黒獅子公爵の悩める令嬢

碧天

文字の大きさ
上 下
54 / 59

53.

しおりを挟む

 近づいてくる蹄の音を魔術で聞きながら、変装したアリアンナが椅子に座って待っていると、五分ほど経ったであろうか、馬が小屋に到着したようだった。

 扉を開け入って来た男に見覚えはない。



 「キャセラックの奴らが動き出した。こっちも移動するぞ」

 「……」



 声を聞くと先程の一人で喋っていた男の声だと分かる。



 「娘はどうした」

 「……」



 変装したアリアンナと気付かない男に親指を立て、無言で向こうの部屋を指す。

 男はちっとばかりに舌打ちをすると、隣の部屋へ確認をしに行く。

 横たわるアリアンナを男は部屋を覗くだけで目視した。



 「娘を運ぶぞ。手を貸せ」



 小声ながら怒鳴ってくる。

 仕方がないので手伝いに行くと、男は一人で袋入りのアリアンナを抱えようとしているところだった。



 「案外重いから気を付けろ、ってお前……何だか縮んだか?」

 「(!)」



 (この私に対して重いだなんて!……いくら中身が違えど由々しきことですわ)



 悔しいが声を発せばアリアンナだと気付かれてしまうので無言を貫く。

 男達の会話を思い返せば目の前の男しか話していなかったので、投げやりに交代したと指だけで伝えれば、「一言、言え」とか「薄気味悪い奴らだ」とかブツブツ言っている。

 アリアンナは袋アリアンナの足を持つときに魔術で軽くなるようにすると、男は軽くなったと声をあげた。

 そのまま袋アリアンナを馬車に積み込み男は御者台に座る。

 アリアンナは男から行き先は告げられず、ただ付いてこいとだけ指示され騎乗の人となる。

 走り出した馬車の後を風と音を頼りに、暗闇に身を投じる状況は淑女としてのアリアンナではない。

 キャセラック家の女騎士として馬車の護衛に付いて行くのだった。



 (……おかしいわね……)



 小屋から馬をどのくらい走らせただろうか。

 向かっている先はどう考えても王城。

 こんなに簡単に帰れた上に、黒幕が分かるなんて事はないはずなのだが……



 そして着いた先は王城の三の郭、外からの貴族たちが滞在する為の簡易の屋敷が並ぶ区域だった。

 その一画にある屋敷の裏口へ馬車は入っていく。

 二の郭までの貴族はアリアンナでも把握しているが、この三の郭は国内の貴族をはじめ諸外国の貴族も泊まれるようになっている為、いつも決まった家がいるわけでもなければ空いている場合もあり、今この屋敷に滞在している家が誰なのか見当もつかない。

 御者の男は慣れた様子で馬車を止めると、車内にいる袋アリアンナを覗き、動かないのを見てアリアンナに向かって手招きをする。

 馬車の中の袋アリアンナは眠り薬がよく効いているせいか、まだ眠っているようだ。

 小屋の卓がある部屋で多分アリアンナに使ったであろう薬の瓶を見つけたので、最後に麻の袋の上から男に瓶の全てを掛けておいたのだ。

 その袋アリアンナも連れていくかと思いきや、馬車に鍵を掛け自分達だけ屋敷の中へ入るという。アリアンナも大人しく従って後をついて行くと広間へ着く。



 中では貴族の格好をした男が怒鳴っているところであった。

 貴族の男はサンディーノ侯爵だった。

 怒鳴られている相手は今のアリアンナと同じ格好の男。そばに三人同じ黒装束の男達が立つ。

 男は話す気がないのかサンディーノ侯爵の怒声を相手にしていないように見える。

 そこへアリアンナと来た男が割って入る。



 「そんなにかっかするなよ、予定通りだろ?」

 「予定?キャセラック嬢を攫って来るのが?そんなことは聞いてない!」

 「旦那、今更ですよ。娘はこのまま西に渡す。あんたは自分の娘を王家の嫁に。予定通りじゃないか」

 「西に?何を言っているんだ!私は娘以外の候補者の邪魔を頼んだだけだ」

 「だから、俺の主が邪魔をしてやってるんじゃないか」

 「だったらキャセラック嬢を家に帰して貰おう」

 「主はあんたからの礼金だけじゃ足りなんだとよ」

 「……貴様、約束が違うではないか!」



 部屋に入ってから会話に加わった男と違い、アリアンナは扉を入ってすぐの壁に立っていた。

 話を聞く限り、初めはサンディーノ侯爵が画策した作戦であったが、途中から西の手が掛かった奴らに利用されることになったらしい。

 今サンディーノ侯爵と話す男の裏に別の者がいる。

その誰かが西に渡りを付けて、この暗殺者達をタルギスに招き入れた。

 考えをまとめるには一片の数が少なすぎると思っていると、いきなり扉が勢いよく開いた。

 入って来た者はアリアンナが扮している格好と同じ格好をしたまた別のフードの男。

 反応したものは部屋にいる全員。

 しかしその反応は様々だ。なんだ、どうしたと騒ぎ立てる者達に、黙って駆け寄る者。

 アリアンナは一瞬の迷いなく、入って来たフードの男と入れ違うように廊下に出た。

 黒幕が直結している黒装束達が無言を貫くならこれ以上情報は集められないだろうと判断したからだ。

 それとサンディーノ侯爵の前で斬り合いを見せるわけにはいかないし、部屋の中では魔術を本気で使うことも出来ない。



 (もう少し情報があったら良かったのですけれど、多分、袋の私がばれたと考えるのが妥当ですわね)



 廊下をもと来た階下へ下るのではなく、魔術の風を使うなら室内より外の方が何かと都合がいいので上へと上がる。

 出来れば屋根に出られたらアリアンナに分も生まれるのだが、追って来る気配は五つ。

 まさにアリアンナの勘が嫌な方に当たった瞬間だった。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

仲の良かったはずの婚約者に一年無視され続け、婚約解消を決意しましたが

ゆらゆらぎ
恋愛
エルヴィラ・ランヴァルドは第二王子アランの幼い頃からの婚約者である。仲睦まじいと評判だったふたりは、今では社交界でも有名な冷えきった仲となっていた。 定例であるはずの茶会もなく、婚約者の義務であるはずのファーストダンスも踊らない そんな日々が一年と続いたエルヴィラは遂に解消を決意するが──

余命宣告を受けたので私を顧みない家族と婚約者に執着するのをやめることにしました

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【余命半年―未練を残さず生きようと決めた。】 私には血の繋がらない父と母に妹、そして婚約者がいる。しかしあの人達は私の存在を無視し、空気の様に扱う。唯一の希望であるはずの婚約者も愛らしい妹と恋愛関係にあった。皆に気に入られる為に努力し続けたが、誰も私を気に掛けてはくれない。そんな時、突然下された余命宣告。全てを諦めた私は穏やかな死を迎える為に、家族と婚約者に執着するのをやめる事にした―。 2021年9月26日:小説部門、HOTランキング部門1位になりました。ありがとうございます *「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています ※2023年8月 書籍化

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

僕は君を思うと吐き気がする

月山 歩
恋愛
貧乏侯爵家だった私は、お金持ちの夫が亡くなると、次はその弟をあてがわれた。私は、母の生活の支援もしてもらいたいから、拒否できない。今度こそ、新しい夫に愛されてみたいけど、彼は、私を思うと吐き気がするそうです。再び白い結婚が始まった。

大好きなあなたを忘れる方法

山田ランチ
恋愛
あらすじ  王子と婚約関係にある侯爵令嬢のメリベルは、訳あってずっと秘密の婚約者のままにされていた。学園へ入学してすぐ、メリベルの魔廻が(魔術を使う為の魔素を貯めておく器官)が限界を向かえようとしている事に気が付いた大魔術師は、魔廻を小さくする事を提案する。その方法は、魔素が好むという悲しい記憶を失くしていくものだった。悲しい記憶を引っ張り出しては消していくという日々を過ごすうち、徐々に王子との記憶を失くしていくメリベル。そんな中、魔廻を奪う謎の者達に大魔術師とメリベルが襲われてしまう。  魔廻を奪おうとする者達は何者なのか。王子との婚約が隠されている訳と、重大な秘密を抱える大魔術師の正体が、メリベルの記憶に導かれ、やがて世界の始まりへと繋がっていく。 登場人物 ・メリベル・アークトュラス 17歳、アークトゥラス侯爵の一人娘。ジャスパーの婚約者。 ・ジャスパー・オリオン 17歳、第一王子。メリベルの婚約者。 ・イーライ 学園の園芸員。 クレイシー・クレリック 17歳、クレリック侯爵の一人娘。 ・リーヴァイ・ブルーマー 18歳、ブルーマー子爵家の嫡男でジャスパーの側近。 ・アイザック・スチュアート 17歳、スチュアート侯爵の嫡男でジャスパーの側近。 ・ノア・ワード 18歳、ワード騎士団長の息子でジャスパーの従騎士。 ・シア・ガイザー 17歳、ガイザー男爵の娘でメリベルの友人。 ・マイロ 17歳、メリベルの友人。 魔素→世界に漂っている物質。触れれば精神を侵され、生き物は主に凶暴化し魔獣となる。 魔廻→体内にある魔廻(まかい)と呼ばれる器官、魔素を取り込み貯める事が出来る。魔術師はこの器官がある事が必須。 ソル神とルナ神→太陽と月の男女神が魔素で満ちた混沌の大地に現れ、世界を二つに分けて浄化した。ソル神は昼間を、ルナ神は夜を受け持った。

「君の為の時間は取れない」と告げた旦那様の意図を私はちゃんと理解しています。

あおくん
恋愛
憧れの人であった旦那様は初夜が終わったあと私にこう告げた。 「君の為の時間は取れない」と。 それでも私は幸せだった。だから、旦那様を支えられるような妻になりたいと願った。 そして騎士団長でもある旦那様は次の日から家を空け、旦那様と入れ違いにやって来たのは旦那様の母親と見知らぬ女性。 旦那様の告げた「君の為の時間は取れない」という言葉はお二人には別の意味で伝わったようだ。 あなたは愛されていない。愛してもらうためには必要なことだと過度な労働を強いた結果、過労で倒れた私は記憶喪失になる。 そして帰ってきた旦那様は、全てを忘れていた私に困惑する。 ※35〜37話くらいで終わります。

【完結】婚約者に忘れられていた私

稲垣桜
恋愛
「やっぱり帰ってきてた」  「そのようだね。あれが問題の彼女?アシュリーの方が綺麗なのにな」  私は夜会の会場で、間違うことなく自身の婚約者が、栗毛の令嬢を愛しそうな瞳で見つめながら腰を抱き寄せて、それはそれは親しそうに見つめ合ってダンスをする姿を視線の先にとらえていた。  エスコートを申し出てくれた令息は私の横に立って、そんな冗談を口にしながら二人に視線を向けていた。  ここはベイモント侯爵家の夜会の会場。  私はとある方から国境の騎士団に所属している婚約者が『もう二か月前に帰ってきてる』という話を聞いて、ちょっとは驚いたけど「やっぱりか」と思った。  あれだけ出し続けた手紙の返事がないんだもん。そう思っても仕方ないよでしょ?    まあ、帰ってきているのはいいけど、女も一緒?  誰?  あれ?  せめて婚約者の私に『もうすぐ戻れる』とか、『もう帰ってきた』の一言ぐらいあってもいいんじゃない?  もうあなたなんてポイよポイッ。  ※ゆる~い設定です。  ※ご都合主義です。そんなものかと思ってください。  ※視点が一話一話変わる場面もあります。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

処理中です...