9 / 51
9話 執事クロは葛藤する!
しおりを挟む
あの日から数日が経ち、ボクはリステリの執事として精進し始めた。最初は慣れはしなかったが、やっていけばだんだんと慣れてきた。
執事としての業務が終われば例の部屋に行き、レードさん──執事長との特訓。
あれは特訓ってより模擬戦だな。
あれからもユウナさんは怪我をして帰ってくる。無傷で帰ってきた方が珍しいくらい。執事だから主人であるユウナさんを様付けで、呼んだ方がいいのだろう。
でもユウナさんがさん付けを強要してきた。その為に渋々さん付けで主人をお呼びしている。
「ふぅー取り敢えず一段楽ついた」
ボクはあの日を境に執事として、過ごすのと同時に日記を付ける事にした。特訓が終わってからいつも付けている。
模擬戦では相変わらずのボロ負け。だけど着実と渡り合えている。
まぁそれは肉弾戦に限る話。魔法を織り交えられると、確実にボコボコにされる。
魔法での対処を流石に覚えないといけない。肉弾戦が強いだけではユウナさんを守りきれない。魔法が使えない分。魔法の対処を覚えた方がいい。
時々特訓の時に意識を無くす。気付くとベットに眠っており、執事長はボロボロになっている。
そして毎回の如く、本当に魔力がないのか聞いてくる。そのせいか最近自分でも分からなくなった。
「ヒュウガで調べた時に魔力がないと判断が下った。だから絶対にない」
自分の中で腑に落ちない事が、何度もある。執事長との特訓、ユウナさんと出会う前のべオードウルフ。
色々と魔力がないで片付けられる物ではない。
トントンと扉がノックされる。
「どうぞ入ってきて下さい」
返答は一切なく、ただ扉が開かれた。
そこには予想外の人物がいた。
「……ユウナさん」
扉の前には執事長ではなく、リステリの令嬢ユウナさんがいる。ボクはてっきり執事長だと思っていた。ユウナさんがボクの部屋に何の用? と思いながら部屋に通し椅子を渡し座ってもらう。
お互い何も言わない為に沈黙が続いた。
え気まず、何か話した方がいいんだと思う。でも何を話していいか分からない。
その矢先、ユウナさんの目から、ポロポロと涙が流れその場に蹲る。
急いでユウナさんにかけ寄る。するとユウナさんはボクに抱き付いてきた。
思わぬ行動だった為に上手く対処ができず為すがまま。体勢を大きく崩す。
一体これどうすればいいのだ? どう動けば正解何だ?
「ごめんねクロくん。少しの間このままにさせて」
「好きなだけして下さい。この部屋には今二人しかいないですから」
ははっと半笑いになりながら言う。いつもならば釣られて笑ってくれる。
だけど今回は一切微動だにしない。
逆にボクの体には異変地味た事が起きている。さっきから胸がドクンドクンとうるさいくらい鳴ってる。それに鼻腔に微かな甘い匂いがする。
今すぐにでもさっきの言葉を訂正したい。でも一回言った事を撤回するのもな。──結局ボクは撤回も訂正もしなかった。
だんだんと嗚咽交じりの声が聞こえてくる。声の正体は探さずとも分かる。今ボクの胸で泣いている高貴な少女。だけど、今だけはか弱い可憐な少女に見える。
「私、もう学校に行きたくないよ! 辛い。リステリってだけで……」
「それ以上の言葉はお辞めになって下さい」
ユウナさんが次に言う言葉は手に取るように分かる。そしてボクは気付いた時には待ったを掛けていた。それ以上の言葉は聞きたくなかった。
自分と同じ境遇だからこそ、ユウナさんの口からそれ以上の言葉は聞きたくない。それがボクのわがままだとしても。
「ごめんね弱気になってしまって。もう大丈夫」
ユウナさんはボクから離れ、部屋を出て行こうとする。ユウナさんの表情から哀愁さが漏れていた。
このまま何も話さず帰してしまったら、多分後悔する。
ボクに弱みを見せたのには何か意味がある筈。だったら帰せれない。
「ま、待って!」
「えっ!」
ユウナさんの腕を掴み、歩みを無理矢理止めた。ここまで想定通り。
これから先は何も考えなしだ。一体どうする? このままだと、ただ単に沈黙が続く。
あ、もう考えたって仕方ない。
フゥッと息を吐き、吸ってから手を離す。
ユウナさんはキョトンと首を傾げる。
「ボクにだけでもいいので弱気を見せて下さい。愚痴くらいならば聞きます。解決になる事はできないかもしれない。でもユウナさんの役に立ちたいです!」
「ふふふ。ありがとうね、じゃあわがままを言ってもいい?」
「はい何なりと! ボクは執事なので」
執事と言い張ったのはいいが、やはり主人をさん付けはどう何だろう? 主人からの命令だから付けで呼んではいるが……。
そんな事を考えていると、ユウナさんが神妙な面持ちで──度肝を抜かす。
その言葉に声がでなかった。ユウナさんは部屋から出ていた。
「私と一緒に魔法院ソロモンに来て」
か、確かにわがままだな。さてと一体どうした物か。魔力のない無能が才能有望が集まる学院に行っても……。
あーくそ今ここで考えても意味がない。そんな事は理解しているのに! 今その事が脳内に焼きついてる。
思わず頭に手を置いてはかきむしる。
答えの見つからない事案。胃がキリキリとし始めた。
……ボクは無能だ。それでもユウナさんの役には立ちたい。それにレードさんからは最強になれる。と太鼓判を押された物。
だったら少しは自惚れて──自信を持っても罰は当たらないだろう。
「思い立ったら即行動」
自分ができる最優先の事を進めないと、まずそれには執事長の許可が必要。
◇
「もう一回言って貰えますか? 冗談ではなく本当の事を」
執事長から感じた事もない圧を掛けられる。
執事としての業務が終われば例の部屋に行き、レードさん──執事長との特訓。
あれは特訓ってより模擬戦だな。
あれからもユウナさんは怪我をして帰ってくる。無傷で帰ってきた方が珍しいくらい。執事だから主人であるユウナさんを様付けで、呼んだ方がいいのだろう。
でもユウナさんがさん付けを強要してきた。その為に渋々さん付けで主人をお呼びしている。
「ふぅー取り敢えず一段楽ついた」
ボクはあの日を境に執事として、過ごすのと同時に日記を付ける事にした。特訓が終わってからいつも付けている。
模擬戦では相変わらずのボロ負け。だけど着実と渡り合えている。
まぁそれは肉弾戦に限る話。魔法を織り交えられると、確実にボコボコにされる。
魔法での対処を流石に覚えないといけない。肉弾戦が強いだけではユウナさんを守りきれない。魔法が使えない分。魔法の対処を覚えた方がいい。
時々特訓の時に意識を無くす。気付くとベットに眠っており、執事長はボロボロになっている。
そして毎回の如く、本当に魔力がないのか聞いてくる。そのせいか最近自分でも分からなくなった。
「ヒュウガで調べた時に魔力がないと判断が下った。だから絶対にない」
自分の中で腑に落ちない事が、何度もある。執事長との特訓、ユウナさんと出会う前のべオードウルフ。
色々と魔力がないで片付けられる物ではない。
トントンと扉がノックされる。
「どうぞ入ってきて下さい」
返答は一切なく、ただ扉が開かれた。
そこには予想外の人物がいた。
「……ユウナさん」
扉の前には執事長ではなく、リステリの令嬢ユウナさんがいる。ボクはてっきり執事長だと思っていた。ユウナさんがボクの部屋に何の用? と思いながら部屋に通し椅子を渡し座ってもらう。
お互い何も言わない為に沈黙が続いた。
え気まず、何か話した方がいいんだと思う。でも何を話していいか分からない。
その矢先、ユウナさんの目から、ポロポロと涙が流れその場に蹲る。
急いでユウナさんにかけ寄る。するとユウナさんはボクに抱き付いてきた。
思わぬ行動だった為に上手く対処ができず為すがまま。体勢を大きく崩す。
一体これどうすればいいのだ? どう動けば正解何だ?
「ごめんねクロくん。少しの間このままにさせて」
「好きなだけして下さい。この部屋には今二人しかいないですから」
ははっと半笑いになりながら言う。いつもならば釣られて笑ってくれる。
だけど今回は一切微動だにしない。
逆にボクの体には異変地味た事が起きている。さっきから胸がドクンドクンとうるさいくらい鳴ってる。それに鼻腔に微かな甘い匂いがする。
今すぐにでもさっきの言葉を訂正したい。でも一回言った事を撤回するのもな。──結局ボクは撤回も訂正もしなかった。
だんだんと嗚咽交じりの声が聞こえてくる。声の正体は探さずとも分かる。今ボクの胸で泣いている高貴な少女。だけど、今だけはか弱い可憐な少女に見える。
「私、もう学校に行きたくないよ! 辛い。リステリってだけで……」
「それ以上の言葉はお辞めになって下さい」
ユウナさんが次に言う言葉は手に取るように分かる。そしてボクは気付いた時には待ったを掛けていた。それ以上の言葉は聞きたくなかった。
自分と同じ境遇だからこそ、ユウナさんの口からそれ以上の言葉は聞きたくない。それがボクのわがままだとしても。
「ごめんね弱気になってしまって。もう大丈夫」
ユウナさんはボクから離れ、部屋を出て行こうとする。ユウナさんの表情から哀愁さが漏れていた。
このまま何も話さず帰してしまったら、多分後悔する。
ボクに弱みを見せたのには何か意味がある筈。だったら帰せれない。
「ま、待って!」
「えっ!」
ユウナさんの腕を掴み、歩みを無理矢理止めた。ここまで想定通り。
これから先は何も考えなしだ。一体どうする? このままだと、ただ単に沈黙が続く。
あ、もう考えたって仕方ない。
フゥッと息を吐き、吸ってから手を離す。
ユウナさんはキョトンと首を傾げる。
「ボクにだけでもいいので弱気を見せて下さい。愚痴くらいならば聞きます。解決になる事はできないかもしれない。でもユウナさんの役に立ちたいです!」
「ふふふ。ありがとうね、じゃあわがままを言ってもいい?」
「はい何なりと! ボクは執事なので」
執事と言い張ったのはいいが、やはり主人をさん付けはどう何だろう? 主人からの命令だから付けで呼んではいるが……。
そんな事を考えていると、ユウナさんが神妙な面持ちで──度肝を抜かす。
その言葉に声がでなかった。ユウナさんは部屋から出ていた。
「私と一緒に魔法院ソロモンに来て」
か、確かにわがままだな。さてと一体どうした物か。魔力のない無能が才能有望が集まる学院に行っても……。
あーくそ今ここで考えても意味がない。そんな事は理解しているのに! 今その事が脳内に焼きついてる。
思わず頭に手を置いてはかきむしる。
答えの見つからない事案。胃がキリキリとし始めた。
……ボクは無能だ。それでもユウナさんの役には立ちたい。それにレードさんからは最強になれる。と太鼓判を押された物。
だったら少しは自惚れて──自信を持っても罰は当たらないだろう。
「思い立ったら即行動」
自分ができる最優先の事を進めないと、まずそれには執事長の許可が必要。
◇
「もう一回言って貰えますか? 冗談ではなく本当の事を」
執事長から感じた事もない圧を掛けられる。
0
お気に入りに追加
25
あなたにおすすめの小説
地上最強ヤンキーの転生先は底辺魔力の下級貴族だった件
フランジュ
ファンタジー
地区最強のヤンキー・北条慎吾は死後、不思議な力で転生する。
だが転生先は底辺魔力の下級貴族だった!?
体も弱く、魔力も低いアルフィス・ハートルとして生まれ変わった北条慎吾は気合と根性で魔力差をひっくり返し、この世界で最強と言われる"火の王"に挑むため成長を遂げていく。
ダンジョン美食倶楽部
双葉 鳴|◉〻◉)
ファンタジー
長年レストランの下働きとして働いてきた本宝治洋一(30)は突如として現れた新オーナーの物言いにより、職を失った。
身寄りのない洋一は、飲み仲間の藤本要から「一緒にダンチューバーとして組まないか?」と誘われ、配信チャンネル【ダンジョン美食倶楽部】の料理担当兼荷物持ちを任される。
配信で明るみになる、洋一の隠された技能。
素材こそ低級モンスター、調味料も安物なのにその卓越した技術は見る者を虜にし、出来上がった料理はなんとも空腹感を促した。偶然居合わせた探索者に振る舞ったりしていくうちに【ダンジョン美食倶楽部】の名前は徐々に売れていく。
一方で洋一を追放したレストランは、SSSSランク探索者の轟美玲から「味が落ちた」と一蹴され、徐々に落ちぶれていった。
※カクヨム様で先行公開中!
※2024年3月21で第一部完!

東京異世界派遣 ーー現場はいろんな異世界!依頼を受けて、職業、スキル設定して派遣でGO!
大濠泉
ファンタジー
当社《東京異世界派遣株式会社》では、転送機で異世界へ派遣しております。
細胞サイズまで情報化して転送しますので、厳密に言えば、転送するたびに存在としては死んでから再生することになります。
さらに、体内に埋め込まれたナノマシンによって、異世界での現地適応を果たしておりますから、派遣依頼に応じて設定した〈勇者〉とか〈聖女〉〈魔法使い〉といった役割を全うしてもらいます。
ちなみに、〈俺様キャラの男〉や、〈ホスト狂いの女〉を派遣することになってしまったのは、バイト募集に応じてくれたのが、この二人だけだったからであって、他意はありません。あしからず。
※勘違い系コメディーです。
※小説家になろう・カクヨムにも投稿しています。
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
【宮廷魔法士のやり直し!】~王宮を追放された天才魔法士は山奥の村の変な野菜娘に拾われたので新たな人生を『なんでも屋』で謳歌したい!~
夕姫
ファンタジー
【私。この『なんでも屋』で高級ラディッシュになります(?)】
「今日であなたはクビです。今までフローレンス王宮の宮廷魔法士としてお勤めご苦労様でした。」
アイリーン=アドネスは宮廷魔法士を束ねている筆頭魔法士のシャーロット=マリーゴールド女史にそう言われる。
理由は国の禁書庫の古代文献を持ち出したという。そんな嘘をエレイナとアストンという2人の貴族出身の宮廷魔法士に告げ口される。この2人は平民出身で王立学院を首席で卒業、そしてフローレンス王国の第一王女クリスティーナの親友という存在のアイリーンのことをよく思っていなかった。
もちろん周りの同僚の魔法士たちも平民出身の魔法士などいても邪魔にしかならない、誰もアイリーンを助けてくれない。
自分は何もしてない、しかも突然辞めろと言われ、挙句の果てにはエレイナに平手で殴られる始末。
王国を追放され、すべてを失ったアイリーンは途方に暮れあてもなく歩いていると森の中へ。そこで悔しさから下を向き泣いていると
「どうしたのお姉さん?そんな収穫3日後のラディッシュみたいな顔しちゃって?」
オレンジ色の髪のおさげの少女エイミーと出会う。彼女は自分の仕事にアイリーンを雇ってあげるといい、山奥の農村ピースフルに連れていく。そのエイミーの仕事とは「なんでも屋」だと言うのだが……
アイリーンは新規一転、自分の魔法能力を使い、エイミーや仲間と共にこの山奥の農村ピースフルの「なんでも屋」で働くことになる。
そして今日も大きなあの声が聞こえる。
「いらっしゃいませ!なんでも屋へようこそ!」
と
大魔法Hit!インパクト
夏々蜜柑
ファンタジー
主人公カツミは美術部員。クラスメートの麻美と茂も同部の仲間だ。物の印象を様々なに記号化して描くのが得意でイマジネーション能力豊かな高校生。
日常の一歩下、現世と異なる魔法力を法則とする世界があった。大陸に出現した邪道機械との戦いの切り札としてカツミは召還されてしまう。
カツミを呼び出した魔法使いラヌは雷と火を極めた強力な術者だった。砦の主人と呼ばれ、領域を統治し、理力が高く威厳ある少女だった。しかし彼女の魔力でも邪道機械には歯が立たない。ラヌはカツミの世界の法則をイメージを介して転用させろと言う。あまりの強引さに渋々応じたカツミだったが、自分の空想をラヌに武装させてしまい、激しい怒りと当惑を買うものの、その威力は絶大だった。遠慮がちで平和主義のカツミと誇り高く激しい性格のラヌはコンビを組んで戦うことになる。
二人の戦いはこの世界の何を変えるのか――――
【完結】ご都合主義で生きてます。-商売の力で世界を変える。カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく-
ジェルミ
ファンタジー
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。
その条件として女神に『面白楽しく生活でき、苦労をせずお金を稼いで生きていくスキルがほしい』と無理難題を言うのだった。
困った女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。
この味気ない世界を、創生魔法とカスタマイズ可能なストレージを使い、美味しくなる調味料や料理を作り世界を変えて行く。
はい、ご注文は?
調味料、それとも武器ですか?
カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく。
村を開拓し仲間を集め国を巻き込む産業を起こす。
いずれは世界へ通じる道を繋げるために。
※本作はカクヨム様にも掲載しております。

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる