夜来化石 ~遊郭に残された謎の四字に秘められた意味は? 齢九歳にして天下一の盗賊と噂される俺は、盗みと女装なら誰にも負けねえっ!~

綾森れん

文字の大きさ
上 下
38 / 45

二十之巻、心の鎧、溶けゆきて(亮くんの恋愛大作戦!)

しおりを挟む
 虫の声に包まれた草深いいおりで、ふぁしるは金巴宇こがねぱうの氷のつぶてに当てられた患部の治療を終えた。治療しにくい場所も、はずして治せば簡単だ。

 亮警部は、鼓紋を用いて入ってくる部下からの報告に耳を傾けている。金巴宇は、追っ手を振り切り逃げおおせたようだ。事の顛末てんまつを確認すると、亮は悔しがるふうもなくふぁしるのためにたらいで手拭いを洗い始めた。元通り部分パーツを付け終えたふぁしるを見上げ、

「痛みますか?」

「いいや」

 首を振ると、長椅子に寝っ転がったおみさが、

「良かったねぇ。ふにゃ~~ 気持ち~ 警部さん警部さん、ちょっと寝てもいい?」

「子供は眠くなる時間か」

 ふぁしるに意地悪言われて、ふくれっつらする。「違うよ、ちょっと横になるだけだもん」

 などと言っていたくせに、すぐに寝息が聞こえだす。亮警部はふぁしると目を見合わせてちょっと笑ってから、

「ふぁしる殿、今日のこと話して下さいますか」

 口調は警察の義務と言った感じだが目は真剣だ。

「何を話せばよい? 何を話せば、捜査の進展に貢献できるのだ?」

「まず、なぜ金巴宇こがねぱうは、あなたを呼び寄せたのですか?」

「それが金巴宇こがねぱうの逃げる先と、どんな関係がある?」

 亮警部は答えなかった。

 沈黙が落ちると、草廬そうろを囲む虫の声が一層鮮烈に聞こえる。日が高いうちは、蝉の声がこだましていても、月の下で歌う虫たちは過ぎゆく季節を教えてくれる。

「すまない」

 ふぁしるは苦笑した。「かたくなになるのは、もうよそうと思っていたのだが」

「では、話して下さいますね」

 誠意のこもったまなざしで、卓越しにふぁしるの腕を両手で抱く。思わず身を引こうとしたふぁしるに、亮は慌てて謝った。

「忘れていた。あなたは触れられるのが苦手だったんだ」

 だがふぁしるは首を振る。

「そんなのきっと嘘だったんだ。自分さえも騙していたけれど。金巴宇こがねぱうに触れられても、全然平気だった。あのときは敵を目前にして神経を張りつめて、『今』のことしか頭になかったから。『過去』に忠実になったり、必死で『自分』をつなぎ止めたり、そんなことは考える余裕がなかったから」

 訳が分からず困惑する亮に、説明しだしたのはふぁしるではなかった。

「にっぶいの、警部さん」

 いつ目を覚ましたのか、

「修理屋さん、ちっちゃい頃に男の子にいじめられて、だから男なんて大っ嫌いなんだよ」

「そうだったんですか」

 慌ててふぁしるに確認すると、おみさはそれ以上に慌てて、

「うそっ、修理屋さん、警部さんに話してなかったの? ごめん、二人がとっても親しそうだったから。初対面のあたしにでさえ打ち明けてくれた話だし、警部さんくらいの仲だったらもう絶対話してあると思って」

 長椅子の上に正座したおみさは、何度も頭を下げる。

 その早口にしばらくあっけにとられていたふぁしるだったが、

「いいよ、おみさ。今日は亮に話そうって思ってたから。いろんなこと」

「だぁってほらぁ、下の名前で呼び合ってる仲だしぃ」

 いま|激謝げきしゃしていたくせに、すぐからかいだす。ふぁしるは頬を紅潮させて、

「この人がそう呼べと言ったんだ。『警部』はやめてほしいと」

「敵と思って欲しくなかった。『上』などとはもっと淋しいですがね」

「もうそんなことは言わない」ふぁしるは益々ますます頬を紅くした。「あなたの言う通り、私は人を排除していた。歪んだ誇りをいだいて自分は『下』の人間だという劣等感を『特別』とすり替えて。そうしなければ私は自分を嫌いになってしまうから」

 自分を嫌いだった子供時代が一番つらかったから、また死にたいなどと思うことを恐れて、ふぁしるは自分を嫌いになれない。

「自分の過去に忠実に――それが『自分』を失わない歩き方だと思っていた。最悪な過去でも、その積み重ねが私を作ったのだから。でももう、苦しかった頃って何年前になるだろう。いつまでも引きずって私は馬鹿みたいだ」

 情けないとばかりに、くしゃっと笑う。

 亮はどこかほっとして、

「ふぁしる殿―― 前にここへ来たときとは大分だいぶ変わられましたな」

「亮が私を変えてくれたんだ」

「いえ、私は何も。強引な態度であなたを傷付けただけで」

(違うんだ。この人が強引なほどに私の心を開かせようとした。それで私はやっと――)

