チート薬学で成り上がり! 伯爵家から放逐されたけど優しい子爵家の養子になりました!

芽狐@書籍発売中

文字の大きさ
上 下
111 / 806
第3章 日常に戻ったアレク達

第226話 ラヴァーナとウズベル王との会談!

しおりを挟む
ウズベル王とアントンは、ジキタリスについていき、応接室に着いた。

トントントン

「ウズベル王と宰相アントン様をお連れ致しました」

「入るがよい」

中から威厳はあるが透き通ったラヴァーナの声が聞こえる。

「長旅疲れたであろう。よく来てくれたな。待っておったぞ。ウズベル王よ」

部屋に入るとラヴァーナが、笑顔で労いの言葉をかける。

「こちらこそ、魔王に会えて嬉しく思う。余のことは、ウォルトンと呼んでくれ」

「では、妾はアナベルと呼んでくれ。さぁ~立ち話もなんだ。腰掛けながら話そうではないか」

お互いに仲を深めるために、名前呼びをするのであった。
ウズベル王とラヴァーナは、ソファーに腰掛ける。ジキタリスとアントンは、お互いの王の後ろで立って控えているのだ。

「アントン、あれを」

「ハッ!畏まりました」

それを聞いたアントンは、細長い木箱をラヴァーナの前に置く。

「ウォルトン、これはなんなのだ?」

ラヴァーナは、不思議そうな顔をして木箱を眺める。

「これは、ウズベル王国で作られた最高級ワインである。タカハシ伯爵から酒が好きと聞いたのでな。よかったら飲んでくれぬか?」

ラヴァーナは、ワインと聞いて、すぐさま箱を開けるのだった。そこには、精巧に作られた瓶と綺麗な濃いぶどう酒が入っていたのだ。

「なんと見事なワインなのだ。色からして、うまいだろうと確信してしまうではないか!早速...」

「魔王様、お飲みになるのは会談後にして下さい。一度飲みだすと止まらなくなるではないですか!」

早速と言って飲もうとしたラヴァーナを止めるジキタリス。「はぁ~」とため息まで漏らして呆れるのであった。

「ジキタリスよ、そんな顔をするでない。わかった!わかった!飲むのは後にする」

そのやり取りを聞いていたウズベル王とアントンは、他国との会談とはこんな和んだ場なのかと思うのだった。それは、否である。普通はもっと牽制し合ったり騙し合いがあったりと裏では殺伐としているものである。

「頼みますよ。魔王様!」

ジキタリスが、全くもう!しっかりして下さいという顔をする。

「アナベルよいか?そろそろ本題に入りたいのだが...」

このままでは、いつになっても終わらないだろうと察したウズベル王が声をかける。

「おぉ、これはすまない!今すぐ会談に入るとしよう」

ラヴァーナは、ハッとして申し訳ないといった表情をする。

「こちらとしては、魔ノ国と和平を結びたい。戦争をせず、困った時はお互い助け合える存在としていけたらよいと考えておる」

「フッフ、妾も同意見だ。和平を結ぶことに反対はない!しかし、今から話す帝国のことを聞いても尚、和平を結びたいと思うかだ」

和平を結んだ以上、ウズベル王が言ったように、2国間の戦争をしないで済むことにはなるが、どちらかの国が攻められた場合、助ける必要があるのだ。そこを懸念するラヴァーナ。

「帝国とな?」

ウズベル王は、聞き慣れない帝国の名前に、どういうことなのかと思うのだった。

「帝国と魔ノ国は、長きに渡り小競り合いが続いている...」

その後は、アレクにも話した定期的に魔ノ国が襲われていることやラヴァーナでも勝てない将軍が存在する話をした。

「それでも、和平を結べると申すか?」

ラヴァーナは、断られても仕方ないと考えていた。このような面倒事に巻き込まれたい国などないのだから。

「喜んで和平を結ばせて貰いたいと思う。そのような強敵がいるなら、いずれ王国にも進軍するやもしれん。それを考えれば魔ノ国と手を結んで損はないのでな」

それを聞いたラヴァーナは、下を向いて笑い出す。

「フッフ、フッハハハハ、やはりウズベル王は、あのクソ野郎とは違う!裏表なく話が出来て妾は楽しいぞ」

ラヴァーナは、帝国が王国へ進軍するという事を話さなかったのだが、ウズベル王は聞かずとして察したのである。しかも、素直に話すウズベル王のことをいたく気に入ったようなのだ。

「喜んでもらえてなによりなのだが、和平の話は受け入れてもらえるのであろうか?」

「願ってもない!こちらから是非お願いしたいものだ。では、細かな内容を話していこうではないか!」

どうやら無事に和平が結ばれるようだ。

「これから永きに渡りよろしく頼む」

「こちらこそ、魔ノ国と王国の平和が永遠に保たれるよう願っておる」

そして、お互いが立ち上がり熱い握手を交わすのであった。
しおりを挟む
感想 2,181

あなたにおすすめの小説

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

攫われた転生王子は下町でスローライフを満喫中!?

伽羅
ファンタジー
 転生したのに、どうやら捨てられたらしい。しかも気がついたら籠に入れられ川に流されている。  このままじゃ死んじゃう!っと思ったら運良く拾われて下町でスローライフを満喫中。  自分が王子と知らないまま、色々ともの作りをしながら新しい人生を楽しく生きている…。 そんな主人公や王宮を取り巻く不穏な空気とは…。 このまま下町でスローライフを送れるのか?

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた

佐藤醤油
ファンタジー
 貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。  僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。  魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。  言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。  この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。  小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。 ------------------------------------------------------------------  お知らせ   「転生者はめぐりあう」 始めました。 ------------------------------------------------------------------ 注意  作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。  感想は受け付けていません。  誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので

sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。 早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。 なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。 ※魔法と剣の世界です。 ※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

冷遇された第七皇子はいずれぎゃふんと言わせたい! 赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていました

taki210
ファンタジー
旧題:娼婦の子供と冷遇された第七皇子、赤ちゃんの頃から努力していたらいつの間にか世界最強の魔法使いになっていた件 『穢らわしい娼婦の子供』 『ロクに魔法も使えない出来損ない』 『皇帝になれない無能皇子』 皇帝ガレスと娼婦ソーニャの間に生まれた第七皇子ルクスは、魔力が少ないからという理由で無能皇子と呼ばれ冷遇されていた。 だが実はルクスの中身は転生者であり、自分と母親の身を守るために、ルクスは魔法を極めることに。 毎日人知れず死に物狂いの努力を続けた結果、ルクスの体内魔力量は拡張されていき、魔法の威力もどんどん向上していき…… 『なんだあの威力の魔法は…?』 『モンスターの群れをたった一人で壊滅させただと…?』 『どうやってあの年齢であの強さを手に入れたんだ…?』 『あいつを無能皇子と呼んだ奴はとんだ大間抜けだ…』 そして気がつけば周囲を畏怖させてしまうほどの魔法使いの逸材へと成長していたのだった。

授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草

ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)  10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。  親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。  同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……── ※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました! ※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※ ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げています。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。