19 / 35
18.一難去ってまた一難
しおりを挟むお茶を堪能し終え、店を出た所でルドルフが口を開き「送って行くよ」と言う。
「いいよ、ご馳走になったうえに送ってもらうなんて申し訳ないし、それに俺は、ヴェルシュタム伯爵家の従僕だから、今までとは立場が違うし」
そうなのだ。自分は従僕で身分も彼より格下なのだから、本当は一緒にお茶を飲んだりしている場合ではない。けれど、ルドルフは力強く「立場なんて関係ない」と言ってくれた。
結局、ルドルフの好意に甘えることにし、彼が呼んでくれた馬車に乗り込み、しばし故郷の話で盛り上がった――。
ヴェルシュタム伯爵家の別邸へと到着すると、ルドルフにまた会えるかと聞かれて、ティムは「もちろん」と頷いた。
「でも、仕事の休みがいつか分からないんだよな、ルドルフが王都にいる間に休みがもらえればいいけど」
「そっか、じゃあ、しょうがないな」
そう、まだ具体的に仕事の内容を把握出来てないし、休みも、もらえるのかどうか分からないことを伝えると、ルドルフは、ここに尋ねに来てもいいかと聞いて来る。
本邸ではないし、問題は無さそうだと思い、それなら大丈夫だと伝えようとした瞬間――、「ティム、遅かったですね」とイゼルが屋敷から出て来る。
「イゼル執事?」
「はい、そうですよ。あなたの上司のイゼルです」
ニッコリと笑顔を作ってはいるが、目が笑っていない。しかも視線がティムの背後にいるルドルフへ向かっていることに気が付き、「えーと、この方は」とティムが彼を紹介しようとしたが、ルドルフが一歩前に出た。
「リントネン伯爵家のルドルフ・スタレッダと申します」
伯爵家の令息らしい態度でイゼルに挨拶をした。
「あなたが……、そうですか、私はヴェルシュタム伯爵家の執事でイゼルと申します。貴方様のことはティムのご友人と伺ってます」
「はい」
「それに、秘密を守って下さると聞いておりますが?」
「事情は理解してますし、彼に迷惑が掛かるようなことはしません」
ルドルフはイゼルに向かって、そう宣言すると今度はティムへ向き直り、「また会おう」と言い残して帰って行った。
彼を見送ったあと「ふむ、なかなか好青年ですね」とイゼルが呟くのを聞き、同感だとティムは頭を縦に動す。けれど、今日は休みを貰っていたのに、どうしてイゼルが自分を待っていたのか不思議に思い、何かあったのかと尋ねた。
「ええ、緊急事態です。四日後、旦那様のお母様であるモニカ夫人がいらっしゃることになりました」
「え……?」
「それでティムには、また令嬢に戻って頂くことになります」
えええ? とティムは目を丸くした。また令嬢の恰好をしなくてはいけないと聞かされて、その理由を聞けば、婚約の話を聞いたモニカ夫人は是非ティナに会いたいのだと言う。
「モニカ夫人には仮の婚約者だと伝えてないのでしょうか?」
「解消するのに、偽りの婚約者だと、わざわざ伝える必要がありますか?」
「それはそうかも知れませんが、今からでも本当のことを言った方が良いと思います」
そう言った瞬間、「こほん」とイゼルは咳払いをし、ティムの訴えは何処かに吹き飛ばされる。
「滅多に王都に来ることがない大奥様をガッカリさせることは出来ません」
「気持ちは分かりますけど……、あ、ティナはもう王都を出てしまったので、連絡を取れるのは五日後じゃないですか?」
と、ティムは屁理屈を並べてみたが、イゼルは頭を横に振りながらニッコリと笑みを浮かべ、ティムの眼鏡をツイっと下へ下げ、「おや、ここにティナ様が」と言う。
「はあ……、分かりました。なります令嬢に!」
半分やけくそになりながら、ティムは令嬢になると返事をした。「いいお返事が聞けて良かったです」と満足な声を出すイゼルに、何をどうあがいても令嬢にさせるつもりだった癖に、とティムはぶつぶつと愚痴を溢した。
令嬢になるのに抵抗はないけど、やっと役目を終えて気持ちを切り替えたばかりなのに、と複雑な心境には違いなかった。
「それから、大奥様はこの別邸を使います」
「……じゃあ、俺はどこに滞在するのですか?」
「もちろん本邸です。当然ですが滞在期間中、一日中令嬢として過ごして頂きます」
「は、えぇっ? む、無理ですよ! 一日中、完璧な令嬢で居られる自信ないです」
ティムの訴えを聞き、こくりと頷いたイゼルは――、
「ええ、私も不安で一杯ですが、仕方ありません旦那様の指示ですから」
イゼルも不本意だと片方の口端をむぎゅっと曲げる。しかも滅多に使うことがない、本邸の客室を使うことになったと教えてくれる。
それはいいが、一日中、しかも滞在期間中ずっと気を抜かず令嬢として振る舞わなくてはいけないことを考えると、とてもじゃないけど隠し通すのは無理な気がしてティムは――、
「こうなったらジェイク様に俺が男だと伝えた方がいいと思うのですが?」
「いいえ、それは出来ません、少なからず旦那様はティナに好意を抱いてます。男だと知ったら喪心されるかも知れません」
イゼルは眉を下げながら「ティナに好意を抱くとは、まさかの計算外でした」と心底嫌そうに言う。
失礼な! と思ったが、それに関してはティムも理解出来る部分もあるので、素直に頷いた。
考えて見れば、男だと知られるのはいいが、寛大なジェイクだって騙されていたと知ったら怒り狂うかも知れないし、咄嗟に自分の保身を考え、ティムは前言を撤回した。
「そ、そうですよね、やっぱり男だと知られるのは良くないですね」
「ええ、ですのでティナ期待してますよ」
「……はい」
「では早速、ドレスに着替えましょうか」
「い、今からティナになるんですか⁉」
一人でドレスを着れないし、化粧だって出来ないのに、どうすればいいのかとイゼルに言えば「私がやりましょう」と言うのを聞き、ティムは一気に不安になった。
24
お気に入りに追加
85
あなたにおすすめの小説
後輩に嫌われたと思った先輩と その先輩から突然ブロックされた後輩との、その後の話し…
まゆゆ
BL
澄 真広 (スミ マヒロ) は、高校三年の卒業式の日から。
5年に渡って拗らせた恋を抱えていた。
相手は、後輩の久元 朱 (クモト シュウ) 5年前の卒業式の日、想いを告げるか迷いながら待って居たが、シュウは現れず。振られたと思い込む。
一方で、シュウは、澄が急に自分をブロックしてきた事にショックを受ける。
唯一自分を、励ましてくれた先輩からのブロックを時折思い出しては、辛くなっていた。
それは、澄も同じであの日、来てくれたら今とは違っていたはずで仮に振られたとしても、ここまで拗らせることもなかったと考えていた。
そんな5年後の今、シュウは住み込み先で失敗して追い出された途方に暮れていた。
そこへ社会人となっていた澄と再会する。
果たして5年越しの恋は、動き出すのか?
表紙のイラストは、Daysさんで作らせていただきました。
秘花~王太子の秘密と宿命の皇女~
めぐみ
BL
☆俺はお前を何度も抱き、俺なしではいられぬ淫らな身体にする。宿命という名の数奇な運命に翻弄される王子達☆
―俺はそなたを玩具だと思ったことはなかった。ただ、そなたの身体は俺のものだ。俺はそなたを何度でも抱き、俺なしではいられないような淫らな身体にする。抱き潰すくらいに抱けば、そなたもあの宦官のことなど思い出しもしなくなる。―
モンゴル大帝国の皇帝を祖父に持ちモンゴル帝国直系の皇女を生母として生まれた彼は、生まれながらの高麗の王太子だった。
だが、そんな王太子の運命を激変させる出来事が起こった。
そう、あの「秘密」が表に出るまでは。
Take On Me
マン太
BL
親父の借金を返済するため、ヤクザの若頭、岳(たける)の元でハウスキーパーとして働く事になった大和(やまと)。
初めは乗り気でなかったが、持ち前の前向きな性格により、次第に力を発揮していく。
岳とも次第に打ち解ける様になり…。
軽いノリのお話しを目指しています。
※BLに分類していますが軽めです。
※他サイトへも掲載しています。
いとしの生徒会長さま
もりひろ
BL
大好きな親友と楽しい高校生活を送るため、急きょアメリカから帰国した俺だけど、編入した学園は、とんでもなく変わっていた……!
しかも、生徒会長になれとか言われるし。冗談じゃねえっつの!
某国の皇子、冒険者となる
くー
BL
俺が転生したのは、とある帝国という国の皇子だった。
転生してから10年、19歳になった俺は、兄の反対を無視して従者とともに城を抜け出すことにした。
俺の本当の望み、冒険者になる夢を叶えるために……
異世界転生主人公がみんなから愛され、冒険を繰り広げ、成長していく物語です。
主人公は魔法使いとして、仲間と力をあわせて魔物や敵と戦います。
※ BL要素は控えめです。
2020年1月30日(木)完結しました。
悩める文官のひとりごと
きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。
そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。
エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。
ムーンライト様にも掲載しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる