7 / 203
第1章 様々な出会いと別れ!
第5話 ドワーフと酒と魚料理!
しおりを挟む
カランカラン
「いらっしゃいませ~」
お!ドワーフだ。ほんとに身長が低くて、ずんぐりむっくりで髭モジャなんだなぁ。
「本当にこんなとこで、店をしておるんだのぅ...驚いたわい。こんな場所で、料理屋とは酔狂なことするんじゃな」
それを聞いた拓哉は、やっぱり魔境で料理店とか他人からすると、頭のおかしい奴ってなるんだなと思う。
「あははは。これだけ世界は広いですし、1人くらい酔狂な店主がいてもいいでしょう?」
「まぁそうじゃな。そのお陰で、飯が食えるんだからのぅ。おっと名乗ってなかったのぅ。わしはドワーフのバルトじゃ。よろしく頼むぞい」
「俺は料理人の拓哉です。とりあえずお席にどうぞお座りください。申し訳ございませんが、本日オープンしたばかりで、メニューの文字が祖国のままになっております。本日は、肉料理か野菜料理か魚料理の中からお任せでお作りします」
「ワシにそんな丁寧な言葉遣いはいらん。お任せでかまわん。では酒と魚料理をもらおうかのぅ」
死ぬ前に見たラノベでもドワーフは魚を食っていたな~。やっぱり山に囲まれた地域では、なかなか魚を食べる機会がないのか。
「じゃあお言葉に甘えて普段の言葉使いにするよ。先に生ビールを持ってくるから。呑んでいる間に魚料理作ってくるからな」
運ばれてきた物を見てバルトは思う。これはガラスかのぅ。それにしても透明で、透き通った綺麗なガラスじゃ。精巧な造りじゃのぅ。生ビールとか言ったか? キンキンに冷えておるし、綺麗な色じゃ。酒呑みとして呑む前から酒を楽しめるのは、最高じゃて。とにもかくにも味じゃな。呑むとするかのぅ。
ゴクゴクゴクッ
「ぷはぁ...うまいのぅ拓哉よ、もう3杯お代わりをくれい」
この凄い呑みっぷり流石ドワーフだわと思う拓哉。
「ほい。ビール3杯お待たせ。楽しんでくれてなによりだ」
「おうおう。酒はドワーフにとって必需品じゃ。美味い酒があれば楽しいのは必然じゃわい。それにしても、ビールうまいのぅ」
厨房から拓哉がメイン料理を持ってくる。
「お待たせってもう3杯も呑んだのかよ。 とりあえずマグロの刺身だ。今回出す部位は赤身と中トロな。最初は、醤油を付けて食ってみて刺激が平気なら、あとでこの緑のワサビもつけて食ってくれ。それと、日本酒に合わせて食べてみておすすめだから」
なんじゃ!?この綺麗な身は、マグロとかいう聞いたことのない魚じゃが、見た目が既にうまいと主張しとる。あとはこの酒じゃが...一見水かと疑うような透明度じゃ。じゃが呑んだことない酒に心踊らんドワーフはおらん。試してみるかのぅ。
パクッもぐもぐ!キュッごくん!
「どうなっとるんじゃぁぁぁ!この魚と酒は....同調しとる....奇跡じゃ」
まずは、シャキシャキとした独特な食感に口へ入れた瞬間は、さっぱりしていると感じた赤身じゃが否、肉にも負けぬしっかりした美味さとコクが素晴らしい。この茶色いタレも塩辛いが、それだけでなく複雑な旨味。あとはこの日本酒じゃ、水みたいと言った自分を殴りたいわい。香りも素晴らしいのはさることながら、うまさと程よい酸味がマグロの味と調和し、マグロの刺身の為に生まれた酒と言っても過言ではないじゃろ。これは一言でよいな!素晴らしい酒と魚じゃ。
「拓哉よ。素晴らしい酒と魚じゃ。ガッハッハ!この中トロとかいうのも凄いのぅ! 脂の甘さとマグロの美味さを両方楽しめて、少し噛んだら溶けてしまう。そこに、この日本酒じゃ。口の中が幸せになるとはこういうことなんじゃな。生まれて初めて、こんなにも酒と料理が調和し握手を交わしておる光景が見えたわい」
ドワーフは酒があればいいと思っていたが、違ったんだな。しっかりおいしいものを提供すれば味わってくれるんだな。まあうまい酒ありきだが、それも料理を楽しむお客さんの1つの形だよなと思う拓哉。
「いや~バルトそこまで褒めてくれて嬉しいよ。ありがとうな。メインの魚料理は、銀ダラの西京焼きだ。米と一緒に食べてくれ。飲み物は酒じゃなくて済まんが一番合う緑茶にしてくれ」
それを聞いたバルトは!
ほぉぉ。また不思議な料理が出てきたわい。酒ではなく茶を合わせるか...普段ならドワーフに酒を呑まさん時点でキレておるが、拓哉は、素晴らしい料理人じゃて黙って従うのが得策じゃな。
パクッモグモグ
「こりゃうまいのぅ。ライスにも合う。こりゃ酒は不要じゃな。料理を楽しみたくなるわい」
冷静を保っておるがうまい魚じゃ。甘めの味付けじゃが嫌味がない。ジュクジュク音がするほどの脂の乗った身、噛んだ瞬間に旨味が口に広がってライスの甘味とも合う。
「うまいだろ? 俺もこの甘みと脂の乗った身が大好きなんだよ」
そうなんじゃ。うますぎて食べる手が止まらんのじゃ。銀ダラ ライス 銀ダラ ライスの往復じゃわい。ふぅ。この緑茶もさっぱりさせてくれて口を清めてくれるのぅ。
「本当にうまかったわい。まさか、魔境でこんなうまい酒と魚が食えると思わんかったぞい。もっと酒を呑みたいが、王に叱られてしまうからのぅ。そろそろ帰るわい。いくらじゃ?」
「もう帰るのかぁ。とっておきの酒があったんだが仕方ないな。次来る機会があったら是非呑んでくれよ。 お代は銀貨6枚だよ」
「うーむ!それは楽しみじゃな。今呑みたいが我慢じゃ。銀貨6枚?安すぎないかのぅ?ほれ銀貨6枚じゃ」
「ちょうど銀貨6枚!ありがとう。おいしくていい物をお客様に安く提供して、満足して帰ってもらいたいからな。また来てくれたら嬉しいな」
次来てくれたらアルコール度数96%のスピリタスを呑んでもらいたいな。 はは、何だかんだ俺は異世界を楽しんでるよな。
「おぉ。それはワシら客からしたらありがたいのぅ。次も必ずくるぞい。美味い酒の為ならドラゴンの大群がいようと呑みにくるわい。ガッハッハ! じゃ拓哉よ!うまかった。また来るぞいではの」
流石ドワーフ酒の為なら神をも倒しそうだなと思う拓哉。
「おう、気を付けて帰れよ」
なんだかんだもう23時だわ。明日の仕込みして寝るかな。
明日はどんな人が来るか楽しみだ!
「いらっしゃいませ~」
お!ドワーフだ。ほんとに身長が低くて、ずんぐりむっくりで髭モジャなんだなぁ。
「本当にこんなとこで、店をしておるんだのぅ...驚いたわい。こんな場所で、料理屋とは酔狂なことするんじゃな」
それを聞いた拓哉は、やっぱり魔境で料理店とか他人からすると、頭のおかしい奴ってなるんだなと思う。
「あははは。これだけ世界は広いですし、1人くらい酔狂な店主がいてもいいでしょう?」
「まぁそうじゃな。そのお陰で、飯が食えるんだからのぅ。おっと名乗ってなかったのぅ。わしはドワーフのバルトじゃ。よろしく頼むぞい」
「俺は料理人の拓哉です。とりあえずお席にどうぞお座りください。申し訳ございませんが、本日オープンしたばかりで、メニューの文字が祖国のままになっております。本日は、肉料理か野菜料理か魚料理の中からお任せでお作りします」
「ワシにそんな丁寧な言葉遣いはいらん。お任せでかまわん。では酒と魚料理をもらおうかのぅ」
死ぬ前に見たラノベでもドワーフは魚を食っていたな~。やっぱり山に囲まれた地域では、なかなか魚を食べる機会がないのか。
「じゃあお言葉に甘えて普段の言葉使いにするよ。先に生ビールを持ってくるから。呑んでいる間に魚料理作ってくるからな」
運ばれてきた物を見てバルトは思う。これはガラスかのぅ。それにしても透明で、透き通った綺麗なガラスじゃ。精巧な造りじゃのぅ。生ビールとか言ったか? キンキンに冷えておるし、綺麗な色じゃ。酒呑みとして呑む前から酒を楽しめるのは、最高じゃて。とにもかくにも味じゃな。呑むとするかのぅ。
ゴクゴクゴクッ
「ぷはぁ...うまいのぅ拓哉よ、もう3杯お代わりをくれい」
この凄い呑みっぷり流石ドワーフだわと思う拓哉。
「ほい。ビール3杯お待たせ。楽しんでくれてなによりだ」
「おうおう。酒はドワーフにとって必需品じゃ。美味い酒があれば楽しいのは必然じゃわい。それにしても、ビールうまいのぅ」
厨房から拓哉がメイン料理を持ってくる。
「お待たせってもう3杯も呑んだのかよ。 とりあえずマグロの刺身だ。今回出す部位は赤身と中トロな。最初は、醤油を付けて食ってみて刺激が平気なら、あとでこの緑のワサビもつけて食ってくれ。それと、日本酒に合わせて食べてみておすすめだから」
なんじゃ!?この綺麗な身は、マグロとかいう聞いたことのない魚じゃが、見た目が既にうまいと主張しとる。あとはこの酒じゃが...一見水かと疑うような透明度じゃ。じゃが呑んだことない酒に心踊らんドワーフはおらん。試してみるかのぅ。
パクッもぐもぐ!キュッごくん!
「どうなっとるんじゃぁぁぁ!この魚と酒は....同調しとる....奇跡じゃ」
まずは、シャキシャキとした独特な食感に口へ入れた瞬間は、さっぱりしていると感じた赤身じゃが否、肉にも負けぬしっかりした美味さとコクが素晴らしい。この茶色いタレも塩辛いが、それだけでなく複雑な旨味。あとはこの日本酒じゃ、水みたいと言った自分を殴りたいわい。香りも素晴らしいのはさることながら、うまさと程よい酸味がマグロの味と調和し、マグロの刺身の為に生まれた酒と言っても過言ではないじゃろ。これは一言でよいな!素晴らしい酒と魚じゃ。
「拓哉よ。素晴らしい酒と魚じゃ。ガッハッハ!この中トロとかいうのも凄いのぅ! 脂の甘さとマグロの美味さを両方楽しめて、少し噛んだら溶けてしまう。そこに、この日本酒じゃ。口の中が幸せになるとはこういうことなんじゃな。生まれて初めて、こんなにも酒と料理が調和し握手を交わしておる光景が見えたわい」
ドワーフは酒があればいいと思っていたが、違ったんだな。しっかりおいしいものを提供すれば味わってくれるんだな。まあうまい酒ありきだが、それも料理を楽しむお客さんの1つの形だよなと思う拓哉。
「いや~バルトそこまで褒めてくれて嬉しいよ。ありがとうな。メインの魚料理は、銀ダラの西京焼きだ。米と一緒に食べてくれ。飲み物は酒じゃなくて済まんが一番合う緑茶にしてくれ」
それを聞いたバルトは!
ほぉぉ。また不思議な料理が出てきたわい。酒ではなく茶を合わせるか...普段ならドワーフに酒を呑まさん時点でキレておるが、拓哉は、素晴らしい料理人じゃて黙って従うのが得策じゃな。
パクッモグモグ
「こりゃうまいのぅ。ライスにも合う。こりゃ酒は不要じゃな。料理を楽しみたくなるわい」
冷静を保っておるがうまい魚じゃ。甘めの味付けじゃが嫌味がない。ジュクジュク音がするほどの脂の乗った身、噛んだ瞬間に旨味が口に広がってライスの甘味とも合う。
「うまいだろ? 俺もこの甘みと脂の乗った身が大好きなんだよ」
そうなんじゃ。うますぎて食べる手が止まらんのじゃ。銀ダラ ライス 銀ダラ ライスの往復じゃわい。ふぅ。この緑茶もさっぱりさせてくれて口を清めてくれるのぅ。
「本当にうまかったわい。まさか、魔境でこんなうまい酒と魚が食えると思わんかったぞい。もっと酒を呑みたいが、王に叱られてしまうからのぅ。そろそろ帰るわい。いくらじゃ?」
「もう帰るのかぁ。とっておきの酒があったんだが仕方ないな。次来る機会があったら是非呑んでくれよ。 お代は銀貨6枚だよ」
「うーむ!それは楽しみじゃな。今呑みたいが我慢じゃ。銀貨6枚?安すぎないかのぅ?ほれ銀貨6枚じゃ」
「ちょうど銀貨6枚!ありがとう。おいしくていい物をお客様に安く提供して、満足して帰ってもらいたいからな。また来てくれたら嬉しいな」
次来てくれたらアルコール度数96%のスピリタスを呑んでもらいたいな。 はは、何だかんだ俺は異世界を楽しんでるよな。
「おぉ。それはワシら客からしたらありがたいのぅ。次も必ずくるぞい。美味い酒の為ならドラゴンの大群がいようと呑みにくるわい。ガッハッハ! じゃ拓哉よ!うまかった。また来るぞいではの」
流石ドワーフ酒の為なら神をも倒しそうだなと思う拓哉。
「おう、気を付けて帰れよ」
なんだかんだもう23時だわ。明日の仕込みして寝るかな。
明日はどんな人が来るか楽しみだ!
29
お気に入りに追加
3,744
あなたにおすすめの小説
完結【真】ご都合主義で生きてます。-創生魔法で思った物を創り、現代知識を使い世界を変える-
ジェルミ
ファンタジー
魔法は5属性、無限収納のストレージ。
自分の望んだものを創れる『創生魔法』が使える者が現れたら。
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。
そして女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。
安定した収入を得るために創生魔法を使い生産チートを目指す。
いずれは働かず、寝て暮らせる生活を目指して!
この世界は無い物ばかり。
現代知識を使い生産チートを目指します。
※カクヨム様にて1日PV数10,000超え、同時掲載しております。

【完結】神スキル拡大解釈で底辺パーティから成り上がります!
まにゅまにゅ
ファンタジー
平均レベルの低い底辺パーティ『龍炎光牙《りゅうえんこうが》』はオーク一匹倒すのにも命懸けで注目もされていないどこにでもでもいる冒険者たちのチームだった。
そんなある日ようやく資金も貯まり、神殿でお金を払って恩恵《ギフト》を授かるとその恩恵《ギフト》スキルは『拡大解釈』というもの。
その効果は魔法やスキルの内容を拡大解釈し、別の効果を引き起こせる、という神スキルだった。その拡大解釈により色んなものを回復《ヒール》で治したり強化《ブースト》で獲得経験値を増やしたりととんでもない効果を発揮する!
底辺パーティ『龍炎光牙』の大躍進が始まる!
第16回ファンタジー大賞奨励賞受賞作です。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?
お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。
飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい?
自重して目立たないようにする?
無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ!
お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は?
主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。
(実践出来るかどうかは別だけど)
神々の間では異世界転移がブームらしいです。
はぐれメタボ
ファンタジー
第1部《漆黒の少女》
楠木 優香は神様によって異世界に送られる事になった。
理由は『最近流行ってるから』
数々のチートを手にした優香は、ユウと名を変えて、薬師兼冒険者として異世界で生きる事を決める。
優しくて単純な少女の異世界冒険譚。
第2部 《精霊の紋章》
ユウの冒険の裏で、田舎の少年エリオは多くの仲間と共に、世界の命運を掛けた戦いに身を投じて行く事になる。
それは、英雄に憧れた少年の英雄譚。
第3部 《交錯する戦場》
各国が手を結び結成された人類連合と邪神を奉じる魔王に率いられた魔族軍による戦争が始まった。
人間と魔族、様々な意思と策謀が交錯する群像劇。
第4部 《新たなる神話》
戦争が終結し、邪神の討伐を残すのみとなった。
連合からの依頼を受けたユウは、援軍を率いて勇者の後を追い邪神の神殿を目指す。
それは、この世界で最も新しい神話。

家庭菜園物語
コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。
その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。
異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

異世界でのんびり暮らしてみることにしました
松石 愛弓
ファンタジー
アラサーの社畜OL 湊 瑠香(みなと るか)は、過労で倒れている時に、露店で買った怪しげな花に導かれ異世界に。忙しく辛かった過去を忘れ、異世界でのんびり楽しく暮らしてみることに。優しい人々や可愛い生物との出会い、不思議な植物、コメディ風に突っ込んだり突っ込まれたり。徐々にコメディ路線になっていく予定です。お話の展開など納得のいかないところがあるかもしれませんが、書くことが未熟者の作者ゆえ見逃していただけると助かります。他サイトにも投稿しています。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる