上 下
18 / 55

第十八話……シリウスの雷神

しおりを挟む
「降下用意!」

「OK!」

 本隊とは別に、晴信の乗るゴーレムは気圏輸送機により降下作戦に従事していた。
 ゴーレムと共に機動歩兵たちが次々に落下傘で降下する。

 降下する先は、目標のダムの制御基地であった。
 ここに降下することによって、敵をかく乱することが任務であり、本隊の作戦を擁護するのも任務であった。

 降下する部隊に敵の砲火が集中。
 しかし、多大な被害を出すも、降下自体は成功した。
 ……よって、各地から敵の耳目を引き付ける。


「散開、建物の陰へ!」

「了解!」

 二足歩行の巨人たるゴーレムと、それに比べたら小人である装甲歩兵たちが、建物陰などに隠れ敵と交戦。
 激しい銃撃戦へと移っていく。

 装甲歩兵とは、簡素な複合セラミック装甲の鎧を着た歩兵であり、この世界の主力部隊であった。
 また、この装甲服を纏わない歩兵は民兵と呼ばれ、正規兵とは区別されていた。

 装甲歩兵たちは、紫色の光線を放つビームライフを手に敵と応戦。
 それに対し、ゴーレムは大口径のレーザーキャノン砲で敵を吹き飛ばした。

 敵戦車のレールガンがゴーレムに次々襲い掛かるも、重力フィールドによって跳弾。
 ゴーレムは無傷で戦場に留まり続ける。

 戦場の死神ともよばれるゴーレム。
 彼等は太古の人間たちの産み落とした機械製の魔神であった。


『飯富中佐、ダム制御室を占拠せよ!』

「了解!」

 晴信率いるゴーレム隊は激しい抵抗に遭うものの、装甲歩兵を援護しつつ、ダムの制御室の占拠に成功。
 それに対し、敵は制御室の奪回を試みて、猛反撃にでた。

『ナハル少尉機、擱座!』
『ミハイル中尉機、大破!』

 激しい敵の反撃を受け、戦場の死神と揶揄されるゴーレムにも流石に被害が出てきた。
 敵の反撃はなおも厳しく、晴信たちは徐々に追い詰められていった。

「ディー、どうしたらいいと思う?」

『えー、私はタテナシでお留守番中ですよ!』

 晴信は戦線打開の方策をディーに尋ねるも、ディーは戦場よりかなり離れた【タテナシ】にて留守番中であった。
 遥か昔からの協定により、宇宙船は惑星地上戦には参加できない。


「……あ?」

 晴信の乗るゴーレムに敵弾が集中してくる。
 周囲の建物を胸壁とするも、あまりにも敵弾が多く、無傷ではいられなかったのだ。

――その時。

『……もしかして貴方は人間ですか?』

 ゴーレムの制御コンピューターが晴信に話しかけてきた。

「内緒だけど、そうだよ!」

『確認させて頂きます! 嘘なら貴方を殺します!』

「……え?」

 ゴーレムの操縦席から針のような端子が伸び、晴信のこめかみに突き刺した。

『遺伝子照合完了! 人間と認めます! これよりゴーレムは真の主の為に全力を尽くします!』

「……え!?」

 ……晴信は驚く。
 いままでのゴーレムは真の力を発揮していないと言っているのも同じだったのだ。
 今までのゴーレムは、真の主が乗らないときのスペックであって、今からこそがゴーレムの本来の力だということであった。

『機動力200%向上! 防御力200%向上! 攻撃力……』

 晴信の目の前のモニターが、恐ろしいまでの自機のスペック向上を告げて来る。
 その内容は、もはやこの世界ではオーバースペックと呼ぶにふさわしい値であった。


 パワーアップを果たした晴信の乗るゴーレムは次々に敵をなぎ倒す。
 過剰威力ともいえる増幅されたレーザーキャノン砲が次々に敵を葬り、敵弾は晴信機をかすらせることする不可能だった。

 とくに、足の遅い重戦車は晴信の格好の餌となった。
 重戦車は次々に側面に回り込まれ、装甲の薄い横っ腹に弾丸を叩きこまれた。

 この後に晴信たちは、一気に攻勢に転じて、ダムの制御室の完全確保に成功した。


『敵が撤退していきます!』

「了解!」


 その日の晴信の鬼神の如き活躍は、ゲルマー王国においてもスラー帝国においても語り継がれるほどの戦果を生み出した。
 その活躍により、晴信は【シリウスの雷神】との二つ名で呼ばれることになるのであった……。



☆★☆★☆

 晴信たちの奮戦により、ダムの制御室を奪ったゲルマー王国軍は勢いを得て、次々に各所を占拠していく。
 予め塹壕を掘っていたスラー帝国軍陣地を、ゲルマー王国軍の戦車が楔形陣形を組んだまま突進して突き破る。

 スラー帝国軍の防空施設が地上軍の攻勢によって殲滅されると、ゲルマー王国軍の気圏戦闘機が次々に地上爆撃に参加した。
 航空支援の得たゲルマー王国軍は更に攻勢を続け、作戦開始の24時間後にはダム防衛の指令本部を占領。
 その後、残敵掃討に移った。


 ゲルマー帝国軍の予想外の戦果としては、作戦目標のダムを無傷で占領できてしまったことだ。
 一応、作戦目的はダムの破壊であったが、確保できたというのはその上を行く戦果であった……。

 このことにより、惑星シリウスの戦線はゲルマー王国優勢へと変化を遂げていく。
 この戦いはその分水嶺といってものであった。


――後日。
 この作戦目標の上を行く戦果を、ゲルマー王国参謀本部は大いに評価した。

 晴信はこの戦いにおいて、勲功第一として、ゲルマー王国の騎士爵の爵位を賜り、ダイヤモンドで出来た第一級の勲章も授与されたのだった。

 さらに晴信は昇進。
 非正規ながらも、大佐という地位へと昇進したのだった。
しおりを挟む

処理中です...