6 / 46
6 『宝珠の神子』
しおりを挟む
はあー、と溜息を吐くと、グイードが会話を続ける。
「なるほど、納得した。もしかしてと疑ってはいたが、やはりヨウタは神話にある百年に一度降臨する『宝珠の神子』だったんだな。道理で変種の猿みたいな姿だった訳だ」
「変種の猿って言葉、実は結構気に入ってない?」
今度は両手を使ってグイードの頬を引っ張ると、変な顔になったのでブフッと吹いた。かーわいい。
だけど、それでもグイードの目は真剣なままだ。
「ヨウタ。オレは一族から追い出されたはぐれ者で、決して神子の立場であるお前と共に過ごしていいような存在じゃない」
「……グイード?」
一体何を言い出したんだろう、グイードってば。さっきまであんなに楽しく一緒に過ごしてたのに、どうして急に突き放すようなことを言い出すんだよ。
「荒れていた気候が急に穏やかなものに変わったのも、考えてみればお前と出会ってからだ」
「グイード、聞いて」
グイードは目を逸らしてしまう。ちょっと待て、急にそんな態度を取るなよ。
「ヨウタに説明をしなかったオレの手落ちだ。ヨウタがいるべき場所はこんな場所じゃなくて、獣王の住まう中央だったんだ」
「グイードってば!」
グイードが全然こちらを見てくれないので、グイードの頬を引っ張ったまま、俺に向かせた。一瞬俺を見てくれたけど、すぐに伏せられてしまう金色の瞳。
「……すまなかったヨウタ。自分の我儘を優先しないで、お前に全てを話しておくべきだった」
「グイード! ひとりで勝手に納得するなよ! 俺の話も聞けってば!」
グイードは苦しそうな表情をしたまま、何も答えてくれない。
俺の中で、ぶちっと何かが切れた音がした。
「――あのなあっ! 俺はあの神様みたいな奴に、頑張って長生きしろってしか言われてないんだよ! 神話がどうとか宝珠の神子がどうとか、そんなの言われたって知るか!」
「ヨウタ……?」
驚いた顔になったグイードに、畳み掛けるように怒鳴りつける。
「俺は今グイードといて毎日が楽しいの! グイードは違うのかよ!」
「オ、オレは……っ」
目を泳がせるグイードの鼻面を、腕を回して抱き締めた。
「さっき俺といるだけで救われるって言ってただろ! それって俺が好きってことじゃん!」
「好……っ」
「俺もグイードが大好き、だから一緒にいる! それの何がいけないんだよ!」
怒鳴っている間に悔しくなってきて、涙が溢れてくる。
「はぐれ者だかなんだか知らないけど、それって誰の評価だよ! ここにいない誰かの評価で自分の価値を決めるんじゃねえ! 少なくとも俺は、会ったこともない獣王だとかいう奴よりもグイードの方が圧倒的に好きだからな!」
グイードが、オロオロし始めた。
「ヨ、ヨウタ……、泣くな、悪い、言い方が悪かった」
「グイードの言い方がズバッとしてんのはいつものことだろ!」
「うっ」
グイードが口ごもった隙に、更に続ける。
「俺は長生きしろって言われただけ! そんでグイードといるとストレスもなくて毎日楽しいし安眠もばっちり! 長生きまっしぐらじゃないか! なんか文句あるか!」
俺の剣幕に、グイードはタジタジだ。
「も、文句は別に……」
「ならもう二度と俺を突き放すようなことを言うんじゃねえよ! 分かったな!」
大分腹が立ったので、涙をグイードの顔に擦り付けて拭ってからグイードを睨む。
「グイード、俺のこと嫌い?」
「き、嫌いな訳ないだろう……」
再び目を逸らそうとするグイードの目を、顔を近付けて逸らせないようにした。
「じゃあ一緒にいてよ。俺、グイードに捨てられたくない」
「別に捨てるつもりは……」
モゴモゴするグイード。
「だが、何も話していなかったのは事実だ……」
「だったら、これから説明していけばいいじゃん」
グイードの目を覗き込みながら、懸命に伝える。
「全部聞かせてもらって、それで俺がその獣王って奴に会った方がいいって思ったら行く」
「ヨ、」
「だけどその時は、グイードも一緒じゃないとやだよ」
「だが、」
「俺、もう大好きな相手と会えなくなるのは嫌なんだ」
グイードが黙り込んでしまった。
でも、これは本心からの言葉だ。
両親と太郎を一度に失って、親戚は十八歳になったばかりだった俺を「もう大人だから」といって突き放した。
借家暮らしだったから速やかに出ていくことになって困っていても、残されたお金が大したことがないのが判明すると、みんな蜘蛛の子を散らすように去っていった。せびられるとでも思われたのかもしれない。
明るい両親が日頃親戚付き合いを積極的に行っていなかった理由を、この時初めて理解した。
遺品整理が全然終わらなくて、だけど親戚に頼ったら何か盗られるんじゃないかって思ってしまい、潔く業者を頼んで事務的に作業してもらった。
連日の仕分け作業でフラフラな状態で引っ越して、行く予定だった大学進学は諦めて。高校卒業後にうまいこと就職できなかったから、バイトを掛け持ちして何とかやりくりし始めた。
両親が残した数百万のお金には、手を付けたくなかった。あのお金は、一生取っておこうと決めていたから。
友達は、俺と時間帯が合わなくなると段々疎遠になっていった。俺も楽しそうなキャンパスライフの話を聞かされるのは面白くなかったから、それでよかった。
話すのは、バイト先の同僚だけ。俺は付き合いやすそうに見えるみたいで、割とすぐに仲良くなれた。
だけど、金を貸してと頼まれて貸したらとんずらされたり、友達と思っていた奴がした失敗がいつの間にか俺のせいになってることもあって、仕方ないなって笑いながらも、心はどんどん疲弊していっていた。
だから――もしかしたら、俺はどこかで「もういいや」って思っていたのかもしれない。だから車が近付いてきてる音がしても、身体が反応しなかったんじゃないか。
もう人間の相手なんて疲れた。なあ太郎、俺のことも迎えに来てくれないかな――。
そう思った時、目の前に現れたのがグイードだったんだ。
人間のいない世界で、俺を助けてくれたグイード。優しくて温かくて、もう離れたくないって思った。グイードなら大丈夫だって、最初に金色の目を見た時に直感で感じたんだ。グイードは俺を騙そうとなんてしないって。
だから。
「グイード」
「ああ……」
「俺、二十歳。グイードは?」
グイードが「は」と息を止めるのが分かった。だけど俺は待った。お願い、答えて、俺を突き離さないで、と祈りながら。
やがて、グイードがゆっくりと息を吐き――苦笑と共に答えた。
「……驚きだな。お前はもっと子供かと思っていたが、まさかの同い年とは」
「え、グイードも二十歳なの? 奇遇だね!」
顔をパッと上げてグイードの目を探すと、今度は優しい眼差しがちゃんと俺を見る。
「――ヨウタ」
「うん」
「ちゃんと話す。だからお前が本当に必要だと感じたら、遠慮なく俺を置いていけ」
「断る」
「ヨウタ……困ったな」
本当に困ったような声を出すもんだから、段々おかしくなってきてプッと吹いた。
「大好きだよ、グイード。俺と一緒にいて」
暫くの間、グイードからは返事がなかったけど。
「――ヨウタが望む限りは、ずっとお前を守り続けよう」
体感的に一分くらい経ってから、グイードは答えてくれたのだった。
「なるほど、納得した。もしかしてと疑ってはいたが、やはりヨウタは神話にある百年に一度降臨する『宝珠の神子』だったんだな。道理で変種の猿みたいな姿だった訳だ」
「変種の猿って言葉、実は結構気に入ってない?」
今度は両手を使ってグイードの頬を引っ張ると、変な顔になったのでブフッと吹いた。かーわいい。
だけど、それでもグイードの目は真剣なままだ。
「ヨウタ。オレは一族から追い出されたはぐれ者で、決して神子の立場であるお前と共に過ごしていいような存在じゃない」
「……グイード?」
一体何を言い出したんだろう、グイードってば。さっきまであんなに楽しく一緒に過ごしてたのに、どうして急に突き放すようなことを言い出すんだよ。
「荒れていた気候が急に穏やかなものに変わったのも、考えてみればお前と出会ってからだ」
「グイード、聞いて」
グイードは目を逸らしてしまう。ちょっと待て、急にそんな態度を取るなよ。
「ヨウタに説明をしなかったオレの手落ちだ。ヨウタがいるべき場所はこんな場所じゃなくて、獣王の住まう中央だったんだ」
「グイードってば!」
グイードが全然こちらを見てくれないので、グイードの頬を引っ張ったまま、俺に向かせた。一瞬俺を見てくれたけど、すぐに伏せられてしまう金色の瞳。
「……すまなかったヨウタ。自分の我儘を優先しないで、お前に全てを話しておくべきだった」
「グイード! ひとりで勝手に納得するなよ! 俺の話も聞けってば!」
グイードは苦しそうな表情をしたまま、何も答えてくれない。
俺の中で、ぶちっと何かが切れた音がした。
「――あのなあっ! 俺はあの神様みたいな奴に、頑張って長生きしろってしか言われてないんだよ! 神話がどうとか宝珠の神子がどうとか、そんなの言われたって知るか!」
「ヨウタ……?」
驚いた顔になったグイードに、畳み掛けるように怒鳴りつける。
「俺は今グイードといて毎日が楽しいの! グイードは違うのかよ!」
「オ、オレは……っ」
目を泳がせるグイードの鼻面を、腕を回して抱き締めた。
「さっき俺といるだけで救われるって言ってただろ! それって俺が好きってことじゃん!」
「好……っ」
「俺もグイードが大好き、だから一緒にいる! それの何がいけないんだよ!」
怒鳴っている間に悔しくなってきて、涙が溢れてくる。
「はぐれ者だかなんだか知らないけど、それって誰の評価だよ! ここにいない誰かの評価で自分の価値を決めるんじゃねえ! 少なくとも俺は、会ったこともない獣王だとかいう奴よりもグイードの方が圧倒的に好きだからな!」
グイードが、オロオロし始めた。
「ヨ、ヨウタ……、泣くな、悪い、言い方が悪かった」
「グイードの言い方がズバッとしてんのはいつものことだろ!」
「うっ」
グイードが口ごもった隙に、更に続ける。
「俺は長生きしろって言われただけ! そんでグイードといるとストレスもなくて毎日楽しいし安眠もばっちり! 長生きまっしぐらじゃないか! なんか文句あるか!」
俺の剣幕に、グイードはタジタジだ。
「も、文句は別に……」
「ならもう二度と俺を突き放すようなことを言うんじゃねえよ! 分かったな!」
大分腹が立ったので、涙をグイードの顔に擦り付けて拭ってからグイードを睨む。
「グイード、俺のこと嫌い?」
「き、嫌いな訳ないだろう……」
再び目を逸らそうとするグイードの目を、顔を近付けて逸らせないようにした。
「じゃあ一緒にいてよ。俺、グイードに捨てられたくない」
「別に捨てるつもりは……」
モゴモゴするグイード。
「だが、何も話していなかったのは事実だ……」
「だったら、これから説明していけばいいじゃん」
グイードの目を覗き込みながら、懸命に伝える。
「全部聞かせてもらって、それで俺がその獣王って奴に会った方がいいって思ったら行く」
「ヨ、」
「だけどその時は、グイードも一緒じゃないとやだよ」
「だが、」
「俺、もう大好きな相手と会えなくなるのは嫌なんだ」
グイードが黙り込んでしまった。
でも、これは本心からの言葉だ。
両親と太郎を一度に失って、親戚は十八歳になったばかりだった俺を「もう大人だから」といって突き放した。
借家暮らしだったから速やかに出ていくことになって困っていても、残されたお金が大したことがないのが判明すると、みんな蜘蛛の子を散らすように去っていった。せびられるとでも思われたのかもしれない。
明るい両親が日頃親戚付き合いを積極的に行っていなかった理由を、この時初めて理解した。
遺品整理が全然終わらなくて、だけど親戚に頼ったら何か盗られるんじゃないかって思ってしまい、潔く業者を頼んで事務的に作業してもらった。
連日の仕分け作業でフラフラな状態で引っ越して、行く予定だった大学進学は諦めて。高校卒業後にうまいこと就職できなかったから、バイトを掛け持ちして何とかやりくりし始めた。
両親が残した数百万のお金には、手を付けたくなかった。あのお金は、一生取っておこうと決めていたから。
友達は、俺と時間帯が合わなくなると段々疎遠になっていった。俺も楽しそうなキャンパスライフの話を聞かされるのは面白くなかったから、それでよかった。
話すのは、バイト先の同僚だけ。俺は付き合いやすそうに見えるみたいで、割とすぐに仲良くなれた。
だけど、金を貸してと頼まれて貸したらとんずらされたり、友達と思っていた奴がした失敗がいつの間にか俺のせいになってることもあって、仕方ないなって笑いながらも、心はどんどん疲弊していっていた。
だから――もしかしたら、俺はどこかで「もういいや」って思っていたのかもしれない。だから車が近付いてきてる音がしても、身体が反応しなかったんじゃないか。
もう人間の相手なんて疲れた。なあ太郎、俺のことも迎えに来てくれないかな――。
そう思った時、目の前に現れたのがグイードだったんだ。
人間のいない世界で、俺を助けてくれたグイード。優しくて温かくて、もう離れたくないって思った。グイードなら大丈夫だって、最初に金色の目を見た時に直感で感じたんだ。グイードは俺を騙そうとなんてしないって。
だから。
「グイード」
「ああ……」
「俺、二十歳。グイードは?」
グイードが「は」と息を止めるのが分かった。だけど俺は待った。お願い、答えて、俺を突き離さないで、と祈りながら。
やがて、グイードがゆっくりと息を吐き――苦笑と共に答えた。
「……驚きだな。お前はもっと子供かと思っていたが、まさかの同い年とは」
「え、グイードも二十歳なの? 奇遇だね!」
顔をパッと上げてグイードの目を探すと、今度は優しい眼差しがちゃんと俺を見る。
「――ヨウタ」
「うん」
「ちゃんと話す。だからお前が本当に必要だと感じたら、遠慮なく俺を置いていけ」
「断る」
「ヨウタ……困ったな」
本当に困ったような声を出すもんだから、段々おかしくなってきてプッと吹いた。
「大好きだよ、グイード。俺と一緒にいて」
暫くの間、グイードからは返事がなかったけど。
「――ヨウタが望む限りは、ずっとお前を守り続けよう」
体感的に一分くらい経ってから、グイードは答えてくれたのだった。
123
お気に入りに追加
238
あなたにおすすめの小説
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?
音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。
役に立たないから出ていけ?
わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます!
さようなら!
5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!
異世界に来たようですが何も分かりません ~【買い物履歴】スキルでぼちぼち生活しています~
ぱつきんすきー
ファンタジー
突然「神」により異世界転移させられたワタシ
以前の記憶と知識をなくし、右も左も分からないワタシ
唯一の武器【買い物履歴】スキルを利用して異世界でぼちぼち生活
かつてオッサンだった少女による、異世界生活のおはなし
【完結】冷酷眼鏡とウワサされる副騎士団長様が、一直線に溺愛してきますっ!
楠結衣
恋愛
触ると人の心の声が聞こえてしまう聖女リリアンは、冷酷と噂の副騎士団長のアルバート様に触ってしまう。
(リリアン嬢、かわいい……。耳も小さくて、かわいい。リリアン嬢の耳、舐めたら甘そうだな……いや寧ろ齧りたい……)
遠くで見かけるだけだったアルバート様の思わぬ声にリリアンは激しく動揺してしまう。きっと聞き間違えだったと結論付けた筈が、聖女の試験で必須な魔物についてアルバート様から勉強を教わることに──!
(かわいい、好きです、愛してます)
(誰にも見せたくない。執務室から出さなくてもいいですよね?)
二人きりの勉強会。アルバート様に触らないように気をつけているのに、リリアンのうっかりで毎回触れられてしまう。甘すぎる声にリリアンのドキドキが止まらない!
ところが、ある日、リリアンはアルバート様の声にうっかり反応してしまう。
(まさか。もしかして、心の声が聞こえている?)
リリアンの秘密を知ったアルバート様はどうなる?
二人の恋の結末はどうなっちゃうの?!
心の声が聞こえる聖女リリアンと変態あまあまな声がダダ漏れなアルバート様の、甘すぎるハッピーエンドラブストーリー。
✳︎表紙イラストは、さらさらしるな。様の作品です。
✳︎小説家になろうにも投稿しています♪
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞
聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい
金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。
私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。
勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。
なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。
※小説家になろうさんにも投稿しています。
【完結】気が付いたらマッチョなblゲーの主人公になっていた件
白井のわ
BL
雄っぱいが大好きな俺は、気が付いたら大好きなblゲーの主人公になっていた。
最初から好感度MAXのマッチョな攻略対象達に迫られて正直心臓がもちそうもない。
いつも俺を第一に考えてくれる幼なじみ、優しいイケオジの先生、憧れの先輩、皆とのイチャイチャハーレムエンドを目指す俺の学園生活が今始まる。
針の止まった子供時間 ~いつか別れの言葉を言いに来る。その時は、恨んでくれて構わない~
2wei
BL
錆びついたまま動かない時計の針。
柄沢結翔の過去と真実。花束の相手──。
∞----------------------∞
作品は前後編となります。(こちらが後編です)
前編はこちら↓↓↓
https://www.alphapolis.co.jp/novel/76237087/650675350
∞----------------------∞
開始:2023/1/1
完結:2023/1/21
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる