96 / 203
第4章 新たな出会いと充実していくスローライフ
第93話 若き料理人桜花誕生?? 変わりつつある憩い亭!
しおりを挟む
18時
桜花が看板を出しに行き、いつもより笑顔で元気よく「いらっしゃいませ」と言う。
先頭に並んでいたヴァレリーから「なんかよいことでもあったのか?」と言われる。 桜花は、「えへへ、楽しみにしててよ」と答える。 ヴァレリーは、なんだろうと思いつつも、行列が出来ているので店に入る。 店に入ると出迎える拓哉からも「いらっしゃいませ」と言われて、お客さん全員が日常ながらも迎えられるとは良いものだなと思うのだった。
「みんな~注文聞いていくよぉぉぉ。 でも今日はうどんがおすすめだよ。 よかったら注文してほしいんだよ」
最近接客時は敬語を頑張っていたが、今日は嬉しさのあまりに素の桜花が出てしまう。 でも、嫌味もなく自然な言葉に誰一人として嫌な顔をする者はいなかった。
「桜花の言う通りおすすめしますよ。 初めて桜花が出汁を取ったんですよ。 味は保障します。 おいしいですから食べたい方は注文してください。 えっと、狸じゃなかった...ガルードさんは、うどん確定ですので うどんを食べてから別の注文をしてくださいね」
それを聞いたお客さんは、「へぇ~」とか「おぉ~」とか「桜花ちゃん料理できたんだ」とか言っている。 ヴァレリーは、嬉しそうな理由はそういうことかと納得して拓哉から出た狸発言を笑っている。 ガルードは、狸とはなんだと言う顔をする。
「じゃあワシは、桜花が作ったうどんを貰おうかのぅ。 作っとる間にビールをくれぃ」
バルトの注文を皮切りに他の人も注文しだす。
「僕も貰おうかな。 バルトと同じくビールちょうだい」
「私もうどん頂けますか?? 桜花さんのですか楽しみですね。 日本酒も下さい」
「私とビーチェもうどん頂きたいです」
「桜花が作ったなら食わないわけにもいかないだろう!? 是非もらおう」
他にも頼む人がどんどん出てくる状況になった。 全ての人に注文を聞いて、拓哉と桜花が二人で厨房に立つ。
「おかわりされると出汁が足りなくなるから、今あるのを沸かしながら新しいのを作ってくれないか? できるかな?」
いきなりこんなに頼む人がいると思っておらず、桜花は人徳があるなと思うのと、ここのお客さんは優しいなと思う拓哉。 普通新人が作ったと聞いたら躊躇するはずだが、一切ないからだ。
「うん。 任せてだよ!早速やっていくんだよ」
流石、神獣というべきか? 努力の成果なのか? 記憶力が素晴らしく慣れた手つきで作り始める。 拓哉は、うどんを茹でながらお酒を用意して提供していく。
「よし! あとの盛り付けは任せるな! 盛り付けが終わったら提供頼む。 俺は別の注文を作っていくから」
横目でチラチラ見ながらしっかり出来ているか確認する拓哉だが、綺麗に盛り付け出来ている。 拓哉は、ガルードさん用のたぬきうどんの盛り付けをして、桜花へ一緒に持っていって貰うようお願いする。
盛り付けが終わった桜花は、拓哉からOKを貰ってホールに運んで行く。
「皆さんお待たせしてごめんなさいだよぉぉ」
そう言いながら1人1人丁寧に提供していく桜花。 提供されたお客さんはお腹が空いていたのか? すぐ食べ始める。 常連さんに至っては、箸をうまいこと使ってズルズル啜って食べている。
「ほほぅ~桜花がこれを作ったとは信じられんのぅ。 拓哉が作ったと思うくらいにうまいんじゃ。 この澄んだ雑味のない出汁に麺が絡んでよく合うのぅ。 桜花見事じゃわい」
他のみんなも手が止まることなく食べている。
「ん~~桜花ちゃん凄くおいしいぃぃぃ! 練習してたの見てたから努力が実ってよかったね。凄い優しい味だけどコクがあってスープまで飲み干したくなるわ」
以前までは、神獣様と呼んでいたが、畑仕事を一緒にするうちに仲良くなり桜花から名前呼びして気楽に接してほしいと言われて、今では友達のような関係になっている。
「うぅぅよがっだよぉぉぉ。 ずっと悩んで大変な思いしてたの知ってるから、私も嬉しいよぉぉぉ」
ビーチェが泣きながら桜花を抱きしめる。 桜花は、恥ずかしそうに「やめるんだよ~」と顔を赤くしながら言う。
「素晴らしいぞ。 うまさは申し分ない! このまま努力し続けたら大陸でも名高い料理人になるだろうな」
本当においしくて褒め散らかすヴァレリー。 桜花は、普段とは違い顔を赤くして尻尾をフリフリさせて、嬉しさと恥ずかしさで喋れなくなっている。
そこに拓哉がくる。
「その辺で、うちの若き料理人をイジメるのはやめてくださいよ~。 本人が話せなくなっているじゃないですか! 桜花は、みんなにお礼を言ってから出汁を作ってきて。 みんなが、もっと食べたそうな顔をしてるからな」
桜花の頭を撫でながら桜花に伝える。 桜花は、まだ照れているが仕事中なのを思い出して表情が戻る。
「皆さんありがとうございます。 僕の作った出汁をおいしいって言ってくれて凄く嬉しいんだよ。 今から新しいの作ってくるから待っててください」
そう言って、あまりの恥ずかしさに逃げるように厨房に行く桜花。 みんなも、それを見て可愛らしいなと微笑んでいる。 相変わらずビーチェは嬉し泣きをしてシャーリーが慰めている。
ここで、ガルードが発言する。
「ヴァレリーよ。 お主は毎日こんな複雑で味わったことのないウマいものを食っているのか??? それに、この料理をあのような少女が作ったと言うのかぁぁ!? ワシが毎日食ってる料理よりうまいぞ。 ズルい!何故早くこの店を教えてくれなかったのだァァァァ」
拓哉は、たぬきうどんで狸返しをするつもりだったが、当のガルードはヴァレリーの胸倉を掴みながら、訴えているので言い出すタイミングを完全に失ってしまった。 本人も、うまさのあまり他の人とのうどんの違いに触れようともしない。
「離せ、鬱陶しいやつめ! そうだ!もっとうまい料理を毎日食っておるわ。羨ましいだろう!? この拓哉が、見たこともない聞いたこともない絶品料理を毎日作ってくれるからなぁぁ。 お前は、今まで通りの飯でも食っとけ。今日だけ特別だ! ワハハハ」
意地悪をするヴァレリー!
ガルードは、悔しさのあまりに「ぐぬぬぬ」と言っている。
「決めたぞ。 ワシも通う。 まだ見ぬ絶品料理を食い散らかしてやるわ」
ヴァレリーとガルードは、その後も何か言い合っているが聞くのがバカらしくなり、他の人の注文を聞いて厨房に戻ろうとする。
離れたところでアレン一家が話している。
「お父様とお母様、ここはいつも賑やかで楽しいですね。 それに、凄くおいしい料理も食べられますし」
家族団欒でテーブルを囲いながら笑顔で話すカイルとそれを聞いて笑顔になるアレンとモニカ。
「そうね。 なんの柵(しがらみ)もなく、のんびり仕事ができて、毎日家族で食事をする時間を取れるんですもの。 凄い幸せだわぁぁ」
貴族時代は、アレンが忙しくこのような家族団欒の時間が、なかなか取れず今の生活がなんて幸せなのだろうかと思うモニカ。
「そうだなぁ。 二人には辛い日々を送らせてしまっていたな。 あの人達のお陰でこうしてまたお前達二人と幸せな時間を作ることができた。 本当に感謝しないとな」
以前よりも、賑やかになってきた憩い亭。 今後はどのようになっていくのか楽しみである。
桜花が看板を出しに行き、いつもより笑顔で元気よく「いらっしゃいませ」と言う。
先頭に並んでいたヴァレリーから「なんかよいことでもあったのか?」と言われる。 桜花は、「えへへ、楽しみにしててよ」と答える。 ヴァレリーは、なんだろうと思いつつも、行列が出来ているので店に入る。 店に入ると出迎える拓哉からも「いらっしゃいませ」と言われて、お客さん全員が日常ながらも迎えられるとは良いものだなと思うのだった。
「みんな~注文聞いていくよぉぉぉ。 でも今日はうどんがおすすめだよ。 よかったら注文してほしいんだよ」
最近接客時は敬語を頑張っていたが、今日は嬉しさのあまりに素の桜花が出てしまう。 でも、嫌味もなく自然な言葉に誰一人として嫌な顔をする者はいなかった。
「桜花の言う通りおすすめしますよ。 初めて桜花が出汁を取ったんですよ。 味は保障します。 おいしいですから食べたい方は注文してください。 えっと、狸じゃなかった...ガルードさんは、うどん確定ですので うどんを食べてから別の注文をしてくださいね」
それを聞いたお客さんは、「へぇ~」とか「おぉ~」とか「桜花ちゃん料理できたんだ」とか言っている。 ヴァレリーは、嬉しそうな理由はそういうことかと納得して拓哉から出た狸発言を笑っている。 ガルードは、狸とはなんだと言う顔をする。
「じゃあワシは、桜花が作ったうどんを貰おうかのぅ。 作っとる間にビールをくれぃ」
バルトの注文を皮切りに他の人も注文しだす。
「僕も貰おうかな。 バルトと同じくビールちょうだい」
「私もうどん頂けますか?? 桜花さんのですか楽しみですね。 日本酒も下さい」
「私とビーチェもうどん頂きたいです」
「桜花が作ったなら食わないわけにもいかないだろう!? 是非もらおう」
他にも頼む人がどんどん出てくる状況になった。 全ての人に注文を聞いて、拓哉と桜花が二人で厨房に立つ。
「おかわりされると出汁が足りなくなるから、今あるのを沸かしながら新しいのを作ってくれないか? できるかな?」
いきなりこんなに頼む人がいると思っておらず、桜花は人徳があるなと思うのと、ここのお客さんは優しいなと思う拓哉。 普通新人が作ったと聞いたら躊躇するはずだが、一切ないからだ。
「うん。 任せてだよ!早速やっていくんだよ」
流石、神獣というべきか? 努力の成果なのか? 記憶力が素晴らしく慣れた手つきで作り始める。 拓哉は、うどんを茹でながらお酒を用意して提供していく。
「よし! あとの盛り付けは任せるな! 盛り付けが終わったら提供頼む。 俺は別の注文を作っていくから」
横目でチラチラ見ながらしっかり出来ているか確認する拓哉だが、綺麗に盛り付け出来ている。 拓哉は、ガルードさん用のたぬきうどんの盛り付けをして、桜花へ一緒に持っていって貰うようお願いする。
盛り付けが終わった桜花は、拓哉からOKを貰ってホールに運んで行く。
「皆さんお待たせしてごめんなさいだよぉぉ」
そう言いながら1人1人丁寧に提供していく桜花。 提供されたお客さんはお腹が空いていたのか? すぐ食べ始める。 常連さんに至っては、箸をうまいこと使ってズルズル啜って食べている。
「ほほぅ~桜花がこれを作ったとは信じられんのぅ。 拓哉が作ったと思うくらいにうまいんじゃ。 この澄んだ雑味のない出汁に麺が絡んでよく合うのぅ。 桜花見事じゃわい」
他のみんなも手が止まることなく食べている。
「ん~~桜花ちゃん凄くおいしいぃぃぃ! 練習してたの見てたから努力が実ってよかったね。凄い優しい味だけどコクがあってスープまで飲み干したくなるわ」
以前までは、神獣様と呼んでいたが、畑仕事を一緒にするうちに仲良くなり桜花から名前呼びして気楽に接してほしいと言われて、今では友達のような関係になっている。
「うぅぅよがっだよぉぉぉ。 ずっと悩んで大変な思いしてたの知ってるから、私も嬉しいよぉぉぉ」
ビーチェが泣きながら桜花を抱きしめる。 桜花は、恥ずかしそうに「やめるんだよ~」と顔を赤くしながら言う。
「素晴らしいぞ。 うまさは申し分ない! このまま努力し続けたら大陸でも名高い料理人になるだろうな」
本当においしくて褒め散らかすヴァレリー。 桜花は、普段とは違い顔を赤くして尻尾をフリフリさせて、嬉しさと恥ずかしさで喋れなくなっている。
そこに拓哉がくる。
「その辺で、うちの若き料理人をイジメるのはやめてくださいよ~。 本人が話せなくなっているじゃないですか! 桜花は、みんなにお礼を言ってから出汁を作ってきて。 みんなが、もっと食べたそうな顔をしてるからな」
桜花の頭を撫でながら桜花に伝える。 桜花は、まだ照れているが仕事中なのを思い出して表情が戻る。
「皆さんありがとうございます。 僕の作った出汁をおいしいって言ってくれて凄く嬉しいんだよ。 今から新しいの作ってくるから待っててください」
そう言って、あまりの恥ずかしさに逃げるように厨房に行く桜花。 みんなも、それを見て可愛らしいなと微笑んでいる。 相変わらずビーチェは嬉し泣きをしてシャーリーが慰めている。
ここで、ガルードが発言する。
「ヴァレリーよ。 お主は毎日こんな複雑で味わったことのないウマいものを食っているのか??? それに、この料理をあのような少女が作ったと言うのかぁぁ!? ワシが毎日食ってる料理よりうまいぞ。 ズルい!何故早くこの店を教えてくれなかったのだァァァァ」
拓哉は、たぬきうどんで狸返しをするつもりだったが、当のガルードはヴァレリーの胸倉を掴みながら、訴えているので言い出すタイミングを完全に失ってしまった。 本人も、うまさのあまり他の人とのうどんの違いに触れようともしない。
「離せ、鬱陶しいやつめ! そうだ!もっとうまい料理を毎日食っておるわ。羨ましいだろう!? この拓哉が、見たこともない聞いたこともない絶品料理を毎日作ってくれるからなぁぁ。 お前は、今まで通りの飯でも食っとけ。今日だけ特別だ! ワハハハ」
意地悪をするヴァレリー!
ガルードは、悔しさのあまりに「ぐぬぬぬ」と言っている。
「決めたぞ。 ワシも通う。 まだ見ぬ絶品料理を食い散らかしてやるわ」
ヴァレリーとガルードは、その後も何か言い合っているが聞くのがバカらしくなり、他の人の注文を聞いて厨房に戻ろうとする。
離れたところでアレン一家が話している。
「お父様とお母様、ここはいつも賑やかで楽しいですね。 それに、凄くおいしい料理も食べられますし」
家族団欒でテーブルを囲いながら笑顔で話すカイルとそれを聞いて笑顔になるアレンとモニカ。
「そうね。 なんの柵(しがらみ)もなく、のんびり仕事ができて、毎日家族で食事をする時間を取れるんですもの。 凄い幸せだわぁぁ」
貴族時代は、アレンが忙しくこのような家族団欒の時間が、なかなか取れず今の生活がなんて幸せなのだろうかと思うモニカ。
「そうだなぁ。 二人には辛い日々を送らせてしまっていたな。 あの人達のお陰でこうしてまたお前達二人と幸せな時間を作ることができた。 本当に感謝しないとな」
以前よりも、賑やかになってきた憩い亭。 今後はどのようになっていくのか楽しみである。
26
お気に入りに追加
3,744
あなたにおすすめの小説
完結【真】ご都合主義で生きてます。-創生魔法で思った物を創り、現代知識を使い世界を変える-
ジェルミ
ファンタジー
魔法は5属性、無限収納のストレージ。
自分の望んだものを創れる『創生魔法』が使える者が現れたら。
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。
そして女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。
安定した収入を得るために創生魔法を使い生産チートを目指す。
いずれは働かず、寝て暮らせる生活を目指して!
この世界は無い物ばかり。
現代知識を使い生産チートを目指します。
※カクヨム様にて1日PV数10,000超え、同時掲載しております。

狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~
一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。
しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。
流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。
その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。
右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。
この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。
数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。
元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。
根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね?
そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。
色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。
……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています

【完結】神スキル拡大解釈で底辺パーティから成り上がります!
まにゅまにゅ
ファンタジー
平均レベルの低い底辺パーティ『龍炎光牙《りゅうえんこうが》』はオーク一匹倒すのにも命懸けで注目もされていないどこにでもでもいる冒険者たちのチームだった。
そんなある日ようやく資金も貯まり、神殿でお金を払って恩恵《ギフト》を授かるとその恩恵《ギフト》スキルは『拡大解釈』というもの。
その効果は魔法やスキルの内容を拡大解釈し、別の効果を引き起こせる、という神スキルだった。その拡大解釈により色んなものを回復《ヒール》で治したり強化《ブースト》で獲得経験値を増やしたりととんでもない効果を発揮する!
底辺パーティ『龍炎光牙』の大躍進が始まる!
第16回ファンタジー大賞奨励賞受賞作です。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?
お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。
飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい?
自重して目立たないようにする?
無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ!
お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は?
主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。
(実践出来るかどうかは別だけど)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる