黒獅子公爵の悩める令嬢

碧天

文字の大きさ
上 下
58 / 59

57.

しおりを挟む

 「戻ったか」



 バンっと重厚なオークの両開きの扉が勢いよく開く。

その重さを感じさせずに開け、歩く速度を落とさず部屋へ入って来た人はタルギス国ルニール王だ。

 デルヴォークにもデイヴェックの二人によく似た容姿で、早くに亡くなった彼らの父で自分の兄に代わり今の地位についた。

 その人好きする性格で、国民からも前王同様、支持は高い。

 それに本格的に剣を振らなくなった今でも適度に鍛えた体躯は、中年を感じさせない若々しさがある。



 「遅くに申し訳ありませんでした」

 「いや、起きていた。守備は?」

 「おそらく西の手の者、四人を捕らえました」

 「よくやった。キャセラック嬢は?無事か?」

 「……身柄は無事ですが……意識をなくしております」

 「何と」



 明け方に近い時間に目通りを頼んだ礼をし、デルヴォークは今回の事の報告をする。



 「それと気絶する前のキャセラック嬢の報告では刺青のある男がいたとありました……が、捕らえた者の中にはおりませんでした」

 「……逃げたか」

 「おそらく」

 「……いや、構わん。まずはキャセラック嬢の身柄が無事であれば。西はそれからだ。明日また詳細を報告しろ」

 「はい」

 「ご苦労」

 「ありがとうございます」



 ルニールとの話が切れたので、デルヴォークは退出をしようと踵を返したがその背にまた声が掛かった。



 「デル。話がある。座れ」



 王が自分を愛称で呼ぶ時は、王ではなく叔父として話すときだ。

 予想される良い話と悪い話はどちらであろうと考えを巡らせる。

 とにかく、座るしかないので長椅子へと向かう。

 自分のあとを追うように、向かいに座ったルニールは深く腰掛け足を組む。

 ちらりと扉の方へ手をやり従者へ下がる合図も送る。

 これで完全にこの部屋には二人きりとなり、ルニールの長い溜め息とともにそれは始まった。



 「……。お前の花嫁を決めようとしただけでこれか?」

 「…その様です」

 「だから幼い時に決めておけば……いや、言っても始まらん。とにかく花嫁決めは取り止める」



 おお。

 叔父の雰囲気からあまりいい話を期待していなかっただけに、今回の件でこのくだらない案件が片付くなら願ったりだ。

 向かいで目を瞑ったまま眉間を揉むルニールを見る。



 「……それが宜しいかと」

 「……で?お前はキャセラック嬢をどうするつもりだ?」

 「……どう…とは?」

 「まさか、傷物にしておいて知らぬ振りは出来んぞ」



 話の急展開にさすがのデルヴォークも付いていけず、眼を瞬かせる。

 今回の件は確かに大事になりかけはしたが、アリアンナも無事に戻り王家とキャセラック家で話し合いをもてばいいはずだ。

 それが、傷物?

 まさか自分一人が責を負うようにということなのか。

 全く想像をしていなかっただけに、デルヴォークが二の句を告げずにいるとまたもルニールが口を開く。



 「時にデルよ。随分久しい名で贈り物をしたようだな。あれは誰宛だ?」

 「…!」

 「古来より男が女性に身に付ける物を贈るのは好意の証だぞ」

 「いえ。…陛下。あれはそういった物ではなく、あくまでも彼女を応援する意味で」

 「だいたい、兄上達の不幸がなければさっきも言ったお前の婚約者は幼少にアリアンナ殿と決まっていたはずだ」

 「!?」



 自分の台詞を止めてまで聞くルニールの言葉にデルヴォークが固まる。

 向かいで困っている振りをしているが、明らかにルニールの表情が悪いものへと変わる。いや、正確には面白がっているのだろう。



 「今回の件、贈り物の件、婚約者だった件とアリアンナ殿とは三度目だ。……デル。お前がアリアンナ殿との婚約を発表すれば花嫁候補選抜の儀も取り止めてやる。その上、西との諸々全権をお前に委ねてもいい。さて。どうする?」

 「……どうする?と聞かれましても西とのことがあるから結婚はしないと言ったはずです。婚約者を持つことも全てが片付くまでは」

 「ならばそれはいつだ?」

 またもデルヴォークの言葉に食い気味にルニールが被せてくる。

 「お前の意思は十分理解している。では私の意思は理解しているか?お前の有事の際に相手を一人残したくはない気持ちは分かるが、俺はお前達がいてくれて有り難かったぞ」



 ルニールが言っているのはデルヴォークの両親が亡くなった時のことだ。

 そのことを持ち出されるとデルヴォークも弱いが、ここで引くわけにもいかない。

 愛する者とは別に妻や夫だけではなく、子や親や家族でも十分なり得ると言いたいのだ。愛する兄夫婦を亡くしても子に繋がっていればということだろう。



 「しかし、西が片付いてからでも遅いとこはないはずです。陛下が私に任せて下さるのであれば」

 「だからそれはいつだ?」



 ひたとルニールに射ぬかれてデルヴォークは口を閉じる。



 「俺が気付いていないと思ったか。デルヴォーク」



 デルヴォークは改めて視線をルニールに合わせる。



 「兄上達よりお前達を預かって、何度お前が危険な前線に行ったか覚えているか?俺は覚えているぞ。元服もそこそこに指揮を取りに何度も戦地へ向かうお前を止められたらといつも兄上達に謝っていた」



 デルヴォークは口を挟まず静かにルニールの話を聞く。



 「何も妻や子を絶対に持てとは言わん。ただ、お前の弟や叔父ではお前がここに留まる意義にはならんのだろう?……今でも兄上達のところへ行きたいのか?」



 思わず息をのんだ。

 両親の元へ行きたいなど自分で意識をしたことはなかったが、ルニールから指摘されればそうなのだろうか。

 生き急いだつもりはない。

 しかしそれがルニールを始め自分を取り巻く者達から見たら、死に急ぐように見えていたということなのだろう。

 はっきりと否定も出来ず、沈黙を深くするデルヴォークだ。



 「この際、お前がここに留まる重石を増やせればいいのだ。例え目にも止まらぬような小石とて構わん。……が、果たしてキャセラック嬢が小石で済むかどうか。ジョルトも面白い娘に育てたものだ」



 デルヴォークが黙っていることをいいことに、ルニールは一人話していく。

 話がまた元に戻ったことでデルヴォークも覚醒する。



 「……ですから、私の生き死ににキャセラック嬢を巻き込むのは」

 「構わん」

 「!」

 「キャセラックの承諾は得ている。元々王族に親が決めた婚姻を子どものお前が口を挟む権利は初めからない。が、俺は甥が可愛いからな。せめて気に入った小娘の一人や二人どうとでもする。それとも今からでもお前の為の後宮でも作ろうか?」

 「叔父上!」

 「だったらまずはキャセラック嬢を側に置け。王命にしてやる。婚約式は来月でもいい」

 「お待ちください、叔父上!」

 「何だ、不服か?ならば明日にでも」

 「分かりました!」



 この畳みかけるような契約の取り方は何なのだろうか。

 確実に追い込まれていることは十分わかる。

 ルニールはこんな腹黒い交渉術を持っていたのかと驚きもするが、周辺重鎮もキャセラック侯をはじめ食えないオヤジばかりである。



 「……キャセラック嬢は未だ目覚めておりません」

 「そうだな」

 「……話を」

 「ん?」

 「…………キャセラック嬢と話をさせて下さい」

 「よかろう!」



 満面の笑みで自分を見るルニールを見て、もう引き返せないことをデルヴォークは認めた。

 戦場でもこんな追い詰められ方をしたことはない。

 胸の奥を見えない手で握られた感覚を覚える。

 意識なく上を見れば、デルヴォークの目に重厚な天井画に描かれた女神の誕生が映った。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

立派な王太子妃~妃の幸せは誰が考えるのか~

矢野りと
恋愛
ある日王太子妃は夫である王太子の不貞の現場を目撃してしまう。愛している夫の裏切りに傷つきながらも、やり直したいと周りに助言を求めるが‥‥。 隠れて不貞を続ける夫を見続けていくうちに壊れていく妻。 周りが気づいた時は何もかも手遅れだった…。 ※設定はゆるいです。

三度目の嘘つき

豆狸
恋愛
「……本当に良かったのかい、エカテリナ。こんな嘘をついて……」 「……いいのよ。私に新しい相手が出来れば、周囲も殿下と男爵令嬢の仲を認めずにはいられなくなるわ」 なろう様でも公開中ですが、少し構成が違います。内容は同じです。

病弱な幼馴染と婚約者の目の前で私は攫われました。

恋愛
フィオナ・ローレラは、ローレラ伯爵家の長女。 キリアン・ライアット侯爵令息と婚約中。 けれど、夜会ではいつもキリアンは美しく儚げな女性をエスコートし、仲睦まじくダンスを踊っている。キリアンがエスコートしている女性の名はセレニティー・トマンティノ伯爵令嬢。 セレニティーとキリアンとフィオナは幼馴染。 キリアンはセレニティーが好きだったが、セレニティーは病弱で婚約出来ず、キリアンの両親は健康なフィオナを婚約者に選んだ。 『ごめん。セレニティーの身体が心配だから……。』 キリアンはそう言って、夜会ではいつもセレニティーをエスコートしていた。   そんなある日、フィオナはキリアンとセレニティーが濃厚な口づけを交わしているのを目撃してしまう。 ※ゆるふわ設定 ※ご都合主義 ※一話の長さがバラバラになりがち。 ※お人好しヒロインと俺様ヒーローです。 ※感想欄ネタバレ配慮ないのでお気をつけくださいませ。

婚約破棄されたら魔法が解けました

かな
恋愛
「クロエ・ベネット。お前との婚約は破棄する。」 それは学園の卒業パーティーでのこと。 ……やっぱり、ダメだったんだ。 周りがザワザワと騒ぎ出す中、ただ1人『クロエ・ベネット』だけは冷静に事実を受け止めていた。乙女ゲームの世界に転生してから10年。国外追放を回避する為に、そして后妃となる為に努力し続けて来たその時間が無駄になった瞬間でもあった。そんな彼女に追い打ちをかけるかのように、第一王子であるエドワード・ホワイトは聖女を新たな婚約者とすることを発表する。その後はトントン拍子にことが運び、冤罪をかけられ、ゲームのシナリオ通り国外追放。そして、国外へと運ばれている途中に魔物に襲われて死ぬ。……そんな運命を辿るはずだった。 「こんなことなら、転生なんてしたくなかった。元の世界に戻りたい……」 あろうことか、最後の願いとしてそう思った瞬間に、全身が光り出したのだ。そして気がつくと、なんと前世の姿に戻っていた!しかもそれを第二王子であるアルベルトに見られていて……。 「……まさかこんなことになるなんてね。……それでどうする?あの2人復讐でもしちゃう?今の君なら、それができるよ。」 死を覚悟した絶望から転生特典を得た主人公の大逆転溺愛ラブストーリー! ※毎週土曜日の18時+気ままに投稿中 ※プロットなしで書いているので辻褄合わせの為に後から修正することがあります。

1度だけだ。これ以上、閨をともにするつもりは無いと旦那さまに告げられました。

尾道小町
恋愛
登場人物紹介 ヴィヴィアン・ジュード伯爵令嬢  17歳、長女で爵位はシェーンより低が、ジュード伯爵家には莫大な資産があった。 ドン・ジュード伯爵令息15歳姉であるヴィヴィアンが大好きだ。 シェーン・ロングベルク公爵 25歳 結婚しろと回りは五月蝿いので大富豪、伯爵令嬢と結婚した。 ユリシリーズ・グレープ補佐官23歳 優秀でシェーンに、こき使われている。 コクロイ・ルビーブル伯爵令息18歳 ヴィヴィアンの幼馴染み。 アンジェイ・ドルバン伯爵令息18歳 シェーンの元婚約者。 ルーク・ダルシュール侯爵25歳 嫁の父親が行方不明でシェーン公爵に相談する。 ミランダ・ダルシュール侯爵夫人20歳、父親が行方不明。 ダン・ドリンク侯爵37歳行方不明。 この国のデビット王太子殿下23歳、婚約者ジュリアン・スチール公爵令嬢が居るのにヴィヴィアンの従妹に興味があるようだ。 ジュリアン・スチール公爵令嬢18歳デビット王太子殿下の婚約者。 ヴィヴィアンの従兄弟ヨシアン・スプラット伯爵令息19歳 私と旦那様は婚約前1度お会いしただけで、結婚式は私と旦那様と出席者は無しで式は10分程で終わり今は2人の寝室?のベッドに座っております、旦那様が仰いました。 一度だけだ其れ以上閨を共にするつもりは無いと旦那様に宣言されました。 正直まだ愛情とか、ありませんが旦那様である、この方の言い分は最低ですよね?

追放された悪役令嬢はシングルマザー

ララ
恋愛
神様の手違いで死んでしまった主人公。第二の人生を幸せに生きてほしいと言われ転生するも何と転生先は悪役令嬢。 断罪回避に奮闘するも失敗。 国外追放先で国王の子を孕んでいることに気がつく。 この子は私の子よ!守ってみせるわ。 1人、子を育てる決心をする。 そんな彼女を暖かく見守る人たち。彼女を愛するもの。 さまざまな思惑が蠢く中彼女の掴み取る未来はいかに‥‥ ーーーー 完結確約 9話完結です。 短編のくくりですが10000字ちょっとで少し短いです。

処理中です...