65 / 112
第二章 ツギハギ(22)
しおりを挟む
そんな具材を浮かせた鍋は、ほのかに熱を放ち水が温まっていることが感じられた。
先ほど、味噌は少々入れたところである。
ここで斎藤の顔が歪む。
追い味噌をすべきか、このままであるべきか。
鍋の水は薄い泥水のような色味である。見映え的には斎藤の好みの色であった。だから正直この美しい色味のままにしていたい気もするが、それではいけない気もする。
毎度の事ながら味見もするが、よくは分からなかった。
武士なのだから贅沢を言わず、食えるものなら何でも良い。食に関しては、高尚な武士道を被せた心の持ちようでいたため拘りがなかった。
よって、斎藤的には常に正解の食事を提供しているのであるが、毎度小言を言われることは少し辛くもある。
そんなことを考えていると、目の前の味噌汁が、普段、食膳に並んでいる汁の色より薄いことに気がつく。
斎藤は、今日こそは、と密かに胸の内で握り拳をつくりながら、篦にこんもりと味噌を盛った。
ふつふつと煮え始めた薄色の汁は変わらず目の前にある。
傷む胃にぐっと力みをこめ、灼熱に篦を伸ばした刹那。
その手が握られた。
感じ取ることのできなかった気配に、はっと顔を向けると、男の成りをした女が自分の脇に立ち、篦を手にした手首を掴んでいる。
人の気配に気がつかないとは……。
斎藤の額に汗が滲んだのは、煮立つ汁から上がる湯気のせいばかりではなかった。
知らぬ間に抱いた剣士としての自身への驕りか、それだけ味噌汁に向き合っていたということか、それとも……。
見つめた女の脇に挟まれた、使い込まれた刀が自然と映る。
「何の用だ。
忙しい、俺は。」
手首を掴む指は見た目に似合わず強さがある。振り切ることはできるが、篦の味噌が落ちる可能性も高くあった。
斎藤は鈴音に腕を預けたまま、彼女の足下に佇む童を確認する。
床に置かれた二つの食膳の側に、自身も膳を置いたばかりの少年は顔を上げると、鈴音の方をちらちらと見つめる素振りを見せていた。
これがあの若者の真の心根なのだろうか。
近藤や土方達より沖田との付き合いが浅い斎藤は、少年に視線を送る。
それに気付いた沖田は眉根を下げながらもどこかふてぶてしさのある顔を彼に向けると、鈴音の真後ろに隠れていった。
ぷちゃん。
耳元で水滴が跳ねて沈んだような音がした。
斎藤は鍋に視線を戻すと、息をのむ。
味噌篦から味噌が半分消えていたのだ。
握られた手を振り切り鍋に腹が触れるほどに近づくと、薄い濁りの中央から、徐々に濃い色味が湧き出始めている。
そんな二層の境界線をなくすように、突き刺された菜箸が鍋の世界で円を描いていく。
透き通るような淡い茶の世界。
斎藤からすれば神聖な味噌汁の国である。
その国に汚れを投入した暴君の姿を探るため、恐る恐る視界の横から刺さる箸の元を辿っていくと……。
眉間に小さな切れ目を見せながら、こんなもんかと呟いたところの鈴音の顔が見えた。
すぐ様異を唱える。
先ほど、味噌は少々入れたところである。
ここで斎藤の顔が歪む。
追い味噌をすべきか、このままであるべきか。
鍋の水は薄い泥水のような色味である。見映え的には斎藤の好みの色であった。だから正直この美しい色味のままにしていたい気もするが、それではいけない気もする。
毎度の事ながら味見もするが、よくは分からなかった。
武士なのだから贅沢を言わず、食えるものなら何でも良い。食に関しては、高尚な武士道を被せた心の持ちようでいたため拘りがなかった。
よって、斎藤的には常に正解の食事を提供しているのであるが、毎度小言を言われることは少し辛くもある。
そんなことを考えていると、目の前の味噌汁が、普段、食膳に並んでいる汁の色より薄いことに気がつく。
斎藤は、今日こそは、と密かに胸の内で握り拳をつくりながら、篦にこんもりと味噌を盛った。
ふつふつと煮え始めた薄色の汁は変わらず目の前にある。
傷む胃にぐっと力みをこめ、灼熱に篦を伸ばした刹那。
その手が握られた。
感じ取ることのできなかった気配に、はっと顔を向けると、男の成りをした女が自分の脇に立ち、篦を手にした手首を掴んでいる。
人の気配に気がつかないとは……。
斎藤の額に汗が滲んだのは、煮立つ汁から上がる湯気のせいばかりではなかった。
知らぬ間に抱いた剣士としての自身への驕りか、それだけ味噌汁に向き合っていたということか、それとも……。
見つめた女の脇に挟まれた、使い込まれた刀が自然と映る。
「何の用だ。
忙しい、俺は。」
手首を掴む指は見た目に似合わず強さがある。振り切ることはできるが、篦の味噌が落ちる可能性も高くあった。
斎藤は鈴音に腕を預けたまま、彼女の足下に佇む童を確認する。
床に置かれた二つの食膳の側に、自身も膳を置いたばかりの少年は顔を上げると、鈴音の方をちらちらと見つめる素振りを見せていた。
これがあの若者の真の心根なのだろうか。
近藤や土方達より沖田との付き合いが浅い斎藤は、少年に視線を送る。
それに気付いた沖田は眉根を下げながらもどこかふてぶてしさのある顔を彼に向けると、鈴音の真後ろに隠れていった。
ぷちゃん。
耳元で水滴が跳ねて沈んだような音がした。
斎藤は鍋に視線を戻すと、息をのむ。
味噌篦から味噌が半分消えていたのだ。
握られた手を振り切り鍋に腹が触れるほどに近づくと、薄い濁りの中央から、徐々に濃い色味が湧き出始めている。
そんな二層の境界線をなくすように、突き刺された菜箸が鍋の世界で円を描いていく。
透き通るような淡い茶の世界。
斎藤からすれば神聖な味噌汁の国である。
その国に汚れを投入した暴君の姿を探るため、恐る恐る視界の横から刺さる箸の元を辿っていくと……。
眉間に小さな切れ目を見せながら、こんなもんかと呟いたところの鈴音の顔が見えた。
すぐ様異を唱える。
0
お気に入りに追加
14
あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる