29 / 59
28.
しおりを挟む「勿論、ありますわ!というかその為にここに来たのですし!」
って声を大にして言いたい、けれど……
器用に笑顔を保ったままアリアンナは小首を傾げる。
そうよ、無難にこの場を乗り切ると決めたじゃないの。
声を上げるだなんて淑女にあるまじき行為だわ。
しかしデルヴォークにすれば返事がなくとも特に構わず話を進めている。
「お父上は勿論、ジィルトも魔術は相当使うだろう?貴女がどの程度なのかは分からぬが」
(あぁ…言ってしまいたい……)
アリアンナは卓の下でドレスを握る手に力が入る。
いつまでも返事をしないアリアンナの窮地と知ってか、サーシャ達がデルヴォークの空いた杯の給仕につく。
空のカップは下げられ新たに温められた茶器が二人の前に置かれていく。
多分、一煎目と茶葉も変えているのだろう匂いが先程とは異なり少し甘く香る。
おかげで一呼吸つけたアリアンナであった。
……そうね。もう最終幕最高の敵ラスボスというべき方に見られてしまったのですし、無事花嫁候補から落ちて、これからの王立魔術学院アカデミーへの出入りも考えると、いっそ私の思い描く王城生活を満喫するための希望を全て話してしまった方が良い様な気もするわね……
思い切ってデルヴォークに胸の内を吐露してしまおうと心を決め、その決意の目でサーシャを見る。
(……そうよ!勿論すべてをお話しするのは今ではないわね)
恐らくアリアンナにしか分からないであろうサーシャからの最上級の笑顔には『余計な事は言わぬように』が見て取れる。
急いでサーシャにも名ばかりだけの笑顔を返し、デルヴォークに向き直る。
「……あの、殿下」
左斜め下を向いて、口元にハンカチを持った右手を添えて瞳は潤んで伏し目がち、あくまで相手から見える姿は守ってあげたくなるご令嬢最大値の演出をしなくては。
「昨日さくじつは大変な失礼を致しました。名乗らなかったばかりか、王城の家具を勝手に持ち出して……咎がないとはいえ誠に申し訳ございません」
「うむ」
「実は私……殿下の花嫁のお話など知らぬ事で登城致しました」
「……」
「父からも花嫁見習いと言うより王城での生活で得られる事を学べと言われております。王城での生活には勿論、王立魔術学院でも学べればと思ってもおりますし……心の準備もせぬままではまた殿下並びに皆様にご迷惑をお掛けするような気がしまして……」
「……なるほど」
殿下の機嫌を損ねないで、通じた?
あら?……考え込んでいらっしゃる?
「貴女が今回の件を知らぬまま来たのは分かった。王立魔術学院へも興味があるなら私からも話を通しておこう」
「有難きお言葉にございます」
拍子抜けするほどすんなり話が通じたと胸中歓喜しているアリアンナに、考え込んでいたデルヴォークがなおも話を振ってきた。
「時にキャセラック嬢」
「はい」
「その魔術、私が見る事は可能か?」
「……はい?」
今度こそ令嬢がする返事としては先生から咎められるだろう返事をしてしまった。
「自分が使えないせいか魔術を見るのは嫌いでなくてな」
「……はぁ」
「うむ。では次回は茶ではなく魔術を拝見しよう」
「えぇ?」
アリアンナの情けない返事を受けて、それと気付かぬ振りなのかデルヴォークが笑顔になる。
デルヴォーク本人は楽しい約束に嬉しいといったところであるが、その笑顔を向けられるアリアンナからすれば、一策持った人を試すような笑みに見える。
アリアンナは笑顔すらもう作れずに、固まったままでいる。
しかしそれを気にしないデルヴォークは、次の用への時間だと言い容赦なく席を立つ。
その動く気配に慌ててアリアンナも視線を上げる。
「殿下!」
咄嗟に作戦など思いつくわけもなく悲鳴じみた声になってしまったが、とにかくこんな約束など即刻反故しなくては大変なことどころか、アリアンナの首を確実にぐるぐる巻きに締めてくるに違いない。
「何だ?」
「……王城内での魔術の使用は禁止なのでは……?」
アリアンナはゆっくりとデルヴォークに問い掛ける。
一縷の望みを掛け、絞り出したにしてはなかなか的を得たのではないかと返事を待つ間、アリアンナの細い喉が小さく上下する。
「……確かに暗黙の了解と言ったばかりか。……では外へ行くか」
「……は…い?」
アリアンナの返事を了承としたのか、デルヴォークは入って来た窓の方へ歩き出す。
来るだけでなく帰りも窓か?!と大いに言いたいが、事態はそれどころではない。
「殿下!」
「迎えを寄越すから、動きやすい服装でいてくれ」
(「嘘でしょ?!」)
デルヴォークへ見送りの挨拶も出来ぬまま、話も唐突に終わらせてデルヴォークは外へ出て行ってしまった。
「お嬢様?殿下が……お帰りになりましたけど?」
辛うじて「窓から」は口にはしなかったらしいサーシャ達が駆け寄って来る。
「……えぇ」
「お話、大丈夫でした?」
サーシャの質問も、ミシェルが声を弾ませているのも遠くに感じる。
何という約束をしたしまったのか……
後悔どころか自責の念で埋もれそうである。
登城したり、デルヴォークの妃候補見習いだったり、毎日目まぐるしくこれ以上驚くことはないと記録を更新している中でも今までの比にならぬ脅威がやってきた。
やはり本物の黒獅子に猫程の獅子の毛皮では太刀打ち出来なかったのか……
アリアンナ・キャセラック、産まれて初めて意識を手放すことになった。
0
お気に入りに追加
70
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり

悪役令嬢カテリーナでございます。
くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ……
気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。
どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。
40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。
ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。
40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

三度目の嘘つき
豆狸
恋愛
「……本当に良かったのかい、エカテリナ。こんな嘘をついて……」
「……いいのよ。私に新しい相手が出来れば、周囲も殿下と男爵令嬢の仲を認めずにはいられなくなるわ」
なろう様でも公開中ですが、少し構成が違います。内容は同じです。
子持ちの私は、夫に駆け落ちされました
月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。
廃妃の再婚
束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの
父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。
ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。
それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。
身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。
あの時助けた青年は、国王になっていたのである。
「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは
結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。
帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。
カトルはイルサナを寵愛しはじめる。
王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。
ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。
引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。
ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。
だがユリシアスは何かを隠しているようだ。
それはカトルの抱える、真実だった──。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる