異世界のんびり料理屋経営

芽狐@書籍発売中

文字の大きさ
上 下
57 / 203
第2章 日常の憩い亭

第54話 ドラゴンの共喰い!? 古龍様登場!

しおりを挟む
最近、おもしろい場所を発見して千里眼で見るのにハマっている龍が1匹いた。
昼まで寝て過ごして腹が減ったら魔物を狩って昼飯を済ませる。 こんな生活を3000年以上続けている。 

ある日、昼飯を済ませてまた寝ようと思った龍は、ある巨大な力を魔境の中腹付近で感じ、千里眼で様子を探る。

「ふむ、久しぶりの娯楽ならいいな」

最初は、数千年振りに暇が潰せればと思っていた龍だったが、そこに現れたのは、強い 料理が上手い 優しい あらゆる種族が集まると飽きさせない人間であった。
時には、うまそうな飯をまた食っているな~とか小さい子供に酷いことをする盗賊に怒ったりキマイラとの戦いでは、「そこだ~やれやれ」とスポーツを観戦する人のように白熱したりと楽しんでいた。

それから、季節が暖かくなると次第にその人間の店には大勢の客が訪れて、先日は焼肉パーティーなるものをしていた。

それを見ていた龍は。
「なんと羨ましい...俺もあのうまそうな飯が食いたい~それからもう1人は飽きた~。俺も食べにいくぞ」

我慢の限界に達した龍は、1500年振りに自分の領域から飛び立ったのであった。

憩い亭

「あ、あるじ、父様に近い力を持った者が空から近づいてくるんだよ」

桜花が、珍しく焦りながら言ってくる。

「父様ってことは、成人した神獣様並の力ってことか...悪意があるかないかわかるか?」

拓哉は、冷静沈着のお陰で焦る気配すら見せない。

「ここからだとよくわからないんだよ。 あともう少ししたら現れるよ」

「じゃあ、お客さんかもしれないから外で待ってみようか?」

家から出て外で待つ2人。

1分くらい経っただろうか。一瞬にして辺りが暗くなる。 見上げてみると、今までに見たことがない何倍も大きな龍が翼を広げて上空に居た。

「桜花、あれは確かにやばいかも」

存在感が圧倒的なのである。 普通ならその存在感だけで気を失うか、弱い者なら死んでしまうくらいにだ。 ちなみに、師匠もバルトも森に行ってるから、これはまずいかな!?と思う拓哉。

「あるじも僕も勝てる存在じゃないんだよ。 でも悪意はないみたいだよ」

マジか...ここに来て勝てない存在は初めてだな。 とりあえず、悪意がないだけよかった。 それにしても、ここへ何をしにきたんだろうか?

龍からの念話
『急に来てしまって申し訳ない。 降りてもいいだろうか?』

おっ!神様以来の念話だ。 驚いた。

『降りて来てもらうのは構いませんが、龍さんがあまりにも大きいので小さくなれませんか?』

そのまま降りてこられたら家も店も潰れてしまう。

『お~確かに! 今人化を使うから待っててくれ』

ピカ~と光ったと思ったら、凄まじい勢いで降りてくる影が見えた。 ドゴーンと音を立て地面にぶつかる。 辺りを砂埃が覆う。 暫くすると視界が晴れてぶつかったところを見ると大きく抉れていた。

「大丈夫ですか?」

そこには、浅黒く茶色い短髪の男が地面とキスをしていた。

「1500年振りの人化が地面とのキスとは...悲しくなるな。 迷惑かけて悪かった」

拓哉が、穴に手を伸ばして救出する。

「いや~助かった~。 すぐ穴は埋めるからな」

龍がそう言うと魔法を使ったのか。みるみるうちに地面が元通りになる。

「お~凄いですね。 それより、何をしにきたのですか?」

理由を尋ねる拓哉。

「俺は、古龍のグラデュースと言うんだが」

グラデュースが、千里眼で見ていたこと何故来たのかを拓哉と桜花に話した。

「まさか、覗かれてたなんて...それならもっと早く来て頂けたら良かったのに」

「うむ、行きたかったのだが、1500年誰とも会話をしてこなかったから、いきなり大勢の前は恥ずかしかったというか...なんというか」

顔を赤くしたイケメンがモジモジしだす。 

恥ずかしがる龍ってなんだよ。イメージと違いすぎるわ!

「グラデュースさん、これからは気にせず料理を食べに来てください。 まだ開店前なので、昼飯に食べようとした物しかないのですが食べて行きますか?」

「拓哉、グスン。なんて優しいヤツなんだ。 俺と拓哉は友人だ。 グラと呼んでくれ! 畏まった言葉も要らない」

1500年引き篭もっていたからなのか。 少し優しくされると心を許してすぐ泣いてしまう。 更には友達が居なかったのか距離の詰め方もおかしい。

「泣くなよ。 友達だろ? とりあえず、昼飯にしようか。 ずっと隠れてるシャーリーさんとビーチェさんも昼飯だから出ておいで」

下手に刺激をしても仕方がないので友達を受け入れる拓哉。
古龍の威圧でブルブル震えて、ずっと隠れていた精霊達。

オズオズと木の陰から姿を現す2人。

「ふぅ~凄く怖かったですよ」

「古龍様が来るとは思いませんでした」

シャーリーとビーチェが怯えながらも返事がをする。

「グラは悪い人ではないし、みんなと仲良くしたかったみたいだよ」

「シャーリーとビーチェだな。ずっと見てたぞ。 是非仲良くしてくれ。気軽にグラと呼んでほしい」

ずっと見ていたとか怖いから! ちょっとずつ人と慣れ親しんでもらう必要があるな。

「「グラ様、よろしくお願いします」」

2人が言うとグラデュースはうんうんと頷いている。

拓哉は、ビニールシートを敷き飲み物と昼飯で作ったホットドッグを出す。

「いい匂いがするが、これはなんだ?」

グラデュースが聞く。

「ホットドッグって言う食べ物で、パンにソーセージとカレー粉で炒めたキャベツ...こっちだとキャベットか!を挟んで、マスタードとケチャップをかけてある。 ちなみに、ソーセージの肉は地竜と火竜の合挽きなんだけど、龍同士の共食いみたくなるのかな?」

「種類が違うから大丈夫だ。そもそもアイツらはトカゲと変わらない。 存分に殺して食糧としたらいい」

古龍様が公認なら大丈夫だな。

「みんな! 食べましょう。 頂きます」

みんなが一斉にかぶりつく。 

「夢にまでみた拓哉の料理...う、うまい!感無量だ。グスン...ひと噛みした時に、溢れ出る肉汁に生では味わえなかった肉の旨味! 俺はこれからも拓哉の料理を食うぞ~」

「あるじ、ソーセージがおいしいのは予想できたけど、カレー味のキャベツとよく合うんだよ。 ピリ辛のキャベツとソーセージとケチャップが最高だよ」

桜花の言葉にシャーリーも頷いて答える。

「ふわぁ...ここに住めるの幸せです。頬っぺたが落ちそうなくらいおいしいです。 火竜の赤身の肉々しい味に地竜の脂の甘さが程よく混ぜ合わされてパンにも凄く合います」

ビーチェが、いつも通り幸せな顔をして頷く。

「こんなパン料理があったのですね。 ソースはトマトともう一つのちょっと辛みがある黄色のが食べたことないですが、程よく味を調整してますね。 キャベットもシャキシャキしてこのカレー風味ですか?よく合いますよ」

「たまに食べるジャンクフードいいよな。それにしても皮もうまいな。 薄くてパリとしていて香ばしい。 1番はこの口いっぱいに広がる肉汁のうまさだけどな」

それから、1人3つずつ食べて無くなった。

「グラには足りなかったよな。 昼飯用だったのと来ると思ってなかったからごめんな」

申し訳なさそうに謝る拓哉。

「俺が勝手にこんな時間に来たのが悪いんだ。 夜はちゃんと客としてくるからそのソーセージと酒を用意しといてくれないか? 急に飛び出して来て、今は持ち金がないが金はちゃんと払う」

「ホットドッグは昼飯だから気にしなくていいよ。 夜はちゃんと貰うけどな」

「拓哉~グスン...優しいな」

泣きながら抱きつくグラデュース。

「抱きつくな~力強くて痛いんだよ」

痛いと言われてショボーンとするグラデュース。

「何をしょぼくれてるんだよ。 友達なら優しくして当たり前だからいちいち抱きついたり泣いたりしないの」

それを聞いたグラデュースは泣き止み、目を輝かせて拓哉を見る。

「うむ、俺と拓哉は友人、友人だもんな。また夜来る」

そう言って空高くジャンプをして元の大きな龍になり飛び去っていく。

飛び去る姿を見つめながら、ここでの子供のような振る舞いについ笑ってしまう拓哉であった。
しおりを挟む
感想 1,410

あなたにおすすめの小説

完結【真】ご都合主義で生きてます。-創生魔法で思った物を創り、現代知識を使い世界を変える-

ジェルミ
ファンタジー
魔法は5属性、無限収納のストレージ。 自分の望んだものを創れる『創生魔法』が使える者が現れたら。 28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 そして女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。 安定した収入を得るために創生魔法を使い生産チートを目指す。 いずれは働かず、寝て暮らせる生活を目指して! この世界は無い物ばかり。 現代知識を使い生産チートを目指します。 ※カクヨム様にて1日PV数10,000超え、同時掲載しております。

狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~

一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。 しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。 流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。 その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。 右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。 この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。 数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。 元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。 根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね? そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。 色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。 ……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

【完結】神スキル拡大解釈で底辺パーティから成り上がります!

まにゅまにゅ
ファンタジー
平均レベルの低い底辺パーティ『龍炎光牙《りゅうえんこうが》』はオーク一匹倒すのにも命懸けで注目もされていないどこにでもでもいる冒険者たちのチームだった。 そんなある日ようやく資金も貯まり、神殿でお金を払って恩恵《ギフト》を授かるとその恩恵《ギフト》スキルは『拡大解釈』というもの。 その効果は魔法やスキルの内容を拡大解釈し、別の効果を引き起こせる、という神スキルだった。その拡大解釈により色んなものを回復《ヒール》で治したり強化《ブースト》で獲得経験値を増やしたりととんでもない効果を発揮する! 底辺パーティ『龍炎光牙』の大躍進が始まる! 第16回ファンタジー大賞奨励賞受賞作です。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?

お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。 飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい? 自重して目立たないようにする? 無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ! お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は? 主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。 (実践出来るかどうかは別だけど)

処理中です...