異世界のんびり料理屋経営

芽狐@書籍発売中

文字の大きさ
上 下
33 / 203
第1章 様々な出会いと別れ!

第30話 前編! 魔王は浮気を疑われた!家族で餃子作り!

しおりを挟む
昨日から住み着いた小次郎は、朝早くに起きて剣を振っていた。 拓哉は前々から剣の師匠がほしいと思っていたので、小次郎にお願いしたところ、すんなりOKをもらった。 毎朝稽古をつけてくれるそうだ。

小屋!?どこがと言いたい、木造の平家をアイテムボックスから出す小次郎。 トイレはなんとスライムに排泄物処理をさせるらしい。異世界だなと感じた。

あとは色んな種族のお客様がくるから、喧嘩を売るようなことはしないでくれと伝えた。 でも火乃国の人は差別はしないし大丈夫だろう。

なんだかんだ時間が過ぎて開店の時間となった。 小次郎は店の隅で、刺身と日本酒で晩酌をしている。

18時

ラリサとアニカが看板を出しに行く。

「お父さん、ヴァレリーさんがきてます。あと綺麗な女性2人も」

「本当かぁ!?久々だな。にしても女性?だれだろう?」

そう考えているとヴァレリーと噂の女性2人が入ってくる。

「久しぶりだのぅ。元気そうでなにより。それより紹介したい人がおる。 妻のヴィクトリアと娘のベアトリスだ」

「お初にお目にかかります。いつも旦那がお世話になっております。 妻のヴィクトリアと申します。以後お見知り置きを」

「お初にお目にかかります。 お父様がいつもお世話になっております。 娘のベアトリスでございます」 

優雅な所作で改まった挨拶をされるが、こういうことになれていない拓哉はドギマギする。 ヴィクトリアはワインレッドの髪に、透き通った白い肌、目を大きく王妃にふさわしい美しさだ。 ベアトリスはヴァレリーと同じ赤い目に金髪で母親譲りの透き通った白い肌に大きな目、美人というよりは幼さがまだ残る可愛らしい見た目だ。 

「え~っと、憩い亭で店主をしております拓哉と申します。 この子達は娘のラリサとアニカです。よろしくお願いします」

これで合っているかわからないが、とりあえず挨拶をする。

「ラリサです。よろしくお願いします」 「アニカです。よろしくお願いしますなの」

「かわいい! ラリサちゃんとアニカちゃんていうのですね。お姉ちゃんのことはベアって呼んでくださいね」

ベアトリスが2人を抱きしめながら言う。

「それくらいにしてあげなさい。お2人が困っているじゃないの」

ヴィクトリアが諌める。

「お母様申し訳ございません。あまりにも可愛かったもので」

「そうね。確かに可愛いけど、急に抱きつかれたら誰でも驚くでしょ。ちゃんと謝ってから2人に話しかけなさい」

ベアトリスは2人に謝り、仲良くお話ししたいことを伝える。 ラリサとアニカが拓哉を見て、仲良くしていいのか目で訴えかけてきたので承諾する。

許可を得た2人はベアトリスと仲良く話し始めた。

「ヴァレリーさん、最近ずっと来られてなくて心配していましたよ。 ラリサも魔法を見てほしいって言ってましたし、今日姿を見れて病気とかではなく安心しました」

それとなく話を振る拓哉。

「すまんな。毎日でも拓哉の飯を食いに行きたかったのだが...何日も家族と食を共にしておらんくてのぅ。 浮気を疑われる始末、心配をかけたみたいで申し訳ない」

ヴァレリーは回想する。
思い返せばひどかったな...決め手は父上と呑みにきた日! あのあと父上の家に泊まったはいいが、起きたのは夕方で帰宅するのも億劫になり、夜は憩い亭でご飯を済ませて帰宅。 魔王城に着いてみると半壊した魔王城とズタボロな部下達。 まさに父上の二の舞であった。 それから誤解を解くのと魔王城の修繕に部下の治療などに数日を要し今に至る。
ヴァレリーは2度と妻に内緒事はしないと誓った。

「アナタがいけないのですよ。 コソコソと毎晩お出になる夫を疑わない妻が居ると思って? それに以前から言おうと思ってましたが、「のぅ」と言う語尾全然似合いません。やめてくださらないかしら」

「お父様、私も前々から似合わないと思っておりました。 まだ見た目の貫禄もないのにおやめ下さい。恥ずかしいです」

「グハッ」

妻と娘からの攻撃に胸を抑えながら倒れ込むヴァレリー。 

店の片隅では、小次郎が伏せながら笑いを堪えていた。

「えっと、私も違和感があると思っていましたし、一層口調を普通にしては如何ですか? 口調を変えずともお強いですしカッコイイですよ」

拓哉が追い討ちをかける言葉を言い、ヴァレリーのHPは0になる。 だが拓哉はヴァレリーに小声で「奥様と娘さんの理想になれば、また尊敬される父に成れますよ。まずは口調からです」そう言うとヴァレリーは、徐ろに立ち上がり「拓哉、そうだな。感謝する」と言い元気を取り戻した。

なんて単純なんだと思う拓哉。

「早速だが、うまい料理を作ってくれないか? 妻と娘にも拓哉の料理を味わってもらいたい」

ヴァレリーが言う。 だが拓哉はそれに対して提案する。

「ヴァレリーさんとヴィクトリアさんベアトリスさんご提案があります。 高貴な方に言うのは忍びないのですが、もしよければ家族で料理を作ってみませんか? 意外に面白いですし、自分で作った料理はおいしいですよ」

何故か突拍子もないことを提案する拓哉。

理由は昔拓哉が幼少期の頃、親は共働きでなかなか一緒に過ごすことができず、唯一休日に家族で一緒に料理を作る時が幸せであった。料理の際は、家族が笑い合えるひと時であり家族なのだと再認識させてくれるものだったのだ。 それを思い出して提案をした。

「おいおい!私は料理などしたことないぞ」

「アナタいいではないですか。 こんな機会滅多にありませんよ。 お言葉に甘えてみんなで料理しましょうよ!?ベアもいいわよね?」

「でも私も料理なんかしたことありません」

3人が話し合う。

「今回作るのは餃子という簡単な料理です。具材を捏ねて、皮で包んで焼く!それだけです。 私もラリサもアニカもやりますからみんなでやりましょう」

「うむ、拓哉がそこまで言うならやってみるか。ご指導を頼む」

すっかり本来の口調にしたヴァレリーが言う。

「私からもご指導よろしくお願いしますね。拓哉さん」 「できるかわかりませんが、頑張ります。拓哉様お願いします」

ヴィクトリアとベアトリスも言う。

「よし!材料を用意してくるからラリサとアニカは3人を洗面台に案内して手を洗ってきてくれ。 お客さんもいないしここで作業をしよう」

は~い!と言って3人を奥に案内するラリサとアニカ。

拓哉は材料をネットショッピングで購入して、小次郎のお代わりの酒と食べ物を作りホールに戻る。

始める前に3人には汚れるといけないので、エプロンを渡して付けてもらった。 

ヴィクトリアさんは出来る美人奥様。 ベアトリスはかわいい看板娘。 ヴァレリーは、顔はカッコいいのだが、ツノ有りの魔王様のエプロン姿はシュール過ぎる。

「では皆さんお料理を始めましょう」
しおりを挟む
感想 1,410

あなたにおすすめの小説

完結【真】ご都合主義で生きてます。-創生魔法で思った物を創り、現代知識を使い世界を変える-

ジェルミ
ファンタジー
魔法は5属性、無限収納のストレージ。 自分の望んだものを創れる『創生魔法』が使える者が現れたら。 28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 そして女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。 安定した収入を得るために創生魔法を使い生産チートを目指す。 いずれは働かず、寝て暮らせる生活を目指して! この世界は無い物ばかり。 現代知識を使い生産チートを目指します。 ※カクヨム様にて1日PV数10,000超え、同時掲載しております。

狼の子 ~教えてもらった常識はかなり古い!?~

一片
ファンタジー
バイト帰りに何かに引っ張られた俺は、次の瞬間突然山の中に放り出された。 しかも体をピクリとも動かせない様な瀕死の状態でだ。 流石に諦めかけていたのだけど、そんな俺を白い狼が救ってくれた。 その狼は天狼という神獣で、今俺がいるのは今までいた世界とは異なる世界だという。 右も左も分からないどころか、右も左も向けなかった俺は天狼さんに魔法で癒され、ついでに色々な知識を教えてもらう。 この世界の事、生き延び方、戦う術、そして魔法。 数年後、俺は天狼さんの庇護下から離れ新しい世界へと飛び出した。 元の世界に戻ることは無理かもしれない……でも両親に連絡くらいはしておきたい。 根拠は特にないけど、魔法がある世界なんだし……連絡くらいは出来るよね? そんな些細な目標と、天狼さん以外の神獣様へとお使いを頼まれた俺はこの世界を東奔西走することになる。 色々な仲間に出会い、ダンジョンや遺跡を探索したり、何故か謎の組織の陰謀を防いだり……。 ……これは、現代では失われた強大な魔法を使い、小さな目標とお使いの為に大陸をまたにかける小市民の冒険譚!

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

【完結】神スキル拡大解釈で底辺パーティから成り上がります!

まにゅまにゅ
ファンタジー
平均レベルの低い底辺パーティ『龍炎光牙《りゅうえんこうが》』はオーク一匹倒すのにも命懸けで注目もされていないどこにでもでもいる冒険者たちのチームだった。 そんなある日ようやく資金も貯まり、神殿でお金を払って恩恵《ギフト》を授かるとその恩恵《ギフト》スキルは『拡大解釈』というもの。 その効果は魔法やスキルの内容を拡大解釈し、別の効果を引き起こせる、という神スキルだった。その拡大解釈により色んなものを回復《ヒール》で治したり強化《ブースト》で獲得経験値を増やしたりととんでもない効果を発揮する! 底辺パーティ『龍炎光牙』の大躍進が始まる! 第16回ファンタジー大賞奨励賞受賞作です。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

処理中です...