33 / 55
第三十三話……撤退
しおりを挟む
準惑星ディーにある晴信の工場。
この工場は、ほとんどすべてのモノを作ることが出来る。
……が、あくまで材料あってのことだ。
また、未知のものは設計図が必要のモノもあった。
それゆえ、晴信は古代文明の遺跡潜り、未知の希少金属を集めたり、古代の書籍を漁ったりしていたのであった。
今回の南極の遺跡も晴信に益をもたらした。
それは今後の製造過程に生かされていくであろう……。
☆★☆★☆
「これどうしよ……」
ドレッドノートに戻った晴信は、小さな試験管を手にしていた。
透明なガラスの中身は、先日の凶悪なスライムの破片であった。
ちなみに恐ろしく臭い。
「嫌がらせに使うくらいしかないんじゃないですかね?」
半ば笑って答えるディー。
「でもさ、こいつは電磁防壁を作れる生物なんだよ」
「そうだったね」
ディーも臭さで忘れてしまうとこだったが、この未知なる生物、自らを守るためなら、電磁防壁を張れるという傑物だったのだ。
「船に塗ると強くなるかな?」
晴信が苦笑いしてディーに聞く。
「臭さで、どの港にも入港させてもらえなくなるよ」
「やっぱりかぁ……」
この凄まじい謎の力を持つスライム。
弱点はやはり匂いであった。
「まぁ、使い道は今度で良いか! うん、そうしよう!」
「そうだね」
結局このスライムは、ドレッドノートにある冷凍庫で保存されることになった。
長い間、常温だと増殖肥大する可能性があったためだ。
☆★☆★☆
――その頃。
マエダ少将率いる地上部隊は、あいかわらず地上戦に苦戦していた。
むしろ、敵に押されているといった状況であった。
「閣下! 第二防衛戦も突破されました!」
「閣下、第二航空隊も稼働率が水準に達しません」
「補給部隊から連絡、泥濘地帯にて予定が三日遅れるとのことです」
惑星エーレントラウトは寒冷惑星。
皆、そう聞いて臨んできたのだが、かの惑星の赤道上の夏場は、雨季に一年分の雨がふるといった惨状であった。
寒冷用の装備は充実してきたが、まさか多湿型気候帯の装備がいるとは、惑星コローナの司令部も思いもしなかったのだ。
マエダ少将は幕僚を集めて言った。
「これはコローナ本星の補給部の失態だ。我々が責を負うところではない!」
「閣下、ではどうなさると!?」
「無論、撤退だ!」
幕僚たちは、お互いの顔を見合わせる。
「それでは、エーレントラウトの政府を見捨てることになりませぬか? まずはコローナ司令部の判断を仰ぐべきでは?」
老齢の参謀がマエダ少将に意見した。
「貴様、名前を何といったか? 階級は?」
「リストであります。階級は少佐であります、閣下!」
「名前を憶えてやろう。……では、死ね!」
「え!?」
リスト少佐は周りの参謀たちに羽交い絞めにされ、致死性の毒物を注射された。
まもなく、彼は泡を吹いて冷たくなってしまった。
「リスト少佐は体調が悪いそうだ。だれか医務室に運んでやれ!」
「はっ!」
リスト少佐は、すぐに作戦室から連れ出される。
このマエダ少将の異様ともとれる行動に、参謀たちは誰も違和感を覚えない。
それもそのはず、彼は腹心以外の幕僚を認めないという方針だったのだ。
「人事担当の馬鹿どもが、毎月の賄賂をなんだと思っているのだ!」
彼は誰ともなく悪態をつく。
少なくとも、彼の皆を恐れさせる実行力は折り紙付きのものだった。
むしろ、彼の才覚は、軍人というより政治家の類かもしれなかったが……。
「まぁいい。全軍撤退するぞ!」
「はっ、……しかしコローナ本星にはなんと連絡しましょう?」
「以前と同じく、通信機の不具合という理由で詳細を伝えるな!」
「了解であります!」
「あと……」
「まだあるのか!?」
凄く嫌そうにマエダ少将は答える。
「……いえ、南極に派遣した飯富大佐のことは如何しましょう?」
「お前は馬鹿だな、それこそこの撤退の真の目的だ。奴は王族とのコネがある。ここで確実に死んで貰うのだ!」
その発言に流石の幕僚たちも青くなる。
「……いえ、置き去りにするのは分かりますが、確実に死ぬかどうかは……」
マエダ少将はニッっと笑い、発言した幕僚の肩を叩く。
「お前の部隊がアイツを確実に殺して来い!」
「はっ!? わかりました」
そう答えた幕僚。
断りたかったが、断れば自分が殺されると判って、素直に素早く返事を返したのだった。
――この二時間後。
「撤退! 撤収せよ!」
惑星コローナの部隊全軍に撤収の命令を発動された。
連絡を受けた前線部隊は、武器や装備一切を投げ捨て、一目散に惑星揚陸艦のある泊地へと退避していく。
……それもそのはず。
この戦場は自分たちの星ではない。
未知の惑星に置いていかれてしまっては、なにがあるかわかったものではないと言ったところだった。
逃げ帰る者に装備は要らないものだが、このとき置いていった主力戦車や気圏戦闘機が、全て敵方である反政府軍に接収された。
しかも、あの新鋭戦機であるゴーレムもである。
これにより、惑星エーレントラウト政府軍は、惑星コローナからの援軍を失うだけでなく、さらなる苦戦の理由に苛まれることとなったのだった。
この工場は、ほとんどすべてのモノを作ることが出来る。
……が、あくまで材料あってのことだ。
また、未知のものは設計図が必要のモノもあった。
それゆえ、晴信は古代文明の遺跡潜り、未知の希少金属を集めたり、古代の書籍を漁ったりしていたのであった。
今回の南極の遺跡も晴信に益をもたらした。
それは今後の製造過程に生かされていくであろう……。
☆★☆★☆
「これどうしよ……」
ドレッドノートに戻った晴信は、小さな試験管を手にしていた。
透明なガラスの中身は、先日の凶悪なスライムの破片であった。
ちなみに恐ろしく臭い。
「嫌がらせに使うくらいしかないんじゃないですかね?」
半ば笑って答えるディー。
「でもさ、こいつは電磁防壁を作れる生物なんだよ」
「そうだったね」
ディーも臭さで忘れてしまうとこだったが、この未知なる生物、自らを守るためなら、電磁防壁を張れるという傑物だったのだ。
「船に塗ると強くなるかな?」
晴信が苦笑いしてディーに聞く。
「臭さで、どの港にも入港させてもらえなくなるよ」
「やっぱりかぁ……」
この凄まじい謎の力を持つスライム。
弱点はやはり匂いであった。
「まぁ、使い道は今度で良いか! うん、そうしよう!」
「そうだね」
結局このスライムは、ドレッドノートにある冷凍庫で保存されることになった。
長い間、常温だと増殖肥大する可能性があったためだ。
☆★☆★☆
――その頃。
マエダ少将率いる地上部隊は、あいかわらず地上戦に苦戦していた。
むしろ、敵に押されているといった状況であった。
「閣下! 第二防衛戦も突破されました!」
「閣下、第二航空隊も稼働率が水準に達しません」
「補給部隊から連絡、泥濘地帯にて予定が三日遅れるとのことです」
惑星エーレントラウトは寒冷惑星。
皆、そう聞いて臨んできたのだが、かの惑星の赤道上の夏場は、雨季に一年分の雨がふるといった惨状であった。
寒冷用の装備は充実してきたが、まさか多湿型気候帯の装備がいるとは、惑星コローナの司令部も思いもしなかったのだ。
マエダ少将は幕僚を集めて言った。
「これはコローナ本星の補給部の失態だ。我々が責を負うところではない!」
「閣下、ではどうなさると!?」
「無論、撤退だ!」
幕僚たちは、お互いの顔を見合わせる。
「それでは、エーレントラウトの政府を見捨てることになりませぬか? まずはコローナ司令部の判断を仰ぐべきでは?」
老齢の参謀がマエダ少将に意見した。
「貴様、名前を何といったか? 階級は?」
「リストであります。階級は少佐であります、閣下!」
「名前を憶えてやろう。……では、死ね!」
「え!?」
リスト少佐は周りの参謀たちに羽交い絞めにされ、致死性の毒物を注射された。
まもなく、彼は泡を吹いて冷たくなってしまった。
「リスト少佐は体調が悪いそうだ。だれか医務室に運んでやれ!」
「はっ!」
リスト少佐は、すぐに作戦室から連れ出される。
このマエダ少将の異様ともとれる行動に、参謀たちは誰も違和感を覚えない。
それもそのはず、彼は腹心以外の幕僚を認めないという方針だったのだ。
「人事担当の馬鹿どもが、毎月の賄賂をなんだと思っているのだ!」
彼は誰ともなく悪態をつく。
少なくとも、彼の皆を恐れさせる実行力は折り紙付きのものだった。
むしろ、彼の才覚は、軍人というより政治家の類かもしれなかったが……。
「まぁいい。全軍撤退するぞ!」
「はっ、……しかしコローナ本星にはなんと連絡しましょう?」
「以前と同じく、通信機の不具合という理由で詳細を伝えるな!」
「了解であります!」
「あと……」
「まだあるのか!?」
凄く嫌そうにマエダ少将は答える。
「……いえ、南極に派遣した飯富大佐のことは如何しましょう?」
「お前は馬鹿だな、それこそこの撤退の真の目的だ。奴は王族とのコネがある。ここで確実に死んで貰うのだ!」
その発言に流石の幕僚たちも青くなる。
「……いえ、置き去りにするのは分かりますが、確実に死ぬかどうかは……」
マエダ少将はニッっと笑い、発言した幕僚の肩を叩く。
「お前の部隊がアイツを確実に殺して来い!」
「はっ!? わかりました」
そう答えた幕僚。
断りたかったが、断れば自分が殺されると判って、素直に素早く返事を返したのだった。
――この二時間後。
「撤退! 撤収せよ!」
惑星コローナの部隊全軍に撤収の命令を発動された。
連絡を受けた前線部隊は、武器や装備一切を投げ捨て、一目散に惑星揚陸艦のある泊地へと退避していく。
……それもそのはず。
この戦場は自分たちの星ではない。
未知の惑星に置いていかれてしまっては、なにがあるかわかったものではないと言ったところだった。
逃げ帰る者に装備は要らないものだが、このとき置いていった主力戦車や気圏戦闘機が、全て敵方である反政府軍に接収された。
しかも、あの新鋭戦機であるゴーレムもである。
これにより、惑星エーレントラウト政府軍は、惑星コローナからの援軍を失うだけでなく、さらなる苦戦の理由に苛まれることとなったのだった。
10
お気に入りに追加
66
あなたにおすすめの小説
ゲート0 -zero- 自衛隊 銀座にて、斯く戦えり
柳内たくみ
ファンタジー
20XX年、うだるような暑さの8月某日――
東京・銀座四丁目交差点中央に、突如巨大な『門(ゲート)』が現れた。
中からなだれ込んできたのは、見目醜悪な怪異の群れ、そして剣や弓を携えた謎の軍勢。
彼らは何の躊躇いもなく、奇声と雄叫びを上げながら、そこで戸惑う人々を殺戮しはじめる。
無慈悲で凄惨な殺戮劇によって、瞬く間に血の海と化した銀座。
政府も警察もマスコミも、誰もがこの状況になすすべもなく混乱するばかりだった。
「皇居だ! 皇居に逃げるんだ!」
ただ、一人を除いて――
これは、たまたま現場に居合わせたオタク自衛官が、
たまたま人々を救い出し、たまたま英雄になっちゃうまでを描いた、7日間の壮絶な物語。

アラフォーおっさんの週末ダンジョン探検記
ぽっちゃりおっさん
ファンタジー
ある日、全世界の至る所にダンジョンと呼ばれる異空間が出現した。
そこには人外異形の生命体【魔物】が存在していた。
【魔物】を倒すと魔石を落とす。
魔石には膨大なエネルギーが秘められており、第五次産業革命が起こるほどの衝撃であった。
世は埋蔵金ならぬ、魔石を求めて日々各地のダンジョンを開発していった。
忘却の艦隊
KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。
大型輸送艦は工作艦を兼ねた。
総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。
残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。
輸送任務の最先任士官は大佐。
新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。
本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。
他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。
公安に近い監査だった。
しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。
そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。
機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。
完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。
意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。
恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。
なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。
しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。
艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。
そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。
果たして彼らは帰還できるのか?
帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?
英雄召喚〜帝国貴族の異世界統一戦記〜
駄作ハル
ファンタジー
異世界の大貴族レオ=ウィルフリードとして転生した平凡サラリーマン。
しかし、待っていたのは平和な日常などではなかった。急速な領土拡大を目論む帝国の貴族としての日々は、戦いの連続であった───
そんなレオに与えられたスキル『英雄召喚』。それは現世で英雄と呼ばれる人々を呼び出す能力。『鬼の副長』土方歳三、『臥龍』所轄孔明、『空の魔王』ハンス=ウルリッヒ・ルーデル、『革命の申し子』ナポレオン・ボナパルト、『万能人』レオナルド・ダ・ヴィンチ。
前世からの知識と英雄たちの逸話にまつわる能力を使い、大切な人を守るべく争いにまみれた異世界に平和をもたらす為の戦いが幕を開ける!
完結まで毎日投稿!
日本新世紀ー日本の変革から星間連合の中の地球へー
黄昏人
SF
現在の日本、ある地方大学の大学院生のPCが化けた!
あらゆる質問に出してくるとんでもなくスマートで完璧な答え。この化けたPC“マドンナ”を使って、彼、誠司は核融合発電、超バッテリーとモーターによるあらゆるエンジンの電動化への変換、重力エンジン・レールガンの開発・実用化などを通じて日本の経済・政治状況及び国際的な立場を変革していく。
さらに、こうしたさまざまな変革を通じて、日本が主導する地球防衛軍は、巨大な星間帝国の侵略を跳ね返すことに成功する。その結果、地球人類はその星間帝国の圧政にあえいでいた多数の歴史ある星間国家の指導的立場になっていくことになる。
この中で、自らの進化の必要性を悟った人類は、地球連邦を成立させ、知能の向上、他星系への植民を含む地球人類全体の経済の底上げと格差の是正を進める。
さらには、マドンナと誠司を擁する地球連邦は、銀河全体の生物に迫る危機の解明、撃退法の構築、撃退を主導し、銀河のなかに確固たる地位を築いていくことになる。
異世界で魔道具チートでのんびり商売生活
シマセイ
ファンタジー
大学生・誠也は工事現場の穴に落ちて異世界へ。 物体に魔力を付与できるチートスキルを見つけ、 能力を隠しつつ魔道具を作って商業ギルドで商売開始。 のんびりスローライフを目指す毎日が幕を開ける!

日本帝国陸海軍 混成異世界根拠地隊
北鴨梨
ファンタジー
太平洋戦争も終盤に近付いた1944(昭和19)年末、日本海軍が特攻作戦のため終結させた南方の小規模な空母機動部隊、北方の輸送兼対潜掃討部隊、小笠原増援輸送部隊が突如として消失し、異世界へ転移した。米軍相手には苦戦続きの彼らが、航空戦力と火力、機動力を生かして他を圧倒し、図らずも異世界最強の軍隊となってしまい、その情勢に大きく関わって引っ掻き回すことになる。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる