【完結】誓いの指輪〜彼のことは家族として愛する。と、心に決めたはずでした〜

山賊野郎

文字の大きさ
上 下
20 / 41

19 異変①

しおりを挟む
病院内にあるリハビリテーション室。
平行棒に掴まりながら、ゆっくりと足を前に進める。
足を動かすたびに、体のあちこちが痛みを訴える。
ただ歩くということさえ思うようにできなくて、情けない思いを募らせる。
少し歩いてふらついては平行棒に寄り掛かる。
それを何度も繰り返す。

「…………」

どれぐらいそうやっていたのだろうか。
大した距離を歩いたわけではないが、すっかり息が上がっていた。
事件から一週間が経ったらしいが、この一週間で信じられないぐらいに体力が落ちてしまったらしい。

(あ、やばい)

その体力が限界を超えたのか、楓は体に力が入らなくなった。
その場で膝を折る。
床に手をついて体を支えながら、荒い呼吸を整える。
胸元にかかるアメジストのペンダントを強く握り締めて、息苦しい思いに耐えた。
やがて呼吸が落ち着いてきたので、ゆっくりと立ちあがろうとする。
その時、ぐらりと頭が揺れたかと思うと、視界に黒い靄がかかった。

「あ……」

立ち上がろうとした体がその場に崩れ落ちる。
次に来る衝撃に備えて、楓はぎゅっと目を瞑った。

「…………」

崩れ落ちた体が床にぶつかる衝撃は襲ってこなかった。
その代わりに、温かい何かに包まれているようだった。
不思議に思って目を開けた楓の視界には、心配そうに覗き込む康介の顔が映し出された。
楓は、その体が床に叩きつけられる直前、タイミングよく駆けつけた康介によって抱き支えられたのだった。

「楓、大丈夫か?」
「うん」
「何があったんだ?」
「歩く練習をしてたんだけど、途中で体が動かなくなって」
「ああ……根詰めて頑張りすぎたんだな」

状況を理解して、康介はよしよしと楓の頭を軽く撫でた。

「少し休憩しよう。立てるか?」
「うん。あ……」

楓は何とか立ち上がろうと試みたが、やはりまだ体に力が入らないようだった。
すかさず康介が肩を貸す形で楓の体を支えた。

「さあ、椅子のところまでもう少しだけ頑張ろうな」
「うん」

康介に支えられながら、何とか楓は休憩スペースに辿り着いた。
そこにある長椅子に座り、ほっと息をつく。

「ありがとう、康介さん」
「ああ。怪我が悪化したとかじゃなくて良かったよ」

楓の見舞いにきた康介だったが、病室はもぬけの殻だった。
焦って看護師に確認すると、リハビリテーション室に居るとのことだった。
急ぎ足でそこに行くと、平行棒に掴まって必死に立つ楓の姿があった。
が、突如その体がバランスを崩して床に崩れ落ちようとした。
康介は慌てて駆け寄り、手を伸ばした。
その結果、楓の体が床に打ちつけられる直前に抱き支えることが出来た。
偶然だったが、良いタイミングで駆け付けることが出来て良かった。

「まだ頑張るつもりか?」
「うん。早く普通に過ごせるようになりたいから」
「前向きなのは良いことだが、焦るなよ。無理をしたら元も子もないんだから」
「うん。心配してくれてありがとう」

康介に向かって、楓が感謝を込めて微笑んだ。
その笑顔は康介の心を温かくする。

「そうだ。昨夜はどうだった? ちゃんと眠れたか?
 怖い夢を見て夜中に起きたりしなかったか?」
「……うん、大丈夫」
「今、ちょっと間が無かったか?」
「え? そ、そうかな」
「あのな、楓。俺を安心させようと思って嘘をついても、すぐにバレるんだぞ。
 なんせ、俺は刑事なんだからな。嘘を見抜くのは得意中の大得意だ」
「う….…」
「で、どうなんだ?」
「夜中に目が覚めたり、不安になったりすることはある。でも、これがあるから」

そう言って、楓は首にかけたアメジストのペンダントを手に取る。

「これを握り締めたら気分が楽になるから。だから、大丈夫」

大切な宝物を扱うようにアメジストを握り、にっこりと笑った。
その笑顔に嘘はないと判断し、康介は納得した。

「そうか。分かった。けどな、辛かったらちゃんと言うんだぞ。どんな些細なことでも良いから」
「うん。ありがとう」
「さてと、それじゃあリハビリの続きといくか」
「うん」
「と、言いたいところだが、まずは昼飯だ」
「え?」
「まずは食べて体力を回復させる。リハビリの続きはそれからだ。良いな」
「分かった」
「よーし、良い子だな。しっかり食べるんだぞ」

楓が素直に首を縦に振ったので、康介は満足そうに笑う。
そして、楓の背中をポンと優しく叩いた。

「…………」

その時、楓の顔から表情が消えた。
見開かれた目は焦点が合っておらず、虚空を見つめているようだった。

「楓、どうした?」
「え? あ、ごめん。ぼうっとしてた」

軽く肩を揺さぶると、楓はすぐに元に戻った。

「本当に大丈夫か? どこか具合が悪いならちゃんと言えよ。ここは病院なんだから」
「大丈夫。ちょっと疲れただけだから。さ、ご飯食べに行こ」

何でもないように笑い、楓は勢いよく立ち上がる。
が、すぐに足元から力が抜けて、その場に崩れ落ちそうになった。
咄嗟に康介が手を伸ばし楓の体を支える。
そしてそのまま、さっきと同じように肩を貸すポーズを取った。

「じゃあ、行くか」
「うん。ごめん」
「謝らなくて良いって」

こうして、二人は食堂へ向かった。
病室を出て食堂で食事ができるようになった楓の回復ぶりを、康介は心から喜んだ。

しかし、気掛かりなこともあった。

先ほどのように、楓は時折、表情を無くしてぼんやりしていることがある。
気になって声を掛けるとすぐに元の顔に戻り、「何でもない」と言うのだ。
昨日あたりから、その様子が顕著に見られるような気がする。

(明日も同じようなことがあったら……そろそろ問い詰めてみるか)

何となく、この件は慎重に扱わなければならないような気がした。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

キンモクセイは夏の記憶とともに

広崎之斗
BL
弟みたいで好きだった年下αに、外堀を埋められてしまい意を決して番になるまでの物語。 小山悠人は大学入学を機に上京し、それから実家には帰っていなかった。 田舎故にΩであることに対する風当たりに我慢できなかったからだ。 そして10年の月日が流れたある日、年下で幼なじみの六條純一が突然悠人の前に現われる。 純一はずっと好きだったと告白し、10年越しの想いを伝える。 しかし純一はαであり、立派に仕事もしていて、なにより見た目だって良い。 「俺になんてもったいない!」 素直になれない年下Ωと、執着系年下αを取り巻く人達との、ハッピーエンドまでの物語。 性描写のある話は【※】をつけていきます。

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

サンタからの贈り物

未瑠
BL
ずっと片思いをしていた冴木光流(さえきひかる)に想いを告げた橘唯人(たちばなゆいと)。でも、彼は出来るビジネスエリートで仕事第一。なかなか会うこともできない日々に、唯人は不安が募る。付き合って初めてのクリスマスも冴木は出張でいない。一人寂しくイブを過ごしていると、玄関チャイムが鳴る。 ※別小説のセルフリメイクです。

君の恋人

risashy
BL
朝賀千尋(あさか ちひろ)は一番の親友である茅野怜(かやの れい)に片思いをしていた。 伝えるつもりもなかった気持ちを思い余って告げてしまった朝賀。 もう終わりだ、友達でさえいられない、と思っていたのに、茅野は「付き合おう」と答えてくれて——。 不器用な二人がすれ違いながら心を通わせていくお話。

モテる兄貴を持つと……(三人称改訂版)

夏目碧央
BL
 兄、海斗(かいと)と同じ高校に入学した城崎岳斗(きのさきやまと)は、兄がモテるがゆえに様々な苦難に遭う。だが、カッコよくて優しい兄を実は自慢に思っている。兄は弟が大好きで、少々過保護気味。  ある日、岳斗は両親の血液型と自分の血液型がおかしい事に気づく。海斗は「覚えてないのか?」と驚いた様子。岳斗は何を忘れているのか?一体どんな秘密が?

離したくない、離して欲しくない

mahiro
BL
自宅と家の往復を繰り返していた所に飲み会の誘いが入った。 久しぶりに友達や学生の頃の先輩方とも会いたかったが、その日も仕事が夜中まで入っていたため断った。 そんなある日、社内で女性社員が芸能人が来ると話しているのを耳にした。 テレビなんて観ていないからどうせ名前を聞いたところで誰か分からないだろ、と思いあまり気にしなかった。 翌日の夜、外での仕事を終えて社内に戻って来るといつものように誰もいなかった。 そんな所に『すみません』と言う声が聞こえた。

ふつつかものですが鬼上司に溺愛されてます

松本尚生
BL
「お早うございます!」 「何だ、その斬新な髪型は!」 翔太の席の向こうから鋭い声が飛んできた。係長の西川行人だ。 慌てん坊でうっかりミスの多い「俺」は、今日も時間ギリギリに職場に滑り込むと、寝グセが跳ねているのを鬼上司に厳しく叱責されてーー。新人営業をビシビシしごき倒す係長は、ひと足先に事務所を出ると、俺の部屋で飯を作って俺の帰りを待っている。鬼上司に甘々に溺愛される日々。「俺」は幸せになれるのか!? 俺―翔太と、鬼上司―ユキさんと、彼らを取り巻くクセの強い面々。斜陽企業の生き残りを賭けて駆け回る、「俺」たちの働きぶりにも注目してください。

処理中です...