異世界のんびり料理屋経営

芽狐@書籍発売中

文字の大きさ
上 下
97 / 203
第4章 新たな出会いと充実していくスローライフ

第94話 吸血鬼アーノルド旧友と食事を楽しむ!!

しおりを挟む
アーノルドの書斎。
ある楽しみの為、毎日大量の書類と向き合っている。 そろそろある楽しみの場所に向かう時間だなと感じたアーノルド(吸血鬼)は、筆を置いて立ち上がろうとした時、ドアが開いた。

「邪魔するぞ! お前最近毎日どこに行ってるんだ?? 楽しいことでも見つけたなら俺も呼べよな」

急にノックもなく入ってきたのは、吸血鬼の国の王であるルシフェルである。

「急に何しに来たかと思えば、第一声がそれですかぁ...一国の王が無作法過ぎませんか? まったく...」

ルシフェルとアーノルドは、学生時代からの仲であり二人の時は友達として接しているのだ。

「俺とお前の仲だし、そんなことどうでもいいだろ? そんなことより、どこに行ってるんだよ? 貴族の中じゃ女でもできたかと噂になってるぞ」

昔から一人の時間を大事にしていたアーノルドは、貴族同士の付き合いもせず、一人でワインを楽しむような貴族であった。 だが、最近決まった時間に歩いて何処かに向かう姿が度々目撃されて噂になったのだ。
呆れてため息を吐くアーノルド。

「はぁ~これだからバカな連中とは付き合いたくないのですよ。 私は、料理を食べに行っているだけです。 ルシフェルが思うような場所ではありませんよ。 それではお帰りください。 私は行きますので」

早く拓哉の料理を食べたいアーノルドはルシフェルを帰そうとする。
そんなアーノルドの姿を見てルシフェルは、何かあると気づき自分も行くと言い出す。

「こんな必死なお前は初めてだなぁ。俺も行きたいなぁ。 あ!王権限を発令するぞ! 命令だ! 私を連れて行け! じゃないとみんなには、女のとこに行っていると伝えようかなぁ?」

無茶苦茶なことを言い出すルシフェル。ニヤリとしながらアーノルドを見る。

「本当に昔から変わらない人ですねぇ。 私以外に王権限とか軽々しく言わないように、聞いた本人ぶっ倒れますよ。 それから、ルシフェルなら本当に言い触らしそうなので連れて行きますが、大人しくすると約束してくださいよ」

額に手を当てて、本当に面倒な人だと痛感するアーノルド。 
ルシフェルは、ニコニコとほら早く行くぞと言わんばかりの表情をしている。

「わかっているさ。 害がないなら大人しくしているぞ! いざとなれば血を吸い尽くせばいいのだから」

アーノルドは思った。 ルシフェルは、吸血鬼の中で一番強いだが、あの場所で暴れたら瞬殺されるだろうと。 

「吸い尽くすですか...まぁ行けば気が変わるでしょう。 連れて行くのですから、この辺りに転移お願いしますよ。 早く行きたいので、さっさとお願いします」

地図を出して、魔境を指差す。 ルシフェルは、そこは魔境だぞと思う。

「そこは魔境のど真ん中だろ!? そんな場所に何が「さっさと転移してくださいよ」 はぁぁ!わかったわかった」

お腹が空いたアーノルドは、ルシフェルの話を遮り転移するように言う。 ルシフェルも、普段より威圧のこもった目をするアーノルドに従って転移をする。

てっきり森のど真ん中に転移すると思っていたルシフェルは、見たことのない作りの家や畑や舗装された道が現れたことで呆気に取られる。

「おい!アーノルド...ここは魔境だよなぁぁ!?」

辺りを見渡して焦るルシフェル。

「魔境にある村ですよ。 ここの責任者は認めてないみたいですが。 それより、私は早く食事がしたいのです。 いちいち騒がないで下さい。 正直イライラしますよ」

空腹と拓哉のおいしい料理を早く食べたいアーノルドは、真っ赤なオーラを発しながらルシフェルに言う。
ルシフェルも、こんなイライラしたアーノルドを見たことがなく黙って従う。
アーノルドが向かう先を見ると、地獄の館かと思うほどの強者のオーラが漂っており、ルシフェルが「アーノルド」と声をかけるが聞く耳を持たず、ドアを開ける。

カランカラン
「「いらっしゃいませ」」

拓哉と桜花の声が響き渡る。

「トマトを沢山使った料理を2人前お願いできますか?? あとは、ワインをボトルでお願いします」

そう伝えると足早に席に座る。 ルシフェルも、それに着いていき座る。
いつもと様子が違うなと感じた拓哉は、何も聞かずに厨房に行き料理を作り始める。 

「おい! アーノルド聞いてるのか? そろそろ話してくれてもいいだろ? この場所はなんなんだ!? あり得ないだろ...」

見渡すと、精霊 妖精 魔族 ドワーフ 人間 ノーライフキング エルダーリッチ 姿を変えた強者が勢揃いしている。 争いが起きずに、ただただ食事をしている風景が異様過ぎてあり得ないと思うルシフェル。

「ふぅぅ...食べている最中に騒がれても困りますし話しましょうか。 ここは、他種族が集まる料理屋です。 争いが起きないのは、仲がいいのはありますが、それ程、美味な食事なのですよぉ」

美味と発言したアーノルドの顔は恍惚とした表情を浮かべている。
確かに周りから漂ってくる匂いに腹が鳴るルシフェル。

「わかったよ。 ここでは、俺は弱者みたいだし、何もしないさ。 それに、漂う匂いで正直食いたい欲求が抑えられないしな」

こんなうまそうな飯屋があるなら教えろよなと思うと同時に隠したくなる理由もなんとなく感じるルシフェル。

「お待たせ致しました。 ワインとトマトとアサリのスープスパです」

出されたのは、真っ赤なスープの中に貝らしき物と細長い物が入った料理であった。 見たこともない料理だがトマトと海鮮の香りが鼻腔をくすぐり自然とスプーンを手に取りスープを口に運ぶルシフェル。

(ルシフェル心の声)
なんだこれはァァァァ! トマトを潰して入れただけではないのか? ピリッとくる香辛料...黒胡椒か! それに、トマトも普通とは違い甘さが凄いぞ。 芳醇なトマトのうまさと海の幸が混ざることで、味わったことのない至高のスープになっている。 この細いのはどうだろ?? アーノルドを真似て食べてみるか。

「うまぁぁぁい! 噛めばスープの濃い味に小麦の風味が鼻を抜けて貝と一緒に食べれば口が海と化す。 凄いぞ!アーノルド! 体が食べろと言う欲求を止めようとしないぞ」

興奮しているルシフェルを見て、この料理なら仕方ないとアーノルドはフッと笑う。 それに偶には、誰かと食べるのも悪くないなと思うアーノルド。

もう一度おかわりをした後、ワインを呑み昔の学生時代の話に華を咲かせるのであった。
しおりを挟む
感想 1,410

あなたにおすすめの小説

完結【真】ご都合主義で生きてます。-創生魔法で思った物を創り、現代知識を使い世界を変える-

ジェルミ
ファンタジー
魔法は5属性、無限収納のストレージ。 自分の望んだものを創れる『創生魔法』が使える者が現れたら。 28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 そして女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。 安定した収入を得るために創生魔法を使い生産チートを目指す。 いずれは働かず、寝て暮らせる生活を目指して! この世界は無い物ばかり。 現代知識を使い生産チートを目指します。 ※カクヨム様にて1日PV数10,000超え、同時掲載しております。

狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~

一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。 しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。 流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。 その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。 右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。 この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。 数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。 元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。 根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね? そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。 色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。 ……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

【完結】神スキル拡大解釈で底辺パーティから成り上がります!

まにゅまにゅ
ファンタジー
平均レベルの低い底辺パーティ『龍炎光牙《りゅうえんこうが》』はオーク一匹倒すのにも命懸けで注目もされていないどこにでもでもいる冒険者たちのチームだった。 そんなある日ようやく資金も貯まり、神殿でお金を払って恩恵《ギフト》を授かるとその恩恵《ギフト》スキルは『拡大解釈』というもの。 その効果は魔法やスキルの内容を拡大解釈し、別の効果を引き起こせる、という神スキルだった。その拡大解釈により色んなものを回復《ヒール》で治したり強化《ブースト》で獲得経験値を増やしたりととんでもない効果を発揮する! 底辺パーティ『龍炎光牙』の大躍進が始まる! 第16回ファンタジー大賞奨励賞受賞作です。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?

お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。 飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい? 自重して目立たないようにする? 無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ! お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は? 主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。 (実践出来るかどうかは別だけど)

処理中です...