28 / 41
27 不安の影④*
しおりを挟む
「おい、勝手に寝てるんじゃねえぞ!」
苛立った声に合わせてお腹を蹴り上げられる。
殴られて気絶していたのに、蹴られて起こされた。
「邪魔なゴミが! テメェのせいで女に逃げられちまっただろうが!」
頬を打たれる。髪を掴まれて床に頭を叩きつけられる。何度も叩きつけられれる。
「何がごめんなさいだ! テメェが泣くから児相のクズどもに絡まれたんだろうが!」
またお腹を蹴られる。悲鳴も泣き声も出さないように必死に口を押さえる。
「あーあ、金をくれるっていうから引き取ってやったけど、あんな端金じゃなあ」
殴る手が止まった。煙の匂いがする。
その直後、腕に焼けるような痛みが押しつ付けられた。
思わず悲鳴を上げると、顔を殴られた。
「うるせえ! ゴミのくせに灰皿代わりにもならねえのかよ。
本当、迷惑なガキだな。さっさと死んでくれねえかな」
また頭を持ち上げられて床に叩きつけられる。
「ほら、死ねよ。死ね死ね」
痛い。苦しい。
目を閉じると、母親と“康介さん”と3人で楽しく暮らしていた時の記憶が浮かぶ。
悲しくて涙があふれてきた。
もう、あの日々は帰ってこない。
ならば、ずっとこの優しい夢の中にいたい。
もう二度と、目を覚まさせないで。
どうか、どうか……
++++++++++++++++
「じゃあ、失礼します」
「ああ、わざわざすまなかったな」
「いいえ。休暇中の藤咲さんに会えて嬉しかったです」
「あー……そりゃどうも」
提出する書類に康介のサインが必要だったらしく、その為に横井祐子は康介の自宅を訪れた。
用事はすぐに終わり、軽く雑談してから祐子は帰っていった。
雑談の内容は、康介や楓の様子を気遣うものだった。
(横井は俺に気があるらしいから、それなら浦坂の協力者になるはずが無いよな)
康介は逃亡中の浦坂実の協力者が、同僚と刑事の中にいると考えている。
それが誰なのかはまだ掴めていない。
が、横井祐子からは疑いを外しても良いかと思っていた。
そうして祐子が帰った後、康介は楓の部屋を訪れた。
「楓……?」
見れば、楓はベッドの上で眠っていた。
体を丸めて膝を抱えて、胎児のような形で眠っていた。
(昨夜もよく眠れてなかったみたいだし、このままにしておくか)
そっとしておこうと思った矢先、康介は楓の目から涙が流れていることに気付く。
思わず駆け寄った。
「う……う……ごめんなさい。ごめんなさい……」
譫言で謝りながら泣いている。また、悪い夢に魘されているのに違いなかった。
「楓、起きろ。起きてくれ」
睡眠は取ってほしいが、悪夢に苦しめられるよりは起きて日常を過ごす方が良い。
康介は楓の肩を軽く揺さぶった。
やがて楓の目がゆっくりと開かれる。
「う……」
「あ、起きたか。ごめんな、寝てたのに起こしちゃって」
「あれ……夢……?」
ぼんやりとしている楓の目から、溜まっていた涙がこぼれ落ちる。
それを指先で掬い上げて、康介はわざとおどけた口調で話しかけた。
「どうしたどうした。怖い夢でも見てたか?」
「そうかも」
「じゃあ、今度からは怖くないように、俺が添い寝してやろうか」
「あはは、子供じゃないんだから」
「子供だろうが」
冗談みたいに言う康介に乗せられて、楓が少し笑う。
それを受けて、康介もホッとしたように笑い、ポンと楓の背中を優しく叩いた。
「えっと、お客さんは?」
「横井ならもう帰ったよ」
「ああ、そうなの」
「それはそうと、さっきコンビニに行った時にプリンも買ってきたんだ。
どう? 一緒に食べない?」
「え? あ……うん。食べる」
「そっかそっか。じゃあ、用意しておく。ゆっくりで良いから、リビングにおいで」
「うん、ありがとう」
康介の気遣いを受け取って、楓は小さく微笑む。
──お前なんか、穢れた存在のくせに──
「──!」
例の声が楓を責め立てる。
「穢れた存在」という言葉が胸の奥の深いところに突き刺さった。
深夜。
大降りの雨音が部屋の中にまで伝わってくる。
読んでいた本を閉じて、康介は時計を見た。1時ぐらいだった。
(そろそろ俺も寝るか)
ソファから立ち上がり、楓の部屋に向かう。
寝る前に、楓の様子を確認しておきたかったのだ。
また悪夢に魘されているようなら起こしてやった方が良いだろう。
そう思って、先に就寝した楓の様子を何度か確認していた。
幸い、今までのところは静かに眠ってくれていた。
(今日はあまり良い日じゃなかったな。せめて眠りぐらいは穏やかであってほしいが)
今日のことを思い出す。
楓は朝から食欲が無く、殆ど食事を取れなかった。
そのせいで体も意識もふらふらとしていることが多かった。
心配して声をかけると「大丈夫」と言って笑う。
その笑顔が痛々しくて見ていられなかった。
例によって、ぼんやりと虚空を見つめる回数も多かった。
心配して声をかけると、やはり「何でもない」と言う。
笑顔を装えていなかった。
今日の唯一の救いは、康介が買ってきたプリンを「美味しい」と言って食べてくれたことぐらいだった。
あの笑顔は本物だった。そう信じている。
(俺に心配かけないようにとか、迷惑をかけないようにとか、
そんなことを考えてるんだろうけど……
俺としてはもっとこう、遠慮なく甘えてほしいんだよな)
いや、それは都合の良い話だろう。
これまで散々、楓が辛い時に傍に居てやれないことの方が多かったのだから。
仕事を言い訳にして。
だからいつしか楓は、何事も一人で抱え込むことが癖になっていた。
(俺も生き方を見直した方が良いのかもな)
そんなことを思いながら、楓の部屋の扉の前に立った。
音を立てないように慎重にドアノブを回す。
そっと扉を開けた瞬間、康介は思いもよらない光景を目の当たりにした。
苛立った声に合わせてお腹を蹴り上げられる。
殴られて気絶していたのに、蹴られて起こされた。
「邪魔なゴミが! テメェのせいで女に逃げられちまっただろうが!」
頬を打たれる。髪を掴まれて床に頭を叩きつけられる。何度も叩きつけられれる。
「何がごめんなさいだ! テメェが泣くから児相のクズどもに絡まれたんだろうが!」
またお腹を蹴られる。悲鳴も泣き声も出さないように必死に口を押さえる。
「あーあ、金をくれるっていうから引き取ってやったけど、あんな端金じゃなあ」
殴る手が止まった。煙の匂いがする。
その直後、腕に焼けるような痛みが押しつ付けられた。
思わず悲鳴を上げると、顔を殴られた。
「うるせえ! ゴミのくせに灰皿代わりにもならねえのかよ。
本当、迷惑なガキだな。さっさと死んでくれねえかな」
また頭を持ち上げられて床に叩きつけられる。
「ほら、死ねよ。死ね死ね」
痛い。苦しい。
目を閉じると、母親と“康介さん”と3人で楽しく暮らしていた時の記憶が浮かぶ。
悲しくて涙があふれてきた。
もう、あの日々は帰ってこない。
ならば、ずっとこの優しい夢の中にいたい。
もう二度と、目を覚まさせないで。
どうか、どうか……
++++++++++++++++
「じゃあ、失礼します」
「ああ、わざわざすまなかったな」
「いいえ。休暇中の藤咲さんに会えて嬉しかったです」
「あー……そりゃどうも」
提出する書類に康介のサインが必要だったらしく、その為に横井祐子は康介の自宅を訪れた。
用事はすぐに終わり、軽く雑談してから祐子は帰っていった。
雑談の内容は、康介や楓の様子を気遣うものだった。
(横井は俺に気があるらしいから、それなら浦坂の協力者になるはずが無いよな)
康介は逃亡中の浦坂実の協力者が、同僚と刑事の中にいると考えている。
それが誰なのかはまだ掴めていない。
が、横井祐子からは疑いを外しても良いかと思っていた。
そうして祐子が帰った後、康介は楓の部屋を訪れた。
「楓……?」
見れば、楓はベッドの上で眠っていた。
体を丸めて膝を抱えて、胎児のような形で眠っていた。
(昨夜もよく眠れてなかったみたいだし、このままにしておくか)
そっとしておこうと思った矢先、康介は楓の目から涙が流れていることに気付く。
思わず駆け寄った。
「う……う……ごめんなさい。ごめんなさい……」
譫言で謝りながら泣いている。また、悪い夢に魘されているのに違いなかった。
「楓、起きろ。起きてくれ」
睡眠は取ってほしいが、悪夢に苦しめられるよりは起きて日常を過ごす方が良い。
康介は楓の肩を軽く揺さぶった。
やがて楓の目がゆっくりと開かれる。
「う……」
「あ、起きたか。ごめんな、寝てたのに起こしちゃって」
「あれ……夢……?」
ぼんやりとしている楓の目から、溜まっていた涙がこぼれ落ちる。
それを指先で掬い上げて、康介はわざとおどけた口調で話しかけた。
「どうしたどうした。怖い夢でも見てたか?」
「そうかも」
「じゃあ、今度からは怖くないように、俺が添い寝してやろうか」
「あはは、子供じゃないんだから」
「子供だろうが」
冗談みたいに言う康介に乗せられて、楓が少し笑う。
それを受けて、康介もホッとしたように笑い、ポンと楓の背中を優しく叩いた。
「えっと、お客さんは?」
「横井ならもう帰ったよ」
「ああ、そうなの」
「それはそうと、さっきコンビニに行った時にプリンも買ってきたんだ。
どう? 一緒に食べない?」
「え? あ……うん。食べる」
「そっかそっか。じゃあ、用意しておく。ゆっくりで良いから、リビングにおいで」
「うん、ありがとう」
康介の気遣いを受け取って、楓は小さく微笑む。
──お前なんか、穢れた存在のくせに──
「──!」
例の声が楓を責め立てる。
「穢れた存在」という言葉が胸の奥の深いところに突き刺さった。
深夜。
大降りの雨音が部屋の中にまで伝わってくる。
読んでいた本を閉じて、康介は時計を見た。1時ぐらいだった。
(そろそろ俺も寝るか)
ソファから立ち上がり、楓の部屋に向かう。
寝る前に、楓の様子を確認しておきたかったのだ。
また悪夢に魘されているようなら起こしてやった方が良いだろう。
そう思って、先に就寝した楓の様子を何度か確認していた。
幸い、今までのところは静かに眠ってくれていた。
(今日はあまり良い日じゃなかったな。せめて眠りぐらいは穏やかであってほしいが)
今日のことを思い出す。
楓は朝から食欲が無く、殆ど食事を取れなかった。
そのせいで体も意識もふらふらとしていることが多かった。
心配して声をかけると「大丈夫」と言って笑う。
その笑顔が痛々しくて見ていられなかった。
例によって、ぼんやりと虚空を見つめる回数も多かった。
心配して声をかけると、やはり「何でもない」と言う。
笑顔を装えていなかった。
今日の唯一の救いは、康介が買ってきたプリンを「美味しい」と言って食べてくれたことぐらいだった。
あの笑顔は本物だった。そう信じている。
(俺に心配かけないようにとか、迷惑をかけないようにとか、
そんなことを考えてるんだろうけど……
俺としてはもっとこう、遠慮なく甘えてほしいんだよな)
いや、それは都合の良い話だろう。
これまで散々、楓が辛い時に傍に居てやれないことの方が多かったのだから。
仕事を言い訳にして。
だからいつしか楓は、何事も一人で抱え込むことが癖になっていた。
(俺も生き方を見直した方が良いのかもな)
そんなことを思いながら、楓の部屋の扉の前に立った。
音を立てないように慎重にドアノブを回す。
そっと扉を開けた瞬間、康介は思いもよらない光景を目の当たりにした。
0
お気に入りに追加
27
あなたにおすすめの小説
ペイン・リリーフ
こすもす
BL
事故の影響で記憶障害になってしまった琴(こと)は、内科医の相澤に紹介された、精神科医の篠口(しのぐち)と生活を共にすることになる。
優しく甘やかしてくれる篠口に惹かれていく琴だが、彼とは、記憶を失う前にも会っていたのではないかと疑いを抱く。
記憶が戻らなくても、このまま篠口と一緒にいられたらいいと願う琴だが……。
★7:30と18:30に更新予定です(*´艸`*)
★素敵な表紙は らテて様✧︎*。
☆過去に書いた自作のキャラクターと、苗字や名前が被っていたことに気付きました……全く別の作品ですのでご了承ください!

キンモクセイは夏の記憶とともに
広崎之斗
BL
弟みたいで好きだった年下αに、外堀を埋められてしまい意を決して番になるまでの物語。
小山悠人は大学入学を機に上京し、それから実家には帰っていなかった。
田舎故にΩであることに対する風当たりに我慢できなかったからだ。
そして10年の月日が流れたある日、年下で幼なじみの六條純一が突然悠人の前に現われる。
純一はずっと好きだったと告白し、10年越しの想いを伝える。
しかし純一はαであり、立派に仕事もしていて、なにより見た目だって良い。
「俺になんてもったいない!」
素直になれない年下Ωと、執着系年下αを取り巻く人達との、ハッピーエンドまでの物語。
性描写のある話は【※】をつけていきます。

【完結】ぎゅって抱っこして
かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。
でも、頼れる者は誰もいない。
自分で頑張らなきゃ。
本気なら何でもできるはず。
でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

サンタからの贈り物
未瑠
BL
ずっと片思いをしていた冴木光流(さえきひかる)に想いを告げた橘唯人(たちばなゆいと)。でも、彼は出来るビジネスエリートで仕事第一。なかなか会うこともできない日々に、唯人は不安が募る。付き合って初めてのクリスマスも冴木は出張でいない。一人寂しくイブを過ごしていると、玄関チャイムが鳴る。
※別小説のセルフリメイクです。

君の恋人
risashy
BL
朝賀千尋(あさか ちひろ)は一番の親友である茅野怜(かやの れい)に片思いをしていた。
伝えるつもりもなかった気持ちを思い余って告げてしまった朝賀。
もう終わりだ、友達でさえいられない、と思っていたのに、茅野は「付き合おう」と答えてくれて——。
不器用な二人がすれ違いながら心を通わせていくお話。

モテる兄貴を持つと……(三人称改訂版)
夏目碧央
BL
兄、海斗(かいと)と同じ高校に入学した城崎岳斗(きのさきやまと)は、兄がモテるがゆえに様々な苦難に遭う。だが、カッコよくて優しい兄を実は自慢に思っている。兄は弟が大好きで、少々過保護気味。
ある日、岳斗は両親の血液型と自分の血液型がおかしい事に気づく。海斗は「覚えてないのか?」と驚いた様子。岳斗は何を忘れているのか?一体どんな秘密が?

離したくない、離して欲しくない
mahiro
BL
自宅と家の往復を繰り返していた所に飲み会の誘いが入った。
久しぶりに友達や学生の頃の先輩方とも会いたかったが、その日も仕事が夜中まで入っていたため断った。
そんなある日、社内で女性社員が芸能人が来ると話しているのを耳にした。
テレビなんて観ていないからどうせ名前を聞いたところで誰か分からないだろ、と思いあまり気にしなかった。
翌日の夜、外での仕事を終えて社内に戻って来るといつものように誰もいなかった。
そんな所に『すみません』と言う声が聞こえた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる