暗竜伝説魔法論

紅創花優雷

文字の大きさ
上 下
17 / 34

認めたくなかった事、彼の暖かさ。

しおりを挟む
 パデラは目覚めると、時計が六時なのを確認した。いつも目覚ましなどをかけなくともこの時間には起きる。体内時計は自慢できるのだ。
 隣に視線をやると、マールはまだ寝ている。……なんだか、いたずら心をくすぐられる寝顔だ。驚かして起こしたくなる。しかし、睨まれるのは分かっている事。黙って起き上がった。
 本来自分が寝るベッドには使い魔が二匹で丸まっている。仲がよさそうでなによりだ。
 朝ご飯は、昨日の残りでいいか。そんな事を考えながら、パデラは冷蔵庫を開ける。その中には、牛乳と麦茶、それと晩御飯の野菜炒めがラップして保存されている。
 牛乳を手に取り、コップに注ぐ。パデラはそれを、グイっと一気に飲み干した。
「うめぇ」
 そんな単純な感想を呟きつつ、コップを流しに置く。そして、窓の方に歩きカーテンを開けた。
 もう既に日は出ており、十分に明るい。
 天気よし。魔力の調子も良好。最高のピクニック……いや、ピクニックではないが。最高のお出かけ日和だ。
 今日は土曜日で、授業がない。制服を着る必要はないが暗竜様に会いに行くので、正装の方が良いだろう。朝ご飯を食べてから着替えようと、忘れないように出しておく。
 この紫色の生地がいいんだよなー。どこで手に入るんだろ? パデラはその制服に手を這わせる。
 売っているなら買いたいものだ。色々作りたい。そろそろエプソンも新しいのにしたいと思っていた頃だ。今度先生にでも訊いてみようか。そんな事を考えながら、一人で楽しんでいると、ディータが起きたようで『んん』っと小さく唸った。
『あぁ、パデラ。もう起きていたのか』
「おう。おはようディータ」
 のそっとベッドから降り、パデラの横に座る。
 パデラの手をじっと見詰め、何を考えているのか察したようだ。
『制服と同じ生地なら、生徒寮に直結している複合施設に売っているぞ。二階の、クロズという服屋の奥だ』
 情報提供をしてくれた。しかも、今、気になっていた事だ。
「マジで? さんきゅー。良く知ってるな」
『前の主がそう言うの好きでな。よく行っていたのだ』
 ディータは心なしかどや顔で話す。
「なるほどなー」
 前の主の趣味なら、使い魔も覚えているものなのだろうと納得し、今度の休みにマール連れて行こうかなと考えはじめる。
 そんなパデラに、ディータはもう一つ思い出した事を話す。
『あとは、右翼州のショッピングモールにもクロズの支店があったような……』
「ん? そこってめちゃくちゃ前に無くなったんじゃなかったっけ?」
 ディータの言葉に違和感を持ったのは、おそらくそこだろう。あそこのクロズは、随分昔に無くなった。
『そうだったか?』
「うん。確か、心優しき魔法使いが死んだ辺りじゃなかったか? そこ辺りで独立して、今はヴェルモンだぜ」
 その時期という事は、もう五万は前の話。そんな昔の事を今の事のように教えてしまったのだ。ディータは恥ずかしそうに尻尾を丸める。
『そ、そうだったのか。知らなかったな』
「ははっ、永久を生きる使い魔にも知らない事があるんだな」
『当たり前だ。お前等と同じ生物だぞ、不死とて全知全能なわけではない』
「それもそうか」
 必死に話すディータがなんだか可愛くて、その頭を撫でる。二人できゃきゃしていると、寝ているマールの魔力の流れが変わった。
「あ、起こしちゃったかな?」
『かもな』
 パデラとディータは、マールの顔を覗き起きたかどうか確認する。
「ん……」
 マールは薄く目を開け、ぼやけた視界でそれを確認した。
 それから直ぐに、はっきりとしたそこに映し出されたパデラ達に驚いて布団を蹴り飛ばした。
「っ! んだよビックリしたな!」
 朝からよく声が出ること。
 軽く怒鳴られた事は気にもせずにパデラは笑う。そして、ベッドで体を起こすマールの隣に座った。
「おはよ、マール。よく寝てたなぁ。俺、安心したぞ」
「親か」
「だってさ、お前唸るんだもん。ま、俺が隣で寝たらやんだけど。俺の魔力そんなに好きか?」
「……は?」
「いや、お前が夜に唸ってるけど俺が隣で寝たらやむって話」
 パデラが何食わぬ顔で告げた内容は、マールにとって絶対に認めたくなかった事だ。
 気付いていた。こいつが太陽の光という事実がある時点で、自分はこいつに心を許している。ただ、パデラが言ってきたそれは、それだけは薄々思っていたものも認めたくなかった事だ。
 悪夢は心情氷結の副作用であり、解けたとしても後遺症としてしばらくは残る物だ。どうにもできない。しかし、太陽の光という温暖な魔力はそれを和らげる。
 つまりはそう言う事だ。マールは、同性で同級生の奴の添い寝に心底安らいでいる。これだけは認めたくなかった。
 顔が赤くなるマールを見て、パデラは一笑し「恥ずい?」と煽るように声をかける。こいつ、マールが恥ずかしがるのを分かって発言した。
 そして、いつも間にか起きていたのか、ピピルもマールの膝上に飛び乗り一声目を出した。
『かっわいい~』
 そう言われると、手のひらに魔力を集め氷に変え、小さな粒にして放射した。
 部屋の壁には魔法態勢がついているから、一切傷付かなかったが、随分危ない事を室内でしてくれたものだ。
『照れ隠しが強いな……』
 ディータが思わずそう呟く。マールに真っ赤な顔で睨まれ、我は何も言っていないと視線を逸らした。
 しかしこの瞬間、早朝から襲ってきた羞恥心よりも大きな欲求がマールの中に浮かび上がった。
 それは、三大欲求のうちの一つ。食欲だ。
「おなかすいた」
 今まであまり優先されていなかった食欲だったが、最近やけに主張してくる。感情が凍っていても、腹が減る事は勿論あった。しかし、それがこんなにも大きな声をあげるとは……誰のせいかは、大体分かっている。
「おお、待ってろ、今用意するぜ! あっためるだけだからすぐ終わるからな~」
「うん」
 ちらっと見えたパデラの嬉しそうな笑顔。見なかったことにして、マールはベッドから下りた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

完結 愛のない結婚ですが、何も問題ありません旦那様!

音爽(ネソウ)
恋愛
「私と契約しないか」そう言われた幼い貧乏令嬢14歳は頷く他なかった。 愛人を秘匿してきた公爵は世間を欺くための結婚だと言う、白い結婚を望むのならばそれも由と言われた。 「優遇された契約婚になにを躊躇うことがあるでしょう」令嬢は快く承諾したのである。 ところがいざ結婚してみると令嬢は勤勉で朗らかに笑い、たちまち屋敷の者たちを魅了してしまう。 「奥様はとても素晴らしい、誰彼隔てなく優しくして下さる」 従者たちの噂を耳にした公爵は奥方に興味を持ち始め……

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

あなたのことなんて、もうどうでもいいです

もるだ
恋愛
舞踏会でレオニーに突きつけられたのは婚約破棄だった。婚約者の相手にぶつかられて派手に転んだせいで、大騒ぎになったのに……。日々の業務を押しつけられ怒鳴りつけられいいように扱われていたレオニーは限界を迎える。そして、気がつくと魔法が使えるようになっていた。 元婚約者にこき使われていたレオニーは復讐を始める。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

お嬢様はお亡くなりになりました。

豆狸
恋愛
「お嬢様は……十日前にお亡くなりになりました」 「な……なにを言っている?」

もう死んでしまった私へ

ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。 幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか? 今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!! ゆるゆる設定です。

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

処理中です...