「その血って、やっぱり楓のものなんですか?」
「断言はできない。正式に鑑定したわけじゃないから。だが、その可能性は高い」
「……! じゃあ、楓は血まみれの状態でどこかに連れて行かれたってことですか?」
「そう考えるのが妥当だろうな」
「もしかして……」
「何か心当たりがあるのか?」

更に詰め寄ってくる康介に困惑しながら、蒼真は記憶にある心当たりについて話し始めた。

「実は、マンションの入り口に着いた時、配送業者みたいな男を見たんです」
「配送業者みたいな男?」
「その時はあんまり気にしてなくて、
 近くにトラックも無いけどどこの会社だろう?
 ぐらいにしか思ってなかったんです」
「トラック以外には何か無かったか?」
「白いワゴン車ならありました。
 そういう小回りの効くタイプの配送業なんだろうなって思って」
「白いワゴン車……」
「でも、よく考えたらおかしいんです。
 配送業者なら荷物を届ける為にここに来たはずなのに、
 その男は荷物を台車に乗せたまま、ワゴン車の方に向かってたんです」

記憶をたどりながら、蒼真は自分の中に湧いた嫌な予感をどんどん膨らませる。

「あのダンボール箱、結構大きくて……人も入れそうだった。
 もしかしたら、あの中に楓が居たのかも」
「北條君、落ち着いてくれ。その男の顔は? どんな奴だった?」
「すみません、後ろ姿しか見てなくて。体格は大柄だったと思うんですけど」
「そうか。分かった。協力ありがとう」

苦々しい顔のまま、康介は蒼真の肩にポンと手を置いた。

「楓は……楓は生きてるんですよね?」
「…………」

蒼真の問いかけに、康介は目を伏せる。
そして、強い眼差しを向けて答えた。

「そう信じて、祈ってやってくれ」

刑事として、父親として、これが精一杯の言葉だった。

そうして康介は祐子に指示を出した。
木野井係長に今の状況を報告することと、
管理人に頼んで防犯カメラのチェックをすることを。
配送業者の格好をした男が浦坂であったなら、同僚たちと合流することになる。

「浦坂が配送業者に扮して楓君を拉致したと思ってるんですか?」
「ああ。奴はこの間、白衣を着て医者のフリをして病院に紛れ込んでいた。
 今回も、同じようにコスプレして紛れ込んでいてもおかしくない。
 そうすれば、周囲の人間に怪しまれる可能性がぐっと減るからな」
「分かりました。管理人に要請してきます」
「ああ、頼む」

その時、突如として携帯端末から電話の着信音が鳴った。

「なっ……!」

康介が手に取った画面には『楓』と表示されていた。
驚き慌てて電話に出る。

「楓⁉︎ 無事なのか?」
『よお、藤咲刑事』
「お前……浦坂か」
「えっ⁉︎」

康介の反応を見た祐子がギョッとして目を見開く。
それを無視するように、浦坂の声は続いた。

『そうだ。お前ら、ずっと俺のことを捜してるみたいだが、一体どこを捜してるんだ?
 天下の警察が聞いて呆れるな』
「そんなことはどうでもいい。何でお前が楓の電話を使ってる?」
『坊やから借りたんだよ。別に良いだろ? 坊やの方は喋れる状態じゃねえんだから』
「喋れる状態じゃないって、どういうことだ⁉︎」
『素直に言うことを聞かないから、ちょっと躾けさせてもらっただけだ。へへっ』
「テメェ……」
『そうカリカリするなよ。大人しくさせる為にちょっと頭を殴っただけだからよ。
 それに、飛び降りたら全部ぐちゃぐちゃになるんだから』
「飛び降りる? おい、今どこにいる⁉︎」
『当ててみろよ。30分だけ待ってやる。
 時間内にここに辿り着けたら特等席で見せてやるよ。
 お前の息子がめちゃくちゃになって死ぬ瞬間をな!』
「待て、浦坂! おい!!」

康介は必死に怒鳴りつけたが、通話の切れた端末にはもはや何も響かなかった。

「藤咲さん、浦坂は何て?」
「…………」

祐子の声を無視して康介は必死で考えた。浦坂が今居る場所を。

(飛び降りる……ビルかマンションか、高い場所には間違いない。しかし、どこだ?)

単純に楓を殺すだけなら、この部屋でも良かったはずだ。
だが、浦坂はわざわざ楓を動けなくした上で連れ出した。
ならば、連れ出した場所は、浦坂にとって重要な意味があるはずだ。

(あいつは、俺に見せつけたいんだ。楓が死ぬ様を。
 俺に最も印象付ける為に効果的な場所はどこだ?)

その時、ふと康介は思い出した。
浦坂は亡くなった息子に対して非常に強い思い入れがあった。
だから、息子の翔太が命を落とすきっかけを作った二人を恨みに恨んだ。
河戸正憲への復讐として彼の娘の晴子を狙い、康介への復讐として息子の楓を狙った。
復讐を果たした先に、浦坂に生きる希望があるとは思えない。
ならば、最後に……否、最期に辿り着く場所は──

「ねえ、藤咲さん」
「横井!」
「え? 何ですか?」
「お前、浦坂が昔住んでいたマンション周辺の聞き込みに行ったことがあるよな?」
「はい。空振りでしたけど」
「それはどこだ? 場所を教えてくれ」
「え? どういうことですか?」
「説明してる暇はない。頼む!」
「…………」
「頼む」

訳が分からないといった顔で戸惑う祐子に、康介はひたすら頭を下げた。
ただならない様子に圧されて、祐子は戸惑いながら答えた。

「練馬区にある『エリカハイツ』というマンションです」
「そうか。ありがとう」
「でも、浦坂が家族とそこで暮らしていたのは10年も前のことで、今は……」
「横井、悪いが後のことは頼む」
「え? ちょっと、藤咲さん⁉︎」

祐子の制止を振り切って康介は駆け出した。
『エリカハイツ』に向かう為に。
10年前、浦坂の妻が息子を連れて飛び降りた、その場所に。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ペイン・リリーフ

こすもす
BL
事故の影響で記憶障害になってしまった琴(こと)は、内科医の相澤に紹介された、精神科医の篠口(しのぐち)と生活を共にすることになる。 優しく甘やかしてくれる篠口に惹かれていく琴だが、彼とは、記憶を失う前にも会っていたのではないかと疑いを抱く。 記憶が戻らなくても、このまま篠口と一緒にいられたらいいと願う琴だが……。 ★7:30と18:30に更新予定です(*´艸`*) ★素敵な表紙は らテて様✧︎*。 ☆過去に書いた自作のキャラクターと、苗字や名前が被っていたことに気付きました……全く別の作品ですのでご了承ください!

キンモクセイは夏の記憶とともに

広崎之斗
BL
弟みたいで好きだった年下αに、外堀を埋められてしまい意を決して番になるまでの物語。 小山悠人は大学入学を機に上京し、それから実家には帰っていなかった。 田舎故にΩであることに対する風当たりに我慢できなかったからだ。 そして10年の月日が流れたある日、年下で幼なじみの六條純一が突然悠人の前に現われる。 純一はずっと好きだったと告白し、10年越しの想いを伝える。 しかし純一はαであり、立派に仕事もしていて、なにより見た目だって良い。 「俺になんてもったいない!」 素直になれない年下Ωと、執着系年下αを取り巻く人達との、ハッピーエンドまでの物語。 性描写のある話は【※】をつけていきます。

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

サンタからの贈り物

未瑠
BL
ずっと片思いをしていた冴木光流(さえきひかる)に想いを告げた橘唯人(たちばなゆいと)。でも、彼は出来るビジネスエリートで仕事第一。なかなか会うこともできない日々に、唯人は不安が募る。付き合って初めてのクリスマスも冴木は出張でいない。一人寂しくイブを過ごしていると、玄関チャイムが鳴る。 ※別小説のセルフリメイクです。

君の恋人

risashy
BL
朝賀千尋(あさか ちひろ)は一番の親友である茅野怜(かやの れい)に片思いをしていた。 伝えるつもりもなかった気持ちを思い余って告げてしまった朝賀。 もう終わりだ、友達でさえいられない、と思っていたのに、茅野は「付き合おう」と答えてくれて——。 不器用な二人がすれ違いながら心を通わせていくお話。

モテる兄貴を持つと……(三人称改訂版)

夏目碧央
BL
 兄、海斗(かいと)と同じ高校に入学した城崎岳斗(きのさきやまと)は、兄がモテるがゆえに様々な苦難に遭う。だが、カッコよくて優しい兄を実は自慢に思っている。兄は弟が大好きで、少々過保護気味。  ある日、岳斗は両親の血液型と自分の血液型がおかしい事に気づく。海斗は「覚えてないのか?」と驚いた様子。岳斗は何を忘れているのか?一体どんな秘密が?

離したくない、離して欲しくない

mahiro
BL
自宅と家の往復を繰り返していた所に飲み会の誘いが入った。 久しぶりに友達や学生の頃の先輩方とも会いたかったが、その日も仕事が夜中まで入っていたため断った。 そんなある日、社内で女性社員が芸能人が来ると話しているのを耳にした。 テレビなんて観ていないからどうせ名前を聞いたところで誰か分からないだろ、と思いあまり気にしなかった。 翌日の夜、外での仕事を終えて社内に戻って来るといつものように誰もいなかった。 そんな所に『すみません』と言う声が聞こえた。

処理中です...