 礼を言おう、と口を開きかけたとき、

「ほんじゃあたしのおかげだ~。ね、修理屋さん!」

 振り返ると、長椅子から足をぶらぶらさせて、おみさが満面の笑みを浮かべている。

「うん、それも大いにある。ありがとな、二人とも」

「それもなの?」

 と、口を尖らせて、「そうだ、修理屋さん。うら若き女性って都中にばれちゃって今まで通りの危険な仕事続けるの?」

「やはりここは足を洗って私と共に――」

「違うっ、あたしのお師匠さんになるの!」

 にらめっこする二人の姿に、ふぁしるは思わず笑い声あげて、

「続けられる限りは続けたいんだけど。儲けはいいし、飽きないし。でも本当言うと、近頃自分のやり方に疑問を持ち始めてたんだ。梅乃屋うめのやさんに呼ばれて都までの街道ゆく道すがら、ずっと考えてたんだ。私はそんなに自分が嫌いかよって」

 年齢、性別、名前――自分にまつわる全てを消して。

「幼い頃、いつも違う誰かになりたかった。でも思春期が訪れて、私の自尊心プライドは人をうらやましがることを許さなくなった。だから私は理想を演じきることにしたんだ」

 それは自己愛に見えてその実、情けない自己否定だった。

「確かにお強いふぁしる殿は魅力的だ。でもそうやって誰にでもある弱い心を打ち明けてくれるあなたは、とてもかわいくて――」

 真面目な顔してくどき始めた亮警部をさえぎって、

「えぇ~、どんなんでも修理屋さんは修理屋さんだぁい。あたしの大好きなお師匠様だもん」

 単純な言葉に、ふぁしるは「真実ほんとう」を見た気がした。否定する自分も否定された自分も、演じている理想も皆自分なのだ。

「亮警部、なぜ金巴宇こがねぱうが私を狙ったか、知りたいのだろ?」

 急にいつも通りの強い瞳でみつめられて、亮は慌てて頷いた。

「奴は私の生い立ちを調べ上げたのだろう。だから奴が知り得ただけの情報を亮警部にも提供しよう」

 いたずらっぽく笑って、ふぁしるは話し始める。

 夏の終わりの長い夜を、歳も育ちも身分も違う三人は語り明かした。ひとつひとつ言葉を紡ぐたびに、ひとかけらずつ心をふさぐ氷が溶けてゆく。ひたすら人との交わりを絶って自己を確立するのではなく、人とのつながりの中で再確認する――そんな方法もあったのだと、ふぁしるは気が付いた。

 草盧の語らいは続いた――亮警部の部下から彼の耳に、鼓紋を使って連絡が入るまで。すなわち、金巴宇こがねぱう吉藁よしわら梅乃屋に立ち現れたり、と。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

絶世のディプロマット

一陣茜
SF
惑星連合平和維持局調停課に所属するスペース・ディプロマット(宇宙外交官)レイ・アウダークス。彼女の業務は、惑星同士の衝突を防ぐべく、双方の間に介入し、円満に和解させる。 レイの初仕事は、軍事アンドロイド産業の発展を望む惑星ストリゴイと、墓石が土地を圧迫し、財政難に陥っている惑星レムレスの星間戦争を未然に防ぐーーという任務。 レイは自身の護衛官に任じた凄腕の青年剣士、円城九太郎とともに惑星間の調停に赴く。 ※本作はフィクションであり、実際の人物、団体、事件、地名などとは一切関係ありません。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

未来への転送

廣瀬純一
SF
未来に転送された男女の体が入れ替わる話

奇妙な日常

廣瀬純一
大衆娯楽
新婚夫婦の体が入れ替わる話

日本新世紀ー日本の変革から星間連合の中の地球へー

黄昏人
SF
現在の日本、ある地方大学の大学院生のPCが化けた! あらゆる質問に出してくるとんでもなくスマートで完璧な答え。この化けたPC“マドンナ”を使って、彼、誠司は核融合発電、超バッテリーとモーターによるあらゆるエンジンの電動化への変換、重力エンジン・レールガンの開発・実用化などを通じて日本の経済・政治状況及び国際的な立場を変革していく。 さらに、こうしたさまざまな変革を通じて、日本が主導する地球防衛軍は、巨大な星間帝国の侵略を跳ね返すことに成功する。その結果、地球人類はその星間帝国の圧政にあえいでいた多数の歴史ある星間国家の指導的立場になっていくことになる。 この中で、自らの進化の必要性を悟った人類は、地球連邦を成立させ、知能の向上、他星系への植民を含む地球人類全体の経済の底上げと格差の是正を進める。 さらには、マドンナと誠司を擁する地球連邦は、銀河全体の生物に迫る危機の解明、撃退法の構築、撃退を主導し、銀河のなかに確固たる地位を築いていくことになる。

忘却の艦隊

KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。 大型輸送艦は工作艦を兼ねた。 総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。 残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。 輸送任務の最先任士官は大佐。 新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。 本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。    他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。 公安に近い監査だった。 しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。 そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。 機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。 完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。 意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。 恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。 なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。 しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。 艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。 そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。 果たして彼らは帰還できるのか? 帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ドマゾネスの掟 ~ドMな褐色少女は僕に責められたがっている~

ファンタジー
探検家の主人公は伝説の部族ドマゾネスを探すために密林の奥へ進むが道に迷ってしまう。 そんな彼をドマゾネスの少女カリナが発見してドマゾネスの村に連れていく。 そして、目覚めた彼はドマゾネスたちから歓迎され、子種を求められるのだった。

処理中です...