【完結】聖女を引退したいので、後継者を探しに行きます

野々宮なつの

文字の大きさ
上 下
7 / 26

4.大変だけど幸せ

しおりを挟む
 翌日、店でパンの他にニシンのオイル漬けや燻製、日持ちしそうな果実と消耗品等必要そうな物を買い付ける。重い荷物は申し訳ないと思いつつもジュストに持ってもらった。
 
 次の町へ出発する前に、運良く同じ方向へと向かう商隊がいたので一緒に同行させてもらう。
 むこうも私たちが巡礼者で、騎士もいることから歓迎している様子だった。
 
 ジュストの剣の腕前は、「一般人よりはましな程度です」とカーラは言うけれど、毎日こっそり鍛錬しているのを知っている。
 きっと頼りになるはずだと私は思っている。

「修道女様方どうぞ、狭い荷台ですがよろしければお座りくださいませ」
「よろしいのですか? ありがとうございます」
 
 エンリコさんという顎髭を蓄えた商隊の責任者が、微笑みを浮かべて誘ってくれた。
 嫌味や裏表が感じられない人の良さそうな笑顔だ。
 
 カーラを見ると頷いていたので、遠慮なく座らせてもらうことにした。
 長い距離を歩いたことがなかった私は、連日の徒歩での移動で足が痛かったので助かった。

「こちらの方向ということは、聖地へ巡礼されるのですか?」
「はい。その予定です」
 
 私が頷くと、エンリコさんは嬉しそうに微笑んだ。
 どうやら熱心な女神様方の信仰者で、修道士やその関係者と話したかったらしい。さっそく先日聖都で聖女達を見たという話をしてくれた。

「まぁ、聖女様を……」
「ええ。私は遠くて姿はおぼろげでしたが、絵姿がありますからね。問題ありません」
「絵姿ですか⁉」

 知らなかった。
 私の顔を私が知らない人が持っているのか。考えただけで恐ろしい。

「ご覧になりますか?」

 どうぞ、と言われて恐る恐る見ると、そこには聖女セレスと先代聖女リーベラ。それから幼い頃の私の姿が描かれていた。
 
 どうやらエンリコさんは最近の絵姿は持っていないようだった。
 ほっと胸を撫でおろしてカーラとジュストにも見せる。
 小さな声でエンリコさんに聞こえないように「姿絵なんて出回ってたの知らなかったわ」と言うと、カーラが「一定金額以上の寄付で貰えるそうです」と答えてくれた。
 
 ジュストはごまかすようにあさっての方向を見ているから、知っていたんだと思う。もしかして持ってる?
 
 私はお礼を言って姿絵をエンリコさんに返した。
 
「お話は遠すぎて何をおっしゃっているか聞こえなかったのですがね、きっと美しいお声でお話になられたのだと思います。女神様からの御神託をいただけるだなんて、どのような徳を積めばそのような幸運に預かれるのでしょう。私もそのお声を聞いてみたいものです」

 そう言うと、エンリコさんは短い祈りの言葉を捧げる。
 その聖女のひとりが、ここにいますけどー。とは私も言えず、貼り付けたような笑顔を浮かべるのが精いっぱいだった。
 ちらりとジュストを見ると、面白そうににやにやと笑っているのが目に入った。
 私が困っているのが面白いらしい。意地悪じゃない?

「エンリコ様は旅をしていらっしゃるのですよね?」

 気を取り直して私から質問してみることにした。
 熱心な信徒なら何か気が付くこともあったかもしれない。
 
「ええ、そうですね。買い付けに各国巡ることもございます」
「いろいろな場所に行くのでしたら、どこかで聖女様のように女神様のお声を聞く力のある方と、お会いしたことはないのですか?」

 今回はなかなか自然に聞けたんじゃない?
 今までの失敗を糧に、少しは成長した自分を内心誇らしく思っているとエンリコさんは驚いたように声をあげた。

「まさか! そのようなお力があるのは聖女様だけですよ。仮にそのような事を言う人間がいたら、それはペテン師です。聖女様を騙る偽物です!」
 
 目をギラギラと見開いてそう言い切られてしまった。

「そ、そうでしょうか……」
「ええ。女神様方を冒涜する行為です」

 冒涜とまで言われてしまった。
 じゃあ何の力もないのに聖女をしていて、女神の神託について嘘をついた私は死刑まっしぐらになってしまう。
 見えないのに自分の頬が引きつってるのがわかる。

「あの、次の町で何か最近話題の場所や人などいますでしょうか? 私たちは聖都から離れるのは初めてなので」

 言葉に詰まった私に代り、カーラが助け舟を出してくれた。
 本当に頼りになるお姉さんだ。

「そうですね……」

 エンリコさんは顎髭を触りながら、空を見上げた。
 空は青いけれど、遠くの山に雲がかかっているのが見えた。

「今時期でしたら大道芸人が来ていると思いますよ。広場で芸をみせていますから、皆さまも気にせず見られると思いますよ」
「大道芸人なんて楽しそうですね」

 カーラが微笑みながら相槌を打つ。

「ええ。他には火を噴く人間もいるとか」
「人間が火を噴くのですか⁉」
「ああ、芸ですよ。私は仕組みはわかりませんけれどね」

 鷹揚に笑いながら教えてくれたエンリコさんに私は微笑みながらも、心の中ではやっぱり手がかりを見つけるのって難しい。とこっそりため息を吐いたのだった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

お嬢様はお亡くなりになりました。

豆狸
恋愛
「お嬢様は……十日前にお亡くなりになりました」 「な……なにを言っている?」

【完結】「私は善意に殺された」

まほりろ
恋愛
筆頭公爵家の娘である私が、母親は身分が低い王太子殿下の後ろ盾になるため、彼の婚約者になるのは自然な流れだった。 誰もが私が王太子妃になると信じて疑わなかった。 私も殿下と婚約してから一度も、彼との結婚を疑ったことはない。 だが殿下が病に倒れ、その治療のため異世界から聖女が召喚され二人が愛し合ったことで……全ての運命が狂い出す。 どなたにも悪意はなかった……私が不運な星の下に生まれた……ただそれだけ。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します。 ※他サイトにも投稿中。 ※表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。 「Copyright(C)2022-九頭竜坂まほろん」 ※小説家になろうにて2022年11月19日昼、日間異世界恋愛ランキング38位、総合59位まで上がった作品です!

だいたい全部、聖女のせい。

荒瀬ヤヒロ
恋愛
「どうして、こんなことに……」 異世界よりやってきた聖女と出会い、王太子は変わってしまった。 いや、王太子の側近の令息達まで、変わってしまったのだ。 すでに彼らには、婚約者である令嬢達の声も届かない。 これはとある王国に降り立った聖女との出会いで見る影もなく変わってしまった男達に苦しめられる少女達の、嘆きの物語。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

病弱な幼馴染と婚約者の目の前で私は攫われました。

恋愛
フィオナ・ローレラは、ローレラ伯爵家の長女。 キリアン・ライアット侯爵令息と婚約中。 けれど、夜会ではいつもキリアンは美しく儚げな女性をエスコートし、仲睦まじくダンスを踊っている。キリアンがエスコートしている女性の名はセレニティー・トマンティノ伯爵令嬢。 セレニティーとキリアンとフィオナは幼馴染。 キリアンはセレニティーが好きだったが、セレニティーは病弱で婚約出来ず、キリアンの両親は健康なフィオナを婚約者に選んだ。 『ごめん。セレニティーの身体が心配だから……。』 キリアンはそう言って、夜会ではいつもセレニティーをエスコートしていた。   そんなある日、フィオナはキリアンとセレニティーが濃厚な口づけを交わしているのを目撃してしまう。 ※ゆるふわ設定 ※ご都合主義 ※一話の長さがバラバラになりがち。 ※お人好しヒロインと俺様ヒーローです。 ※感想欄ネタバレ配慮ないのでお気をつけくださいませ。

やり直すなら、貴方とは結婚しません

わらびもち
恋愛
「君となんて結婚しなければよかったよ」 「は…………?」  夫からの辛辣な言葉に、私は一瞬息をするのも忘れてしまった。

冤罪から逃れるために全てを捨てた。

四折 柊
恋愛
王太子の婚約者だったオリビアは冤罪をかけられ捕縛されそうになり全てを捨てて家族と逃げた。そして以前留学していた国の恩師を頼り、新しい名前と身分を手に入れ幸せに過ごす。1年が過ぎ今が幸せだからこそ思い出してしまう。捨ててきた国や自分を陥れた人達が今どうしているのかを。(視点が何度も変わります)

処理中です...