136 / 203
第5章 天界への旅と龍達との出会い
第133話 給食とボーン先生と子供達!
しおりを挟む
ボーンが村に移住してきてから、最初はカイルだけを教えていたのだが、アレンから教室を開いたらどうかと言われて、今ではカイル ヤミン ヤナ 桜花 ラリサ アニカが習いに行っている。
ボーンは、どの教養にも長けており先生としては申し分ない方だ。
「今日は、わざわざ外に出たのは、みんなの得意な魔法か得意なスキルを見てアドバイスをしたいなと思ったからです」
堅苦しい教養を深めるのも大事なことだが、こうやって仲良く遊びながら学ぶことも大事だと考えているボーン。
「先生、僕から見てください」
最初に言ったのはカイルだった。 唯一の人間で負けるのはわかっているけど、だからといって臆するのは違うと考えるカイル。 これも、ボーンから教わったことで人間もちゃんとした人に学べば異種族をも超えられる可能性があると教わったからだ。
「ではカイルくん、的に目掛けて放ってください」
ボーンが、特別に作った人型の的で滅多なことでは潰れることはないし、なんと威力測定もできる優れものである。 ちなみに周りに影響がないようにボーンが防御結界を張っている。
「いきます。サンダートルネード」
カイルは、10歳にして雷と風の2属性を合わせたオリジナル魔法を放ったのだ。
人型の的に誘導されるように稲妻を帯びた竜巻が襲いかかる。 ガガガガバリバリズガガガっと凄い音を響かせながら人型の的を呑み込む。
暫くして竜巻が収まると、カイルは魔力を使い切ったのか息絶え絶えになっている。
「ハァハァハァハァハァハァ先生どうでしたか?」
「その前に、このポーションを飲んでください。それと周りを見てご覧なさい」
渡されたポーションをグビッと飲んでから周りを見渡すとみんなが「ワァ~」と声援を上げて近づいてくる。 ヤナに至っては両脇を抱えてぐるぐると回す。
「カイル、よくやったな。 兄として誇らしいぞ。 いつの間にあんな凄い魔法が使えるようになったんだ?」
兄としてこれでもかと喜ぶヤナ。
「カイルくん凄いです。 私は、聖魔法しか使えませんから、こんな迫力と威力のある魔法が羨ましいです」
やっとヤナに降ろしてもらったと思ったら、次はラリサがカイルの手を取りブンブン振り回して褒める。
「カイルンすんごい魔法だったよぉぉ。 僕も、カイルンに負けないように頑張るからね」
ヤミンが腕に抱きついて褒める。 カイルからしたらヤミンは男だけど、見た目が美少女だから恥ずかしいと思って顔を赤くする。
「アニカも驚いたの。 ズババババって凄い音がして凄い威力だったの。 カイルお兄ちゃん、今度勝負しようなの?」
戦闘狂アニカに目をつけられたカイル。 もし戦ったら防御魔法のないカイルはあの世行きだろう。
「僕から見てもカイルは凄いと思うんだよ。 きっと将来凄い魔法使いになれるんだよ」
神獣の桜花から見ても将来楽しみな存在のようだ。
「みんな...ありがとうございます...人間の貴族なんかよりみんなと一緒に学べてよかったよ」
涙を流しながら話すカイル。殺伐とした貴族より優しいみんなと一緒でよかったと思うのだった。
「カイルくん、威力は申し分ないですね。 成人した人間でもあの威力を出せない人は多いですから。 でも、魔力量が少ないです。 これから、魔力量を増やす訓練をしましょう」
見ていたら誰でもわかりそうな指摘をするボーンだが、それ程に落ち度が少なかったのだ。
「はい!ボーン先生! これからもよろしくお願いします」
「お~い!給食の時間だぞ~。手を洗って議会所に戻っておいで」
拓哉がみんなを呼ぶ。 この教室が開催される時は、大人たちが配膳係をして子供達が並んで受け取る給食形式だ。 ちゃんとトレイと箸とデザートと米orパンと小おかずと大おかずがある。
みんなが「給食だぁぁ」と言って走っていく。
議会所では、マリーとシャーリーとビーチェがそれぞれの配膳位置について子供達に配っている。
「いっぱい食べてね~」
「今日は、みんな大好きなカレーだよ~」
「は~い!」
子供達は、この給食の時が1番ワイワイしているように感じる。
「ラリサお姉ちゃん、カレーおいしいの」
「そうだね。 給食のカレーといつものカレー違うよね。 両方おいしいけどさ」
ラリサとアニカは、姉妹仲良く給食を楽しんでいる。
「カイル、口にライスがついているぞ。 取ってやるからじっとしてろよ」
「んっ。 ありがとうございます。お兄様」
こちらは、相変わらずの過保護っぷりである。
「桜花ちゃん、このおいしいカレーとババロア作れる? 作れるなら僕に作ってよ」
「う~ん? 普通と何が違うか研究してからかな?ババロアならすぐ作れると思う。 その代わり僕に合う服を作ってくれるならいいんだよ」
ヤミンと桜花は、意外に仲がいいのだ。 ヤミンと畑でよく会話するからだろう。
「拓哉さん、おいしいですね。 先生というだけで一緒においしい給食が食べられて得した気分です」
「前世の学校では1クラス20人から30人くらいで先生が一人で教えて、昼もこんな感じで一緒に食べるんですよ」
前世の学校の話をすると同じ教える立場のボーンからするとかなり興味があったみたいで食いついてくる。
「実に興味深いですね。こちらの世界とはあまり大差はないですが、こうやって用意された物をみんなで食べることはないですからね」
「こっちには、貴族がいますから平民と同じ物や安い物なんか食えるかってなるんでしょうね。 前世には貴族制度がなかったですから」
「貴族制度がなく回る世界とは興味深いです。 また今度話を聞かせてくださいね。 それから、この給食で午後からの授業も全員頑張れると思いますよ」
この教室の影響で子供達がどのように成長していくのか大人全員が楽しみにしているのだ。 いつか、子供がいっぱい増えてより賑やかになるかもしれないなと思う拓哉だった。
ボーンは、どの教養にも長けており先生としては申し分ない方だ。
「今日は、わざわざ外に出たのは、みんなの得意な魔法か得意なスキルを見てアドバイスをしたいなと思ったからです」
堅苦しい教養を深めるのも大事なことだが、こうやって仲良く遊びながら学ぶことも大事だと考えているボーン。
「先生、僕から見てください」
最初に言ったのはカイルだった。 唯一の人間で負けるのはわかっているけど、だからといって臆するのは違うと考えるカイル。 これも、ボーンから教わったことで人間もちゃんとした人に学べば異種族をも超えられる可能性があると教わったからだ。
「ではカイルくん、的に目掛けて放ってください」
ボーンが、特別に作った人型の的で滅多なことでは潰れることはないし、なんと威力測定もできる優れものである。 ちなみに周りに影響がないようにボーンが防御結界を張っている。
「いきます。サンダートルネード」
カイルは、10歳にして雷と風の2属性を合わせたオリジナル魔法を放ったのだ。
人型の的に誘導されるように稲妻を帯びた竜巻が襲いかかる。 ガガガガバリバリズガガガっと凄い音を響かせながら人型の的を呑み込む。
暫くして竜巻が収まると、カイルは魔力を使い切ったのか息絶え絶えになっている。
「ハァハァハァハァハァハァ先生どうでしたか?」
「その前に、このポーションを飲んでください。それと周りを見てご覧なさい」
渡されたポーションをグビッと飲んでから周りを見渡すとみんなが「ワァ~」と声援を上げて近づいてくる。 ヤナに至っては両脇を抱えてぐるぐると回す。
「カイル、よくやったな。 兄として誇らしいぞ。 いつの間にあんな凄い魔法が使えるようになったんだ?」
兄としてこれでもかと喜ぶヤナ。
「カイルくん凄いです。 私は、聖魔法しか使えませんから、こんな迫力と威力のある魔法が羨ましいです」
やっとヤナに降ろしてもらったと思ったら、次はラリサがカイルの手を取りブンブン振り回して褒める。
「カイルンすんごい魔法だったよぉぉ。 僕も、カイルンに負けないように頑張るからね」
ヤミンが腕に抱きついて褒める。 カイルからしたらヤミンは男だけど、見た目が美少女だから恥ずかしいと思って顔を赤くする。
「アニカも驚いたの。 ズババババって凄い音がして凄い威力だったの。 カイルお兄ちゃん、今度勝負しようなの?」
戦闘狂アニカに目をつけられたカイル。 もし戦ったら防御魔法のないカイルはあの世行きだろう。
「僕から見てもカイルは凄いと思うんだよ。 きっと将来凄い魔法使いになれるんだよ」
神獣の桜花から見ても将来楽しみな存在のようだ。
「みんな...ありがとうございます...人間の貴族なんかよりみんなと一緒に学べてよかったよ」
涙を流しながら話すカイル。殺伐とした貴族より優しいみんなと一緒でよかったと思うのだった。
「カイルくん、威力は申し分ないですね。 成人した人間でもあの威力を出せない人は多いですから。 でも、魔力量が少ないです。 これから、魔力量を増やす訓練をしましょう」
見ていたら誰でもわかりそうな指摘をするボーンだが、それ程に落ち度が少なかったのだ。
「はい!ボーン先生! これからもよろしくお願いします」
「お~い!給食の時間だぞ~。手を洗って議会所に戻っておいで」
拓哉がみんなを呼ぶ。 この教室が開催される時は、大人たちが配膳係をして子供達が並んで受け取る給食形式だ。 ちゃんとトレイと箸とデザートと米orパンと小おかずと大おかずがある。
みんなが「給食だぁぁ」と言って走っていく。
議会所では、マリーとシャーリーとビーチェがそれぞれの配膳位置について子供達に配っている。
「いっぱい食べてね~」
「今日は、みんな大好きなカレーだよ~」
「は~い!」
子供達は、この給食の時が1番ワイワイしているように感じる。
「ラリサお姉ちゃん、カレーおいしいの」
「そうだね。 給食のカレーといつものカレー違うよね。 両方おいしいけどさ」
ラリサとアニカは、姉妹仲良く給食を楽しんでいる。
「カイル、口にライスがついているぞ。 取ってやるからじっとしてろよ」
「んっ。 ありがとうございます。お兄様」
こちらは、相変わらずの過保護っぷりである。
「桜花ちゃん、このおいしいカレーとババロア作れる? 作れるなら僕に作ってよ」
「う~ん? 普通と何が違うか研究してからかな?ババロアならすぐ作れると思う。 その代わり僕に合う服を作ってくれるならいいんだよ」
ヤミンと桜花は、意外に仲がいいのだ。 ヤミンと畑でよく会話するからだろう。
「拓哉さん、おいしいですね。 先生というだけで一緒においしい給食が食べられて得した気分です」
「前世の学校では1クラス20人から30人くらいで先生が一人で教えて、昼もこんな感じで一緒に食べるんですよ」
前世の学校の話をすると同じ教える立場のボーンからするとかなり興味があったみたいで食いついてくる。
「実に興味深いですね。こちらの世界とはあまり大差はないですが、こうやって用意された物をみんなで食べることはないですからね」
「こっちには、貴族がいますから平民と同じ物や安い物なんか食えるかってなるんでしょうね。 前世には貴族制度がなかったですから」
「貴族制度がなく回る世界とは興味深いです。 また今度話を聞かせてくださいね。 それから、この給食で午後からの授業も全員頑張れると思いますよ」
この教室の影響で子供達がどのように成長していくのか大人全員が楽しみにしているのだ。 いつか、子供がいっぱい増えてより賑やかになるかもしれないなと思う拓哉だった。
2
お気に入りに追加
3,744
あなたにおすすめの小説
完結【真】ご都合主義で生きてます。-創生魔法で思った物を創り、現代知識を使い世界を変える-
ジェルミ
ファンタジー
魔法は5属性、無限収納のストレージ。
自分の望んだものを創れる『創生魔法』が使える者が現れたら。
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。
そして女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。
安定した収入を得るために創生魔法を使い生産チートを目指す。
いずれは働かず、寝て暮らせる生活を目指して!
この世界は無い物ばかり。
現代知識を使い生産チートを目指します。
※カクヨム様にて1日PV数10,000超え、同時掲載しております。

狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~
一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。
しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。
流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。
その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。
右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。
この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。
数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。
元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。
根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね?
そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。
色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。
……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています

【完結】神スキル拡大解釈で底辺パーティから成り上がります!
まにゅまにゅ
ファンタジー
平均レベルの低い底辺パーティ『龍炎光牙《りゅうえんこうが》』はオーク一匹倒すのにも命懸けで注目もされていないどこにでもでもいる冒険者たちのチームだった。
そんなある日ようやく資金も貯まり、神殿でお金を払って恩恵《ギフト》を授かるとその恩恵《ギフト》スキルは『拡大解釈』というもの。
その効果は魔法やスキルの内容を拡大解釈し、別の効果を引き起こせる、という神スキルだった。その拡大解釈により色んなものを回復《ヒール》で治したり強化《ブースト》で獲得経験値を増やしたりととんでもない効果を発揮する!
底辺パーティ『龍炎光牙』の大躍進が始まる!
第16回ファンタジー大賞奨励賞受賞作です。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?
お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。
飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい?
自重して目立たないようにする?
無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ!
お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は?
主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。
(実践出来るかどうかは別だけど)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる