魔法の盟約~深愛なるつがいに愛されて~

南方まいこ

文字の大きさ
上 下
39 / 43
私の番

#39

しおりを挟む
 
 牢窓から見える離宮は、とても遠かった。
 どれだけ手を伸ばしても無駄なのだと思い知らされているようで、夜に灯る明りを見て切なくなる。
 記憶がないというのに、会いに来てくれるリュシアが愛しくも残酷で、セレスは自分の気持ちの行き場がなく、どうしようもなく苛立った。
 心の中は、どうにもならない思いで荒れ狂うばかりで、何一つ優しい言葉をかけられず、顔すら見ることが出来ないでいた。
 リュシアの顔を見てしまえば、愛心があふれて彼に何をするか自分でも分からなくて、それが恐ろしい。

 ――いっそ何処かへ……。

 魔法が使えない牢では脱獄することは難しいが、外部からの手助けがあれば、可能だろう。
 はっとなり、何を馬鹿なことを考えているのだと失笑した。
 自分が逃げ出せば、父だって責任を問われるし、屋敷の人間達だって白い目で見られる可能性があるのだ。そんな思いをさせるわけにはいかない……、消えることのない離宮の明かりを見つめながら、馬鹿なことを考えていると――、コツっと踵の鳴る音が聞えた。
 誰が来たのかセレスには凡そ見当が付いていたが、その人物が牢前に来るのを素知らぬ顔で待った。

「来る日も、来る日も飽きないか?」

 声を掛けられて、鉄格子の方へ目を向ければ、牢の前でダーヴィンは両腕を組むと小首を傾げていた。
 セレスは彼の問いに、「いい勉強をさせて頂いてます」と答えた。

「そうか、そういえば、リュシアがお前を牢から出せと言って来た」
「っ……」
「だから条件を満たせば牢から出すと言った」
 
 一体、どんな条件を出したのかは分からないが、あまりいい話では無さそうだとセレスが思っていると、優々たる態度でダーヴィンは不満を口にした。

「あれが帰って来てから、何故か俺を拒んでいる……、お前のせいか?」
「滅相もありません、そもそも、リュシア様は私の記憶すら残っていないでしょう」
 
 そのはずだ、自分の名を呼ぶとき彼は敬称を付けて『セレスさん』と呼んでいる。記憶があるなら、敬称などで自分の名を呼ぶはずがない。
 けれど、陛下を拒んでいると聞いて、胸がどうしようもなく騒ぎ立てた。

「記憶がなくても、魔力がなくても、〝番〟なら何かを感じるのかも知れんな……」
「……どう、お答えすればいいのか分かりません」
「お前は、一度くらいその気取った態度を剥いで見たらどうだ? 牢内なら、すでに罪人扱いだ。俺を罵倒したところで、たいした罪にもならん」
「とんでもございません」

 似た物同士だな、とダーヴィンが微笑した。
 彼は、リュシアの両親から借りた風の使い手の手記を読んだと言い、一生を添い遂げる相手がいるなど不幸な話だと言った。

「それが、受巣持ちで俺の物なら尚更だな……」
「……それも宿命です」
「つまらない答えだ、リュシアを愛してないのか?」

 ――それを……、いま、ここで聞くのか……。

「お前は、またリュシアの従者として働いてもらう、あれの記憶もそろそろ戻るだろう」
「……左様ですか、ですが従者としてお仕えすることは私には出来ません」

 それを聞いたダーヴィンがクっと肩を上げて笑う。

「リュシアに仕えることで、何か困ることがあるのか?」

 リュシアの記憶が戻ればどうなるのか、魔力が戻ればどうなるのか、そうなった時、リュシアを目の前にして自分は正気でいられない気がした。
 大きな溜息を吐くとダーヴィンは、無言でセレスの元から立ち去った。
 しばらくして、パタパタと走ってくる足音が近付いて来る。

「セレス様、先ほど陛下から聞きました。明日、出られるかも知れないと……、良かったですね」
「……どうでもいい」
「そんなこと、仰らないで下さい。せっかくリュシア様が陛下に頼んで下さったのですから」

 ――ここから出た所で、地獄のような日々が待っているだけだ。

「リュシア様に聞かれたのですよ、どうして何時までも牢に入ってるのかと」
「……」
「だから、陛下に聞いて見ないと分からないと答えて、リュシア様が頼めば出してもらえると助言させて頂きました」

 そんなことは望んでないと言うのに、どうして上手くいかないのだろうか、幸せに暮らしてくれるだけでいい、自分のことを忘れているなら、忘れたままでいい。それなのに、何が悲しくて、つがいが奪われる日々に耐えなくてはいけないのか……、陛下に対する妬心や怒りよりも、悲しみだけが胸の奥から込み上げた。
 しゅんと肩を下げるエヴァンは、こちら見つめたまま口を開くと、

「せっかく出れると言うのに、嬉しくないのですね?」
「分からない、出た所で自分には何もない……」

 最初から分かっていたことだ。陛下の側妻が自分の〝番〟などという、絶望的な関係を知り、自分なりに消化して来たあの頃に戻るだけ、それだけだ。
 それなのに、一度、胸に抱いてしまったせいで、こんなにも苦しい思いをしなくてはいけない、決して後悔などしてはいないはずなのに……、と熱い雫が勝手に流れる。

「あの、大丈夫でしょうか……?」
「大丈夫です。さあ、エヴァンも仕事があるでしょう、戻って下さい」
「す、すみません、こんな物しかなくて」

 差し出された手拭を受け取り、「ありがとう」と御礼を伝えると、セレスは離宮が見える小窓へと身を寄せた――。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

精霊の港 飛ばされたリーマン、体格のいい男たちに囲まれる

風見鶏ーKazamidoriー
BL
 秋津ミナトは、うだつのあがらないサラリーマン。これといった特徴もなく、体力の衰えを感じてスポーツジムへ通うお年ごろ。  ある日帰り道で奇妙な精霊と出会い、追いかけた先は見たこともない場所。湊(ミナト)の前へ現れたのは黄金色にかがやく瞳をした美しい男だった。ロマス帝国という古代ローマに似た巨大な国が支配する世界で妖精に出会い、帝国の片鱗に触れてさらにはドラゴンまで、サラリーマンだった湊の人生は激変し異なる世界の動乱へ巻きこまれてゆく物語。 ※この物語に登場する人物、名、団体、場所はすべてフィクションです。

【完結】国に売られた僕は変態皇帝に育てられ寵妃になった

cyan
BL
陛下が町娘に手を出して生まれたのが僕。後宮で虐げられて生活していた僕は、とうとう他国に売られることになった。 一途なシオンと、皇帝のお話。 ※どんどん変態度が増すので苦手な方はお気を付けください。

【完結】雨降らしは、腕の中。

N2O
BL
獣人の竜騎士 × 特殊な力を持つ青年 Special thanks illustration by meadow(@into_ml79) ※素人作品、ご都合主義です。温かな目でご覧ください。

転生貧乏貴族は王子様のお気に入り!実はフリだったってわかったのでもう放してください!

音無野ウサギ
BL
ある日僕は前世を思い出した。下級貴族とはいえ王子様のお気に入りとして毎日楽しく過ごしてたのに。前世の記憶が僕のことを駄目だしする。わがまま駄目貴族だなんて気づきたくなかった。王子様が優しくしてくれてたのも実は裏があったなんて気づきたくなかった。品行方正になるぞって思ったのに! え?王子様なんでそんなに優しくしてくるんですか?ちょっとパーソナルスペース!! 調子に乗ってた貧乏貴族の主人公が慎ましくても確実な幸せを手に入れようとジタバタするお話です。

モブなのに執着系ヤンデレ美形の友達にいつの間にか、なってしまっていた

マルン円
BL
執着系ヤンデレ美形×鈍感平凡主人公。全4話のサクッと読めるBL短編です(タイトルを変えました)。 主人公は妹がしていた乙女ゲームの世界に転生し、今はロニーとして地味な高校生活を送っている。内気なロニーが気軽に学校で話せる友達は同級生のエドだけで、ロニーとエドはいっしょにいることが多かった。 しかし、ロニーはある日、髪をばっさり切ってイメチェンしたエドを見て、エドがヒロインに執着しまくるメインキャラの一人だったことを思い出す。 平凡な生活を送りたいロニーは、これからヒロインのことを好きになるであろうエドとは距離を置こうと決意する。 タイトルを変えました。 前のタイトルは、「モブなのに、いつのまにかヒロインに執着しまくるキャラの友達になってしまっていた」です。 急に変えてしまい、すみません。  

【BL】こんな恋、したくなかった

のらねことすていぬ
BL
【貴族×貴族。明るい人気者×暗め引っ込み思案。】  人付き合いの苦手なルース(受け)は、貴族学校に居た頃からずっと人気者のギルバート(攻め)に恋をしていた。だけど彼はきらきらと輝く人気者で、この恋心はそっと己の中で葬り去るつもりだった。  ある日、彼が成り上がりの令嬢に恋をしていると聞く。苦しい気持ちを抑えつつ、二人の恋を応援しようとするルースだが……。 ※ご都合主義、ハッピーエンド

転生したけど赤ちゃんの頃から運命に囲われてて鬱陶しい

翡翠飾
BL
普通に高校生として学校に通っていたはずだが、気が付いたら雨の中道端で動けなくなっていた。寒くて死にかけていたら、通りかかった馬車から降りてきた12歳くらいの美少年に拾われ、何やら大きい屋敷に連れていかれる。 それから温かいご飯食べさせてもらったり、お風呂に入れてもらったり、柔らかいベッドで寝かせてもらったり、撫でてもらったり、ボールとかもらったり、それを投げてもらったり───ん? 「え、俺何か、犬になってない?」 豹獣人の番大好き大公子(12)×ポメラニアン獣人転生者(1)の話。 ※どんどん年齢は上がっていきます。 ※設定が多く感じたのでオメガバースを無くしました。

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

処理中です...