誕生日前日に恋人に浮気されて家なしになった俺を拾ったのは、ヒョロい細めのモブでした

緑虫

文字の大きさ
上 下
18 / 56

18 おしるこ

しおりを挟む
 二度寝から目覚めると、俺はひとりで布団の中に丸まっていた。

 眩しいなあと思いながら薄目を開けると、台所で広い背中を俺に向けて立っている史也がいる。もう着替えていて、史也の前にある鍋がグツグツと音を立てていた。

 甘い匂いが俺の所まで漂ってくる。あれは――。

 俺が起きたのが気配で分かったのか、突然史也がくるりと振り返った。バチッと目が合うと、史也の頬が緩む。……とりあえず、史也の上に寝て気持ち悪いとかは思われなかった、のかな?

「おはよう陸!」
「あ、おはよう……っ」

 元気に挨拶されて、寝たままはどうなんだ俺、と慌てて起き上がった。頭痛はなし。喉はカラカラだけど、ちょっと胃の辺りにムカムカは残ってるけど、まあ大丈夫だ。

 布団の上に正座すると、改めて史也に向かって深々と頭を下げた。

「史也、明けましておめでとうございます!」
「あっじゃあ俺も!」

 史也は慌ててお玉を鍋の中に突っ込むと、俺の前まで来て同じように正座をする。

「陸、明けましておめでとう!」
「こちらこそ! 今年もよろしくお願いします」

 二人向き合ってお辞儀をし合っているなんて何だか可笑しいけど、同時に幸せでもあった。こういうの、なんかいいな。

 史也が顔を上げたので、俺も上げる。柔和な笑みを浮かべた史也が、鍋を振り返った。

「おしるこを温めてるんだ。今お餅をトースターで焼いてるから、まずは焼きでいってみようよ」

 餅は焼くか茹でるかと聞かれたやつだ。

「うん! じゃあ俺、布団を畳んでおくね」
「じゃあお願いするね」

 互いに微笑み合っていると、こんな幸せな一年のスタートでいいのかな、と不安が鎌首をもたげてくる。最初がこんなにいいと、どんどん後になって嫌なことが起きないかと心配になってくるのだ。

 史也が鍋の前に戻ると、俺は布団を畳み始めながら考えた。

 涼真と暮らしていた時は、目が覚めても俺はひとりだった。酒臭くて疲れた顔の涼真が帰ってくるのがお昼頃で、そこから俺は夕方まで外を徘徊して時間を潰していた。つまらないし寒いし、はっきり言って寂しい一年のスタートだ。

 だけど、だからこそ、今年はもっといいことがあるんじゃないかなんて思えたりもした。別にその日が俺の人生のどん底ってほど酷いものじゃなかったし、一年の終わりがよければ全てよしだからな、なんて自分に言い聞かせて。

 結果論だけど、涼真とは別れてしまったけど、すぐさま俺を拾ってくれた神、史也のお陰で、俺は昨日人生で初かもしれないくらい楽しい大晦日を過ごせた。だから、そのジンクスは合ってるんじゃないか。

 もしかしてこれって夢なのかなと思いたくなるくらい、幸せな一年の最初の日。今年の終わりには、ジンクス通りなら、もっと幸せだなって思えているんだろうか。

 布団を押入れに突っ込みながらそんなことを考えている間に、史也がちゃぶ台を中央に移動していた。

「あ、ごめん」
「何が?」

 クスクスと、史也が実に嬉しそうに笑う。

「出来た! さ、座って座って!」
「うん」

 押入れを閉めると、湯気が立ち昇るお椀の前に座った。小豆のツブツブの中に、焼色がついた美味しそうな餅が浮かんでいる。

「熱いから火傷に気を付けて」

 新年から、史也のおかんは全開だ。

「分かってるって」

 苦笑しながら、お椀に口を付ける。甘い香りと餅の焼けた香りが漂ってきて、食欲をそそった。

 ズズ、と音を立てながら口に含む。

「あちっ!」

 思ったよりも熱くて、舌先を火傷した。舌を出してスーハーと息をしていると、史也が眉を垂らしながら言う。

「ほら、言った傍から」
「ん……気を付けます」

 今度は箸を突っ込んでかき混ぜて冷ましつつ、ひと口飲んだ。美味しい。甘い。幸せ。

 どうかな? といった表情で俺をじっと見ていた史也に、笑顔を向ける。

「史也、俺こんな美味しいおしるこ初めて」
「え、本当? 買ってきたのを温めただけなんだけど、嬉しいなあ」

 照れくさそうに頬をぽり、と掻く史也が今年も可愛い。

「それでも、一番美味しい」

 誰かと一緒に笑いながら飲むおしるこは、こんなにも温かくて美味しいものだなんて知らなかった。

 教えてくれたのは、史也だ。

 史也が、ふふ、と小さく笑う。

「お餅のおかわりも、おしるこのおかわりもあるからね」
「うん、ありがと史也」
「一杯食べてね!」

 史也におかんのような温かい目で見守られながら、結局俺は合計三個の餅を食ったのだった。
しおりを挟む
感想 37

あなたにおすすめの小説

家事代行サービスにdomの溺愛は必要ありません!

灯璃
BL
家事代行サービスで働く鏑木(かぶらぎ) 慧(けい)はある日、高級マンションの一室に仕事に向かった。だが、住人の男性は入る事すら拒否し、何故かなかなか中に入れてくれない。 何度かの押し問答の後、なんとか慧は中に入れてもらえる事になった。だが、男性からは冷たくオレの部屋には入るなと言われてしまう。 仕方ないと気にせず仕事をし、気が重いまま次の日も訪れると、昨日とは打って変わって男性、秋水(しゅうすい) 龍士郎(りゅうしろう)は慧の料理を褒めた。 思ったより悪い人ではないのかもと慧が思った時、彼がdom、支配する側の人間だという事に気づいてしまう。subである慧は彼と一定の距離を置こうとするがーー。 みたいな、ゆるいdom/subユニバース。ふんわり過ぎてdom/subユニバースにする必要あったのかとか疑問に思ってはいけない。 ※完結しました!ありがとうございました!

Take On Me

マン太
BL
 親父の借金を返済するため、ヤクザの若頭、岳(たける)の元でハウスキーパーとして働く事になった大和(やまと)。  初めは乗り気でなかったが、持ち前の前向きな性格により、次第に力を発揮していく。  岳とも次第に打ち解ける様になり…。    軽いノリのお話しを目指しています。  ※BLに分類していますが軽めです。  ※他サイトへも掲載しています。

【完結】極貧イケメン学生は体を売らない。【番外編あります】

紫紺
BL
貧乏学生をスパダリが救済!?代償は『恋人のフリ』だった。 相模原涼(さがみはらりょう)は法学部の大学2年生。 超がつく貧乏学生なのに、突然居酒屋のバイトをクビになってしまった。 失意に沈む涼の前に現れたのは、ブランドスーツに身を包んだイケメン、大手法律事務所の副所長 城南晄矢(じょうなんみつや)。 彼は涼にバイトしないかと誘うのだが……。 ※番外編を公開しました(10/21) 生活に追われて恋とは無縁の極貧イケメンの涼と、何もかもに恵まれた晄矢のラブコメBL。二人の気持ちはどっちに向いていくのか。 ※本作品中の公判、判例、事件等は全て架空のものです。完全なフィクションであり、参考にした事件等もございません。拙い表現や現実との乖離はどうぞご容赦ください。 ※4月18日、完結しました。ありがとうございました。

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

【完結】愛執 ~愛されたい子供を拾って溺愛したのは邪神でした~

綾雅(要らない悪役令嬢1巻重版)
BL
「なんだ、お前。鎖で繋がれてるのかよ! ひでぇな」  洞窟の神殿に鎖で繋がれた子供は、愛情も温もりも知らずに育った。 子供が欲しかったのは、自分を抱き締めてくれる腕――誰も与えてくれない温もりをくれたのは、人間ではなくて邪神。人間に害をなすとされた破壊神は、純粋な子供に絆され、子供に名をつけて溺愛し始める。  人のフリを長く続けたが愛情を理解できなかった破壊神と、初めての愛情を貪欲に欲しがる物知らぬ子供。愛を知らぬ者同士が徐々に惹かれ合う、ひたすら甘くて切ない恋物語。 「僕ね、セティのこと大好きだよ」   【注意事項】BL、R15、性的描写あり(※印) 【重複投稿】アルファポリス、カクヨム、小説家になろう、エブリスタ 【完結】2021/9/13 ※2020/11/01  エブリスタ BLカテゴリー6位 ※2021/09/09  エブリスタ、BLカテゴリー2位

日本一のイケメン俳優に惚れられてしまったんですが

五右衛門
BL
 月井晴彦は過去のトラウマから自信を失い、人と距離を置きながら高校生活を送っていた。ある日、帰り道で少女が複数の男子からナンパされている場面に遭遇する。普段は関わりを避ける晴彦だが、僅かばかりの勇気を出して、手が震えながらも必死に少女を助けた。  しかし、その少女は実は美男子俳優の白銀玲央だった。彼は日本一有名な高校生俳優で、高い演技力と美しすぎる美貌も相まって多くの賞を受賞している天才である。玲央は何かお礼がしたいと言うも、晴彦は動揺してしまい逃げるように立ち去る。しかし数日後、体育館に集まった全校生徒の前で現れたのは、あの時の青年だった──

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

聖女召喚されて『お前なんか聖女じゃない』って断罪されているけど、そんなことよりこの国が私を召喚したせいで滅びそうなのがこわい

金田のん
恋愛
自室で普通にお茶をしていたら、聖女召喚されました。 私と一緒に聖女召喚されたのは、若くてかわいい女の子。 勝手に召喚しといて「平凡顔の年増」とかいう王族の暴言はこの際、置いておこう。 なぜなら、この国・・・・私を召喚したせいで・・・・いまにも滅びそうだから・・・・・。 ※小説家になろうさんにも投稿しています。

処理中です...