1 / 1
アイスマン戦記~MMO編~
しおりを挟む「肉はいってますか?」
「入ってますよ~♪」
モンスターを盛り盛り狩っていると、よくこのように声を掛けられたものだ。
肉はいっているか?
とは、キャラクターの中身は人間ですか?
と聞かれているのである。中身が機械(BOT)ではなく生身という意味である。
しかし、ある日。
「そう答えてはだめだ!」
とダメ出しをされた。
「なぜですか?」
と聞くと、
「アイスマン君はケチだから、回復アイテムは肉じゃなくて牛乳だよね!?」
と突っ込まれたww
中身は肉じゃなくて、牛乳だろ? という話である。
(`・ω・´)シ その通り、ゲーム内でも肉は高かったのです!!
ちなみに当時、肉を回復剤に使ってる人は『ブルジョア』だの『セレブ』だの言われていた。
まぁ、他にやるMMO選択肢が極めて少ない時代の事象である。
一つのゲームにやたらと人口密度が高くて、BOTへの警戒をユーザー達が自発的かつ継続的に行っていた時代。
現在、リアルで社長になった人たちが、『最初についた職業は魔術師でした!』とか当時のことを笑っていたのを見て、時代を思う。
ちなみに多くのユーザーが結婚式も挙げた。
実は、私もゲームの中では既婚者でした (ノ∀`)
バレンタインの度にあちこちで、
「お前ネカマだろ!? 要らねーよ」
「ヴォケ! 愛情てんこ盛りなんだYO!」
とかwww
……懐かしい (*´▽`*)
0
お気に入りに追加
1
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
Serendipty~セレンディピティ~リストラから始まったハーレム生活
のらしろ
大衆娯楽
リストラ後に偶然から幸運を引き当ててハーレムを築いていくお話です。
主人公の本郷秀長はある装置メーカーの保守を担当する部署に務めておりましたが昨今の不景気のより希望退職という名のリストラをされました。
今まで職場で一生懸命に頑張ってきていたと自負していたけど他の職場メンバーからは浮いていたようで、職場の総意という伝家の宝刀を抜かれて退職する羽目になりました。
しかし、今まで一生けん目に働いていたことは事実で、そんな彼を評価していた人も少なからずおり、その一人にライバルメーカーの保守部門の課長から誘われて、ライバルメーカー転職したところから物語は始まります。
転職直後に、課長ともども配置転換を命じられて高級クルーザーの販売部署に回されて初の海外出張で産油国の王子と出会い、物語はどんどん普通でない方向に進んでいきます。
その過程で多くの女性と出会い、ハーレムを築いていくお話です。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

【完結】このようになっておりますので、その女はオススメできません。
BBやっこ
大衆娯楽
人当たりの良さと言うのは、とても大事だと思う。
しかし、複数の婚約者のいる相手に粉をかける行為は嫌われる。
それを態とらしく肯定しようとする女の手腕は見事だけど、
化けの皮というのは剥がれるもので。それを分からせる方法というのは真実を見せることであるわけです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる