異世界のんびり料理屋経営

芽狐@書籍発売中

文字の大きさ
上 下
148 / 203
第6章 開拓とエルフ国へ家族旅行!

第145話 オルトロスが仲間になる!骨付きモモ肉の山賊焼き!

しおりを挟む
拓哉が、昼飯を作っていた。今日は、骨付きモモ肉の山賊焼きをワイバーンのモモ肉で作っている。大きなモモ肉を手で持ってかぶり付ける醍醐味を楽しめる料理だ。そして、オーブンから出てきたのは、照りがいい具合についたワイバーンモモ肉である。モモ肉を皿に移しているとラリサが開拓組の帰宅を知らせに来る。ちなみに、誰も開拓地にいない時は、ボーンとマリーが開発した8時間だけ結界を張れる簡易防御結界の魔道具を展開しているのだ。

「お父さん、みんな帰ってきたけど、アニカが頭2つある魔物に乗って帰ってきたんです。飼うのとか言ってるんですよ。大丈夫かな?」

拓哉は、えっ!?と思ったが、竜2匹にフェンがいるから大丈夫かなと安心はしている。それにしても、またアニカは奇想天外なことをするなと思う拓哉。

「フェンもいるし、大丈夫だと思うけど、モモ肉をアイテムボックスに入れたら行こうか」

拓哉は、アイテムボックスにモモ肉を入れてアニカの元へ向かう。
アニカのいる所に向かうと人集りができており、アカツキが大はしゃぎしていた。

「アニカお姉ちゃま凄いでしゅ。カッコイイ魔物でしゅね。魔物しゃん、魔物しゃん、触っていいでしゅか?」

アカツキが、オルトロスを触ろうとしたが、オルトロスはアカツキの手に咬み付く。
だが、アカツキは平然とした表情で言う。

「痛いでしゅ。噛んだらメでしょ。お仕置きでしゅ」

鋭い牙で噛まれたにも関わらず、痛いだけで済ませてグーパンチでオルトロスを殴り飛ばす。

「え?グヘッ」

また殴り飛ばされる偉そうな方のオルトロス。オルトロスは、地面を5回程バウンドしてぐったりする。
カイルが、アカツキの心配をする。

「アカツキくん、手は大丈夫?」

アカツキは、手をカイルに見せて大丈夫アピールをする。

「大丈夫でしゅ。痛かったくらいでしゅから、カイルお兄ちゃま心配しなくて平気でしゅよ」

「あはは...フェンリルって凄いんだね」

呆れたように笑うカイルだった。

「ねぇ!オルトロス、うちのかわいい息子を咬むとは覚悟できてるよね?」

ぐったりしているオルトロスの首を掴んで脅すフェン。オルトロスは、ワナワナワナしながらなんてことをしてしまったんだと後悔するがもう遅い。フェンに往復ビンタを食らわされて顔をパンパンに腫らすのであった。
しばらくぐったりしていたが、復活したオルトロスは顔を腫らしながら、アカツキの前に行き平伏する。

「フェンリル様の、ご子息様とは知らず失礼しましたぁぁぁ」

辺りに響き渡る大きさで謝る偉そうな方のオルトロス。

「僕は大丈夫でしゅが、いきなり咬んだり攻撃したらメでしゅ。次誰かにしたらもっと痛いお仕置きをしましゅからね。いいでしゅね?」

「アニキが、申し訳ございませんでした」
「はひ~!誰も攻撃しませ~ん」

小さなアカツキが、獰猛な魔物を平伏させてお説教をしている変な構図が生まれている。
アニカが、拓哉に気づいて駆け寄る。

「パパ~オルトロスを飼いたいの」

抱っこをねだるアニカを抱きかかえてる拓哉。それを見ていたオルトロスが呟く。

「アニキ、アニカ様のお父様みたいだよ。絶対攻撃したらダメだからね」
「わかっている。俺様は、そこまでバカじゃない」

気弱そうなオルトロスは、十分馬鹿だよなと思うのだった。そこに、フェンがやってくる。

「アニカの父親は、僕とそこにいる竜よりも強いから喧嘩売ったら死ぬからね」

それを聞いたオルトロスは、恐怖で全身を震わせて、なんて所に来てしまったのだと後悔するのだった。そう思っていると、アニカを抱っこした拓哉が近づいてくる。

「君たちが、オルトロスだね。さっき、アカツキを咬んでいたけど、攻撃する意思があるならわかってるね?もし、大人しくするならエサも上げるし住む場所も用意するけどどうする?」

アニカが、飼いたいと初めておねだりした物を無下には出来ない拓哉は、どうしたいかオルトロスに聞く。

「はい!攻撃しません咬みません。言うことを聞きます」
「俺様も聞く。変なことはしない...ません」

そうかと言いながらオルトロスを撫でる拓哉だったが、オルトロスのあまりの汚さに顔を顰める。

「アニカ、こいつを綺麗に洗うぞ。ブラシ出すから一緒にブラシングして」

「わかったの」

オルトロスは、洗われるの?となるが、逆らう意志はない。拓哉は、犬用シャンプーとブラシを用意する。
その後、ブラシをされるオルトロスは、蕩けた顔をしてあまりの気持ちよさにあくびをする。汚い毛や毛玉がどんどんと溜まっていき、次は、シャンプーをするが、一度では泡が立たず3回目くらいでやって泡が立つ。

「アニキ~もうここで暮らそうよ~気持ちよくて寝ちゃいそう」 
「俺様は俺様は...あはぁ~んもうダメだ。こんなことをされたら離れらねぇよ」

シャンプーが終わってフェンの風魔法で乾かされて綺麗な漆黒の毛がふわふわになる。

「おっ!洗えばかっこよくなるもんだな。なぁ~アニカ」

「パパ~ふわふわのサラサラなの。オル、ロス、カッコイイの」

アニカは勝手に名前を付けたようだ。
オルトロスのトを抜いただけの単純な名前...拓哉の単純さとどこか似たような匂いがする。

「アニカ様、お父様、ありがとうございます。こんな綺麗になったの初めてです」
「やっと俺様らしくカッコよくなったな...アニカ様、お父様、感謝の極みっす」

なんかユニークな魔物だなと思う拓哉だった。そして、昼飯もまだだったので、食事をしようと提案する?

「オルとロスだったかな?アニカが付けた名前ならそれでいいよ。それより、みんな食事をしよう。ワイバーンの骨付きモモ肉の山賊焼きだぞ。ライスとパン自由に選んでくれ。オルとロスも食べていいからな」

アニカがすぐにモモ肉にかぶり付く。

「おいしいの~凄く柔らかいの~甘辛のタレがおいしいの。オルもロスも食べるの」

そう言われて、オルトロスはクンクン匂いを嗅いでからカブっと口に入れる。

「おいしいよ~皮がパリパリでジューシーで生で食べるのと全然違う。ここは天国なのかなぁ?」
「うめぇうめぇ~よ~。アニカ様のお父様は料理がうまいんすね。こんなうまい肉食ったことないっす」

「パパは、なんでも世界一なの」

オルトロスは、次から次からどんどん食べる。よほどうまかったのだろう。アニカは、その横で拓哉の自慢をする。

「ぱぱ、おいしいでしゅ。でもグラおじちゃまみたいに骨は食べられないでしゅ」

「絶対、グラおじちゃまの真似はしたらいけないよ。行儀が悪いし、変な大人になっちゃうからね」

絶対あんな野蛮で変な子にはしたくないと是が非でも止めるフェン。

それを見ていた拓哉は、より一層賑やかになりそうだなと微笑むのであった。
しおりを挟む
感想 1,410

あなたにおすすめの小説

完結【真】ご都合主義で生きてます。-創生魔法で思った物を創り、現代知識を使い世界を変える-

ジェルミ
ファンタジー
魔法は5属性、無限収納のストレージ。 自分の望んだものを創れる『創生魔法』が使える者が現れたら。 28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 そして女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。 安定した収入を得るために創生魔法を使い生産チートを目指す。 いずれは働かず、寝て暮らせる生活を目指して! この世界は無い物ばかり。 現代知識を使い生産チートを目指します。 ※カクヨム様にて1日PV数10,000超え、同時掲載しております。

狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~

一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。 しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。 流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。 その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。 右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。 この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。 数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。 元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。 根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね? そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。 色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。 ……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

【完結】神スキル拡大解釈で底辺パーティから成り上がります!

まにゅまにゅ
ファンタジー
平均レベルの低い底辺パーティ『龍炎光牙《りゅうえんこうが》』はオーク一匹倒すのにも命懸けで注目もされていないどこにでもでもいる冒険者たちのチームだった。 そんなある日ようやく資金も貯まり、神殿でお金を払って恩恵《ギフト》を授かるとその恩恵《ギフト》スキルは『拡大解釈』というもの。 その効果は魔法やスキルの内容を拡大解釈し、別の効果を引き起こせる、という神スキルだった。その拡大解釈により色んなものを回復《ヒール》で治したり強化《ブースト》で獲得経験値を増やしたりととんでもない効果を発揮する! 底辺パーティ『龍炎光牙』の大躍進が始まる! 第16回ファンタジー大賞奨励賞受賞作です。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?

お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。 飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい? 自重して目立たないようにする? 無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ! お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は? 主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。 (実践出来るかどうかは別だけど)

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

処理中です...