168 / 203
第7章 魔境村の日常生活
第165話 出禁ルシフェルと料理を楽しむアーノルド!
しおりを挟む
いつものように、仕事を終えて二人で、憩い亭に向かうのが日課となってるアーノルドとルシフェル。今日もアニカを密かに見守ろうの会会長と副会長として、行かねばならんのだと意気込みながら人気のない場所で転移する。
「今日のアニカちゃんは、どんな可愛さを俺達にくれるだろうか?」
「そうですね~まずはあの笑顔、そしてあの小さくて守ってあげたくなる容姿ですね。見ているだけで、ライス3杯は食べられますよ」
どんどんアイドルを追いかけるオタクと化していく二人。だが、対象の年齢がまずいのだが、異世界である為、全く言って規制はないのだ。
「今日も、うまい料理を食ってアニカちゃんを見守って、1日の締めを楽しむぞ」
「見守りに行きましょう」
話しながら店のドアを開ける。開けると、「いらっしゃいませ」と元気よくアニカの通る声が聞こえてきて、二人は店にやってきたなと実感して自然と笑顔になる。
「アニカちゃん、元気にしてたかな?今日も頑張っていて偉いねぇ」
見守ろうは、どこへやら。いきなり話しかけるルシフェル。
「今日も、ルシフェルおじちゃんとアーノルドおじちゃんありがとうなの」
「ルシフェルおじちゃんが、撫でてあげよう」
「ルシフェルおじちゃん、ごめんなさいなの。お客さんに呼ばれちゃったの」
撫でようとしたら、危ないと思ったグラデュースがアニカを呼んで注文をする。ルシフェルは、グラデュースを睨みつけて「ぐぬぬ」と変な声を出す。周りは、最近危ない人と認識して二人を見ているのだ。
「ルシフェル来たばかりですよ。まだまだ夜は長いのですから、そんなイライラしないで下さい」
「そうかぁ。まだまだ夜は始まったばかりではないか。とりあえず、見計らって注文するぞ」
見計らうとは、アニカがフリーの時を狙って注文することである。
「そうですね。それより、何を注文しましょうか?トマト料理で食べていないのは...鶏もも肉としめじのトマト煮はまだ頼んだことありませんよね?これにしませんか?」
「それにしよう。アニカちゃーん。注文お願い」
店内に日々渡るような声で叫ぶルシフェル。
「は~い!お待たせなの」
「アニカちゃん、良ければ今度城にこないかい?城を案内してあげよう。泊まっていけばいいからね」
「パパに聞かないとわからないの。それより料理は何にするの?」
日頃から知らない人について行ってはダメだと言い聞かせているので、やんわり断るアニカ。アニカの中で、ルシフェルとアーノルドは、知らない人の分類に入るようだ。
「うむむ!親に聞くのは大事だもんな。仕方ない。鶏もも肉としめじのトマト煮を頼むよ」
「わかったの。ちょっと待っててほしいの」
「ちょっと待って...あ!行ってしまった...」
アニカは、わざと逃げたわけではなく、これが素なのである。それにしても、気持ち悪いと周りが一斉に思うのであった。
そこに、拓哉がやってくる。
「ルシフェルさん、すいませんが当分の間、出禁です。流石に、アニカに対しての異常なまでの執着心が怖いです。周りを見てください」
ルシフェルが、周りを見ると睨みつける人や引いた顔をする人など様々いた。
「俺は何もしていない。密かに見守ろうとしていただけだ。それに何故、アーノルドは出禁にならないんだ?」
「もう正直に言いますと、毎日毎日いちいち声をかけて引き留められると仕事にならないんですよ。アーノルドさんは、まだ分別がありますよね。ルシフェルは、ただの変態で気持ち悪いんですよ。ちなみに、アーノルドさんも酷いようなら出禁にしますからね。桜花、逆恨みされても面倒だから幻術で素直になるようにしてくれないか?」
「わかったんだよ」
桜花が、ルシフェルに向かって呪文を唱えて幻術をかける。
「俺の俺のどこが気持ち悪い...あれ?俺は何をしているんだろうか?あ!アーノルド俺は急用があるから先帰る」
そう言うとドアを開けて出て行くルシフェル。
やっと変態が消えたことで周りから拓哉を称賛する声が聞こえる。アーノルドは、自分も出禁になったらまずいと思い姿勢を正す。
「拓哉さん、大変失礼致しました。鶏もも肉としめじのトマト煮を頂けますか?」
「はい!少しお待ち下さいね。アーノルドさん、もし娘に手を出したら殺しますよ」
普段見せないような鬼のような顔に恐怖するアーノルド。これは、本当にだめなやつだと実感するのであった。
暫くして、拓哉が料理を持ってやってくる。
「鶏もも肉としめじのトマト煮です。熱いのでお気をつけ下さい」
真っ赤なソースに鶏としめじがいっぱい入っている。
「これは、トマトの香りもいい。じゃあ早速頂きましょう。う、うまい!トマトの濃厚なスープ。それに、何かを入れたことによって更に深みが増したスープ。それから、程よい脂の乗った鶏に、見たことないキノコが、このスープと合っていて食欲を掻き立てています。でもそんなことは、どうでもいいのです。とりあえずうまい」
アニカのことを、この時は忘れてバクバクと食べる。普段食することのない美味な料理に舌鼓をうつのであった。
「今日のアニカちゃんは、どんな可愛さを俺達にくれるだろうか?」
「そうですね~まずはあの笑顔、そしてあの小さくて守ってあげたくなる容姿ですね。見ているだけで、ライス3杯は食べられますよ」
どんどんアイドルを追いかけるオタクと化していく二人。だが、対象の年齢がまずいのだが、異世界である為、全く言って規制はないのだ。
「今日も、うまい料理を食ってアニカちゃんを見守って、1日の締めを楽しむぞ」
「見守りに行きましょう」
話しながら店のドアを開ける。開けると、「いらっしゃいませ」と元気よくアニカの通る声が聞こえてきて、二人は店にやってきたなと実感して自然と笑顔になる。
「アニカちゃん、元気にしてたかな?今日も頑張っていて偉いねぇ」
見守ろうは、どこへやら。いきなり話しかけるルシフェル。
「今日も、ルシフェルおじちゃんとアーノルドおじちゃんありがとうなの」
「ルシフェルおじちゃんが、撫でてあげよう」
「ルシフェルおじちゃん、ごめんなさいなの。お客さんに呼ばれちゃったの」
撫でようとしたら、危ないと思ったグラデュースがアニカを呼んで注文をする。ルシフェルは、グラデュースを睨みつけて「ぐぬぬ」と変な声を出す。周りは、最近危ない人と認識して二人を見ているのだ。
「ルシフェル来たばかりですよ。まだまだ夜は長いのですから、そんなイライラしないで下さい」
「そうかぁ。まだまだ夜は始まったばかりではないか。とりあえず、見計らって注文するぞ」
見計らうとは、アニカがフリーの時を狙って注文することである。
「そうですね。それより、何を注文しましょうか?トマト料理で食べていないのは...鶏もも肉としめじのトマト煮はまだ頼んだことありませんよね?これにしませんか?」
「それにしよう。アニカちゃーん。注文お願い」
店内に日々渡るような声で叫ぶルシフェル。
「は~い!お待たせなの」
「アニカちゃん、良ければ今度城にこないかい?城を案内してあげよう。泊まっていけばいいからね」
「パパに聞かないとわからないの。それより料理は何にするの?」
日頃から知らない人について行ってはダメだと言い聞かせているので、やんわり断るアニカ。アニカの中で、ルシフェルとアーノルドは、知らない人の分類に入るようだ。
「うむむ!親に聞くのは大事だもんな。仕方ない。鶏もも肉としめじのトマト煮を頼むよ」
「わかったの。ちょっと待っててほしいの」
「ちょっと待って...あ!行ってしまった...」
アニカは、わざと逃げたわけではなく、これが素なのである。それにしても、気持ち悪いと周りが一斉に思うのであった。
そこに、拓哉がやってくる。
「ルシフェルさん、すいませんが当分の間、出禁です。流石に、アニカに対しての異常なまでの執着心が怖いです。周りを見てください」
ルシフェルが、周りを見ると睨みつける人や引いた顔をする人など様々いた。
「俺は何もしていない。密かに見守ろうとしていただけだ。それに何故、アーノルドは出禁にならないんだ?」
「もう正直に言いますと、毎日毎日いちいち声をかけて引き留められると仕事にならないんですよ。アーノルドさんは、まだ分別がありますよね。ルシフェルは、ただの変態で気持ち悪いんですよ。ちなみに、アーノルドさんも酷いようなら出禁にしますからね。桜花、逆恨みされても面倒だから幻術で素直になるようにしてくれないか?」
「わかったんだよ」
桜花が、ルシフェルに向かって呪文を唱えて幻術をかける。
「俺の俺のどこが気持ち悪い...あれ?俺は何をしているんだろうか?あ!アーノルド俺は急用があるから先帰る」
そう言うとドアを開けて出て行くルシフェル。
やっと変態が消えたことで周りから拓哉を称賛する声が聞こえる。アーノルドは、自分も出禁になったらまずいと思い姿勢を正す。
「拓哉さん、大変失礼致しました。鶏もも肉としめじのトマト煮を頂けますか?」
「はい!少しお待ち下さいね。アーノルドさん、もし娘に手を出したら殺しますよ」
普段見せないような鬼のような顔に恐怖するアーノルド。これは、本当にだめなやつだと実感するのであった。
暫くして、拓哉が料理を持ってやってくる。
「鶏もも肉としめじのトマト煮です。熱いのでお気をつけ下さい」
真っ赤なソースに鶏としめじがいっぱい入っている。
「これは、トマトの香りもいい。じゃあ早速頂きましょう。う、うまい!トマトの濃厚なスープ。それに、何かを入れたことによって更に深みが増したスープ。それから、程よい脂の乗った鶏に、見たことないキノコが、このスープと合っていて食欲を掻き立てています。でもそんなことは、どうでもいいのです。とりあえずうまい」
アニカのことを、この時は忘れてバクバクと食べる。普段食することのない美味な料理に舌鼓をうつのであった。
2
お気に入りに追加
3,744
あなたにおすすめの小説
完結【真】ご都合主義で生きてます。-創生魔法で思った物を創り、現代知識を使い世界を変える-
ジェルミ
ファンタジー
魔法は5属性、無限収納のストレージ。
自分の望んだものを創れる『創生魔法』が使える者が現れたら。
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。
そして女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。
安定した収入を得るために創生魔法を使い生産チートを目指す。
いずれは働かず、寝て暮らせる生活を目指して!
この世界は無い物ばかり。
現代知識を使い生産チートを目指します。
※カクヨム様にて1日PV数10,000超え、同時掲載しております。

狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~
一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。
しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。
流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。
その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。
右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。
この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。
数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。
元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。
根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね?
そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。
色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。
……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています

【完結】神スキル拡大解釈で底辺パーティから成り上がります!
まにゅまにゅ
ファンタジー
平均レベルの低い底辺パーティ『龍炎光牙《りゅうえんこうが》』はオーク一匹倒すのにも命懸けで注目もされていないどこにでもでもいる冒険者たちのチームだった。
そんなある日ようやく資金も貯まり、神殿でお金を払って恩恵《ギフト》を授かるとその恩恵《ギフト》スキルは『拡大解釈』というもの。
その効果は魔法やスキルの内容を拡大解釈し、別の効果を引き起こせる、という神スキルだった。その拡大解釈により色んなものを回復《ヒール》で治したり強化《ブースト》で獲得経験値を増やしたりととんでもない効果を発揮する!
底辺パーティ『龍炎光牙』の大躍進が始まる!
第16回ファンタジー大賞奨励賞受賞作です。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?
お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。
飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい?
自重して目立たないようにする?
無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ!
お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は?
主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。
(実践出来るかどうかは別だけど)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる