最強の魔帝の少年〜魔力がゼロの無能と思われているが実は最強。落ちこぼれの令嬢を守る為に力を奮い無双する

黒詠詩音

文字の大きさ
上 下
19 / 51

19話 魔帝

しおりを挟む
「り、理事長!? 何処から見てたんですか?」
「君が泣き出した所から」
「それほぼ最初からじゃないですか!」

ユウナさんは理事長に抗議している。
ボクは傍観しながら自然と口角が上がった。
こんな慌てふめるユウナさんは、非常に面白い。
普段の凛々しい姿……最近は違うな、最近はただの年頃の少女。
ん? 魔力の乱れが正しくなっている。
理事長と話している内に、ユウナさんの魔力の乱れが正常になっている。

「で何の用ですか?」
「無粋な事を、担当直入に言うぞ」

理事長の空気が変わる、それと同時にこの場の空気が重くなる。
医療室の魔力の荒ぶっている。
理事長の空気だけで、この場の魔力が大分荒ぶるか。
これだけで推測できる事は、魔力量が段違い。

「まずはドルグアについてはすまない。こっちの監督ミスだ」

監督ミス、本当にそうなのか? ドルグアという人間に、問題がある気がする。
彼奴は自尊心の塊その物。
ドルグアが魔道具を使った時の発言。
「あの野郎これ不良品じゃねえか」
魔技場での闘いも二時間後と、提案したのはドルグア。
二時間の間に魔道具を用意できるな。
協力者がいるのか?

「どうかしたか?」
「いえ特には」

協力者がいると脳内には過ったが、一々報告する事でもない。
それにユウナさんを、虐めている一人ならば、居ても不思議ではない。

「それでボクに何か言いたい事あるんですよね?」
「あぁ、まずは勝利おめでとう。リステリの昇格と君のクラス分けは待ってくれ」

濁した言い方な気がする。
気のせいか? だんだんと理事長の表情が曇る。
気持ち悪いくらい綺麗に、流れている魔力に一瞬乱れが生じた。

「迷い中ですか?」
「いや違う。正確的には色々と抗議中だ」
「何かクロ君に問題があるんですか?」
「クロには何もないが、色々と問題だらけだ。まずリステリから貰った資料と違う」

資料? あれ話しだけじゃないの? まぁいいや。

「不気味で危険ですか?」
「ッ!! あ、そうだ、君は実に危険で不気味だ」

だから抗議中か、啖呵を切って言った身からすれば、別に悪い事ではない。
不気味でも危険でもいい、ユウナさんの実績の為にも認めさせる。
この学園にボクの存在を……こんな事を思うんだな。
まだ人間身は残っている。
自分に少し驚きながらも安心感を抱く。

「クロ、君は魔法が使えるのか?」

一体この言葉を何度聞いた事か。
そしてボクはいつも同じ回答をした。
だけど今回は違う! ボクの答えは……。

「使えますよ」
「そうか、君は何処出身なんだ?」

意気揚々と誇らしくボクは言った。
だけど、それを覆すような一言。何処出身。
理事長ならば、ボクがヒュウガの生家をバレるかもしれない。
もしバレるならば理事長だけでいいが、今ここでユウナさんにはバレたくない。
ボクはもうヒュウガではない。

「言いたくないです」
「そうか君はヒュウガの生まれではないか?」

胸がドクンと打つ、鼓動が速くなる。
今の言葉は確信的な発言ではない、だけど何かしらの根拠がある。
そう捉えるしかない、それが一体何か分からない。
怖い、怖い、怖い、体が悲鳴を上げるのが分かる。
胸が心臓がキュッと締められる感覚。
誰か助けて、何度も願った言葉。
でもきっと誰も助けてはくれない、ボクは口にだして助けを求めない。
求めてはダメだと理解している。
次の瞬間、手に暖かさと少しの重さが乗る、それと同時に強く握られた。
ユウナさんがボクの手を握ってきた。
一体何故握られているか分からない。
だけど安心感が生まれる。

「クロ君はヒュウガじゃありません。あんなゴミな! ヒュウガじゃないです!」
「ゴミって、リステリとヒュウガは似た者同士だろ?」
「確かにそうですけど! 私は大嫌いなんです!」

うん、ユウナさんの言葉で冷静になれた。
リグの時も感じていたが、ユウナさんはヒュウガを嫌っている。
何か恨みがあるのかなって、思うレベルだ。
それを聞く勇気もない。
絶対にボクヒュウガでバレたくない。
バレた瞬間、絶対嫌われて捨てられる。

「どうして理事長は、あのゴミの名前を出したんですか?」

理事長はこめかみを抑える。
流石にユウナさん言い過ぎだなと思う。

「クロの力だよ、あの時ワシは一定の可能性を見出した」
「可能性ですか?」
「リステリならば気付いてるだろ?」
「魔帝ですか?」

その単語には聞き覚えがある。
執事長がくれた魔道具、魔帝に愛された武器。
そのくらいしかボクは、魔帝の情報を知らない。
一体その魔帝がどうしたんだろう?

「クロ君が魔帝の力を秘めているんですか?」
「確定ではない。ただの可能性だ、もしそうならば帝国は黙っていない」

帝国──別名魔法国ユーグリア。
今ボクらがいる大陸の頂点、それが古代最古の魔法国ユーグリア。
大陸によって様々な国はある、それでもユーグリアはどの国にも優れている。
それにはヒュウガやリステリが、大きく関わっている。
この二つの家系がユーグリアを、今も優れており最強といわせる由縁。
だけどそこに魔帝が何故関わる? 

「何も理解していないって感じだな」
「えっクロ君? 魔帝について何も知らない?」
「はいすみませんが」

横でユウナさんは呆れた表情をしている。
呆れながらボクに魔帝に、ついて説明をしてくれた。
魔帝、ユーグリアに実在したと、いわれている伝説の魔法師。
彼の一つ一つの魔法と魔力は、一つの国を簡単に滅ぼせる程。
ヒュウガとリステリが共通し、最強の家系と言われているのは、この魔帝が関係している。
ヒュウガとリステリは魔帝の子孫。
代々と固有の魔法と魔力を継承されていたが、ある時を境にお互いの家系は、仲違いを起こし時代と、共に魔帝の名は闇に消え去っていた。
この説明、物凄く引っ掛かる。
何故闇に消え去ったのならば、理事長は知っている? それにユウナさんは当たり前の知っている。

「どうして二人は魔帝について詳しいんですか?」
「リステリ家はね、魔帝を敬い信仰しているから、闇に消えても知っている」
「クロ、君は帝国に学園は何個あるか知っているか?」
「二つ?」
「そうだ、一つはここ魔法院学園ソロモン。もう一つはヒュウドル、ソロモンは魔帝が創った学園。理事長になるとね、魔帝の資料を所有できる」

なるほど二人が魔帝について、知っている理由は分かった。
それでも分からないのが、ボクと魔帝の関係性。



しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

地上最強ヤンキーの転生先は底辺魔力の下級貴族だった件

フランジュ
ファンタジー
地区最強のヤンキー・北条慎吾は死後、不思議な力で転生する。 だが転生先は底辺魔力の下級貴族だった!? 体も弱く、魔力も低いアルフィス・ハートルとして生まれ変わった北条慎吾は気合と根性で魔力差をひっくり返し、この世界で最強と言われる"火の王"に挑むため成長を遂げていく。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

【宮廷魔法士のやり直し!】~王宮を追放された天才魔法士は山奥の村の変な野菜娘に拾われたので新たな人生を『なんでも屋』で謳歌したい!~

夕姫
ファンタジー
【私。この『なんでも屋』で高級ラディッシュになります(?)】 「今日であなたはクビです。今までフローレンス王宮の宮廷魔法士としてお勤めご苦労様でした。」 アイリーン=アドネスは宮廷魔法士を束ねている筆頭魔法士のシャーロット=マリーゴールド女史にそう言われる。 理由は国の禁書庫の古代文献を持ち出したという。そんな嘘をエレイナとアストンという2人の貴族出身の宮廷魔法士に告げ口される。この2人は平民出身で王立学院を首席で卒業、そしてフローレンス王国の第一王女クリスティーナの親友という存在のアイリーンのことをよく思っていなかった。 もちろん周りの同僚の魔法士たちも平民出身の魔法士などいても邪魔にしかならない、誰もアイリーンを助けてくれない。 自分は何もしてない、しかも突然辞めろと言われ、挙句の果てにはエレイナに平手で殴られる始末。 王国を追放され、すべてを失ったアイリーンは途方に暮れあてもなく歩いていると森の中へ。そこで悔しさから下を向き泣いていると 「どうしたのお姉さん?そんな収穫3日後のラディッシュみたいな顔しちゃって?」 オレンジ色の髪のおさげの少女エイミーと出会う。彼女は自分の仕事にアイリーンを雇ってあげるといい、山奥の農村ピースフルに連れていく。そのエイミーの仕事とは「なんでも屋」だと言うのだが…… アイリーンは新規一転、自分の魔法能力を使い、エイミーや仲間と共にこの山奥の農村ピースフルの「なんでも屋」で働くことになる。 そして今日も大きなあの声が聞こえる。 「いらっしゃいませ!なんでも屋へようこそ!」 と

東京異世界派遣 ーー現場はいろんな異世界!依頼を受けて、職業、スキル設定して派遣でGO!

大濠泉
ファンタジー
当社《東京異世界派遣株式会社》では、転送機で異世界へ派遣しております。 細胞サイズまで情報化して転送しますので、厳密に言えば、転送するたびに存在としては死んでから再生することになります。 さらに、体内に埋め込まれたナノマシンによって、異世界での現地適応を果たしておりますから、派遣依頼に応じて設定した〈勇者〉とか〈聖女〉〈魔法使い〉といった役割を全うしてもらいます。 ちなみに、〈俺様キャラの男〉や、〈ホスト狂いの女〉を派遣することになってしまったのは、バイト募集に応じてくれたのが、この二人だけだったからであって、他意はありません。あしからず。 ※勘違い系コメディーです。 ※小説家になろう・カクヨムにも投稿しています。

【完結】ご都合主義で生きてます。-商売の力で世界を変える。カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく-

ジェルミ
ファンタジー
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 その条件として女神に『面白楽しく生活でき、苦労をせずお金を稼いで生きていくスキルがほしい』と無理難題を言うのだった。 困った女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。 この味気ない世界を、創生魔法とカスタマイズ可能なストレージを使い、美味しくなる調味料や料理を作り世界を変えて行く。 はい、ご注文は? 調味料、それとも武器ですか? カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく。 村を開拓し仲間を集め国を巻き込む産業を起こす。 いずれは世界へ通じる道を繋げるために。 ※本作はカクヨム様にも掲載しております。

大魔法Hit!インパクト

夏々蜜柑
ファンタジー
 主人公カツミは美術部員。クラスメートの麻美と茂も同部の仲間だ。物の印象を様々なに記号化して描くのが得意でイマジネーション能力豊かな高校生。  日常の一歩下、現世と異なる魔法力を法則とする世界があった。大陸に出現した邪道機械との戦いの切り札としてカツミは召還されてしまう。  カツミを呼び出した魔法使いラヌは雷と火を極めた強力な術者だった。砦の主人と呼ばれ、領域を統治し、理力が高く威厳ある少女だった。しかし彼女の魔力でも邪道機械には歯が立たない。ラヌはカツミの世界の法則をイメージを介して転用させろと言う。あまりの強引さに渋々応じたカツミだったが、自分の空想をラヌに武装させてしまい、激しい怒りと当惑を買うものの、その威力は絶大だった。遠慮がちで平和主義のカツミと誇り高く激しい性格のラヌはコンビを組んで戦うことになる。  二人の戦いはこの世界の何を変えるのか――――

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

ブラックギルドマスターへ、社畜以下の道具として扱ってくれてあざーす!お陰で転職した俺は初日にSランクハンターに成り上がりました!

仁徳
ファンタジー
あらすじ リュシアン・プライムはブラックハンターギルドの一員だった。 彼はギルドマスターやギルド仲間から、常人ではこなせない量の依頼を押し付けられていたが、夜遅くまで働くことで全ての依頼を一日で終わらせていた。 ある日、リュシアンは仲間の罠に嵌められ、依頼を終わらせることができなかった。その一度の失敗をきっかけに、ギルドマスターから無能ハンターの烙印を押され、クビになる。 途方に暮れていると、モンスターに襲われている女性を彼は見つけてしまう。 ハンターとして襲われている人を見過ごせないリュシアンは、モンスターから女性を守った。 彼は助けた女性が、隣町にあるハンターギルドのギルドマスターであることを知る。 リュシアンの才能に目をつけたギルドマスターは、彼をスカウトした。 一方ブラックギルドでは、リュシアンがいないことで依頼達成の効率が悪くなり、依頼は溜まっていく一方だった。ついにブラックギルドは町の住民たちからのクレームなどが殺到して町民たちから見放されることになる。 そんな彼らに反してリュシアンは新しい職場、新しい仲間と出会い、ブッラックギルドの経験を活かして最速でギルドランキング一位を獲得し、ギルドマスターや町の住民たちから一目置かれるようになった。 これはブラックな環境で働いていた主人公が一人の女性を助けたことがきっかけで人生が一変し、ホワイトなギルド環境で最強、無双、ときどきスローライフをしていく物語!

処理中です...