14 / 26
・私の物(2)
しおりを挟む
カーラは昨日よりも回復したようで、すっかり元気を取り戻していた。
漁村に行った日は青い顔でガタガタと振るえていて、私も怖くてたまらなかったから回復して私もとても安心した。
今はベッドの上が暇なのか、手紙を書いているようだった。
実は教会には私とカーラの身分は明かしてある。
その方が、待遇が良くなるかと思ったからだ。実際、他の人には申し訳ないれど気にかけて貰えているようだった。
「カーラ、元気そうだったわね」
「ああ。あれならもうすぐ出られるな」
太陽が高い位置にあり、私は体温を逃したくてフード首元を引っ張った。
べたつくケープが首元から離れて少しだけ涼しくなったような気がする。
石造りの高い建物が並ぶ大通り。
段々と喧噪に近づくにつれて、ポツポツとあった露店から道の両端にびっちりとテントが並ぶ通りに出た。
「わ、凄いわね!」
「人がたくさんいる。はぐれるなよ」
ジュストが人波から私を守るように少し前を歩き出す。
はぐれたら合流するのは難しそう。私はジュストの騎士服の裾をちょこっと握った。
この人混みなら誰にも見とがめられないでしょ。
「いろんなものがあるわ」
野菜や果物がツヤツヤと光を反射する店の隣には、鍋や匙がぶら下がる金物屋がある。その隣には白っぽい色のついた石の塊のようなものを売っている店がある。
「あれは?」
「岩塩だ」
「塩なの?」
「ああ、この辺りは海が近いから塩には困らないだろうが、珍しい岩塩が欲しい人もいるのかもしれないな……」
なんとなく冷やかし気分で見た値段が高くて驚いた。店主のおじさんがジィッと見てくるので慌てて店から離れる。
移動した先には綺麗な布を売る店があった。
「これは異国の布ね」
「ああ。あの、占い師の女が着ていた布に似ているな」
「そうね」
店主の女性は髪の毛を布で覆い隠しているし、服装も占い師の女性とほぼ同じような恰好をしていた。
行商をしながら移動して暮らしているのだろう。
「旅の路銀の為に市場で自分たちの民芸品を売っているのね」
「多分な」
もしかして、あの占い師も街から街を移動して歩く旅をして暮らす移動民族の人だったのだろうか。
店主の女性がにこりと微笑み、片言で商品の説明をしてくる。
ジュストがそれに手を振って断ると、女性はすぐに他の人達へ声をかけ始めた。
私は、隣の露店にあるキラキラと光る石たちが気になって商品を覗き込んだ。
店主は布を売っている女性と同じ移動民族の老婆だった。
「不思議な色合いの石だわ」
鮮やかなブルーグリーンの石は空の青と草原の緑を混ぜ合わせたような色合い。
大粒の石が連なっている3連の長いネックレスを見つめていると、おばあさんが口を開いた。
「この石、旅のお守りだよ」
先ほどの女性よりも言葉が滑らかだ。
「お守り?」
「アタシたちも荷馬車につけてるよ。邪気を払いアンタを守ってくれる」
「へぇ」
「アンタ神に仕えるなら邪気払うの必要よ」
「えぇっと」
私は首を振った。
期待させて申し訳ないけれど、買う予定はないのだ。
修道女は修道院へ入る時に自分の物を持たないで入る。
一切自分のものは何も持たない。
強いて言うなら聖女の証の首飾りは私の物だけれど、それくらい。
皆何も持っていないのに、私が何かを買う訳にはいかないのだ。
少し悲しいけれど、これも聖女を引退するまでの我慢だと思っている。
首を振ったのを商品が気に入らなかったと捉えたのか、おばあさんは長い紐に小さな石が付いた髪紐を見せてきた。
「これなら小さいね」
「そういうことじゃないの」
するとやり取りを見ていたジュストがおばあさんから髪紐を受け取った。
「これなら髪に編むから見つからないだろ」
「え、駄目よ」
「普段からフードを被っていて外すのは風呂か寝る時くらいだろ。石も小さいからわからない。婆さん、これを頼む」
私は慌ててジュストの腕を引っ張った。
