ねこまんま族の少女パール、妖怪の国を救うため旅に出る

綾森れん

文字の大きさ
上 下
29 / 41
九、宵都

29、銀の騎士はひとり邪神に挑む

しおりを挟む
 さくらんぼうをたらふくごちそうになって、日が落ちる頃、パールは表通りを歩いて家に帰ってきた。帳場にスイリュウがあぐらをかいて店番をしている。彼はこの家の居候いそうろうとなっていた。

「ただいまぁ」

 お客さんがいないので、店の表から家に上がり、畳の後ろの唐紙を開けると、土間の方で米をといでいた母ちゃんが怖い顔で振り向いた。

「夕方の店番は任すって言っただろう」

「いいじゃん、スイリュウいるから」

「良くないよ」

 急に小声になる。
 
「あんな怖い顔で通りをにらまれちゃあ、子供なんざ怖くて入ってこらんないじゃないか」

 成程、客がいなかったのはそのせいか、と思う。

夕飯ゆうめし買って来な、今日はむさし屋さんが全品三割引だって」

 むさし屋とは、家の近くの惣菜屋さんだ。

 お母ちゃんから鍋と財布を渡され家を出るとき、パールはわざわざ店の方を通った。相変わらず帳場でにらみを利かせているスイリュウの横をすり抜けざま、そっと耳打ちする。

「あんたが来てくれて、私は心強いよ」

 スイリュウは財布につけた招き猫をみつけて、

「これ、あんたみたいだ」

 と、指先ではじいた。鈴が鳴る。

 上目遣いに少し笑ったように見えたスイリュウがかわいくて、パールは安心してしまった。

 大丈夫、そんな馬鹿なことしないよね。

 自分に言い聞かせるようにして表へ出る。暮れなずむ空の下、町屋の並んだ通りはにぎやかだ。歩くたび、財布につけた招き猫がちろりんちろりんと鈴を鳴らした。



 だがパールの思いを裏切るようにそれは起こった。

 パールは喧噪で目を覚ます。ここ数日の習慣で、目を開けると布団に寝ていることと、布団が畳の上に敷いてあることを確認してしまう。まだ野宿の感覚が体に残っていた。

 だが今日は何かが違った。ただならぬ緊張感が、ロージャ様が襲ってきたあの夜を彷彿とさせる。

 まだ、夜中じゃん……

 身を起こすととなりの布団に母ちゃんの姿がない。ぼんやりしていると唐紙が開いて、板の間からすでに寝間着を着替えた母ちゃんが顔を出した。

「スイリュウさんがいなくなったよ」

 硬い声に、パールの眠気は吹き飛んだ。

 うそ、なんで。

「今父ちゃんが町の人たちと探しに行ってる。母ちゃんも行って来るよ。どうやらひとりでロージャ様に戦い挑みに行ったらしいね」

「私も――」

 行く、と皆まで言わぬうちに、

「だめだよ、お前はそこで寝てな。どうせろくなこと考えてないんだから。お前の看病なんて仕事増やされちゃたまらないよ」

 全くその通りだった。パールは町の人たちと共にスイリュウを説得する気など毛頭ない、ぜひ応戦、と意気込んでいたのだ。

 母ちゃんが路地へ姿を消すと、パールは不安でいっぱいになり、布団にもぐっていられなくなった。起き出して行灯あんどんに灯をともす。店の陳列棚や勘定台が、見慣れぬ黒い影となってゆらぎ、不安に気味悪さをそえた。

 やっぱり、手柄立てようとした。

 予想できていたのに、スイリュウの心の動きに気付かぬ自分ではなかったのに、止められなかったのが悔しい。そして何より――

 無事戻ってきたらぶん殴ってやる。

 パールは唇をかんだ。

 それから心配になる。一日目にロージャ様が奇襲攻撃を仕掛けてきた夜、スイリュウの具合は悪くなかったし、自分だって良く戦った。だが、ロージャ様は強かった。

 それなのにひとりで行くなんて――

 また不安が頭をもたげ、パールは自分のひざの上でスイリュウがまぶたを閉じたときの恐怖を思い出してしまった。じっとしていると黒い不安に押しつぶされそうになる。パールは立ち上がって着替え始めた。

 最後に帯を結び終わるとまた、夜の中にひとり取り残されたような心持ちになる。遠くから届く喧噪が、孤独をいっそうかき立てた。

 無事でいて、スイリュウ。早く来て、太陽神様。

 神棚に向かって手を合わせたあとで、帳場の手提げ金庫の後ろをあさる。ここはパールの秘密の隠し場所だ。ひっぱり出してきたのは紙に包まれた何か。そっと開くと薄明かりの中でもあざやかにひきたつ青い髪が、細く切った和紙で束ねられている。これをみつめていると、わけもなく、くすぐったいのか嬉しいのかわくわくしてくる。両親にみつかっても友達にみつかっても、しぬ程恥ずかしいので、小さい頃からお気に入りのこの場所に隠したのだ。

 パールはそれを再び紙に包むと懐にしまい、とうとう我慢できずに外へ出た。

 風に乗って流れてくる喧噪を頼りに、西の方へ走り出した。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

忠犬ハジッコ

SoftCareer
児童書・童話
もうすぐ天寿を全うするはずだった老犬ハジッコでしたが、飼い主である高校生・澄子の魂が、偶然出会った付喪神(つくもがみ)の「夜桜」に抜き去られてしまいます。 「夜桜」と戦い力尽きたハジッコの魂は、犬の転生神によって、抜け殻になってしまった澄子の身体に転生し、奪われた澄子の魂を取り戻すべく、仲間達の力を借りながら奮闘努力する……というお話です。 ※今まで、オトナ向けの小説ばかり書いておりましたが、  今回は中学生位を読者対象と想定してチャレンジしてみました。  お楽しみいただければうれしいです。

【完結】アシュリンと魔法の絵本

秋月一花
児童書・童話
 田舎でくらしていたアシュリンは、家の掃除の手伝いをしている最中、なにかに呼ばれた気がして、使い魔の黒猫ノワールと一緒に地下へ向かう。  地下にはいろいろなものが置いてあり、アシュリンのもとにビュンっとなにかが飛んできた。  ぶつかることはなく、おそるおそる目を開けるとそこには本がぷかぷかと浮いていた。 「ほ、本がかってにうごいてるー!」 『ああ、やっと私のご主人さまにあえた! さぁあぁ、私とともに旅立とうではありませんか!』  と、アシュリンを旅に誘う。  どういうこと? とノワールに聞くと「説明するから、家族のもとにいこうか」と彼女をリビングにつれていった。  魔法の絵本を手に入れたアシュリンは、フォーサイス家の掟で旅立つことに。  アシュリンの夢と希望の冒険が、いま始まる! ※ほのぼの~ほんわかしたファンタジーです。 ※この小説は7万字完結予定の中編です。 ※表紙はあさぎ かな先生にいただいたファンアートです。

極甘独占欲持ち王子様は、優しくて甘すぎて。

猫菜こん
児童書・童話
 私は人より目立たずに、ひっそりと生きていたい。  だから大きな伊達眼鏡で、毎日を静かに過ごしていたのに――……。 「それじゃあこの子は、俺がもらうよ。」  優しく引き寄せられ、“王子様”の腕の中に閉じ込められ。  ……これは一体どういう状況なんですか!?  静かな場所が好きで大人しめな地味子ちゃん  できるだけ目立たないように過ごしたい  湖宮結衣(こみやゆい)  ×  文武両道な学園の王子様  実は、好きな子を誰よりも独り占めしたがり……?  氷堂秦斗(ひょうどうかなと)  最初は【仮】のはずだった。 「結衣さん……って呼んでもいい?  だから、俺のことも名前で呼んでほしいな。」 「さっきので嫉妬したから、ちょっとだけ抱きしめられてて。」 「俺は前から結衣さんのことが好きだったし、  今もどうしようもないくらい好きなんだ。」  ……でもいつの間にか、どうしようもないくらい溺れていた。

「 Little Ballerina 」

egakukokoro
児童書・童話
電車の通勤の際に小さなやさしさにふれた体験を振り返り ほっこり、じんわりした体験でしたので今回、執筆を試みました。 常日頃、日常生活を送る傍ら「助け合う」事から、離れてしまう今日この頃だとだと思いますが、 又、今はこういう時期ではありますが、束の間の間だけでも心にそっとやさしい灯火が灯りましたら幸いです。

悪魔さまの言うとおり~わたし、執事になります⁉︎~

橘花やよい
児童書・童話
女子中学生・リリイが、入学することになったのは、お嬢さま学校。でもそこは「悪魔」の学校で、「執事として入学してちょうだい」……って、どういうことなの⁉待ち構えるのは、きれいでいじわるな悪魔たち! 友情と魔法と、胸キュンもありの学園ファンタジー。 第2回きずな児童書大賞参加作です。

小さな王子さまのお話

佐宗
児童書・童話
『これだけは覚えていて。あなたの命にはわたしたちの祈りがこめられているの』…… **あらすじ** 昔むかし、あるところに小さな王子さまがいました。 珠のようにかわいらしい黒髪の王子さまです。 王子さまの住む国は、生きた人間には決してたどりつけません。 なぜなら、その国は……、人間たちが恐れている、三途の河の向こう側にあるからです。 「あの世の国」の小さな王子さまにはお母さまはいませんが、お父さまや家臣たちとたのしく暮らしていました。 ある日、狩りの最中に、一行からはぐれてやんちゃな友達と冒険することに…? 『そなたはこの世で唯一の、何物にも代えがたい宝』―― 亡き母の想い、父神の愛。くらがりの世界に生きる小さな王子さまの家族愛と成長。 全年齢の童話風ファンタジーになります。

生贄姫の末路 【完結】

松林ナオ
児童書・童話
水の豊かな国の王様と魔物は、はるか昔にある契約を交わしました。 それは、姫を生贄に捧げる代わりに国へ繁栄をもたらすというものです。 水の豊かな国には双子のお姫様がいます。 ひとりは金色の髪をもつ、活発で愛らしい金のお姫様。 もうひとりは銀色の髪をもつ、表情が乏しく物静かな銀のお姫様。 王様が生贄に選んだのは、銀のお姫様でした。

突然、お隣さんと暮らすことになりました~実は推しの配信者だったなんて!?~

ミズメ
児童書・童話
 動画配信を視聴するのが大好きな市山ひなは、みんなより背が高すぎることがコンプレックスの小学生。  周りの目を気にしていたひなは、ある日突然お隣さんに預けられることになってしまった。  そこは幼なじみでもある志水蒼太(しみずそうた)くんのおうちだった。  どうやら蒼太くんには秘密があって……!?  身長コンプレックスもちの優しい女の子✖️好きな子の前では背伸びをしたい男の子…を見守る愉快なメンバーで繰り広げるドタバタラブコメ!  

処理中です...