27 / 46
27 何もかもが気が重い
しおりを挟む
俺に思う存分もふもふされたセドリックは、何故か段々と全身が火照り、しまいには息も絶え絶えに悶え始め、最後には「も、もうご勘弁を……!」と潤んだ瞳で懇願し、前屈みになったまま部屋を出て行ってしまった。
ちなみに、もふもふしている間に雷雨は去っていった。もふもふ効果は絶大だ。
「……セドリックってばどうしたのかな?」
「……くれぐれも、他の者には容易く触らないようにして下さいね。危険ですから」
「えっ、危険なの? わ、分かった……っ」
獣の本能が刺激されて攻撃してくるとか……? うわ、そういうのは早く言ってよ。
「あーでも、久々にもふもふできて幸せ」
手に残る感触を味わうように頬に当てると、エリンが深い溜息を吐いた。
「グイードさんとは、いつもこんなことを?」
「え? うん! グイードの毛って本当気持ちよくてさ! 基本くっついてたかな!」
「……彼の理性が鋼でよかったです」
「え? どういうこと?」
「いえ、淑女の口からはとても……」
すすす、とエリンが離れて行ってしまった。ちょっと、どういうこと? 説明してってば!
だけど俺がいくらねだるように見ても、エリンは「兄に聞いてみて下さい」としか言ってくれなかった。ならセドリックに聞こうと思ったけど、彼は責任を感じたのか、部下の人たちと再び最果ての森周辺の探索の為、数日不在することになってしまった。風邪引いてなかった? 無理をしてたらどうしよう。
不安そうにしていたら、勘違いしたらしいエリンが教えてくれた。
「候補者との顔合わせまでには戻ってきますから」
「あ、うん」
でも確かに、ひとり対候補者ズラリプラスあの宰相が揃ったら、きっと固まって思考停止するのは間違いない。思ったより喧嘩っ早くてびっくりしたけど、セドリックが護衛として付き添ってくれるなら安心だ。
で、グイード探しの旅に待ったを掛けられてから、早五日。気を抜くと天気が悪くなっていくので、俺の為にグイードを探してくれているセドリック率いる騎士団の人たちの為、グイードとのめくるめくもふもふタイムをひたすら思い返して必死に天気が悪くならないように頑張った。油断すると大雨が降るんだよ。……寂しいよ。心配だよ、グイード。今どこにいるの。
そんな中、宰相からの使いがやってきて、明日の夕方から神子降臨祝賀会が開かれるのでご参加下さいって言ってきた。名目がどうであれ、これが例の候補者たちとの顔合わせであることに間違いはない。
「俺、ちゃんと話せる自信ないよ……」
両親と太郎が健在の時は普通の男子高校生をしてたけど、残念ながら俺が通っていたのは男子校。中高一貫でひたすら男子の世界にどっぷりと浸かっていたから、女子と話したことなんて殆どなかった。高校卒業後はバイト三昧で、給料が少しでもいい深夜シフト中心だったから、ここでも周りは男だらけだった。
つまり、一般女子と何を話したらいいかなんて分からないんだよ。しかも相手はみんないいところのお嬢様っぽいだろ。もう考えただけで憂鬱になった。
あ、ちなみに同じ女子でも、エリンは別だ。こんなことを言ったらガチギレされそうだから絶対言わないけど、お母さん味を感じるからか、こっちも自然体でいられるんだよね。だってさ、お兄さんのセドリックより偉そうだし、しっかり者だし。
エリンが慰めるように微笑む。
「話したくなければ話さなくていいんですよ。ヨウタ様は神子様なのですから」
「本当? また宰相に怒られないかな? 俺怒鳴られるの嫌いなんだよね」
「分かります、怒鳴られたら噛み殺してやりたくなりますよね」
にっこり笑うエリン。うん、ならない。獣人と俺とでは、備わっている闘争本能に差があるのかもな。
尚、これまでエリンにもセドリックにも名前を呼ばれなくて、神子様ってなんか役職名みたいで微妙だなーと思ってた。そこで「名前で呼んでよ」と提案したところ、エリンとセドリックが突然膝を突いて感動に打ち震え始めてビックリした。なんでも、目上の相手には勝手に名前呼びしちゃいけないルールらしい。相手から呼んでもいいよと言われるのは、貴方を信用してますよって意味なんだとか。いや、そんなん知らんし。
ということで、兄妹揃って瞳を潤ませながら「ヨウタ様への忠誠を誓います……!」て頭を下げられた。……神子は優遇もされるけど、色々疲れる。俺はもっと普通がいいな。
エリンとセドリックがいい人たちなのはよく分かったけど、どうしたって窮屈に感じて「早くグイードのところに帰りたい」って思ってしまう。自分でもこんなにグイードばかり恋しくなるのって依存しすぎじゃないかとも思うけど、でもだって……俺、グイードの隣がどうしてもいいんだ。理屈じゃないんだよ、この気持ちは。
俺的には、これは最早インプリンティングだと思ってる。卵から孵った雛鳥が最初に見た奴を親だと思うあれね。神様に文字通りこの世界に落とされて、倒れていた俺を拾って保護してくれたグイード。目が覚めた時の温かさと絶大な安心感、それにその後繰り広げられた充実したワイルドなスローライフは、常にグイードの優しい眼差しと共にあった。
もう俺、この世界でグイードなしには生きていけないんだよ。グイードが隣にいないと不安になっちゃうんだよ。
勿論誰かと子供を作らないといけないのは分かってる。そうじゃないと獣人が衰退してっちゃうんでしょ? 分かるけど、それって必ずしも結婚が伴わないといけないものなのかな。いや俺だってやり捨てみたいなことはしたくないよ? でも俺は、結婚するなら愛のある結婚しかしたくないんだ。
だけど、厳選された特権意識バリバリの女子ってワイルドなスローライフは受け付けてくれそうにないんだよな……だって、あのエリンですら最初は狼族のことを散々貶してたじゃないか。結婚後にも俺がグイードと過ごしたいと言ったら、反対するとしか思えない。
つまりさ、帝都にいる奴らはどいつも似たり寄ったりな考えなんじゃないの、という疑いが俺の中にあった。俺の大切なグイードを貶す女子を好きになれるかって言われたら、これまでちゃんとした恋愛経験なんて皆無な俺だけど、なれる訳ないと思ったんだ。
好きになれない相手との結婚イコール帝都での窮屈な生活イコールグイードとの悲しい別れの式しか思い浮かばない。俺が嫌だと思ってるフルコースじゃないか。
「はあ……」
何もかも気が重い。ねえ神様、これが神様の望んだこと? 俺さ、今ちっとも幸せじゃないんだけど。それとも、俺の意思なんて関係なく、さっさと番って子供を作れっていうのが神様の本意なのかな。単細胞の俺を選んだのって、深く理由を考えなさそうだったから? じゃあ最後に俺を落とす時に「幸あれ」って言ったのはなんだったの? 俺に幸せになれって意味じゃなかったのかよ。
それに。
「だったら何で最果ての森になんか落としたんだよ……」
グイードに拾われさえしなければ、何も疑わずに流されてただろうに。
神様の考えてることなんて、俺みたいな矮小な存在には分かりっこないのかもしれない。だけどどうしてもそこが引っかかって――俺は今日も悶々とするしかなかった。
ちなみに、もふもふしている間に雷雨は去っていった。もふもふ効果は絶大だ。
「……セドリックってばどうしたのかな?」
「……くれぐれも、他の者には容易く触らないようにして下さいね。危険ですから」
「えっ、危険なの? わ、分かった……っ」
獣の本能が刺激されて攻撃してくるとか……? うわ、そういうのは早く言ってよ。
「あーでも、久々にもふもふできて幸せ」
手に残る感触を味わうように頬に当てると、エリンが深い溜息を吐いた。
「グイードさんとは、いつもこんなことを?」
「え? うん! グイードの毛って本当気持ちよくてさ! 基本くっついてたかな!」
「……彼の理性が鋼でよかったです」
「え? どういうこと?」
「いえ、淑女の口からはとても……」
すすす、とエリンが離れて行ってしまった。ちょっと、どういうこと? 説明してってば!
だけど俺がいくらねだるように見ても、エリンは「兄に聞いてみて下さい」としか言ってくれなかった。ならセドリックに聞こうと思ったけど、彼は責任を感じたのか、部下の人たちと再び最果ての森周辺の探索の為、数日不在することになってしまった。風邪引いてなかった? 無理をしてたらどうしよう。
不安そうにしていたら、勘違いしたらしいエリンが教えてくれた。
「候補者との顔合わせまでには戻ってきますから」
「あ、うん」
でも確かに、ひとり対候補者ズラリプラスあの宰相が揃ったら、きっと固まって思考停止するのは間違いない。思ったより喧嘩っ早くてびっくりしたけど、セドリックが護衛として付き添ってくれるなら安心だ。
で、グイード探しの旅に待ったを掛けられてから、早五日。気を抜くと天気が悪くなっていくので、俺の為にグイードを探してくれているセドリック率いる騎士団の人たちの為、グイードとのめくるめくもふもふタイムをひたすら思い返して必死に天気が悪くならないように頑張った。油断すると大雨が降るんだよ。……寂しいよ。心配だよ、グイード。今どこにいるの。
そんな中、宰相からの使いがやってきて、明日の夕方から神子降臨祝賀会が開かれるのでご参加下さいって言ってきた。名目がどうであれ、これが例の候補者たちとの顔合わせであることに間違いはない。
「俺、ちゃんと話せる自信ないよ……」
両親と太郎が健在の時は普通の男子高校生をしてたけど、残念ながら俺が通っていたのは男子校。中高一貫でひたすら男子の世界にどっぷりと浸かっていたから、女子と話したことなんて殆どなかった。高校卒業後はバイト三昧で、給料が少しでもいい深夜シフト中心だったから、ここでも周りは男だらけだった。
つまり、一般女子と何を話したらいいかなんて分からないんだよ。しかも相手はみんないいところのお嬢様っぽいだろ。もう考えただけで憂鬱になった。
あ、ちなみに同じ女子でも、エリンは別だ。こんなことを言ったらガチギレされそうだから絶対言わないけど、お母さん味を感じるからか、こっちも自然体でいられるんだよね。だってさ、お兄さんのセドリックより偉そうだし、しっかり者だし。
エリンが慰めるように微笑む。
「話したくなければ話さなくていいんですよ。ヨウタ様は神子様なのですから」
「本当? また宰相に怒られないかな? 俺怒鳴られるの嫌いなんだよね」
「分かります、怒鳴られたら噛み殺してやりたくなりますよね」
にっこり笑うエリン。うん、ならない。獣人と俺とでは、備わっている闘争本能に差があるのかもな。
尚、これまでエリンにもセドリックにも名前を呼ばれなくて、神子様ってなんか役職名みたいで微妙だなーと思ってた。そこで「名前で呼んでよ」と提案したところ、エリンとセドリックが突然膝を突いて感動に打ち震え始めてビックリした。なんでも、目上の相手には勝手に名前呼びしちゃいけないルールらしい。相手から呼んでもいいよと言われるのは、貴方を信用してますよって意味なんだとか。いや、そんなん知らんし。
ということで、兄妹揃って瞳を潤ませながら「ヨウタ様への忠誠を誓います……!」て頭を下げられた。……神子は優遇もされるけど、色々疲れる。俺はもっと普通がいいな。
エリンとセドリックがいい人たちなのはよく分かったけど、どうしたって窮屈に感じて「早くグイードのところに帰りたい」って思ってしまう。自分でもこんなにグイードばかり恋しくなるのって依存しすぎじゃないかとも思うけど、でもだって……俺、グイードの隣がどうしてもいいんだ。理屈じゃないんだよ、この気持ちは。
俺的には、これは最早インプリンティングだと思ってる。卵から孵った雛鳥が最初に見た奴を親だと思うあれね。神様に文字通りこの世界に落とされて、倒れていた俺を拾って保護してくれたグイード。目が覚めた時の温かさと絶大な安心感、それにその後繰り広げられた充実したワイルドなスローライフは、常にグイードの優しい眼差しと共にあった。
もう俺、この世界でグイードなしには生きていけないんだよ。グイードが隣にいないと不安になっちゃうんだよ。
勿論誰かと子供を作らないといけないのは分かってる。そうじゃないと獣人が衰退してっちゃうんでしょ? 分かるけど、それって必ずしも結婚が伴わないといけないものなのかな。いや俺だってやり捨てみたいなことはしたくないよ? でも俺は、結婚するなら愛のある結婚しかしたくないんだ。
だけど、厳選された特権意識バリバリの女子ってワイルドなスローライフは受け付けてくれそうにないんだよな……だって、あのエリンですら最初は狼族のことを散々貶してたじゃないか。結婚後にも俺がグイードと過ごしたいと言ったら、反対するとしか思えない。
つまりさ、帝都にいる奴らはどいつも似たり寄ったりな考えなんじゃないの、という疑いが俺の中にあった。俺の大切なグイードを貶す女子を好きになれるかって言われたら、これまでちゃんとした恋愛経験なんて皆無な俺だけど、なれる訳ないと思ったんだ。
好きになれない相手との結婚イコール帝都での窮屈な生活イコールグイードとの悲しい別れの式しか思い浮かばない。俺が嫌だと思ってるフルコースじゃないか。
「はあ……」
何もかも気が重い。ねえ神様、これが神様の望んだこと? 俺さ、今ちっとも幸せじゃないんだけど。それとも、俺の意思なんて関係なく、さっさと番って子供を作れっていうのが神様の本意なのかな。単細胞の俺を選んだのって、深く理由を考えなさそうだったから? じゃあ最後に俺を落とす時に「幸あれ」って言ったのはなんだったの? 俺に幸せになれって意味じゃなかったのかよ。
それに。
「だったら何で最果ての森になんか落としたんだよ……」
グイードに拾われさえしなければ、何も疑わずに流されてただろうに。
神様の考えてることなんて、俺みたいな矮小な存在には分かりっこないのかもしれない。だけどどうしてもそこが引っかかって――俺は今日も悶々とするしかなかった。
103
お気に入りに追加
238
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
俺の推し♂が路頭に迷っていたので
木野 章
BL
️アフターストーリーは中途半端ですが、本編は完結しております(何処かでまた書き直すつもりです)
どこにでも居る冴えない男
左江内 巨輝(さえない おおき)は
地下アイドルグループ『wedge stone』のメンバーである琥珀の熱烈なファンであった。
しかしある日、グループのメンバー数人が大炎上してしまい、その流れで解散となってしまった…
推しを失ってしまった左江内は抜け殻のように日々を過ごしていたのだが…???
異世界に来たようですが何も分かりません ~【買い物履歴】スキルでぼちぼち生活しています~
ぱつきんすきー
ファンタジー
突然「神」により異世界転移させられたワタシ
以前の記憶と知識をなくし、右も左も分からないワタシ
唯一の武器【買い物履歴】スキルを利用して異世界でぼちぼち生活
かつてオッサンだった少女による、異世界生活のおはなし
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
魅了魔力ほぼゼロなインキュバスの俺ですが、魔族公爵に溺愛されています。
mana.
BL
魔界の生き物は産み落とされた時からある程度の魔力を備え、力のない者は自然淘汰されていく。
偶然魔獣の生体バランスの調整に来ていた公爵が俺を見つけて気紛れで拾われ生き延びた。
インキュバスで魅了の魔力がほぼない俺は、試験に落ちたものの剣の素質はあったので従者として屋敷に留まる事ができた。
*********************
今回のお話は短編です。
剣術に長けると書きながら、お話には全く出てきません。
楽しんで読んで頂けると嬉しいです。
【完結】気が付いたらマッチョなblゲーの主人公になっていた件
白井のわ
BL
雄っぱいが大好きな俺は、気が付いたら大好きなblゲーの主人公になっていた。
最初から好感度MAXのマッチョな攻略対象達に迫られて正直心臓がもちそうもない。
いつも俺を第一に考えてくれる幼なじみ、優しいイケオジの先生、憧れの先輩、皆とのイチャイチャハーレムエンドを目指す俺の学園生活が今始まる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
大魔法使いに生まれ変わったので森に引きこもります
かとらり。
BL
前世でやっていたRPGの中ボスの大魔法使いに生まれ変わった僕。
勇者に倒されるのは嫌なので、大人しくアイテムを渡して帰ってもらい、塔に引きこもってセカンドライフを楽しむことにした。
風の噂で勇者が魔王を倒したことを聞いて安心していたら、森の中に小さな男の子が転がり込んでくる。
どうやらその子どもは勇者の子供らしく…
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
恐怖症な王子は異世界から来た時雨に癒やされる
琴葉悠
BL
十六夜時雨は諸事情から橋の上から転落し、川に落ちた。
落ちた川から上がると見知らぬ場所にいて、そこで異世界に来た事を知らされる。
異世界人は良き知らせをもたらす事から王族が庇護する役割を担っており、時雨は庇護されることに。
そこで、検査すると、時雨はDomというダイナミクスの性の一つを持っていて──
【完結】冷酷眼鏡とウワサされる副騎士団長様が、一直線に溺愛してきますっ!
楠結衣
恋愛
触ると人の心の声が聞こえてしまう聖女リリアンは、冷酷と噂の副騎士団長のアルバート様に触ってしまう。
(リリアン嬢、かわいい……。耳も小さくて、かわいい。リリアン嬢の耳、舐めたら甘そうだな……いや寧ろ齧りたい……)
遠くで見かけるだけだったアルバート様の思わぬ声にリリアンは激しく動揺してしまう。きっと聞き間違えだったと結論付けた筈が、聖女の試験で必須な魔物についてアルバート様から勉強を教わることに──!
(かわいい、好きです、愛してます)
(誰にも見せたくない。執務室から出さなくてもいいですよね?)
二人きりの勉強会。アルバート様に触らないように気をつけているのに、リリアンのうっかりで毎回触れられてしまう。甘すぎる声にリリアンのドキドキが止まらない!
ところが、ある日、リリアンはアルバート様の声にうっかり反応してしまう。
(まさか。もしかして、心の声が聞こえている?)
リリアンの秘密を知ったアルバート様はどうなる?
二人の恋の結末はどうなっちゃうの?!
心の声が聞こえる聖女リリアンと変態あまあまな声がダダ漏れなアルバート様の、甘すぎるハッピーエンドラブストーリー。
✳︎表紙イラストは、さらさらしるな。様の作品です。
✳︎小説家になろうにも投稿しています♪
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる