126 / 203
第5章 天界への旅と龍達との出会い
第123話 (後編) 地球の根菜料理は、やっぱりおいしい!
しおりを挟む
息を整えた二人は起き上がる。 さっきの魔物も諦めたのか?もういなくなっていた。
「爺の所為で散々な目にあったわ。 見てよ...服がボロボロだわ...」
長旅と魔物から逃げる時に引っ掛けてしまい姫様も爺も服がボロボロになっている。
「姫様申し訳ございません。 帰宅しましたら如何様な処分でも受けますじゃ」
それを聞いた姫様は、爺がさっきから何回も謝るのは、もう1つの芸なのではないか?あと、耳が遠くて聞こえないのもわざとではないかと思うようになってきた。
「はぁ...爺もう早く行くわよ。 あそこに、コチラって書いてあるから進むわよ」
小さいからちょこちょこと歩みを進める二人。
被っている帽子が左右に動き可愛らしい二人である。
「爺、爺、凄いわよ! 大きな家がいっぱいよ」
「凄いですじゃ。 魔境にこんな場所があったとは驚きですじゃ」
コロボックルからすると人間がビルを見上げるような感覚である。 なんせ30cmしかないのだから。
(※本当は3cmと言われている)
「あれ? 小人??」
たまたま通った拓哉が見つける。
「あわあわあわあわ、爺巨人よ巨人」
「姫様、爺を囮に逃げてくだされ。食べられてしまいますじゃ」
あれ?さっきも同じような光景を見たような...
それはさておき、人間の大きさに驚く二人。
「驚かせてごめんなさい。 小人さんここへは何をしにきたのですか?」
腰を抜かす二人に腰を落とししゃがみながら話す拓哉。
「食べないですじゃ?」
食人族じゃないんだから食べるかぁと思う拓哉。
「食べませんよ! 俺は料理人ですから作る方です。 名前は拓哉って言います」
料理人と聞いて爺が目を輝かせる。やっと出会えたと。
「おぉ~料理人を探して旅をしてきたのですじゃ。 爺はシオ爺と呼んでくださいじゃ。 姫様はシノ姫様ですじゃ」
「シ、シノよ。 よろしくしてあげるわよ」
自己紹介してくれた二人だがキャラが濃いなと思う拓哉。
「塩爺...シオ爺とシノ姫様は、どんな料理を食べたいのですか?」
「姫様はラベンダーの蜜しか食べないのですじゃ。偏食を治す為に、根菜の苦手な人でも食べられる料理をお願いしたいのですじゃ」
「根菜ぁぁぁぁ!嫌だわ!絶対食べないわよ」
根菜をおいしく食べられる料理を要求する爺に対して、拒絶反応を起こす姫様。
「わぁっ急に大声出すから驚きましたよ。シオ爺さん分かりました。 作りましょう。 それからシノ姫様、妖精も喜ぶお菓子があるんですがいらなかったですかぁ?」
お菓子で釣る作戦に出る拓哉。 姫様は、「う~ん?いや、でも...」とかなり悩んでいるようだ。
「仕方ないから食べるわ。 絶対に妖精が喜ぶお菓子出してよね?」
内心フフフお菓子にやられたなと不敵に笑う拓哉。
店に向かう途中で光合成が終わったヤミンと会う。
「ヤミンくん、エネルギー補給?」
「うん。 魔力いっぱいだから短時間で回復出来ちゃうけど気持ちいいから3時間くらい植わっちゃうんだ。 横にいるのはお客さん?」
それを聞いて拓哉は長風呂する人間かよ!ふやけない?大丈夫?と思うのだった。
「その気持ちよさを分かってあげられないけど居心地いいんだね。 そうそう。お客さん...あ!ヤミンくん、この二人の服作れるかな? 長旅したみたいでボロボロなんだよ」
ヤミンは、服を自分で作っているのだ。 最近では、住人の服を作ってあげたりしている。
「うん。 そのくらいの大きさならすぐ作れるよ。 似合いそうなの作ってくるね」
どんな服がいいのか聞かずに走って行ってしまった。
「拓哉殿、あの方に任せて大丈夫ですかのぅ?」
「大丈夫かな...多分いい服を用意してくれると思いますよ。 それよりも、店に着いたので中でお待ちください。 椅子を用意しますから」
妖精や小さい種族用にバルトが作った椅子を用意する拓哉。 登るのもハシゴになっており楽である。
「ここから登ってお座りください。 俺は料理を作ってきますから」
拓哉は厨房で何を出そうか悩んでいた。 根菜はよく使うからこそ悩む。
「よし! 鶏と根菜の炊き込みご飯と豚汁とポテサラだな。 これで無理なら惨敗だ」
姫様と爺はというと。
「爺、ここで無理なら私は一生ラベンダーの蜜しか吸わないから」
「わかったですじゃ...爺もこれ以上は長旅が辛いですじゃ。 どうにか今日冥土の土産に姫様がおいしく食べているお姿を見たいですじゃ」
姫様は、冥土の土産ってなんなの?無理矢理でも食べなきゃいけないじゃないと思うのだった。
「どうせここも一緒よ...」
本当は成長するに従って自分がわがままで凄い迷惑をかけていることも分かっていたのよ。 それも辛かったし、食べられない自分も嫌になっていたわ。 だから、爺から"長旅をしましょう"は嬉しかった...爺との旅の間は色々大変なこともあったけど、偏食家を忘れられたの...あれ?嗅いだことのない凄くいい匂いがするわ。 なにかしら?
「姫様、姫様、お腹を刺激するいい匂いですじゃ。 楽しみですじゃ」
「そうね...」
素っ気なく返したが、本当はこの匂いで腹が鳴りっぱなしの姫様。
「お待たせ致しました。 鶏肉と根菜の炊き込みご飯と豚汁とポテトサラダです」
姫様と爺は見たこともない料理に圧倒される。 二人は拓哉が用意してくれた小さなフォークを使って食べ始める。
「ふぉふぉ~なんですじゃこれは! 肉の旨味と脂の甘味がライスに溶け込み、根菜が持つ旨味がそこに合わさることで素晴らしいおいしさになってますじゃ。 爺はこんなおいしい料理が食べられて生きててよかったですじゃ。 姫様どうで...姫様ぁぁぁ」
「な、なによ。 おいしいんだから食べるに決まってるでしょ」
内心姫様は、なによ!?これ?里で食べていたのは料理だったの?あんなの料理じゃないわ。 根菜もお肉も、それぞれの甘みと旨味があっておいしい。香辛料なのか?味付けも食べたことがないし、一切根菜の苦味や渋みや独特の臭さがないわ。 お肉も血臭くないしおいしいぃぃぃ。 ラベンダーの蜜よりおいしいもの。
「あぁぁぁ爺は感激ですじゃ。 もうこの世に思い残すことはないですじゃ」
大泣きする爺は泣き崩れる。
「爺...今までごめんなさい。 爺もみんなも困らせたわ。 爺は、最後まで私を見放さずありがとう」
「おぉぉぉ姫様が姫様が爺にごめんなさいとありがとうと言ったですじゃ。 感激ですじゃぁぁぁ」
姫様からの今までに言われたことのない言葉が飛び出して感動する爺。
「爺うるさいわよ。 拓哉に迷惑がかかるわ。 これ(炊き込みご飯)おかわりちょうだい」
なんとおかわりをする程にハマったようだ。
「ん~! これも(豚汁)柔らかい根菜に口ですぐ溶けるお肉に、それぞれの旨味が溶け出し合わさったスープがおいしい」
そこに、服を持ってきたヤミンがやってきた。
「服作ってきたけど...なんか凄い状況だね」
泣き崩れながら食べる爺と周りが見えていないのかというくらい集中して食べる姫様。
「ヤミンくんごめん。 食べ終わったら渡してあげて。 待っている間、ヤミンくんも食べていく?」
「うん食べる~」
こうして姫様は、偏食家を卒業することが出来たのだ。 だが、憩い亭に限る。 また明日から爺は大忙しなのである。
あれ?お菓子は? 根菜料理でお腹満腹になり食べられなかったのはナイショである。
「爺の所為で散々な目にあったわ。 見てよ...服がボロボロだわ...」
長旅と魔物から逃げる時に引っ掛けてしまい姫様も爺も服がボロボロになっている。
「姫様申し訳ございません。 帰宅しましたら如何様な処分でも受けますじゃ」
それを聞いた姫様は、爺がさっきから何回も謝るのは、もう1つの芸なのではないか?あと、耳が遠くて聞こえないのもわざとではないかと思うようになってきた。
「はぁ...爺もう早く行くわよ。 あそこに、コチラって書いてあるから進むわよ」
小さいからちょこちょこと歩みを進める二人。
被っている帽子が左右に動き可愛らしい二人である。
「爺、爺、凄いわよ! 大きな家がいっぱいよ」
「凄いですじゃ。 魔境にこんな場所があったとは驚きですじゃ」
コロボックルからすると人間がビルを見上げるような感覚である。 なんせ30cmしかないのだから。
(※本当は3cmと言われている)
「あれ? 小人??」
たまたま通った拓哉が見つける。
「あわあわあわあわ、爺巨人よ巨人」
「姫様、爺を囮に逃げてくだされ。食べられてしまいますじゃ」
あれ?さっきも同じような光景を見たような...
それはさておき、人間の大きさに驚く二人。
「驚かせてごめんなさい。 小人さんここへは何をしにきたのですか?」
腰を抜かす二人に腰を落とししゃがみながら話す拓哉。
「食べないですじゃ?」
食人族じゃないんだから食べるかぁと思う拓哉。
「食べませんよ! 俺は料理人ですから作る方です。 名前は拓哉って言います」
料理人と聞いて爺が目を輝かせる。やっと出会えたと。
「おぉ~料理人を探して旅をしてきたのですじゃ。 爺はシオ爺と呼んでくださいじゃ。 姫様はシノ姫様ですじゃ」
「シ、シノよ。 よろしくしてあげるわよ」
自己紹介してくれた二人だがキャラが濃いなと思う拓哉。
「塩爺...シオ爺とシノ姫様は、どんな料理を食べたいのですか?」
「姫様はラベンダーの蜜しか食べないのですじゃ。偏食を治す為に、根菜の苦手な人でも食べられる料理をお願いしたいのですじゃ」
「根菜ぁぁぁぁ!嫌だわ!絶対食べないわよ」
根菜をおいしく食べられる料理を要求する爺に対して、拒絶反応を起こす姫様。
「わぁっ急に大声出すから驚きましたよ。シオ爺さん分かりました。 作りましょう。 それからシノ姫様、妖精も喜ぶお菓子があるんですがいらなかったですかぁ?」
お菓子で釣る作戦に出る拓哉。 姫様は、「う~ん?いや、でも...」とかなり悩んでいるようだ。
「仕方ないから食べるわ。 絶対に妖精が喜ぶお菓子出してよね?」
内心フフフお菓子にやられたなと不敵に笑う拓哉。
店に向かう途中で光合成が終わったヤミンと会う。
「ヤミンくん、エネルギー補給?」
「うん。 魔力いっぱいだから短時間で回復出来ちゃうけど気持ちいいから3時間くらい植わっちゃうんだ。 横にいるのはお客さん?」
それを聞いて拓哉は長風呂する人間かよ!ふやけない?大丈夫?と思うのだった。
「その気持ちよさを分かってあげられないけど居心地いいんだね。 そうそう。お客さん...あ!ヤミンくん、この二人の服作れるかな? 長旅したみたいでボロボロなんだよ」
ヤミンは、服を自分で作っているのだ。 最近では、住人の服を作ってあげたりしている。
「うん。 そのくらいの大きさならすぐ作れるよ。 似合いそうなの作ってくるね」
どんな服がいいのか聞かずに走って行ってしまった。
「拓哉殿、あの方に任せて大丈夫ですかのぅ?」
「大丈夫かな...多分いい服を用意してくれると思いますよ。 それよりも、店に着いたので中でお待ちください。 椅子を用意しますから」
妖精や小さい種族用にバルトが作った椅子を用意する拓哉。 登るのもハシゴになっており楽である。
「ここから登ってお座りください。 俺は料理を作ってきますから」
拓哉は厨房で何を出そうか悩んでいた。 根菜はよく使うからこそ悩む。
「よし! 鶏と根菜の炊き込みご飯と豚汁とポテサラだな。 これで無理なら惨敗だ」
姫様と爺はというと。
「爺、ここで無理なら私は一生ラベンダーの蜜しか吸わないから」
「わかったですじゃ...爺もこれ以上は長旅が辛いですじゃ。 どうにか今日冥土の土産に姫様がおいしく食べているお姿を見たいですじゃ」
姫様は、冥土の土産ってなんなの?無理矢理でも食べなきゃいけないじゃないと思うのだった。
「どうせここも一緒よ...」
本当は成長するに従って自分がわがままで凄い迷惑をかけていることも分かっていたのよ。 それも辛かったし、食べられない自分も嫌になっていたわ。 だから、爺から"長旅をしましょう"は嬉しかった...爺との旅の間は色々大変なこともあったけど、偏食家を忘れられたの...あれ?嗅いだことのない凄くいい匂いがするわ。 なにかしら?
「姫様、姫様、お腹を刺激するいい匂いですじゃ。 楽しみですじゃ」
「そうね...」
素っ気なく返したが、本当はこの匂いで腹が鳴りっぱなしの姫様。
「お待たせ致しました。 鶏肉と根菜の炊き込みご飯と豚汁とポテトサラダです」
姫様と爺は見たこともない料理に圧倒される。 二人は拓哉が用意してくれた小さなフォークを使って食べ始める。
「ふぉふぉ~なんですじゃこれは! 肉の旨味と脂の甘味がライスに溶け込み、根菜が持つ旨味がそこに合わさることで素晴らしいおいしさになってますじゃ。 爺はこんなおいしい料理が食べられて生きててよかったですじゃ。 姫様どうで...姫様ぁぁぁ」
「な、なによ。 おいしいんだから食べるに決まってるでしょ」
内心姫様は、なによ!?これ?里で食べていたのは料理だったの?あんなの料理じゃないわ。 根菜もお肉も、それぞれの甘みと旨味があっておいしい。香辛料なのか?味付けも食べたことがないし、一切根菜の苦味や渋みや独特の臭さがないわ。 お肉も血臭くないしおいしいぃぃぃ。 ラベンダーの蜜よりおいしいもの。
「あぁぁぁ爺は感激ですじゃ。 もうこの世に思い残すことはないですじゃ」
大泣きする爺は泣き崩れる。
「爺...今までごめんなさい。 爺もみんなも困らせたわ。 爺は、最後まで私を見放さずありがとう」
「おぉぉぉ姫様が姫様が爺にごめんなさいとありがとうと言ったですじゃ。 感激ですじゃぁぁぁ」
姫様からの今までに言われたことのない言葉が飛び出して感動する爺。
「爺うるさいわよ。 拓哉に迷惑がかかるわ。 これ(炊き込みご飯)おかわりちょうだい」
なんとおかわりをする程にハマったようだ。
「ん~! これも(豚汁)柔らかい根菜に口ですぐ溶けるお肉に、それぞれの旨味が溶け出し合わさったスープがおいしい」
そこに、服を持ってきたヤミンがやってきた。
「服作ってきたけど...なんか凄い状況だね」
泣き崩れながら食べる爺と周りが見えていないのかというくらい集中して食べる姫様。
「ヤミンくんごめん。 食べ終わったら渡してあげて。 待っている間、ヤミンくんも食べていく?」
「うん食べる~」
こうして姫様は、偏食家を卒業することが出来たのだ。 だが、憩い亭に限る。 また明日から爺は大忙しなのである。
あれ?お菓子は? 根菜料理でお腹満腹になり食べられなかったのはナイショである。
8
お気に入りに追加
3,744
あなたにおすすめの小説
完結【真】ご都合主義で生きてます。-創生魔法で思った物を創り、現代知識を使い世界を変える-
ジェルミ
ファンタジー
魔法は5属性、無限収納のストレージ。
自分の望んだものを創れる『創生魔法』が使える者が現れたら。
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。
そして女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。
安定した収入を得るために創生魔法を使い生産チートを目指す。
いずれは働かず、寝て暮らせる生活を目指して!
この世界は無い物ばかり。
現代知識を使い生産チートを目指します。
※カクヨム様にて1日PV数10,000超え、同時掲載しております。

狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~
一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。
しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。
流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。
その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。
右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。
この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。
数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。
元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。
根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね?
そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。
色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。
……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています

【完結】神スキル拡大解釈で底辺パーティから成り上がります!
まにゅまにゅ
ファンタジー
平均レベルの低い底辺パーティ『龍炎光牙《りゅうえんこうが》』はオーク一匹倒すのにも命懸けで注目もされていないどこにでもでもいる冒険者たちのチームだった。
そんなある日ようやく資金も貯まり、神殿でお金を払って恩恵《ギフト》を授かるとその恩恵《ギフト》スキルは『拡大解釈』というもの。
その効果は魔法やスキルの内容を拡大解釈し、別の効果を引き起こせる、という神スキルだった。その拡大解釈により色んなものを回復《ヒール》で治したり強化《ブースト》で獲得経験値を増やしたりととんでもない効果を発揮する!
底辺パーティ『龍炎光牙』の大躍進が始まる!
第16回ファンタジー大賞奨励賞受賞作です。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?
お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。
飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい?
自重して目立たないようにする?
無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ!
お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は?
主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。
(実践出来るかどうかは別だけど)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる