異世界のんびり料理屋経営

芽狐@書籍発売中

文字の大きさ
上 下
55 / 203
第2章 日常の憩い亭

第52話 前編!魔力たっぷりの畑作り!精霊のスライムが揺れている!?

しおりを挟む
畑を作ろうかなと、ふと拓哉は思った。

何故作ろうと思ったかは、先日師匠と森に行った際に食べた果実がきっかけである。 見た目は、ドラゴンフルーツみたく決しておいしそうには見えなかったのだが、自然に実っているにも関わらず糖度があまりにも高くて甘かったのだ。 何故かと師匠に聞いたところ、魔力が影響しているのではという話をしてくれた。 

それから気になった拓哉は、焼肉パーティーの時に精霊女王のキャリーナに聞いたところ、魔力が多い場所では食物すべてが何倍にも美味しくなるらしいとのこと。 じゃあこの世界のどこで育ててもおいしいのかと尋ねてみたが、この魔境だけが特別とのことらしい。普通の地より魔力が何百倍もあるとのことだ。 では、精霊や妖精が住んでいるところも魔力は高いのではと思い聞いてみたが、そもそも働くのが嫌いらしく、自然の恵みに頼ってるとのことで畑などの手間がかかることはしないのだと言っていた。 ただのニートじゃね~かと思ったのは内緒である。

そんなことがあり、桜花と2人で家庭菜園程度を考えていたのだが、どこからか聞きつけたヴァレリーさんと師匠とバルトと精霊女王のキャリーナさんと上位精霊2人がいた。

「師匠とバルトはわかりますよ。 何故、ヴァレリーさんとキャリーナさんと他の精霊の方もいるんですか?」

「バルトと小次郎から拓哉が新しいことをすると聞いてな。 気になって来てみたんだ。仕事より楽しそうではないか!フハハハ」

只々、仕事をしたくないから逃げてきたんだろと思う拓哉。

「そうですか...あとでヴィクトリアさんに報告しときますからね」

それを聞いたヴァレリーは顔面蒼白になり冷や汗をかき始める。

「それだけはやめてくれないか...殺されてしまう」

「自業自得です。 嫌なら帰って仕事してください」

「俺は帰らんぞ~もう書類にハンコを押すのは疲れたのだ~」

いやいや!あんた仮にも魔王だろうが、仕事しろよ。

「貴方、ここで何をしているのかしら?」

ゴォーと効果音が付きそうな程の黒いオーラを発しているヴィクトリアがヴァレリーの後ろに現れる。

「あぁぁヴィクトリア違うんだ。 これは拓哉を助けようと。ぐはぁ...」

見えない早さで、首に手刀を打ち込み気絶させるヴィクトリアさん。

「申し訳ございません。うちの旦那がご迷惑をお掛けしてしまって、すぐに連れて帰りますので。ホホホホ」

そのまま首根っこを掴まれ転移で連れて行かれた。

ヴィクトリアさんだけは怒らせたらダメだと思う拓哉。

「凄い光景でしたが忘れましょう。 それでキャリーナさんは何故いるのですか?」

「使徒様のお手伝いするのは当たり前ですよ。 それに1番魔力が溜まっている最適な場所を見つけるのに、私たちは不可欠だと思いまして」

相変わらず使徒様呼びなんだよな。 でも魔力を感知できるならいてもらった方がいいのは確かだ。 しかし何故今日やることを知ってるのだろうか?

「じゃあ申し訳ございませんが、お手伝いお願いします。 でも何故今日やることを知っていたのですか?」

「...乙女の秘密です。さぁ始めましょう」

あの間はなに? それにこの圧力も。これは聞いたらダメなやつだ。

「はぁ~聞かないようにします。 それから始める前に服が汚れてはいけないので皆さん、このシャツとズボンと長靴を履いてください」

あ!ボトムスとかパンツとか最近の若者は言うがおじさんはズボンだ。 ツッコむなよ若者よ!←どうでもいいわ!

そんなことを考えていたら、師匠とバルトが着替えてきた。 それからすぐ精霊達も着替えて走ってきたのだがアレはいかんぞ。

3人のおっきなメロンが6つも激しく上下しているのだ。スライムかあれは!

「お待たせしました。 ハァハァ」

ハァハァもやめてほしいし、膝に手をついて上目遣いもやめてもらっていいですか? 谷間と表情がエロ過ぎます。

バルトも小次郎も拓哉も鼻を伸ばす。

バコーン! あ痛~!
桜花が拓哉の尻に蹴りを入れる。

「あるじ~!プンプンだよ」

「あ!ごめん。 思わず見とれ、あ痛~」

「あ・る・じ!」

「はい!桜花様、申し訳ございませ~ん」

スライディング土下座する拓哉。

「まったくなんだよ。 男はすぐ胸ばっかり見るんだよ」

それを見ていたバルトと師匠は関係ありませんといった感じで鍬を持って準備している。

拓哉は横目でコイツら~と睨みつける。 

「あるじ、いつまで土下座してるんだよ。早く始めるよ」

「はい~!!!」

テキパキと鍬を持って準備する拓哉。

(神様)
いい気味じゃわい。 こないだワシを売った罰じゃ! 今日はうまい酒が呑めるぞい。 

(ルカ)
またサボっていましたね。

(神様)
違うんじゃ~!やめとくれ~

またお仕置きされる神様であった!

「この辺りがいいですね。 魔力が満ち溢れています」

「まず畑にする四方にこの杭を打ち込んで行きましょう。実験なのでそこまで広くなくていいですよ」

四方に杭を打ち込み、ヒモを結んで囲う。

「バルトに作ってもらったスコップで掘っていきましょう」

全員で掘り起こしていく。 順調に掘り起こしていたのだが、キャーと言う声が聞こえた。 なんだなんだとみんな近寄る。

「どうした?」

拓哉が聞く。

「これ見てください! デカいのがうねうね動いてしゃべったんです」

精霊の1人が言う。

そこには、うねうね動く50センチくらいの芋虫がいた。

「せっかく気持ちよく寝ていた俺様を起こしやがって。 お前らはなんだ?」

マジで!?この化け物芋虫しゃべるの?

「いや~ごめんな。畑を作ろうとして掘り返していたんだよ。 居るとは知らずに...凄く申し訳ないんだけど移動してもらえないかな?」

「おいおい!俺様の寝床だぜ! 無理言っちゃいけねぇ~よ。 お前らが場所を変えるんだな」

そうだよな。俺たちが勝手に掘り返したし場所変えるか。

「あるじ、僕に任せるんだよ」

え?桜花を見ると芋虫の胴体を掴んでどっかに行ってしまった。 数分経って戻ってきたのだが、なぜか芋虫が一回りほど小さくなっている気がする。

「あるじ、気持ちよく移動してくれるって言ってくれたんだよ」

凄く褒めて欲しそうな顔で言う桜花。

あの~芋虫さん縮こまってますけど、絶対脅したよね?ねぇ? プルプル震えてるよ。

「桜花、ありがとうな。 芋虫さん、畑耕し終わったらまたここの地中に潜っていいからそれまで待っててもらっていいかな?」

桜花の頭を撫でながら言う。 桜花は満足そうな顔をする。

「了解です。 私はずっとお待ちしておりますのでごゆっくり畑を耕してくださいませ~」

敬礼しそうな勢いで尻尾?を使いピーンと立ち上がる芋虫。

それにしても、あれ魔物だよな?なんでここにいるんだろう? 神様に会ったら聞いてみるか。

「よ~し!色々あったけど再開しよう」

その後は、なにもなく綺麗に掘り返し作業が進んだ。

「次は、鍬で耕して行きましょう」

みんなで耕していく。 時々精霊達が耕している姿をチラ見していたのは内緒だ。決して揺れるの見たいとかじゃないからね!

「本来は、ふるいって作業で砂利とか石とかを除去しないと行けないんだけど、この土には必要無さそうだからこの腐葉土を混ぜ合わせて土を畑に適した状態にします。 2週間放置しないといけないから今日はここまでかな」

畑作りは意外に大変なのだ。 全部で1ヶ月くらいは要すると思う。

「あの~?私、時空魔法が使えるので、このくらいの規模なら時間も自由自在に進めれるのですが?」

なんだって~!? 上位精霊って凄いな。

「凄いな! 是非手伝ってほしい。 ちなみに今更だけど2人の名前聞いてなかったから教えてもらっていいかな?」

「私は、シャーリーです。 やっと名前を聞いてもらえて嬉しいです。」

水色のロングヘアーの美人さんがシャーリーさんね。 覚えました。

「私は、ビーチェです。 よろしくお願いします」

ピンクのボブの美人さんがビーチェさんね。覚えました。

「では早速、腐葉土を混ぜていきますか」

それにしても、バルトも師匠も力あるな。 片手で腐葉土の入った袋を軽々持って撒いていく。 それをひたすら俺と女性陣が鍬で混ぜていく。

「そろそろ、一旦昼飯にしよう。 昼飯を食ったらシャーリーさんの魔法お願いします」

みんなには、手を洗いに行ってもらい拓哉はブルーシートを敷いて準備をする。
しおりを挟む
感想 1,410

あなたにおすすめの小説

完結【真】ご都合主義で生きてます。-創生魔法で思った物を創り、現代知識を使い世界を変える-

ジェルミ
ファンタジー
魔法は5属性、無限収納のストレージ。 自分の望んだものを創れる『創生魔法』が使える者が現れたら。 28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 そして女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。 安定した収入を得るために創生魔法を使い生産チートを目指す。 いずれは働かず、寝て暮らせる生活を目指して! この世界は無い物ばかり。 現代知識を使い生産チートを目指します。 ※カクヨム様にて1日PV数10,000超え、同時掲載しております。

狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~

一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。 しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。 流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。 その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。 右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。 この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。 数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。 元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。 根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね? そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。 色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。 ……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

【完結】神スキル拡大解釈で底辺パーティから成り上がります!

まにゅまにゅ
ファンタジー
平均レベルの低い底辺パーティ『龍炎光牙《りゅうえんこうが》』はオーク一匹倒すのにも命懸けで注目もされていないどこにでもでもいる冒険者たちのチームだった。 そんなある日ようやく資金も貯まり、神殿でお金を払って恩恵《ギフト》を授かるとその恩恵《ギフト》スキルは『拡大解釈』というもの。 その効果は魔法やスキルの内容を拡大解釈し、別の効果を引き起こせる、という神スキルだった。その拡大解釈により色んなものを回復《ヒール》で治したり強化《ブースト》で獲得経験値を増やしたりととんでもない効果を発揮する! 底辺パーティ『龍炎光牙』の大躍進が始まる! 第16回ファンタジー大賞奨励賞受賞作です。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?

お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。 飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい? 自重して目立たないようにする? 無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ! お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は? 主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。 (実践出来るかどうかは別だけど)

処理中です...