165 / 203
第7章 魔境村の日常生活
第162話 小さな精霊とビーチェとアップルパイ!
しおりを挟む
娘たちが、ボーンの授業を受けている間に、シャーリーとビーチェの所を訪ねて精霊について聞こうと向かっている。
やはり昼から農作業をしているがシャーリーはおらず、ビーチェだけが見えた。
「ビーチェ、農作業中ごめん。聞きたいことがあるんだけど」
声をかけるとすぐに、振り向いて手を振って応えてくれる。
「使徒様~、どうしたのですかぁ?」
やはりシャーリーは近くにおらず、ビーチェだけが畑仕事をしているようだ。
「ちょっとね。その前に、今日はビーチェだけなんだね」
「そうなんです~シャーリーは、バルトさんにこき使われて疲れて寝ていますよ。起こしてきますかぁ?」
確かに、建築中手伝わせたとかバルトが言っていたなと思い出す拓哉。
「いや、ビーチェがいれば大丈夫と思うから、それに疲れている人を起こすわけにはいかないからね。それで、俺の体のどこかに小さい精霊が見えない?」
「使徒様は優しいです~。流石に、バルトさんはやり過ぎだと叱ってくださいよ~。精霊?ずっと肩に火の精霊が座ってますよぉ。私に気付いてからは、肩の上で土下座しています」
上位精霊のビーチェに対して、慌てて土下座をしたようだ。それにしても、あれから片時も離れずずっと肩にとまっているのかと思うと鳥だなと思ってしまう拓哉。
「前にも言ったけど、再度言わないといけないみたいだね。この件が終わったらバルトの所に行くよ。それから、やっぱりとまっているのかぁ...この精霊を俺に見えて意思疎通を取ることはできないかな?」
「バルトさんの件、よろしくお願いします。精霊をですか?見えるようには出来ますけど、意思疎通は難しいですね。この子が、中位精霊になれば意思疎通は可能になりますよぉ」
相当シャーリーのことが心配なのだろうと察して、しっかり対応しないといけないなと感じる拓哉。
「見えるようにしてくれないか?それから、中位精霊にはどうすればなれるの?」
「魔法をかけますので、ジッとしていてください。中位精霊になるには、1つ目は魔物を倒して強くなる。2つ目は高濃度の魔素を浴び続けるかのどちらかですね~。ですので、ここで生活していれば、勝手に育ちますよ」
わざわざ戦う必要がないことを知りよかったと思う。小さいだろう精霊に猛獣を相手にさせるわけにはいかないと思う拓哉だった。
「ありがとうってもう魔法をかけてくれたのかぁ。見えるようになってるよ。やっと会えたな。小さな精霊さん」
髪の毛は真っ赤に逆だっており、炎を身に纏っている。服は着ていないが、性別がわかるような体型をしていないので人形のようである。
「精霊が使徒様に名前を付けてほしいそうですよ~」
「名前かぁ...炎 火 フレイム フレイ レイ厶 フレア...フレアなんてどうだろう?」
名付けセンスのない拓哉からしても、まだまともに付けれたのではと思う名前であった。
「精霊、いやフレアが喜んでいますよ。フレアがいいそうです~」
フレアは、拓哉の周りを飛び回って嬉しさを表している。炎を纏っているのに、熱さを感じないのが不思議だなと思う拓哉。
「ビーチェありがとう。お礼じゃないけど、3人で食事にしないか?」
「はい!食べます。クリーン」
速攻で全員が食べられるように、クリーンをかけるビーチェ。
フレアも、喜びの舞のように、笑顔で飛び回る。
「今日は、アップルパイだぞ。焼き立てだからすぐ食べてくれ」
フレアは、アップルパイに抱き着くようにしてムシャムシャ食べ始める。
ビーチェも、おいしそうに食べている。
「サクサクのトロトロの甘々でおいしいです。止まりませんよ~使徒様~」
小動物かのように、前歯でサクサクと食べる姿が可愛過ぎるビーチェ。
「まだまだあるからいっぱい食べてくれよ。それにしても、本当にうまいな」
「リンゴがトロトロで、普通より甘いのですが、なんでですか~」
「熱しながら砂糖漬けにしているから甘いんだよ。それに、この畑で取れたやつだから元々酸っぱさより甘さが勝って普通のリンゴじゃないみたいだけどね」
噛んだら凄い水分が溢れ出して糖度MAXのような甘さがあり、リンゴの旨味も凄い、魔境産リンゴである。
「そうなんですね~ジュワッと溢れる水分がジュースみたいで、アップルパイ最高のお菓子です」
ビーチェもフレアも、どこにそれだけ入るんだというほど食べて、フレアに至っては、拓哉の肩でお腹をパンパンにして横になっている。今日も平和な魔境の村であった。
やはり昼から農作業をしているがシャーリーはおらず、ビーチェだけが見えた。
「ビーチェ、農作業中ごめん。聞きたいことがあるんだけど」
声をかけるとすぐに、振り向いて手を振って応えてくれる。
「使徒様~、どうしたのですかぁ?」
やはりシャーリーは近くにおらず、ビーチェだけが畑仕事をしているようだ。
「ちょっとね。その前に、今日はビーチェだけなんだね」
「そうなんです~シャーリーは、バルトさんにこき使われて疲れて寝ていますよ。起こしてきますかぁ?」
確かに、建築中手伝わせたとかバルトが言っていたなと思い出す拓哉。
「いや、ビーチェがいれば大丈夫と思うから、それに疲れている人を起こすわけにはいかないからね。それで、俺の体のどこかに小さい精霊が見えない?」
「使徒様は優しいです~。流石に、バルトさんはやり過ぎだと叱ってくださいよ~。精霊?ずっと肩に火の精霊が座ってますよぉ。私に気付いてからは、肩の上で土下座しています」
上位精霊のビーチェに対して、慌てて土下座をしたようだ。それにしても、あれから片時も離れずずっと肩にとまっているのかと思うと鳥だなと思ってしまう拓哉。
「前にも言ったけど、再度言わないといけないみたいだね。この件が終わったらバルトの所に行くよ。それから、やっぱりとまっているのかぁ...この精霊を俺に見えて意思疎通を取ることはできないかな?」
「バルトさんの件、よろしくお願いします。精霊をですか?見えるようには出来ますけど、意思疎通は難しいですね。この子が、中位精霊になれば意思疎通は可能になりますよぉ」
相当シャーリーのことが心配なのだろうと察して、しっかり対応しないといけないなと感じる拓哉。
「見えるようにしてくれないか?それから、中位精霊にはどうすればなれるの?」
「魔法をかけますので、ジッとしていてください。中位精霊になるには、1つ目は魔物を倒して強くなる。2つ目は高濃度の魔素を浴び続けるかのどちらかですね~。ですので、ここで生活していれば、勝手に育ちますよ」
わざわざ戦う必要がないことを知りよかったと思う。小さいだろう精霊に猛獣を相手にさせるわけにはいかないと思う拓哉だった。
「ありがとうってもう魔法をかけてくれたのかぁ。見えるようになってるよ。やっと会えたな。小さな精霊さん」
髪の毛は真っ赤に逆だっており、炎を身に纏っている。服は着ていないが、性別がわかるような体型をしていないので人形のようである。
「精霊が使徒様に名前を付けてほしいそうですよ~」
「名前かぁ...炎 火 フレイム フレイ レイ厶 フレア...フレアなんてどうだろう?」
名付けセンスのない拓哉からしても、まだまともに付けれたのではと思う名前であった。
「精霊、いやフレアが喜んでいますよ。フレアがいいそうです~」
フレアは、拓哉の周りを飛び回って嬉しさを表している。炎を纏っているのに、熱さを感じないのが不思議だなと思う拓哉。
「ビーチェありがとう。お礼じゃないけど、3人で食事にしないか?」
「はい!食べます。クリーン」
速攻で全員が食べられるように、クリーンをかけるビーチェ。
フレアも、喜びの舞のように、笑顔で飛び回る。
「今日は、アップルパイだぞ。焼き立てだからすぐ食べてくれ」
フレアは、アップルパイに抱き着くようにしてムシャムシャ食べ始める。
ビーチェも、おいしそうに食べている。
「サクサクのトロトロの甘々でおいしいです。止まりませんよ~使徒様~」
小動物かのように、前歯でサクサクと食べる姿が可愛過ぎるビーチェ。
「まだまだあるからいっぱい食べてくれよ。それにしても、本当にうまいな」
「リンゴがトロトロで、普通より甘いのですが、なんでですか~」
「熱しながら砂糖漬けにしているから甘いんだよ。それに、この畑で取れたやつだから元々酸っぱさより甘さが勝って普通のリンゴじゃないみたいだけどね」
噛んだら凄い水分が溢れ出して糖度MAXのような甘さがあり、リンゴの旨味も凄い、魔境産リンゴである。
「そうなんですね~ジュワッと溢れる水分がジュースみたいで、アップルパイ最高のお菓子です」
ビーチェもフレアも、どこにそれだけ入るんだというほど食べて、フレアに至っては、拓哉の肩でお腹をパンパンにして横になっている。今日も平和な魔境の村であった。
3
お気に入りに追加
3,744
あなたにおすすめの小説
完結【真】ご都合主義で生きてます。-創生魔法で思った物を創り、現代知識を使い世界を変える-
ジェルミ
ファンタジー
魔法は5属性、無限収納のストレージ。
自分の望んだものを創れる『創生魔法』が使える者が現れたら。
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。
そして女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。
安定した収入を得るために創生魔法を使い生産チートを目指す。
いずれは働かず、寝て暮らせる生活を目指して!
この世界は無い物ばかり。
現代知識を使い生産チートを目指します。
※カクヨム様にて1日PV数10,000超え、同時掲載しております。

狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~
一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。
しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。
流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。
その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。
右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。
この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。
数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。
元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。
根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね?
そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。
色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。
……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています

【完結】神スキル拡大解釈で底辺パーティから成り上がります!
まにゅまにゅ
ファンタジー
平均レベルの低い底辺パーティ『龍炎光牙《りゅうえんこうが》』はオーク一匹倒すのにも命懸けで注目もされていないどこにでもでもいる冒険者たちのチームだった。
そんなある日ようやく資金も貯まり、神殿でお金を払って恩恵《ギフト》を授かるとその恩恵《ギフト》スキルは『拡大解釈』というもの。
その効果は魔法やスキルの内容を拡大解釈し、別の効果を引き起こせる、という神スキルだった。その拡大解釈により色んなものを回復《ヒール》で治したり強化《ブースト》で獲得経験値を増やしたりととんでもない効果を発揮する!
底辺パーティ『龍炎光牙』の大躍進が始まる!
第16回ファンタジー大賞奨励賞受賞作です。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?
お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。
飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい?
自重して目立たないようにする?
無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ!
お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は?
主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。
(実践出来るかどうかは別だけど)

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる