不法侵入ですがどうぞよろしくお願いします!~警察呼んでいいですか?~

今野ひなた

文字の大きさ
上 下
9 / 26
③篠原海の話

9話

しおりを挟む
「篠原さんは朝がダメなんだなあ」
「……チャイム押すって話じゃなかったでしたっけ」
「鳴らしても起きなかった人が何を言う」
 まだ眠い。瞼をこすりながら起き上がるとリビングの方からいいにおいが鼻をくすぐった。多分朝ご飯を用意してくれたのだろう。
 勝手に入ってきたのであろう西京の後ろには、まつりが顔を覗かせていた。
「ゆうくん」
「おっ! まつりさんはお着換えもう済ませたんだな! 素晴らしいぞ」
「ゆうくん」
「まつり!?」
 西京にべったりとくっついた愛娘を見てあまりの事に篠原は飛び起きる。
「な、な、まつりに何して……!」
「人を攻略するにはまず胃袋からと言うだろう?」
 「キミも早く起きて支度すると良い」西京はそう言うとまつりと共に寝室から出ていく。だっこまでしていた。自分だって最近やっとさせてくれるようになったのに――、と悲しい気持ちになりながらリビングに向かうと、食卓には純和風な献立が並んでいた。白米にほうれん草の味噌汁に鮭を焼いたもの。ここしばらく前日にコンビニで買ったおにぎりだった篠原家にとってはだいぶ久しぶりなまともな朝食だった。
「……すごいですね」
「当然だ。オレを誰だと思っている!」
「不審者です。それはそれとして朝ご飯はありがたくいただきます」
 いただきますと両手を合わせ、箸を口に運ぶ。昨日のオムライスも美味しかったが、今日は白米から既においしい。同じ炊飯器を使っているはずなのにどうしてだろうか。
 幼稚園に行く準備を早々に終えたまつりは朝の教育番組を見ながら、西京に髪の毛を弄られている。編み込みをしてくれるようだ。何をやらせても器用な人だと思う。口に出すのは調子乗りそうだからはばかられるけれど。
「出来たぞ」
まつりはそれを聞くと、今まで大人しくしていた身体をバッと立ち上がらせ洗面所に向かう。秒速で戻ってきたまつりは、いびつではあるものの久しぶりに笑顔らしい表情を見せた。
「ぱぱ!」
「……ああ、アニメの、あの……」
「お姫様の髪形だな! まつりさんからのオーダーだ!」
 後ろも見て、と言うようにまつりが後ろを見せる。後ろには三つ編みをベースに綺麗に編み込みされている。ワックスもスプレーも無しで、どんなやり方をすればこうなるのかはわからないし、リボンもどこから入手したのかわからないが髪の毛の中に入っている。たまにお姫様みたいにフリルがたくさんついている服を着ている子に見かける髪形だ。原理はわからないが可愛いと思う。
「アニメキャラクターみたいにメッシュは入れられないからリボンで代用してみた。どうだ、かわいらしいだろう」
「ああ、かわいいよ。まつり」
 それを聞いたまつりは満足そうに頷くとまた洗面所に駆けて行った。
「気に入ったみたいですね」
「当然だ」
 「なにしろオレがやったのだからな!」と自慢げに言う西京を無視し、ごちそうさまを言って皿を下げる。朝やってくれたのか洗い物はシンクに無かった。
「篠原くんも早く会社に行く準備をするといい。今日は歩きで園へ行くのだからな」
「歩きで?」
「オレの事を保母さんに紹介する必要があるだろう」
「ああ……」
 確かに、いきなり代打ですと迎えに行っても、防犯上の理由やらなんやらで、はいそうですかと今時子供を赤の他人に引き渡す園は恐らくないだろう。今日は職員に事情の説明と顔見世をさせろという事か。
「まつりさん! パパが着替えたら行くからな! 今日は歩き!」
「なんでー」
 まつりが洗面所から顔を出す。
「今日からオレが送り迎えをするからな」
「ぱぱは?」
 西京に寄っていったまつりは自らだっこされに行く。
「パパはこれからはお仕事だ。オレはパパの一日が少しでも楽になるようにお手伝いする役目だな」
「……まつり、ぱぱにめいわく?」
 それは違うと篠原が口を出すよりも先に、西京はまつりに説き伏せた。
「まつりさん。まつりさんがもし犬を飼っていたとする。犬には散歩が不可欠だ。でも、まつりさんは朝から夜、一日のほとんどを幼稚園に行っているだろう? まつりさんはその状態で毎日欠かさず同じ時間に散歩に行けるか?」
「うーん……」
「もし、代わりにそれをやってくれる、って人がいたら頼みたくもなるだろう? まあ、今回の場合はオレが自ら志願してやっていることだが」
「しがん」
「簡単に言うと、オレがまつりさんのお世話をしたいからやってるだけで、パパがまつりさんをどうこう思ってるわけではない、という話だ! わかったかな?」
「わかった」
 何とか勘違いは防いだものの、もしまつりにとって、パパが迎えに来ない=パパは自分の事が嫌いなどと思われて距離を置かれたらパパは死ねるし、その原因になった西京を殺すかもしれない。お前を殺して俺も死ぬ。
 篠原はそんなことを考えながら手早く出勤の準備をし、待っていた二人に声をかける。
「準備できましたよ」
「よーし、じゃあ帽子被って幼稚園行こうか。パパとオレどっちと手を繋ぐ?」
「ゆうくん」
「まつり!?」
 「どうして……」と膝をつきかける。会って数時間の男に好感度で負けるとかなんなんだ。いい父親でいたつもりだが自分はもしかしてそこら辺の男に負けるくらいの男でしかなかったという事なのか。
「まつり、パパの事はもう嫌いなのか……?」
 まつりは首を振って答えた。
「ゆうくん、ままみたく、いなくなっちゃうかもしれない」
 「だからいまだけなの」そう言ったまつりを西京は抱き上げる。
「心配ご無用だ! オレはキミのパパに振られても粘り強く通い続けるぞ!」
「本当にやめてください」
 自分と娘の鞄を持って玄関に向かう。エントランスまでの道を三人で歩く。
「今日のお弁当は期待していてくれ。知り合いにインフルエンサーの主婦がいてな、女児ウケがいい弁当とやらを教えてもらった」
「おにぎり?」
「もちろん、まつりさんのリクエストは導入した!」
「たのしみ」
三人でマンションを出て、園までの道を一緒に歩く。道の邪魔になる為、実の父親である篠原がなぜか二人の一歩後ろにいる状態だが、まつりが西京と手をつなぎたいなら仕方がない。
 保母さんに事情を伝え、まつりを預ける。西京はここでもやらかしてくれた。
「えっと……、お二人はどのようなご関係で?」
困惑しながらそう聞く彼女に、西京は胸を張って答えた。
「未来の彼氏です」
「違います。友人です。無職なので時間に融通が利くから頼んだだけです」
 すぐさま訂正したが、保母さんも西京のセリフは冗談にとらえてくれたらしい。
「ご友人ですか。わかりました。他の職員にも伝えておきます」
 まつりに手を振り、保育園を離れる。あとは仕事に向かうだけだと言うのに、西京は何故か駅までの道をついてきた。
「……なんですか」
「見送るまでが男の仕事だ」
「なんなんですか、それ」
「キミも女性と付き合っていたころ経験はないか? 姿が消えるまで手を振った経験は?」
「生憎、そういう事をする性格ではないので」
「それでも、実家にはよくしてもらっているんだろう?」
「どこまで調べてるんですか」
 桜の実家からは、頻繁に野菜が送られてくる。親にとって、まつりは初孫だ。桜が死んでからは定期的に「こっちの家に来ないか」と電話もかかってくる。実の両親と仲が悪い篠原から言わせれば、他人と同居するなんてありえないことだ。それに、実家がある田舎になんか行きたくない、というのが本音だ。今の会社は気に入っているし、ポストを捨てるつもりもない。
「……これは気に入られるためではなく、恋愛感情を抜いた一個人として言わせてもらうが」
 西京は改札前で立ち止まる。
「キミはもう少し、立ち止まって周りを見たほうがいい」
「……どういうことですか」
「文字通りの意味だ。さ、会社に遅れるぞ」
 電車の到着まであと五分。篠原はもやもやとした彼の言葉を振り払い、「じゃあ」と改札へ向かう。一瞬、後ろを振り向くと西京は篠原が見えなくなるまで小さく手を振っていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

後輩に嫌われたと思った先輩と その先輩から突然ブロックされた後輩との、その後の話し…

まゆゆ
BL
澄 真広 (スミ マヒロ) は、高校三年の卒業式の日から。 5年に渡って拗らせた恋を抱えていた。 相手は、後輩の久元 朱 (クモト シュウ) 5年前の卒業式の日、想いを告げるか迷いながら待って居たが、シュウは現れず。振られたと思い込む。 一方で、シュウは、澄が急に自分をブロックしてきた事にショックを受ける。 唯一自分を、励ましてくれた先輩からのブロックを時折思い出しては、辛くなっていた。 それは、澄も同じであの日、来てくれたら今とは違っていたはずで仮に振られたとしても、ここまで拗らせることもなかったと考えていた。 そんな5年後の今、シュウは住み込み先で失敗して追い出された途方に暮れていた。 そこへ社会人となっていた澄と再会する。 果たして5年越しの恋は、動き出すのか? 表紙のイラストは、Daysさんで作らせていただきました。

思い出して欲しい二人

春色悠
BL
 喫茶店でアルバイトをしている鷹木翠(たかぎ みどり)。ある日、喫茶店に初恋の人、白河朱鳥(しらかわ あすか)が女性を伴って入ってきた。しかも朱鳥は翠の事を覚えていない様で、幼い頃の約束をずっと覚えていた翠はショックを受ける。  そして恋心を忘れようと努力するが、昔と変わったのに変わっていない朱鳥に寧ろ、どんどん惚れてしまう。  一方朱鳥は、バッチリと翠の事を覚えていた。まさか取引先との昼食を食べに行った先で、再会すると思わず、緩む頬を引き締めて翠にかっこいい所を見せようと頑張ったが、翠は朱鳥の事を覚えていない様。それでも全く愛が冷めず、今度は本当に結婚するために翠を落としにかかる。  そんな二人の、もだもだ、じれったい、さっさとくっつけ!と、言いたくなるようなラブロマンス。

いとしの生徒会長さま

もりひろ
BL
大好きな親友と楽しい高校生活を送るため、急きょアメリカから帰国した俺だけど、編入した学園は、とんでもなく変わっていた……! しかも、生徒会長になれとか言われるし。冗談じゃねえっつの!

合鍵

茉莉花 香乃
BL
高校から好きだった太一に告白されて恋人になった。鍵も渡されたけれど、僕は見てしまった。太一の部屋から出て行く女の人を…… 他サイトにも公開しています

家事代行サービスにdomの溺愛は必要ありません!

灯璃
BL
家事代行サービスで働く鏑木(かぶらぎ) 慧(けい)はある日、高級マンションの一室に仕事に向かった。だが、住人の男性は入る事すら拒否し、何故かなかなか中に入れてくれない。 何度かの押し問答の後、なんとか慧は中に入れてもらえる事になった。だが、男性からは冷たくオレの部屋には入るなと言われてしまう。 仕方ないと気にせず仕事をし、気が重いまま次の日も訪れると、昨日とは打って変わって男性、秋水(しゅうすい) 龍士郎(りゅうしろう)は慧の料理を褒めた。 思ったより悪い人ではないのかもと慧が思った時、彼がdom、支配する側の人間だという事に気づいてしまう。subである慧は彼と一定の距離を置こうとするがーー。 みたいな、ゆるいdom/subユニバース。ふんわり過ぎてdom/subユニバースにする必要あったのかとか疑問に思ってはいけない。 ※完結しました!ありがとうございました!

美人に告白されたがまたいつもの嫌がらせかと思ったので適当にOKした

亜桜黄身
BL
俺の学校では俺に付き合ってほしいと言う罰ゲームが流行ってる。 カースト底辺の卑屈くんがカースト頂点の強気ド美人敬語攻めと付き合う話。 (悪役モブ♀が出てきます) (他サイトに2021年〜掲載済)

【完結】極貧イケメン学生は体を売らない。【番外編あります】

紫紺
BL
貧乏学生をスパダリが救済!?代償は『恋人のフリ』だった。 相模原涼(さがみはらりょう)は法学部の大学2年生。 超がつく貧乏学生なのに、突然居酒屋のバイトをクビになってしまった。 失意に沈む涼の前に現れたのは、ブランドスーツに身を包んだイケメン、大手法律事務所の副所長 城南晄矢(じょうなんみつや)。 彼は涼にバイトしないかと誘うのだが……。 ※番外編を公開しました(10/21) 生活に追われて恋とは無縁の極貧イケメンの涼と、何もかもに恵まれた晄矢のラブコメBL。二人の気持ちはどっちに向いていくのか。 ※本作品中の公判、判例、事件等は全て架空のものです。完全なフィクションであり、参考にした事件等もございません。拙い表現や現実との乖離はどうぞご容赦ください。 ※4月18日、完結しました。ありがとうございました。

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

処理中です...