6 / 41
5 壊された宝物①
しおりを挟む
午後5時半頃。
人通りの少ない道路に佇んでいる白いワゴン車があった。
しばらくすると、遠くから制服姿の少年が現れる。
中性的な顔立ちで、一見すると男子か女子か分からないその少年が、停まっていた白ワゴン車の横を通りかかる。
次の瞬間、車のドアが勢いよく開き、二人組の男が飛び出てきた。
二人がかりで襲われて、少年は何の抵抗もできないまま無理やり車の中に押し込められる。
そうして車は急発進して走り去って行った。
後には、何も無かったかのような静寂だけが残された。
「間違いありません。この少年は楓……俺の、息子です」
提供された防犯カメラの映像を見つめながら、康介は低い声で唸るように答えた。
河戸晴子が拉致された状況とほぼ同じだった。
二人組の犯人──その内の一人は、浦坂実で間違いない。
恐らくは、彼が主犯だろう。
「しかし、何でまた君の息子が狙われたんだ」
「これは俺への復讐です」
「復讐?」
訝しがる木野井係長に、康介は例の封書を手渡す。
「これは……!」
「河戸正憲に送られたものと全く同じものです。今日、俺宛に届いてました」
「なんと……! しかし、君と浦坂に何の接点がある?」
「10年前、浦坂実を逮捕したのが俺なんです」
「……! そうか。そうだったのか」
「全てを失った浦坂は、自分が逮捕されるきっかけを作った河戸さんと、
手錠をかけた俺のことをずっと恨んでたんです」
「その復讐が“大切なものを奪い取ってやる”、なのか」
「………」
重い空気の中、木野井係長が康介の肩に手を置いた。
「後の捜査は我々だけでやる。藤咲、お前は自宅で待機しておけ」
「でもっ……!」
「今のお前では捜査員として使いものにならない」
「…………」
「命令だ。自宅で待機しておけ。何かあったらすぐに連絡する」
「……分かりました」
唇を強く噛みしめて、康介は捜査本部を立ち去った。
怒り、後悔、恐怖……
あらゆる苦しみの感情が綯い交ぜになって渦を巻き、康介を内側から壊そうとしてくる。
「…………」
暗い自宅のソファに腰を下ろし、康介はひとり不安に耐えていた。
ふと見ると、時計の針が9時を過ぎようとしている。
楓が拉致されてから、既に3時間以上が経っていた。
河戸晴子の場合は、拉致されてから3時間後に殺害されたことが判明している。
もしかすると、楓も今頃──
(やめろ!やめろ!やめてくれ!!)
起こり得る未来の一つとして、最悪の事態が脳裏を過ぎる。
耐え難いストレスで吐きそうになった。
胃から喉に迫り上がる苦味を押し込めて、両手で頭を抱える。
その手は、カタカタと震えていた。
その時、不意にインターホンの音が鳴り響いた。
康介はハッと我に返る。
玄関を開けると、そこには同僚の横井祐子が立っていた。
いつからそうだったのか、彼女の背後では強い雨が降り注いでいる。
「横井……」
「どうも」
「捜査に何か進展があったのか⁉︎」
「いえ、今のところはまだ」
「そうか。じゃあ、何でここに?」
「係長の命令です。藤咲さんが一人で無茶をしないよう、
傍に付いておくようにとのことで」
「見張り役か」
「見守り役です」
そう言って祐子はぶら下げていたコンビニ袋を持ち上げて見せた。
「温かいココアを買ってきたんです。
食欲なんて無いと思いますけど、これだけでもどうですか?」
「ああ、ありがとう。とりあえず上がってくれ」
「お邪魔します」
リビングに通された祐子は、棚の上の写真立てに目を落とす。
そこには、若き日の康介と桜と、幼い楓が笑顔で写っている写真があった。
「これ、亡くなった奥様ですか?」
「え? ……ああ、そんなところだ」
「本当に今の楓くんとよく似てますね」
「ああ、顔は似てるな。性格は違うけど」
「どんな風に違うんですか?」
「母親の桜は細かいことは気にしないでいつも笑ってるタイプだったな。
楓はその逆で、繊細で傷付きやすいところがあるんだ。
その分、他人への気配りがよくできて……」
楓のことを話しながら、康介は肩を落として俯く。
「あんな良い子が、俺のせいで……!」
「藤咲さん、貴方のせいじゃありませんよ」
「いや、俺のせいだ。俺のせいであいつは浦坂に拉致されたんだ」
「藤咲さん、どうか自分を責めないで下さい」
「俺は刑事だから、立場上恨みを買うことぐらい珍しくないし、
恨みの矛先が俺に来る分には何とも思ってなかったんだ」
「…………」
「でも、その矛先が楓に向けられるなんて……
あいつは何も悪くないのに。俺のせいで!」
力無く項垂れる康介にそっと寄り添い、祐子は彼の背中を優しくさすった。
「信じましょう。楓くんの無事を」
「…………」
室内に雨音が響く中、ソファに座る二人の距離がよりいっそう近くなる──
その時、不意に電話の呼び出し音がけたたましく鳴り響いた。
「あ、すみません。係長からです」
祐子が携帯端末を取り出して電話に応じる。
「はい。はい、こっちは大丈夫です。
……新宿ですか。分かりました。では、私は引き続きここで」
電話を切った時、祐子の眼前には康介が迫っていた。
「今、新宿と言ったか?」
「えっと、それは……」
「楓の居場所が分かったんだな⁉︎」
「まだ、そうと決まったわけでは……」
「頼む、教えてくれ!新宿のどこに行けば良い⁉︎」
「…………」
「頼む、どうか……」
康介に両肩を掴まれて、祐子は困惑する。
しかし、悲壮感に満ちた康介の顔を前にして、ついに折れてしまった。
「西新宿にあるアパート『夕顔荘』の105号室です」
「そこに楓がいるんだな⁉︎」
「確証はありません。浦坂が違法薬物の売買に使っていた場所がその部屋だと判明しただけで……」
「ありがとう」
祐子の話を最後まで聞かず、康介は部屋を飛び出した。
「ちょっと! 今から向かうつもりですか⁉︎」
康介は祐子の問いかけに答えない。
「せめて私も一緒に……」
祐子は康介の背に手を伸ばす。
が、その目の前でバタンと玄関の扉は閉じられてしまったのだった。
人通りの少ない道路に佇んでいる白いワゴン車があった。
しばらくすると、遠くから制服姿の少年が現れる。
中性的な顔立ちで、一見すると男子か女子か分からないその少年が、停まっていた白ワゴン車の横を通りかかる。
次の瞬間、車のドアが勢いよく開き、二人組の男が飛び出てきた。
二人がかりで襲われて、少年は何の抵抗もできないまま無理やり車の中に押し込められる。
そうして車は急発進して走り去って行った。
後には、何も無かったかのような静寂だけが残された。
「間違いありません。この少年は楓……俺の、息子です」
提供された防犯カメラの映像を見つめながら、康介は低い声で唸るように答えた。
河戸晴子が拉致された状況とほぼ同じだった。
二人組の犯人──その内の一人は、浦坂実で間違いない。
恐らくは、彼が主犯だろう。
「しかし、何でまた君の息子が狙われたんだ」
「これは俺への復讐です」
「復讐?」
訝しがる木野井係長に、康介は例の封書を手渡す。
「これは……!」
「河戸正憲に送られたものと全く同じものです。今日、俺宛に届いてました」
「なんと……! しかし、君と浦坂に何の接点がある?」
「10年前、浦坂実を逮捕したのが俺なんです」
「……! そうか。そうだったのか」
「全てを失った浦坂は、自分が逮捕されるきっかけを作った河戸さんと、
手錠をかけた俺のことをずっと恨んでたんです」
「その復讐が“大切なものを奪い取ってやる”、なのか」
「………」
重い空気の中、木野井係長が康介の肩に手を置いた。
「後の捜査は我々だけでやる。藤咲、お前は自宅で待機しておけ」
「でもっ……!」
「今のお前では捜査員として使いものにならない」
「…………」
「命令だ。自宅で待機しておけ。何かあったらすぐに連絡する」
「……分かりました」
唇を強く噛みしめて、康介は捜査本部を立ち去った。
怒り、後悔、恐怖……
あらゆる苦しみの感情が綯い交ぜになって渦を巻き、康介を内側から壊そうとしてくる。
「…………」
暗い自宅のソファに腰を下ろし、康介はひとり不安に耐えていた。
ふと見ると、時計の針が9時を過ぎようとしている。
楓が拉致されてから、既に3時間以上が経っていた。
河戸晴子の場合は、拉致されてから3時間後に殺害されたことが判明している。
もしかすると、楓も今頃──
(やめろ!やめろ!やめてくれ!!)
起こり得る未来の一つとして、最悪の事態が脳裏を過ぎる。
耐え難いストレスで吐きそうになった。
胃から喉に迫り上がる苦味を押し込めて、両手で頭を抱える。
その手は、カタカタと震えていた。
その時、不意にインターホンの音が鳴り響いた。
康介はハッと我に返る。
玄関を開けると、そこには同僚の横井祐子が立っていた。
いつからそうだったのか、彼女の背後では強い雨が降り注いでいる。
「横井……」
「どうも」
「捜査に何か進展があったのか⁉︎」
「いえ、今のところはまだ」
「そうか。じゃあ、何でここに?」
「係長の命令です。藤咲さんが一人で無茶をしないよう、
傍に付いておくようにとのことで」
「見張り役か」
「見守り役です」
そう言って祐子はぶら下げていたコンビニ袋を持ち上げて見せた。
「温かいココアを買ってきたんです。
食欲なんて無いと思いますけど、これだけでもどうですか?」
「ああ、ありがとう。とりあえず上がってくれ」
「お邪魔します」
リビングに通された祐子は、棚の上の写真立てに目を落とす。
そこには、若き日の康介と桜と、幼い楓が笑顔で写っている写真があった。
「これ、亡くなった奥様ですか?」
「え? ……ああ、そんなところだ」
「本当に今の楓くんとよく似てますね」
「ああ、顔は似てるな。性格は違うけど」
「どんな風に違うんですか?」
「母親の桜は細かいことは気にしないでいつも笑ってるタイプだったな。
楓はその逆で、繊細で傷付きやすいところがあるんだ。
その分、他人への気配りがよくできて……」
楓のことを話しながら、康介は肩を落として俯く。
「あんな良い子が、俺のせいで……!」
「藤咲さん、貴方のせいじゃありませんよ」
「いや、俺のせいだ。俺のせいであいつは浦坂に拉致されたんだ」
「藤咲さん、どうか自分を責めないで下さい」
「俺は刑事だから、立場上恨みを買うことぐらい珍しくないし、
恨みの矛先が俺に来る分には何とも思ってなかったんだ」
「…………」
「でも、その矛先が楓に向けられるなんて……
あいつは何も悪くないのに。俺のせいで!」
力無く項垂れる康介にそっと寄り添い、祐子は彼の背中を優しくさすった。
「信じましょう。楓くんの無事を」
「…………」
室内に雨音が響く中、ソファに座る二人の距離がよりいっそう近くなる──
その時、不意に電話の呼び出し音がけたたましく鳴り響いた。
「あ、すみません。係長からです」
祐子が携帯端末を取り出して電話に応じる。
「はい。はい、こっちは大丈夫です。
……新宿ですか。分かりました。では、私は引き続きここで」
電話を切った時、祐子の眼前には康介が迫っていた。
「今、新宿と言ったか?」
「えっと、それは……」
「楓の居場所が分かったんだな⁉︎」
「まだ、そうと決まったわけでは……」
「頼む、教えてくれ!新宿のどこに行けば良い⁉︎」
「…………」
「頼む、どうか……」
康介に両肩を掴まれて、祐子は困惑する。
しかし、悲壮感に満ちた康介の顔を前にして、ついに折れてしまった。
「西新宿にあるアパート『夕顔荘』の105号室です」
「そこに楓がいるんだな⁉︎」
「確証はありません。浦坂が違法薬物の売買に使っていた場所がその部屋だと判明しただけで……」
「ありがとう」
祐子の話を最後まで聞かず、康介は部屋を飛び出した。
「ちょっと! 今から向かうつもりですか⁉︎」
康介は祐子の問いかけに答えない。
「せめて私も一緒に……」
祐子は康介の背に手を伸ばす。
が、その目の前でバタンと玄関の扉は閉じられてしまったのだった。
0
お気に入りに追加
27
あなたにおすすめの小説

キンモクセイは夏の記憶とともに
広崎之斗
BL
弟みたいで好きだった年下αに、外堀を埋められてしまい意を決して番になるまでの物語。
小山悠人は大学入学を機に上京し、それから実家には帰っていなかった。
田舎故にΩであることに対する風当たりに我慢できなかったからだ。
そして10年の月日が流れたある日、年下で幼なじみの六條純一が突然悠人の前に現われる。
純一はずっと好きだったと告白し、10年越しの想いを伝える。
しかし純一はαであり、立派に仕事もしていて、なにより見た目だって良い。
「俺になんてもったいない!」
素直になれない年下Ωと、執着系年下αを取り巻く人達との、ハッピーエンドまでの物語。
性描写のある話は【※】をつけていきます。

【完結】ぎゅって抱っこして
かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。
でも、頼れる者は誰もいない。
自分で頑張らなきゃ。
本気なら何でもできるはず。
でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

サンタからの贈り物
未瑠
BL
ずっと片思いをしていた冴木光流(さえきひかる)に想いを告げた橘唯人(たちばなゆいと)。でも、彼は出来るビジネスエリートで仕事第一。なかなか会うこともできない日々に、唯人は不安が募る。付き合って初めてのクリスマスも冴木は出張でいない。一人寂しくイブを過ごしていると、玄関チャイムが鳴る。
※別小説のセルフリメイクです。

君の恋人
risashy
BL
朝賀千尋(あさか ちひろ)は一番の親友である茅野怜(かやの れい)に片思いをしていた。
伝えるつもりもなかった気持ちを思い余って告げてしまった朝賀。
もう終わりだ、友達でさえいられない、と思っていたのに、茅野は「付き合おう」と答えてくれて——。
不器用な二人がすれ違いながら心を通わせていくお話。

モテる兄貴を持つと……(三人称改訂版)
夏目碧央
BL
兄、海斗(かいと)と同じ高校に入学した城崎岳斗(きのさきやまと)は、兄がモテるがゆえに様々な苦難に遭う。だが、カッコよくて優しい兄を実は自慢に思っている。兄は弟が大好きで、少々過保護気味。
ある日、岳斗は両親の血液型と自分の血液型がおかしい事に気づく。海斗は「覚えてないのか?」と驚いた様子。岳斗は何を忘れているのか?一体どんな秘密が?

離したくない、離して欲しくない
mahiro
BL
自宅と家の往復を繰り返していた所に飲み会の誘いが入った。
久しぶりに友達や学生の頃の先輩方とも会いたかったが、その日も仕事が夜中まで入っていたため断った。
そんなある日、社内で女性社員が芸能人が来ると話しているのを耳にした。
テレビなんて観ていないからどうせ名前を聞いたところで誰か分からないだろ、と思いあまり気にしなかった。
翌日の夜、外での仕事を終えて社内に戻って来るといつものように誰もいなかった。
そんな所に『すみません』と言う声が聞こえた。

ふつつかものですが鬼上司に溺愛されてます
松本尚生
BL
「お早うございます!」
「何だ、その斬新な髪型は!」
翔太の席の向こうから鋭い声が飛んできた。係長の西川行人だ。
慌てん坊でうっかりミスの多い「俺」は、今日も時間ギリギリに職場に滑り込むと、寝グセが跳ねているのを鬼上司に厳しく叱責されてーー。新人営業をビシビシしごき倒す係長は、ひと足先に事務所を出ると、俺の部屋で飯を作って俺の帰りを待っている。鬼上司に甘々に溺愛される日々。「俺」は幸せになれるのか!?
俺―翔太と、鬼上司―ユキさんと、彼らを取り巻くクセの強い面々。斜陽企業の生き残りを賭けて駆け回る、「俺」たちの働きぶりにも注目してください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる