3 / 3
3
しおりを挟む
********
「えー、幾野くんは先日交通事故にあい、しばらくの間学校はお休みします。」
飯田が悲しげにそう告げ、クラス内もどよめいている。それもそうだ。入学したばかりの明るい空気には似合わない鈍色の空気が教室を包んだのだから。
柚子奈は雪の座席に目をやった。同時に自分の眼を疑った。
「…っ!」
いない筈の雪の座席には真っ黒に染まった雪が視えたから。
********
雪は真っ黒な世界を生きる。叔母は手術すれば治るかもしれないと各病院を回っていたが、小さな雪にはあまりにも負担が大きかった為どこも断わられていた。雪がもう少し成長すれば…
「……」
あの事故以来雪は酷く寡黙になった。よく話していた姿は見る影を無くし何処か遠くを見る様な雪の姿は叔母の心配を加速させている。
「かがりくんが学校のプリントを持ってきてくれたから、読むわね。」
宮崎 かがり。雪が仲良くなった明るい性格の友達だ。学校が休みの度に必ずプリントを叔母の家に届けてくれている。
「なになに…あら、遠足ですって。行ってみたらいいんじゃない?」
友人と触れ合えば少しは雪が元気になるのではないか、そう思い叔母は提案してみた。
「…ない」
「え?」
「いかない!なんにもみえないのに!いったってつまらない!」
大きな否定と共に雪は泣きながら喚いた。小さな雪には抱えきれない辛さは頬を伝う大粒の涙に現れているではないか。
5月の夕焼けにしてはやけに冷たい日差しが雪たちの姿を照らした。
雪と生活するにあたり、叔母は昼間は働きに出ている。お休みをしている雪は日中一人で家にいるので、叔母からラジオを貰った。雪にはまだ難しいがラジオは音だけでそこの世界が見える為、雪にも楽しみながら見るのだった。
『さあ始まりました!今日も元気に「日がな一日!」をお送りするのはメインパーソナリティーのヤマちゃんです!んー、よろしくぅっ!』
雪が好きになったラジオ番組、「日がな一日!」のヤマちゃんさんはとにかく元気。元気すぎて思わず頰が緩んでしまうくらいだ。ふふ、と小さく笑いながら今日も明るいラジオを聞く。
この番組を聞いていると学校に行きたくなる。でもすぐに、行っても見えないから、と塞ぎ込んでポロポロ涙を流してしまう。
「おかあさん…どこなの…おとうさん…ぐすっ」
ーガサー
気のせいだろうか…近くから誰かの音がする。ラジオから流れる時刻は午後4時を示していた。叔母さんかな…?
ーガサー
…ではない。けど明らかに いる。何かは分からないが、いる。どろぼうさんかもしれない。
雪はドキドキしながら
「だ、だれかいるの…?」
その問いには答えはない。勇気を振り絞って再び聞いてみた。
「ワフッ!」
ーわふ?これは…何だろうか。人ではない。どうしよう。一人おろおろしていると
「ただいまー!雪、今日のゆうごは…って…ゆ、雪!?」
「お、おばさん、これ なあに?ふかふかしてる!」
雪にのしかかっているのは白銀の毛色をした子どもの狼だった。
どうして家に狼?何で雪に懐いているの?というか狼っていないんじゃなかったっけ?
叔母の脳内はパニックになった。
「えー、幾野くんは先日交通事故にあい、しばらくの間学校はお休みします。」
飯田が悲しげにそう告げ、クラス内もどよめいている。それもそうだ。入学したばかりの明るい空気には似合わない鈍色の空気が教室を包んだのだから。
柚子奈は雪の座席に目をやった。同時に自分の眼を疑った。
「…っ!」
いない筈の雪の座席には真っ黒に染まった雪が視えたから。
********
雪は真っ黒な世界を生きる。叔母は手術すれば治るかもしれないと各病院を回っていたが、小さな雪にはあまりにも負担が大きかった為どこも断わられていた。雪がもう少し成長すれば…
「……」
あの事故以来雪は酷く寡黙になった。よく話していた姿は見る影を無くし何処か遠くを見る様な雪の姿は叔母の心配を加速させている。
「かがりくんが学校のプリントを持ってきてくれたから、読むわね。」
宮崎 かがり。雪が仲良くなった明るい性格の友達だ。学校が休みの度に必ずプリントを叔母の家に届けてくれている。
「なになに…あら、遠足ですって。行ってみたらいいんじゃない?」
友人と触れ合えば少しは雪が元気になるのではないか、そう思い叔母は提案してみた。
「…ない」
「え?」
「いかない!なんにもみえないのに!いったってつまらない!」
大きな否定と共に雪は泣きながら喚いた。小さな雪には抱えきれない辛さは頬を伝う大粒の涙に現れているではないか。
5月の夕焼けにしてはやけに冷たい日差しが雪たちの姿を照らした。
雪と生活するにあたり、叔母は昼間は働きに出ている。お休みをしている雪は日中一人で家にいるので、叔母からラジオを貰った。雪にはまだ難しいがラジオは音だけでそこの世界が見える為、雪にも楽しみながら見るのだった。
『さあ始まりました!今日も元気に「日がな一日!」をお送りするのはメインパーソナリティーのヤマちゃんです!んー、よろしくぅっ!』
雪が好きになったラジオ番組、「日がな一日!」のヤマちゃんさんはとにかく元気。元気すぎて思わず頰が緩んでしまうくらいだ。ふふ、と小さく笑いながら今日も明るいラジオを聞く。
この番組を聞いていると学校に行きたくなる。でもすぐに、行っても見えないから、と塞ぎ込んでポロポロ涙を流してしまう。
「おかあさん…どこなの…おとうさん…ぐすっ」
ーガサー
気のせいだろうか…近くから誰かの音がする。ラジオから流れる時刻は午後4時を示していた。叔母さんかな…?
ーガサー
…ではない。けど明らかに いる。何かは分からないが、いる。どろぼうさんかもしれない。
雪はドキドキしながら
「だ、だれかいるの…?」
その問いには答えはない。勇気を振り絞って再び聞いてみた。
「ワフッ!」
ーわふ?これは…何だろうか。人ではない。どうしよう。一人おろおろしていると
「ただいまー!雪、今日のゆうごは…って…ゆ、雪!?」
「お、おばさん、これ なあに?ふかふかしてる!」
雪にのしかかっているのは白銀の毛色をした子どもの狼だった。
どうして家に狼?何で雪に懐いているの?というか狼っていないんじゃなかったっけ?
叔母の脳内はパニックになった。
0
お気に入りに追加
1
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
六華 snow crystal 2
なごみ
現代文学
雪の街、札幌を舞台にした医療系純愛小説。part 2
彩矢に翻弄されながらも、いつまでも忘れられずに想い続ける遼介の苦悩。
そんな遼介を支えながらも、報われない恋を諦められない有紀。
そんな有紀に、インテリでイケメンの薬剤師、谷 修ニから突然のプロポーズ。
二人の仲に遼介の心も複雑に揺れる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/contemporary.png?id=0dd465581c48dda76bd4)
鬼母(おにばば)日記
歌あそべ
現代文学
ひろしの母は、ひろしのために母親らしいことは何もしなかった。
そんな駄目な母親は、やがてひろしとひろしの妻となった私を悩ます鬼母(おにばば)に(?)
鬼母(おにばば)と暮らした日々を綴った日記。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/contemporary.png?id=0dd465581c48dda76bd4)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/contemporary.png?id=0dd465581c48dda76bd4)
疫病神の誤算 -母親に殺されかけた少年が父親になろうとしてやりすぎて娘にベタベタされる話-
kei
現代文学
内容はタイトルの通りです。幼いころに母に殺されかけて自己肯定感を失った男がある女と出会い家庭を持ち一人の父親になってゆく姿を描きます。以前某文芸誌新人賞に応募した作品で、なろうさんに先行して投稿したものを再度手を入れてUPします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる