47 / 59
46.
しおりを挟む上級貴族となれば直轄地の他に領地は幾つか保有しているものだが、元々の爵位名のものや報奨として授けられたもの、そこの領地名を変えずに管理者だけが変わったり自分が出世した為に新しい名字など、とにかく、領地によって名が変わることは当たり前にあることだ。
キャセラック候でも三つくらいは持っているだろう。
殿下なら、当たり前に持っていることだが……完全に失念していた。
思わず破ってしまったカードを両手に眺め反省をする。
デルヴォークなら当然タルギスを名乗るものだとばかり思っていた。いや、どこかで習った記憶はあるが直轄領ごとに名があるとは、さすが王家といったところか。
「間違いありません。デルヴォーク殿下の直轄地の爵領の名前です。でも、どうしてアリアンナ様に?」
送り主を導き出したエマは純粋に、王立魔術学院の制服が殿下からアリアンナへ届くのか不思議に思っているのだろう目をアリアンナへ向ける。
───そ、れは……
視線を一同に集めてしまい、とっさの言葉が出ずに唾だけを飲み込んでしまう。
「せ……先日のご訪問の折に王立魔術学院に興味があると、私、申しましたの」
苦し紛れの説明をたどたどしくアリアンナが始める。
全員から目線だけで「で?」と先を促されるが、良い言い訳など出来るはずもない。
「……それでじゃないかしら?」
強引に言葉を切った。
(く、苦しい……ですわ)
エマと侍女は何となく「そうなのかな?」と思って目配せし合っているが、サーシャとミシェルはアリアンナをじっと睨むように見たままだ。
無言の視線にアリアンナは見苦しい笑いで応じる。
先日のデイヴェックからの忠告も考えて話さねばならないだろう。
「ア、アリアンナ様がご迷惑でなければ、是非、王立魔術学院にご一緒したいのですが!」
「!?」
ご一緒とは入学をするのだろうか?
突然何か思いついたのか、瞳を輝かせ両手を胸の前で組んだまま、アリアンナにエマが迫って来た。
急に間合いを詰められたことに焦るが、どうにか返事を返す。
「……エマ様は、魔術にご興味が?」
「特にはございません!」
「……ご使用になられるとか?」
「ありません!」
満面の笑みでぐいぐい来るが、必要ないものを学びたいとはエマの意図が分からずアリアンナの顔にははてなが浮かぶ。
(ここで、王立魔術学院に行く意味は?とは聞いてはいけないのかしら……?)
ただ、自分一人が行くよりもエマも一緒の方が今回の制服の一件が誤魔化せるような気がしないでもない。
良心が痛み、微笑みが僅かに引きつるがエマを肯定する。
「……これを機に色々学ばれるのも良いですわよね」
「はい!」
元気で嬉しそうなエマの返事が返る。
アリアンナから了承を得られて、嬉しそうに返事をするエマを見て罪悪感を盛大に感じることになった。
アリアンナにしか分からない形で巻き込んでしまったが、デルヴォークからの贈り物を受け取った時に居合わせた運の尽きと思うしかない。
しかしなぜに一緒に通うことになったのかはちょっと理解が追いつかない。
制服を気に入ったのかしら?それにしても王立魔術学院での行動に制約がついてしまったわね……
ただ救いは、エマは本当にいい子だということ。
打ち解けて話が出来るだけでも貴族のなかでは稀有なことなのだ。
エマが一緒に通うなどと言い出してくれたおかげで、デルヴォークからの贈り物の理由が誤魔化されたのだから、よく分からずとも申し訳ないので、アリアンナは心を込めてお茶菓子を多めに勧めた。
❁ ❁ ❁
「それでは今日はこの辺で失礼を致します」とエマが退室を申し出る。
それをアリアンナ達皆で扉まで見送り、貰ったケーキのお返しにと、こちらからも焼き菓子を持たせた。それから、王立魔術学院に行く時は声を掛けることも約束した。
扉が閉まり、エマの姿が見えなくなったところでアリアンナから溜息が漏れた。
けれど手薬煉てぐすね引いたサーシャ達は、聞いた直後の勢いそのままに気疲れしている主人に質問を浴びせる。
仕方がないので包み隠さずデルヴォークとの会話を絡め、答えることにした。
勿論、アリアンナの思うところの花嫁候補からの落選に関しては触れずに。
デルヴォークの方から王立魔術学院には興味がないのか?と聞かれたので、入学したいことと制服が欲しいことを伝えたと白状する。
そしてデイヴェックからの忠告を受けたことも話した。
ただ、デルヴォークが気を利かせてくれて、別名で送ってくれたものだから、アリアンナが「いっそ返してしまおうか?」と言えばサーシャから厳しい口調で注意をされた。
「いいですか。もしもお嬢様がこの制服をお返しになれば、お嬢様は殿下からの贈り物を断った高慢ちきな令嬢と名を残し、殿下に至ってはお嬢様に振られたとなります」
「なぜ!?でもお名前が違うのよ?」
「お気付きになられませんか?……ヒースリッジ様を当てられたのはウィラット様ですよ?」
「?」
「いくらウィラット様がお嬢様を憧れとしていても、人の口に戸は立てられません。今言ったことは、十分成りうる可能性の噂ですよ」
そういえば、エマに口止めなどは特にしなかった。
アリアンナ自身もエマの王立魔術学院の話で忘れてしまっていた。
(そんな……)
「だったらお嬢様がウィラット様に制服をお贈りするのはどうですか?」
あっけらかんとミシェルが割って入る。
「そんな、ミシェル。簡単な話ではありませんよ」
「そうですか?殿下から贈られたことで困っておられるなら、お嬢様もウィラット様に贈って、贈り物には昔から幸いがあるじゃないですか。それと入学祝いをくっつけて、それで良くないですか?」
「それですわ!」
「……お名前が違ったことは?」
「本当のことですし、分からないでいいと思いますけど」
一人サーシャだけが考え込むかたちになったが、アリアンナとしてはミシェルの作戦でいいと思う。
「但し、お嬢様の演技力が求められますからね」
「全力を尽くしますわ」
二人で微笑み合っているとブツブツ言っていたサーシャがアリアンナを見る。
「……本来であれば花嫁候補として考えると、他の皆様より優位に立てますが、デルヴォーク殿下がお名前を変えて贈られた意図も図れませんし、デイヴェック殿下からの話も疎かには出来ませんので、一先ずミシェルの案でウィラット様との距離を入学の日まで保ちましょう。但し、次回殿下とお会いなさる日に殿下へのお礼の品をご用意してくださいね」
(え~……)
デルヴォークとの接見は明後日だ。
用意も何もと不満に思ったのに、すぐに機嫌が戻ったのが顔に出たのだろう。
間髪を入れずにサーシャからアリアンナへ小言が飛ぶ。
「魔術は使わずご自分でなさって下さいね」
サーシャは「お嬢様に拒否権はごさいません」と目力のみで約束をさせた。
お礼を用意する期間は一日。
元々何でも出来るアリアンナだから、自分で刺しても一日は決して短くはない。例えデルヴォークの紋が複雑だとしても。
ただ、ハンカチにデルヴォークの紋章の刺繍をするのかと面倒を覚えた主が、魔術で終わらせようとした考えを的確に見抜いた優秀な侍女の注意だ。
0
お気に入りに追加
70
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

「君の為の時間は取れない」と告げた旦那様の意図を私はちゃんと理解しています。
あおくん
恋愛
憧れの人であった旦那様は初夜が終わったあと私にこう告げた。
「君の為の時間は取れない」と。
それでも私は幸せだった。だから、旦那様を支えられるような妻になりたいと願った。
そして騎士団長でもある旦那様は次の日から家を空け、旦那様と入れ違いにやって来たのは旦那様の母親と見知らぬ女性。
旦那様の告げた「君の為の時間は取れない」という言葉はお二人には別の意味で伝わったようだ。
あなたは愛されていない。愛してもらうためには必要なことだと過度な労働を強いた結果、過労で倒れた私は記憶喪失になる。
そして帰ってきた旦那様は、全てを忘れていた私に困惑する。
※35〜37話くらいで終わります。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり

悪役令嬢カテリーナでございます。
くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ……
気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。
どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。
40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。
ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。
40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

三度目の嘘つき
豆狸
恋愛
「……本当に良かったのかい、エカテリナ。こんな嘘をついて……」
「……いいのよ。私に新しい相手が出来れば、周囲も殿下と男爵令嬢の仲を認めずにはいられなくなるわ」
なろう様でも公開中ですが、少し構成が違います。内容は同じです。
(完結)貴方から解放してくださいー私はもう疲れました(全4話)
青空一夏
恋愛
私はローワン伯爵家の一人娘クララ。私には大好きな男性がいるの。それはイーサン・ドミニク。侯爵家の子息である彼と私は相思相愛だと信じていた。
だって、私のお誕生日には私の瞳色のジャボ(今のネクタイのようなもの)をして参加してくれて、別れ際にキスまでしてくれたから。
けれど、翌日「僕の手紙を君の親友ダーシィに渡してくれないか?」と、唐突に言われた。意味がわからない。愛されていると信じていたからだ。
「なぜですか?」
「うん、実のところ私が本当に愛しているのはダーシィなんだ」
イーサン様は私の心をかき乱す。なぜ、私はこれほどにふりまわすの?
これは大好きな男性に心をかき乱された女性が悩んで・・・・・・結果、幸せになったお話しです。(元さやではない)
因果応報的ざまぁ。主人公がなにかを仕掛けるわけではありません。中世ヨーロッパ風世界で、現代的表現や機器がでてくるかもしれない異世界のお話しです。ご都合主義です。タグ修正、追加の可能性あり。
子持ちの私は、夫に駆け落ちされました
月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる