22 / 34
仲良し兄弟の形はそれぞれ違う。
しおりを挟む
次の日の朝、パデラが目を覚ます。隣を確認してみると、すでにマールは起きているようだ。半分の意識で外に目をやると、そこにいた。時刻は日が出切っていない朝四時。昨日、早く寝すぎて起きてしまったのだろう。パジャマのまま地べたにペタンと座り、ぼーっと空を眺めている。
パデラは、まだ眠る使い魔を起こさないように、静かに起き上がり外に出る。
そして、半分眠そうな声でマールに話しかけた。
「よぉマール」
「あぁ、パデラ。おはよう」
マールは慣れない微笑みを浮かべる。こちらも起きたばかりではあるから、まだぼんやりとしている状態だ。
「もうちょっと寝ようぜ」
腕を引き促すと、マールは素直に頷いた。
「そうだな……」
魔力で軽くついた汚れを落とし、二人はベッドに寝転がった。こうしてみるとふかふかで、気持ちよかった。
再度目が覚めた時は、朝の七時になっていた。目覚めもすっきりで、丁度いい時間だ。
エテルノ達もど途に出てきて、身だしなみを整えたらすぐに行こうと決めた。
鏡を取り出し、髪を軽く整いていると、後ろで使い魔二匹が話し出した。
『こうしてみると、身長以外で見分けつかねぇな』
『よくみろ、ピピル。目の色が若干違う、それに魔力の属性も違うだろ。これで見分けられる』
『なるほどぉー』
使い魔達の気持ちは良くわかる。この先祖とは、自分でも一目で分かるほど似ているのだ。
「ほんと、アサナトって兄ちゃんよりも俺と同じ顔だぜ」
パデラから見ても、同じ親から生まれた兄よりも似ている。おそらくアサナトを兄に見せたら、少し嫉妬するだろう。アイツは結構な弟好きだ。
アサナトはパデラの兄の事が気になった。自分にそっくりな奴の兄貴……となると、そいつも俺に似ているのだろうか。
「お前の兄ちゃんどんな奴?」
「兄ちゃんはねー、右翼州だか左兄翼州だかでちっちぇーやつに簡単な魔法教えるやつやってる」
職業を訊いたわけではないが、それはそれで興味深い内容だ。
エテルノはパデラの簡易的な説明で、あてはまる職業を一つ思い出した。
「あぁー、幼児魔力教育者か」
幼児魔力教育者、まさにパデラの言う内容の仕事だ。
魔力が発生してから、学校に入学出来る歳になるまでの約十年の間に通う事が可能な施設がある。そこで、歳にあった簡単な魔法を教えたり、魔力で遊んでみたりと……日本で言う、保育園や幼稚園みたいなもの。
魔法実力もそうだが、これは加えて頭がよくないとなれない職業だ。
「意外だな。パデラの兄貴なのに」
マールが呟くと、パデラは自慢げに笑う。
「兄ちゃんは頭いいぞ~、今度会うか?」
「気になる」
それは普通に会ってみたい。マールが即答すると、アサナトが「俺も俺もー」と手を上げた。
「じゃあ、後で連絡しとくな」
パデラはついでに二人にも訊いた。
「アサナトとエテルノはいたの? 弟」
「僕は妹がいたな。一歳だけ年下の」
「俺は結構年上の姉ちゃんが二人いたぜ。娘二人産んでしばらくしてから、母さんが、やっぱ息子も欲しいって父さんに言って、俺が出来たんだって」
「そうなんだ」
女兄弟とかどんな感じなのだろうか。マールは訊いてみようと思ったが、きっと覚えてないだろうと思ったので触れなかった。
制服を着ると直ぐに出かけた。小屋はピピルが魔法で回収し、その跡には何も残らなかった。
歩いていると、段々暗竜様の魔力が強まっていき、城が近づいてきている事が分かる。
もう少しだというところで、エテルノが足を止めなにやら考え始めた。
「マール。ここから先は、このままじゃついていけない」
考えた末に放ったその言葉。
なぜか気になったマールは首を傾げて尋ねた。
「どうして?」
「僕等、長年封印されてたからか肉体が不安定でな、暗竜様の魔力が強すぎるから呑まれるかもしれない」
そんなことあるのかと内心驚いていると、パデラがそれ以上に驚愕していた。
「そんなことあるん⁉」
「うん、あるの」
頷くと、エテルノは水晶を指さした。
「だから、その中にいる。僕の魔力は好きに使っていいから」
「おう、そうだな。俺のも使っていいぞー」
アサナトとエテルノは勝手に杖を引き出し、水晶の中に入ってしまった。そこで納得できた、肉体が不安定だからこの中に入れるのかと。
「じゃあ行こうか」
気を取り直して進もうとすると、パデラが木陰を指さしちょっと休んでこうぜとマールの袖を引っ張る。
断る理由もないから、そうすることにした。しかし、体力は残ってるだろうにどうしたのだろうか。不思議に思っていると、答えは直ぐに分かった。
「なぁマール。昨日、リールから俺を通してお前に連絡来てさ、これ」
それを見せたかったのか。マールはパデラから差し出された魔力の塊を受け取り、メッセージを確認するために宙に広げる。
『ねぇ兄さん、知ってた? 兄さんみたいな人を世の中ではツンデレって言うんだよ(/・ω・)/ヤーイツンデレー。あ、パデラさんに兄さんの事は教えておいたから、安心してね! いつでも帰りを待ってるからね(=^・ω・^=)兄さんの使い魔、見たいなぁ~。
可愛い弟、リールより。
追伸、彼氏できたら教えてね(*・ω・*)』
一読すると、それは即閉じた。そして、魔力の塊となったそれをすりつぶし、自身のモノとして吸収する。
ツッコミどころが多すぎる。まずツンデレではないし、パデラに教えておいただ? 余計な事をするな。
そして一番言いたいのは、最後の追伸。間違えるわけないだろう、自分は男だ。つくモンついているさ。女に興味ないと言っても、男が好きなわけではない。総じて言いたい事は、兄をからかうのも大概にしろ。
「パデラ、リールに送っておけ」
「なんだ?」
言いたいことは色々あるが、全部ひっくりめて一言。
「『次会った時、覚悟してろ』」
「おうよ」
微苦笑を浮かべ、パデラは言われた通りの言葉を送った。
この威圧感。おそらく文字越しでも伝わるだろう。
パデラは始まりそうな兄弟喧嘩を想定し、その時はどうやって止めるかを試行錯誤していた。この兄弟を本気で喧嘩させるのはまずい。まあ、何とかなるかと片付け、道の先に進むことにした。
パデラは、まだ眠る使い魔を起こさないように、静かに起き上がり外に出る。
そして、半分眠そうな声でマールに話しかけた。
「よぉマール」
「あぁ、パデラ。おはよう」
マールは慣れない微笑みを浮かべる。こちらも起きたばかりではあるから、まだぼんやりとしている状態だ。
「もうちょっと寝ようぜ」
腕を引き促すと、マールは素直に頷いた。
「そうだな……」
魔力で軽くついた汚れを落とし、二人はベッドに寝転がった。こうしてみるとふかふかで、気持ちよかった。
再度目が覚めた時は、朝の七時になっていた。目覚めもすっきりで、丁度いい時間だ。
エテルノ達もど途に出てきて、身だしなみを整えたらすぐに行こうと決めた。
鏡を取り出し、髪を軽く整いていると、後ろで使い魔二匹が話し出した。
『こうしてみると、身長以外で見分けつかねぇな』
『よくみろ、ピピル。目の色が若干違う、それに魔力の属性も違うだろ。これで見分けられる』
『なるほどぉー』
使い魔達の気持ちは良くわかる。この先祖とは、自分でも一目で分かるほど似ているのだ。
「ほんと、アサナトって兄ちゃんよりも俺と同じ顔だぜ」
パデラから見ても、同じ親から生まれた兄よりも似ている。おそらくアサナトを兄に見せたら、少し嫉妬するだろう。アイツは結構な弟好きだ。
アサナトはパデラの兄の事が気になった。自分にそっくりな奴の兄貴……となると、そいつも俺に似ているのだろうか。
「お前の兄ちゃんどんな奴?」
「兄ちゃんはねー、右翼州だか左兄翼州だかでちっちぇーやつに簡単な魔法教えるやつやってる」
職業を訊いたわけではないが、それはそれで興味深い内容だ。
エテルノはパデラの簡易的な説明で、あてはまる職業を一つ思い出した。
「あぁー、幼児魔力教育者か」
幼児魔力教育者、まさにパデラの言う内容の仕事だ。
魔力が発生してから、学校に入学出来る歳になるまでの約十年の間に通う事が可能な施設がある。そこで、歳にあった簡単な魔法を教えたり、魔力で遊んでみたりと……日本で言う、保育園や幼稚園みたいなもの。
魔法実力もそうだが、これは加えて頭がよくないとなれない職業だ。
「意外だな。パデラの兄貴なのに」
マールが呟くと、パデラは自慢げに笑う。
「兄ちゃんは頭いいぞ~、今度会うか?」
「気になる」
それは普通に会ってみたい。マールが即答すると、アサナトが「俺も俺もー」と手を上げた。
「じゃあ、後で連絡しとくな」
パデラはついでに二人にも訊いた。
「アサナトとエテルノはいたの? 弟」
「僕は妹がいたな。一歳だけ年下の」
「俺は結構年上の姉ちゃんが二人いたぜ。娘二人産んでしばらくしてから、母さんが、やっぱ息子も欲しいって父さんに言って、俺が出来たんだって」
「そうなんだ」
女兄弟とかどんな感じなのだろうか。マールは訊いてみようと思ったが、きっと覚えてないだろうと思ったので触れなかった。
制服を着ると直ぐに出かけた。小屋はピピルが魔法で回収し、その跡には何も残らなかった。
歩いていると、段々暗竜様の魔力が強まっていき、城が近づいてきている事が分かる。
もう少しだというところで、エテルノが足を止めなにやら考え始めた。
「マール。ここから先は、このままじゃついていけない」
考えた末に放ったその言葉。
なぜか気になったマールは首を傾げて尋ねた。
「どうして?」
「僕等、長年封印されてたからか肉体が不安定でな、暗竜様の魔力が強すぎるから呑まれるかもしれない」
そんなことあるのかと内心驚いていると、パデラがそれ以上に驚愕していた。
「そんなことあるん⁉」
「うん、あるの」
頷くと、エテルノは水晶を指さした。
「だから、その中にいる。僕の魔力は好きに使っていいから」
「おう、そうだな。俺のも使っていいぞー」
アサナトとエテルノは勝手に杖を引き出し、水晶の中に入ってしまった。そこで納得できた、肉体が不安定だからこの中に入れるのかと。
「じゃあ行こうか」
気を取り直して進もうとすると、パデラが木陰を指さしちょっと休んでこうぜとマールの袖を引っ張る。
断る理由もないから、そうすることにした。しかし、体力は残ってるだろうにどうしたのだろうか。不思議に思っていると、答えは直ぐに分かった。
「なぁマール。昨日、リールから俺を通してお前に連絡来てさ、これ」
それを見せたかったのか。マールはパデラから差し出された魔力の塊を受け取り、メッセージを確認するために宙に広げる。
『ねぇ兄さん、知ってた? 兄さんみたいな人を世の中ではツンデレって言うんだよ(/・ω・)/ヤーイツンデレー。あ、パデラさんに兄さんの事は教えておいたから、安心してね! いつでも帰りを待ってるからね(=^・ω・^=)兄さんの使い魔、見たいなぁ~。
可愛い弟、リールより。
追伸、彼氏できたら教えてね(*・ω・*)』
一読すると、それは即閉じた。そして、魔力の塊となったそれをすりつぶし、自身のモノとして吸収する。
ツッコミどころが多すぎる。まずツンデレではないし、パデラに教えておいただ? 余計な事をするな。
そして一番言いたいのは、最後の追伸。間違えるわけないだろう、自分は男だ。つくモンついているさ。女に興味ないと言っても、男が好きなわけではない。総じて言いたい事は、兄をからかうのも大概にしろ。
「パデラ、リールに送っておけ」
「なんだ?」
言いたいことは色々あるが、全部ひっくりめて一言。
「『次会った時、覚悟してろ』」
「おうよ」
微苦笑を浮かべ、パデラは言われた通りの言葉を送った。
この威圧感。おそらく文字越しでも伝わるだろう。
パデラは始まりそうな兄弟喧嘩を想定し、その時はどうやって止めるかを試行錯誤していた。この兄弟を本気で喧嘩させるのはまずい。まあ、何とかなるかと片付け、道の先に進むことにした。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説

【完結】愛も信頼も壊れて消えた
miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」
王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。
無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。
だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。
婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。
私は彼の事が好きだった。
優しい人だと思っていた。
だけど───。
彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。
※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

完結 愛のない結婚ですが、何も問題ありません旦那様!
音爽(ネソウ)
恋愛
「私と契約しないか」そう言われた幼い貧乏令嬢14歳は頷く他なかった。
愛人を秘匿してきた公爵は世間を欺くための結婚だと言う、白い結婚を望むのならばそれも由と言われた。
「優遇された契約婚になにを躊躇うことがあるでしょう」令嬢は快く承諾したのである。
ところがいざ結婚してみると令嬢は勤勉で朗らかに笑い、たちまち屋敷の者たちを魅了してしまう。
「奥様はとても素晴らしい、誰彼隔てなく優しくして下さる」
従者たちの噂を耳にした公爵は奥方に興味を持ち始め……

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

あなたのことなんて、もうどうでもいいです
もるだ
恋愛
舞踏会でレオニーに突きつけられたのは婚約破棄だった。婚約者の相手にぶつかられて派手に転んだせいで、大騒ぎになったのに……。日々の業務を押しつけられ怒鳴りつけられいいように扱われていたレオニーは限界を迎える。そして、気がつくと魔法が使えるようになっていた。
元婚約者にこき使われていたレオニーは復讐を始める。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。


もう死んでしまった私へ
ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。
幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか?
今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!!
ゆるゆる設定です。

絶対に間違えないから
mahiro
恋愛
あれは事故だった。
けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。
だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。
何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。
どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。
私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる