異世界のんびり料理屋経営

芽狐@書籍発売中

文字の大きさ
上 下
141 / 203
第5章 天界への旅と龍達との出会い

第138話 家族で久しぶりの料理!夏にぴったりな食べ物!

しおりを挟む
霊薬に必要な物を全て集めたので、マリーに全て渡して作製してもらっている。 
今日は、久しぶりに何も考えずに店を開店できると思い、拓哉は厨房で今日のおすすめメニューを考えていた。

「桜花、今日のおすすめメニュー何かないかな?」

普段と違ったメニューを出したいが、一切思いつかない拓哉。

「う~ん!? 暑い日に...冷たい 食べやすい さっぱりこんな料理ないかな? あるならそれを作ってほしいんだよ」

夏なら当たり前のようなことだが、難しく考えていた拓哉は、そんな簡単なことも見逃してしまっていた。

「それいいな。簡単だから全員が覚えられる。でかした桜花。かなり簡単な料理だから掃除してるラリサとアニカも呼んできて」

ラリサとアニカも料理に興味があると言っていたので、簡単な物を教えてみようかなと思う拓哉。

「わかったんだよ。 アニカ~、ラリサ~、あるじが料理教えてくれるみたいだよ。 手を洗って厨房に来てほしいんだよ」

厨房の中から大きな声で呼ぶ桜花。 呼ぶのは間違ってないけど、横着し過ぎと思う拓哉。 桜花は、尻尾を揺らしながら褒めてアピールをする。 仕方ないから頭を撫でると。

「ん~あるじのナデナデは気持ちいいんだよ」

満足気な顔をする桜花。 そこにラリサとアニカがやってくる。

「あぁぁ、桜花だけズルい。 お父さん掃除頑張ったからナデナデして?」

「パパ~アニカもお掃除頑張ったの。 だからナデナデしてほしいの」

全員が撫でることを希望するが、手は2本しかないと嘆くのだった。 もし、周りが見ていたら羨ましけしからんで、もげろと言われていただろう。

「はいはい。 わかったわかった。 順番にだぞ~」

一人一人撫でるとみんな気持ちよさそうに目を細めて満足するのであった。

「じゃあそろそろ撫でるのは終わりにして料理をやろう」

「えぇぇ」 「あるじ、もっとだよ」「アニカは、抱っこも要求するの」

うんうん、かわいい娘達だな。って一人だけ要求が増してるやないかいと思う拓哉。
パンパンと手を叩いて終わりだよと告げる。

「はいはい、終わり。 開店に間に合わなくなるから早く作るよ」

全員が「えぇぇ」と言うが拓哉は聞く耳を持たずに手を洗って料理の準備をする。

「今から作るのは、夏でもさっぱり塩そうめんだ。 まず、スープを作っていくけど、ラリサとアニカにも出来るように加工された材料を使っていくよ。 言った分量を一人一人鍋に入れて中火で沸騰させるとこまでやろう」

水200ml ごま油大さじ1 鶏ガラスープの素小さじ2 塩1/2 すりおろしニンニク1/2を鍋に入れるように伝えて中火で沸騰させるように指示をだす。

「よし、火を止めてボールに移して粗熱を取っている間にゆで卵を作ろう。 1つは半熟にするからね」

半熟のゆで卵は6分 普通のゆで卵は10分を目安に茹でることを教えて引き上げたら、すぐ冷水で冷やすように言う。

「粗熱が取れたスープを30分冷蔵庫に入れて、その間に、ゆで卵の殻を剥くよ。 アニカと桜花は、細心の注意を払って剥いてな。 腕力でグチャってなるから」

アニカとか最初のヒビ入れの時点で木っ端微塵にしちゃいそうだからなぁと思う拓哉。

「あるじ、失礼なんだよ。 そんな破壊王みたいに...撤回するんだよ。 アニカ、もう少し優しくだ...よ」

見事に一撃必殺並みにべちゃっとなるゆで卵。 アニカ的には、普通にしたつもりがコントロールがダメダメだったようだ。

「パパ~ごめんなさいなの...」

ワザとではないから怒らず優しく言う拓哉。 
アニカは、涙目で世界の終わりのような顔をしている。

「ワザじゃないし、パパのゆで卵あげるから次からは優しくしような。 怒ってないから泣かないの」

「アニカ、大丈夫。 僕のも半分あげるからね」

「アニカ、私のもあげるから大丈夫」

アニカをみんなで慰めて、全員でナデナデして落ち着かせる。 甘々でわがままな子になりそうだけど可愛すぎて全員が甘やかしてしまうのだ。

「ありがとうなの。 次は成功させるの」

泣き止んで笑顔になるアニカ。 

「気を取り直して殻剥けた人からオークのバラ肉を3cm...これくらいに切ってから火が通るまで茹でる。 茹でてる間に別の鍋で水を沸騰させておいて」

桜花もラリサもアニカも、うまいこと切っている。 アニカも、まな板を切ることがないように力をコントロールできているようだ。

「次は、そうめんを茹でて、茹で終わったら冷水で流して湯切りをする。 それを器に入れて、最初に作ったスープを入れてオーク肉とゆで卵を添えて、この刻んだネギを散らせたら完成。 やってみよう」

それぞれが、自分の思ったように盛り付けをしていく。 それぞれの感性が出たいい見栄えになっている。 アニカだけゆで卵が以上に多くなってしまったが、本人が満足気なので良しとしようと思う拓哉。

「みんな早速食べてみよう。 うん!さっぱりしててうまい」

ずるずるずると慣れた感じで、みんなそうめんを啜る。

「あるじ、さっぱり食べやすくて冷たい料理だよ。 おいしんだよ。 それに、半熟卵と絡まった麺を食べると濃厚で病みつきになるんだよ」

桜花は、言っていた通りの料理だったみたいで大満足しているようだ。

「パパ~ゆで卵とスープ一緒に食べたらおいしいの。 スープもさっぱりしているけど、しっかり味があってそうめんに合うの~」

ごめん、アニカと思うみんな。 チャーシューメンみたいに器の半分がゆで卵なのだ。 ちょっとあげすぎたなと思うのだった。

「おいしいです。 普通のオークなので脂身もちょうどよく、しつこくない感じがスープにも合ってます。 これだとさっぱりしていて食欲が落ちる暑い時期にもいいですね」

ラリサも分析しながらおいしそうに食べている。 もし、食べ○グなどがあったら毎日評価付けしていそうだなと思うのだった。

これなら営業に出しても大丈夫だろうと思い、今日の営業に向けて仕込みを再開するのであった。 ちょうどみんないるので、役割分担して仕込みを手伝ってもらうのだった。
しおりを挟む
感想 1,410

あなたにおすすめの小説

完結【真】ご都合主義で生きてます。-創生魔法で思った物を創り、現代知識を使い世界を変える-

ジェルミ
ファンタジー
魔法は5属性、無限収納のストレージ。 自分の望んだものを創れる『創生魔法』が使える者が現れたら。 28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 そして女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。 安定した収入を得るために創生魔法を使い生産チートを目指す。 いずれは働かず、寝て暮らせる生活を目指して! この世界は無い物ばかり。 現代知識を使い生産チートを目指します。 ※カクヨム様にて1日PV数10,000超え、同時掲載しております。

狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~

一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。 しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。 流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。 その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。 右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。 この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。 数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。 元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。 根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね? そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。 色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。 ……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

【完結】神スキル拡大解釈で底辺パーティから成り上がります!

まにゅまにゅ
ファンタジー
平均レベルの低い底辺パーティ『龍炎光牙《りゅうえんこうが》』はオーク一匹倒すのにも命懸けで注目もされていないどこにでもでもいる冒険者たちのチームだった。 そんなある日ようやく資金も貯まり、神殿でお金を払って恩恵《ギフト》を授かるとその恩恵《ギフト》スキルは『拡大解釈』というもの。 その効果は魔法やスキルの内容を拡大解釈し、別の効果を引き起こせる、という神スキルだった。その拡大解釈により色んなものを回復《ヒール》で治したり強化《ブースト》で獲得経験値を増やしたりととんでもない効果を発揮する! 底辺パーティ『龍炎光牙』の大躍進が始まる! 第16回ファンタジー大賞奨励賞受賞作です。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?

お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。 飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい? 自重して目立たないようにする? 無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ! お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は? 主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。 (実践出来るかどうかは別だけど)

処理中です...