「ジュスト、規律を知らないわけじゃないでしょう?」
ジュストは私を見下ろすと、ブルーの瞳を優し気に細めた。
私の大好きは瞳の色。
そういえば、この髪紐についている石はジュストの瞳の色に少しだけ似ているかもしれない。
そう思うとこの髪紐がとても愛おしい物のような気がしてきた。
「アリーチェは引退だのなんだの言うけれど、きちんと与えられた役目をこなして決まりも守るよな。誰よりも模範であろうとしている。そういうところ偉いと思ってるよ」
「私だけじゃないわ」
ジュストは店主から髪紐を受け取ると、私の手のひらに乗せる。
「どうかな? アリーチェは知らなくても良いことなんだろうな」
「何を?」
「そのうち話してやるよ。さ、行くぞ。そろそろ孤児院に送る」
私はジュストに背を押されて人混みから抜けると孤児院へ向かった。
この時の私は規律の厳しい大聖堂の修道院しか知らなくて。世の中には祈りの時間をサボったり、ワインを飲み過ぎて二日酔いになる修道女もいたり。極めつけに修道院を騎士との出会いの場だと勘違いしているような修道女がいるなんてことは知らなかったのだ。
これを知るのはもっとずっと後。
知っていたら髪紐の1本くらい、気にしなかったと思う。
でも知らなくて本当に良かったと思っている。
だって知っていたら、堕落した人達をうらやましいと思っちゃうかもしれなかったじゃない?
ワイン、大好きなんだもの! 二日酔いになるくらい飲んでみたい!
漁村に行った日は青い顔でガタガタと振るえていて、私も怖くてたまらなかったから回復して私もとても安心した。
今はベッドの上が暇なのか、手紙を書いているようだった。
実は教会には私とカーラの身分は明かしてある。
その方が、待遇が良くなるかと思ったからだ。実際、他の人には申し訳ないれど気にかけて貰えているようだった。
「カーラ、元気そうだったわね」
「ああ。あれならもうすぐ出られるな」
太陽が高い位置にあり、私は体温を逃したくてフード首元を引っ張った。
べたつくケープが首元から離れて少しだけ涼しくなったような気がする。
石造りの高い建物が並ぶ大通り。
段々と喧噪に近づくにつれて、ポツポツとあった露店から道の両端にびっちりとテントが並ぶ通りに出た。
「わ、凄いわね!」
「人がたくさんいる。はぐれるなよ」
ジュストが人波から私を守るように少し前を歩き出す。
はぐれたら合流するのは難しそう。私はジュストの騎士服の裾をちょこっと握った。
この人混みなら誰にも見とがめられないでしょ。
「いろんなものがあるわ」
野菜や果物がツヤツヤと光を反射する店の隣には、鍋や匙がぶら下がる金物屋がある。その隣には白っぽい色のついた石の塊のようなものを売っている店がある。
「あれは?」
「岩塩だ」
「塩なの?」
「ああ、この辺りは海が近いから塩には困らないだろうが、珍しい岩塩が欲しい人もいるのかもしれないな……」
なんとなく冷やかし気分で見た値段が高くて驚いた。店主のおじさんがジィッと見てくるので慌てて店から離れる。
移動した先には綺麗な布を売る店があった。
「これは異国の布ね」
「ああ。あの、占い師の女が着ていた布に似ているな」
「そうね」
店主の女性は髪の毛を布で覆い隠しているし、服装も占い師の女性とほぼ同じような恰好をしていた。
行商をしながら移動して暮らしているのだろう。
「旅の路銀の為に市場で自分たちの民芸品を売っているのね」
「多分な」
もしかして、あの占い師も街から街を移動して歩く旅をして暮らす移動民族の人だったのだろうか。
店主の女性がにこりと微笑み、片言で商品の説明をしてくる。
ジュストがそれに手を振って断ると、女性はすぐに他の人達へ声をかけ始めた。
私は、隣の露店にあるキラキラと光る石たちが気になって商品を覗き込んだ。
店主は布を売っている女性と同じ移動民族の老婆だった。
「不思議な色合いの石だわ」
鮮やかなブルーグリーンの石は空の青と草原の緑を混ぜ合わせたような色合い。
大粒の石が連なっている3連の長いネックレスを見つめていると、おばあさんが口を開いた。
「この石、旅のお守りだよ」
先ほどの女性よりも言葉が滑らかだ。
「お守り?」
「アタシたちも荷馬車につけてるよ。邪気を払いアンタを守ってくれる」
「へぇ」
「アンタ神に仕えるなら邪気払うの必要よ」
「えぇっと」
私は首を振った。
期待させて申し訳ないけれど、買う予定はないのだ。
修道女は修道院へ入る時に自分の物を持たないで入る。
一切自分のものは何も持たない。
強いて言うなら聖女の証の首飾りは私の物だけれど、それくらい。
皆何も持っていないのに、私が何かを買う訳にはいかないのだ。
少し悲しいけれど、これも聖女を引退するまでの我慢だと思っている。
首を振ったのを商品が気に入らなかったと捉えたのか、おばあさんは長い紐に小さな石が付いた髪紐を見せてきた。
「これなら小さいね」
「そういうことじゃないの」
するとやり取りを見ていたジュストがおばあさんから髪紐を受け取った。
「これなら髪に編むから見つからないだろ」
「え、駄目よ」
「普段からフードを被っていて外すのは風呂か寝る時くらいだろ。石も小さいからわからない。婆さん、これを頼む」
私は慌ててジュストの腕を引っ張った。
「ジュスト、規律を知らないわけじゃないでしょう?」
ジュストは私を見下ろすと、ブルーの瞳を優し気に細めた。
私の大好きは瞳の色。
そういえば、この髪紐についている石はジュストの瞳の色に少しだけ似ているかもしれない。
そう思うとこの髪紐がとても愛おしい物のような気がしてきた。
「アリーチェは引退だのなんだの言うけれど、きちんと与えられた役目をこなして決まりも守るよな。誰よりも模範であろうとしている。そういうところ偉いと思ってるよ」
「私だけじゃないわ」
ジュストは店主から髪紐を受け取ると、私の手のひらに乗せる。
「どうかな? アリーチェは知らなくても良いことなんだろうな」
「何を?」
「そのうち話してやるよ。さ、行くぞ。そろそろ孤児院に送る」
私はジュストに背を押されて人混みから抜けると孤児院へ向かった。
この時の私は規律の厳しい大聖堂の修道院しか知らなくて。世の中には祈りの時間をサボったり、ワインを飲み過ぎて二日酔いになる修道女もいたり。極めつけに修道院を騎士との出会いの場だと勘違いしているような修道女がいるなんてことは知らなかったのだ。
これを知るのはもっとずっと後。
知っていたら髪紐の1本くらい、気にしなかったと思う。
でも知らなくて本当に良かったと思っている。
だって知っていたら、堕落した人達をうらやましいと思っちゃうかもしれなかったじゃない?
ワイン、大好きなんだもの! 二日酔いになるくらい飲んでみたい!
13
お気に入りに追加
106
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
王妃の仕事なんて知りません、今から逃げます!
gacchi
恋愛
側妃を迎えるって、え?聞いてないよ?
王妃の仕事が大変でも頑張ってたのは、レオルドが好きだから。
国への責任感?そんなの無いよ。もういい。私、逃げるから!
12/16加筆修正したものをカクヨムに投稿しました。
「お前を愛するつもりはない」な仮面の騎士様と結婚しました~でも白い結婚のはずなのに溺愛してきます!~
卯月ミント
恋愛
「お前を愛するつもりはない」
絵を描くのが趣味の侯爵令嬢ソールーナは、仮面の英雄騎士リュクレスと結婚した。
だが初夜で「お前を愛するつもりはない」なんて言われてしまい……。
ソールーナだって好きでもないのにした結婚である。二人はお互いカタチだけの夫婦となろう、とその夜は取り決めたのだが。
なのに「キスしないと出られない部屋」に閉じ込められて!?
「目を閉じてくれるか?」「えっ?」「仮面とるから……」
書き溜めがある内は、1日1~話更新します
それ以降の更新は、ある程度書き溜めてからの投稿となります
*仮面の俺様ナルシスト騎士×絵描き熱中令嬢の溺愛ラブコメです。
*ゆるふわ異世界ファンタジー設定です。
*コメディ強めです。
*hotランキング14位行きました!お読みいただき&お気に入り登録していただきまして、本当にありがとうございます!
【完結】聖女を害した公爵令嬢の私は国外追放をされ宿屋で住み込み女中をしております。え、偽聖女だった? ごめんなさい知りません。
藍生蕗
恋愛
かれこれ五年ほど前、公爵令嬢だった私───オリランダは、王太子の婚約者と実家の娘の立場の両方を聖女であるメイルティン様に奪われた事を許せずに、彼女を害してしまいました。しかしそれが王太子と実家から不興を買い、私は国外追放をされてしまいます。
そうして私は自らの罪と向き合い、平民となり宿屋で住み込み女中として過ごしていたのですが……
偽聖女だった? 更にどうして偽聖女の償いを今更私がしなければならないのでしょうか? とりあえず今幸せなので帰って下さい。
※ 設定は甘めです
※ 他のサイトにも投稿しています
【完結】婚約者が好きなのです
maruko
恋愛
リリーベルの婚約者は誰にでも優しいオーラン・ドートル侯爵令息様。
でもそんな優しい婚約者がたった一人に対してだけ何故か冷たい。
冷たくされてるのはアリー・メーキリー侯爵令嬢。
彼の幼馴染だ。
そんなある日。偶然アリー様がこらえきれない涙を流すのを見てしまった。見つめる先には婚約者の姿。
私はどうすればいいのだろうか。
全34話(番外編含む)
※他サイトにも投稿しております
※1話〜4話までは文字数多めです
注)感想欄は全話読んでから閲覧ください(汗)
完結 「愛が重い」と言われたので尽くすのを全部止めたところ
音爽(ネソウ)
恋愛
アルミロ・ルファーノ伯爵令息は身体が弱くいつも臥せっていた。財があっても自由がないと嘆く。
だが、そんな彼を幼少期から知る婚約者ニーナ・ガーナインは献身的につくした。
相思相愛で結ばれたはずが健気に尽くす彼女を疎ましく感じる相手。
どんな無茶な要望にも応えていたはずが裏切られることになる。
【完結】婚約破棄される前に私は毒を呷って死にます!当然でしょう?私は王太子妃になるはずだったんですから。どの道、只ではすみません。
つくも茄子
恋愛
フリッツ王太子の婚約者が毒を呷った。
彼女は筆頭公爵家のアレクサンドラ・ウジェーヌ・ヘッセン。
なぜ、彼女は毒を自ら飲み干したのか?
それは婚約者のフリッツ王太子からの婚約破棄が原因であった。
恋人の男爵令嬢を正妃にするためにアレクサンドラを罠に嵌めようとしたのだ。
その中の一人は、アレクサンドラの実弟もいた。
更に宰相の息子と近衛騎士団長の嫡男も、王太子と男爵令嬢の味方であった。
婚約者として王家の全てを知るアレクサンドラは、このまま婚約破棄が成立されればどうなるのかを知っていた。そして自分がどういう立場なのかも痛いほど理解していたのだ。
生死の境から生還したアレクサンドラが目を覚ました時には、全てが様変わりしていた。国の将来のため、必要な処置であった。
婚約破棄を宣言した王太子達のその後は、彼らが思い描いていたバラ色の人生ではなかった。
後悔、悲しみ、憎悪、果てしない負の連鎖の果てに、彼らが手にしたものとは。
「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルバ」にも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる