【完結】ひとりぼっちになった王女が辿り着いた先は、隣国の✕✕との溺愛婚でした

鬼ヶ咲あちたん

文字の大きさ
上 下
26 / 31

26話 暴かれる数々の罪

しおりを挟む
 クラーラから『エアハルトさん救出作戦』の予定表を受け取ったフリッツは、さっそくエアハルトの姉カロリーネへ知らせた。

 いつまでものらりくらりとして、明確な返答を寄こさない王家に憤慨していたカロリーネは、これに凄みのある微笑みを浮かべる。

 

「やるじゃない、クラーラちゃん。ベルンシュタイン辺境伯家当主の私が、兵を束ねて王都へ入れば叛意と受け取られかねないけれど、弟が大切に思う人を護衛するためならば許されるわよね?」

「カロリーネ、国王陛下は末姫さま可愛さで、すっかりボケていらっしゃる。こういうときにお灸を据えてやるのが、真に忠誠を誓った臣下であると私は思うよ」



 夫ローラントの賛同も得て、カロリーネは出兵の準備を始めた。

 同行を許したのは数名の精鋭のみ。

 王都までは距離があるので、行軍ではなく、少数で馬を走らせるつもりだった。



「クラーラちゃんの乗った船が港に着く日に、王都入りするつもりよ。そして無事に合流できたら、オルコット王国の訴状を携えて、国王陛下への面会を求めるわ」

「国境の護りは私に任せなさい。つつがなく務めよう」

「ローラントさまの腕前を、疑ったことなんてないわ。もし、私に何かあれば――」

「案ずることはない。そのときは総軍を率いて、私が王都に攻め込むだけだよ。まず国王陛下のお命は、保障できないね」



 物騒なローラントの言葉に、カロリーネは胸が熱くなる。

 こんなところにときめきを感じるから、今の今まで結婚できなかったのだろう。

 カロリーネは血の一滴まで脳筋なのだ。

 

「万が一のときは領民たちを、よろしくお願いします。ベルンシュタイン辺境伯領に、栄光あれ!」



 踵をあわせ、びしりと背筋を伸ばしたカロリーネが宣言すると、ローラントは凛々しい妻へ敬礼を返した。

 二人の視線が重なり、ふっと互いが微笑み合う。

 そうして愛しい夫との別れを終えたカロリーネは、背後に並ぶ兵士へ声をかけた。

 

「行くぞ! 私に続け! エアハルトを王家から奪還する!」

「おーっ!」



 拳を振り上げる兵士と共に、筋骨隆々の軍馬へ跨り、カロリーネは颯爽と領地を後にした。



 ◇◆◇◆



 その夜、クラーラは船上にいた。



「これが海を渡るということなのね。エアハルトさんが表現していた通りだわ」

 

 右を見ても左を見ても、どこまでも続く真っ黒な大海原と満天の星。

 ざぶんざぶんと波をかき分けて進む船は、ゆらりゆらりと常にじっとしていない。

 

「まるで揺りかごみたい。こうして身を任せているうちに、港へ辿り着いてしまうのね」



 エアハルトはこの感覚を、しがらみからの解放だと言っていた。

 辺境伯家当主の座を姉夫婦へ譲り、新しい人生を求めてフリッツと共に故郷を出たエアハルトには、どこまでも広がる海は可能性を秘めた未来と同じだったのだろう。

 

「王族という身分が重荷だった見習いシスターの頃なら、それに同意したかもしれない。何もかもを投げうって、ただのクラーラになりたいと私も願ったはず」



 細い月が頭上でかそけき光を放っている。

 

「でも、今は違う。王族で良かったと、思っているもの」

 

 オルコット王家を代表して、クラーラは目下キースリング国へと向かっている。

 そんなクラーラの心の中には、ふつふつとした意欲が込み上がっていた。



「必ずエアハルトさんを助け出して、帰りの船には二人で乗るわ」



 あれほど隠してきた橙色の星が輝く瞳を、しっかりと船の進行方向へと見据える。

 両親が天へ旅立ち、ひとりぼっちになったと思っていたクラーラだったが、そうではなかった。

 クラーラの周囲には、クラーラの考えを理解し、クラーラの行動を後押ししてくれる人々がいる。



「もう護られてばかりじゃない。私はみんなのおかげで、自分で考えて動くことが出来るようになったんだもの」



 その成果を発揮するときだ。

 クラーラを乗せた船は、間もなくキースリング国へ到着する。

 監禁されているせいで、エアハルトは手紙を出せないと信じているクラーラは知らない。

 本当は恋文を読んでのぼせ上がり、熱を出したからエアハルトは手紙が出せなかったのだ。



「待っていてください、エアハルトさん」



 虹彩の中の王家の星が、クラーラの熱い闘志につられて、より一層明るく瞬いた。



 ◇◆◇◆



 エアハルトが退場した後、キースリング国の執務室が狂乱状態になったのは間違いない。

 

「ど、ど、どういうことじゃ? 儂の耳が、おかしくなったんかのう?」



 侍従からの説明を受けて、国王の額に大量の脂汗が浮かぶ。

 顔が青ざめたシュテファンも、開いた口が塞がらないマルセルも、事態の突飛さについて行けない。

 

「いいえ、父上。私の耳にも、おそらく同じ内容が届きましたよ」

「これってかなり、まずいんじゃないか!? 絶対にエアハルトは怒るだろ!?」



 ガクガクと震える侍女はうまく話せず、侍従が事前に聞き取っていた内容を、詳らかにしたところだった。

 頭を抱える王家の三人に、先ほど経験したばかりの恐怖が蘇る。

 やっと危機が去ったと思ったのに――。



「陛下、どう対応いたしましょうか?」

「待て、いまだ儂の理解が追い付かぬ! まずはヨゼフィーネを呼んでくれ!」

「あれに説明させたところで、自分勝手な言い訳が出てくるだけでしょうけど」

「想像できる! あいつはどうしてこんなに、馬鹿なんだろうな!?」



 バタバタと、国王の命令を受けて騎士たちが散らばっていく。

 部屋か、庭園か、いつもヨゼフィーネがいるのはこのどちらかだ。

 しかし、こんなときに限って捜索は難航した。

 なぜかヨゼフィーネが見つからない。

 車椅子で移動しているのは分かったのだが、誰かを探して王城中をうろちょろしているようだ。



「もっと人手を増やせ! 至らぬことをする前に、さっさと捕獲するのだ!」



 もう国王もヨゼフィーネを庇えなかった。

 

「ついにあれは犯罪に手を染めたか。しかも相手が悪い」

「こりゃあ、ごめんなさいで済まされないぞ」



 そもそも身勝手な妹を見限っていた兄たちは、どう事態を収拾させるか考える。

 だが、国王がすべての責任をかぶるしか、方法はないように思えた。



「私が王位を継ぐのは、もう少し先だと思っていたんだがな」

「でも父上の首を差し出すぐらいしか、エアハルトへの謝罪の方法が浮かばねえよ」

「果たして、それで許してもらえるかどうか……」

「エアハルトとクラーラ王女の関係性にもよるな。もし、二人が恋人同士だったら、俺たちは血の海を見るぜ?」



 さあっとシュテファンとマルセルの顔から、血の気が引く。

 騎士たちが血眼になって探したヨゼフィーネが見つかったのは、夜遅くになってからだった。



 ◇◆◇◆



「エアハルトさまに夜這いをかけようと思っていたのに、どうして邪魔をするの?」



 エアハルトが部屋へ戻っているのを確認したヨゼフィーネは、侍女長と衣裳部屋にこもり、魅惑のランジェリー選びに没頭していたところを取り押さえられた。

 執務室へ引きずってこられた寝間着姿のヨゼフィーネの発言を聞いた国王は、さすがに雷を落とす。



「未婚の淑女が、なんということを企むのじゃ! そして侍女長は、どうしてそれを止めないんじゃ!」

「わ、私は姫さまの幸せを願って、誠心誠意お仕えしております。このたびの件も、エアハルトさまが姫さまを蔑ろにし続けた結果であって……」



 怯えてしゃべることも出来なかった侍女とは違い、どもりながらも侍女長は国王へと言い返す。

 シュテファンとマルセルは、その蛮勇に内心で舌を巻いた。

 主従は似るというが、この侍女長もヨゼフィーネに毒されて、何が大事か分からなくなっているようだ。

 侍女長の尻馬に乗り、ヨゼフィーネも国王へぶちぶちと文句を垂れる。

 

「エアハルトさまは、貧民の女に心をかき乱されているのよ。わたしくが目を覚まさせてあげないと、いつまでも物をたかられてしまうわ。だから今夜、わたくしの魅力を教えてあげようと……」

「馬鹿者! 相思相愛であれば婚約を許すと言ったが、犯罪行為を許した覚えはない! 夜這いは立派な不法侵入じゃ! そんなことをせずとも、ヨゼフィーネならば真正面から……」

「悠長にしている暇がなくなったのよ! せっかくわたくしとエアハルトさまが、婚約間近だって噂が広まっていたのに、あんな大きな声でクラーラへ愛を叫んじゃうから!」



 うわ~ん、とヨゼフィーネが泣きまねをする。

 ここで出てきたクラーラの名前に、シュテファンとマルセルが反応した。

 

「愛を叫んだ? つまりそれは、エアハルトとクラーラ王女は恋仲ということか?」

「最悪のパターンだ……!」
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

君は妾の子だから、次男がちょうどいい

月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。

とまどいの花嫁は、夫から逃げられない

椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ 初夜、夫は愛人の家へと行った。 戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。 「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」 と言い置いて。 やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に 彼女は強い違和感を感じる。 夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り 突然彼女を溺愛し始めたからだ ______________________ ✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定) ✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです ✴︎なろうさんにも投稿しています 私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

この度、猛獣公爵の嫁になりまして~厄介払いされた令嬢は旦那様に溺愛されながら、もふもふ達と楽しくモノづくりライフを送っています~

柚木崎 史乃
ファンタジー
名門伯爵家の次女であるコーデリアは、魔力に恵まれなかったせいで双子の姉であるビクトリアと比較されて育った。 家族から疎まれ虐げられる日々に、コーデリアの心は疲弊し限界を迎えていた。 そんな時、どういうわけか縁談を持ちかけてきた貴族がいた。彼の名はジェイド。社交界では、「猛獣公爵」と呼ばれ恐れられている存在だ。 というのも、ある日を境に文字通り猛獣の姿へと変わってしまったらしいのだ。 けれど、いざ顔を合わせてみると全く怖くないどころか寧ろ優しく紳士で、その姿も動物が好きなコーデリアからすれば思わず触りたくなるほど毛並みの良い愛らしい白熊であった。 そんな彼は月に数回、人の姿に戻る。しかも、本来の姿は類まれな美青年なものだから、コーデリアはその度にたじたじになってしまう。 ジェイド曰くここ数年、公爵領では鉱山から流れてくる瘴気が原因で獣の姿になってしまう奇病が流行っているらしい。 それを知ったコーデリアは、瘴気の影響で不便な生活を強いられている領民たちのために鉱石を使って次々と便利な魔導具を発明していく。 そして、ジェイドからその才能を評価され知らず知らずのうちに溺愛されていくのであった。 一方、コーデリアを厄介払いした家族は悪事が白日のもとに晒された挙句、王家からも見放され窮地に追い込まれていくが……。 これは、虐げられていた才女が嫁ぎ先でその才能を発揮し、周囲の人々に無自覚に愛され幸せになるまでを描いた物語。 他サイトでも掲載中。

氷の公爵の婚姻試験

恋愛
ある日、若き氷の公爵レオンハルトからある宣言がなされた――「私のことを最もよく知る女性を、妻となるべき者として迎える。その出自、身分その他一切を問わない。」。公爵家の一員となる一世一代のチャンスに王国中が沸き、そして「公爵レオンハルトを最もよく知る女性」の選抜試験が行われた。

旦那様は大変忙しいお方なのです

あねもね
恋愛
レオナルド・サルヴェール侯爵と政略結婚することになった私、リゼット・クレージュ。 しかし、その当人が結婚式に現れません。 侍従長が言うことには「旦那様は大変忙しいお方なのです」 呆気にとられたものの、こらえつつ、いざ侯爵家で生活することになっても、お目にかかれない。 相変わらず侍従長のお言葉は「旦那様は大変忙しいお方なのです」のみ。 我慢の限界が――来ました。 そちらがその気ならこちらにも考えがあります。 さあ。腕が鳴りますよ! ※視点がころころ変わります。 ※※2021年10月1日、HOTランキング1位となりました。お読みいただいている皆様方、誠にありがとうございます。

せっかくのお誘いですが、謹んでお断りさせて頂きます!~顔面至上主義の王子様との恋愛キャンセル界隈~

待鳥園子
恋愛
突然、王家からの使者が貴族令嬢をとっかえひっかえするという悪い噂がある王子様アレックスからの手紙を持って来た! このままだと、顔面至上主義の最低王子様と恋人に……早く逃げなきゃ! と、架空の好きな人を設定して、彼からお誘いを断る手紙を書いたフォスター伯爵令嬢ローズ。 その数時間後、彼がフォスター伯爵邸へと訪ねて来て!? ※ヒロインの驚きと行く末を想像してにやにやするだけの短編です。

処理中です...