17 / 59
16.
しおりを挟む
「さ、次は髪にお化粧ですからね」
「……」
「何か?」
「宣言通りの仕事ぶりね……」
「いいえ、まだまだ!」
(……サーシャの本気を甘くみてたわ…)
久し振りに侍女の本気の位置までコルセットの紐を締められ、息を吐くのにも緊張感のある仕様である。
アリアンナはゆっくりと息を吐きつつ鏡台の椅子に腰掛ける。
「ところで、ミシェル。デルヴォーク殿下ってどんな方?」
「どんな方とは?」
初日だというのにミシェルはサーシャの言うこと良く聞き、自らも気が付いて先に先にと動き、さすが王城侍女という仕事ぶりだ。
今も、髪飾りを卓に並べ終えると、さっき飲めなかったお茶の準備に取り掛かっている。勿論、お茶を淹れたお湯はジィルトを使って作ったものだ。
熱湯のうちに淹れてティーポットにカバーを掛けておいたので、丁度飲み頃になっている。
今日の茶葉はカモミールに乾燥させた林檎の果肉が入った香りにも酸味が感じられる爽やかなお茶に、見るだけサンドウィッチやマドレーヌその他諸々になる。
「そうね……お噂では凄いのばかりじゃない?どれぐらい本当なのかな~とか?」
「……先程会われたのではないのですか?」
「えぇ。見・た・わ」
見るつもりも、会うつもりもなかったのに、だ。
なら、見てしまったからこその情報を少しでも貰いたい。
「でしたら!」
勢いよくティーカップのセットを手渡されると
「殿下達の素晴らしさをお話致します!」
(ん?……たち……?)
「まず!兄殿下のデルヴォーク様!噂に違たがわぬ武勲をお持ちで、他を圧倒する鋭利な眼差しとあの艶やかな黒髪をなびかせて剣を振るうお姿は、まさに黒獅子と言われる所以ゆえんです!何でも普段は翡翠ひすい掛かった金茶の目のお色も、戦闘中は輝く黄金にお変わりになられるとか!はぁ~そんなお姿、間近で拝見してみたい!なれど軍神の如き美しさで戦果をあげられておられるかと思うと、近寄るには恐れ多くて遠くから推したいするばかり!」
(ちょっと……?ちょっとどころではない何かを押してしまった感があるわよ……)
しかし、ミシェルの王子達を説明する勢いは増すばかりで、お茶を飲む機会もなければ、サーシャすら髪を梳とかす手を止めている。
「そして、弟君のデイヴェック様!私は断然弟殿下派なのですが!兄殿下とよく似ておいでのお姿なれど、その雰囲気は兄君にはない柔らかさがあり、現王陛下を支える兄殿下の右腕となってその才を遺憾なく発揮され、私達侍女にまでお声掛けをされる気遣いもあって、お手を振られるお姿は正に王子様然ぜんとされていて、こちらも推したいするに値あたう王子殿下だと思います!」
(……さっきから、お慕いの意味合いが推すって聞こえるのは私だけなのかしら……)
「私も今日お会いしたばかりのアリアンナ様に、こんな事を申し上げるのは大変失礼なのは重々承知しておりますが、先程からのお嬢様の言動を考えれば、王子殿下への意識の低さに驚くばかりで侯爵令嬢というお立場を存分に発揮して頂けたら、私が殿下方を間近で見る機会も増えるというもの!ですから、是非!アリアンナ様には殿下達とお近づきになって頂きたく思います!」
(……ん?ん、ん??最後のは……希望かしら??というか、私の侍女って……)
ティーカップを手に、呆れて口が開いてしまっている。
「っ素晴らしい!!素晴らしいわ!ミシェル!私も常々、お嬢様の殿下に限らず殿方への興味のなさをそれはもぉー心配どころか不安になるほど気掛かりで!王城の生活を期に何としてでも良き方との出会いを得るべく、画策しようと心に決めて登城したのよ!」
(…その作戦は本人に知られてもいいのかしら…随分大胆な予告だわね……)
私の後ろからミシェルのところへ駆け寄ると、二人で「がしっ」と両手を握りあっている。
侍女たちの心の結託の瞬間に立ち会えたと喜ぶべきかしら?
というか、私の興味のなさを侍女視点で解説して貰えるって、助かるわね。
だったらこれからも殿方の情報は侍女任せで……
「アンナ様!」
「はい!」
「今のミシェルの話、ちゃんとお聞きになってました?国中の若い娘達の憧れの的でございますよ!」
「えぇ……大変参考になる事が聞けたと……」
「思ってないですよね?!」
(……どうして私の会話は最後を取られるのか……)
「最近なさるその笑顔。分からないとでも?このサーシャは騙されませんからね。というかお嬢様、殿下をどう避けるかの対策の為にお聞きになったんですよね?挙句、殿方対策はミシェルに任せようか?」
あまりの的確なサーシャの指摘に思わず息を吸ってしまいましたわ。
(サーシャ…あなた、予知の魔力が開花したとか?)
「本当にお嬢様は……」
散々ジィルトに溜息を吐かれたのに、変わらずサーシャに溜息を吐かれるわね。
……ミシェル、その幽霊でも見たような顔はおやめなさい。
「ミシェル。これが本当のお嬢様です。名門で、深窓で、魔術が使えて、からの残念です。やることは色々ありますから、こころしてお勤めして下さい」
「肝に銘じて、承知致しました!では、早速お嬢様の総仕上げをしましょう!」
「えぇ!」
二人の掛け合いの言葉を聞いて、アリアンナも程々に…と言いかけた言葉を溜息に変える。
どうせ言っても無駄でしょうし、侍女同士が打ち解けるっていうのは主として有難い限りと諦めるしかない。
綺麗にして貰えるのは一応年頃ですし、嬉しいものだし、新作のドレスは心躍るものがあるわよ。
でもね、コルセットで括れた腰や、デコルテからの胸元なんて、意中の殿方がいるとか、注目を集めたいとか目的があるものでしょう?
舞踏会なら譲れるところもあるけど、謁見よ。
王に魅力振り撒いてどうするの?ってのは……きっと私だけの考えなのよね。
侍女達との心の格差を感じるわね。
(……ふふっ……)
これから二人のあーでもない、こーでもないという途方もない時間に、空腹で耐えていくことを予知の魔力を使わずとも察し、心の中で愚痴るアリアンナであった。
「……」
「何か?」
「宣言通りの仕事ぶりね……」
「いいえ、まだまだ!」
(……サーシャの本気を甘くみてたわ…)
久し振りに侍女の本気の位置までコルセットの紐を締められ、息を吐くのにも緊張感のある仕様である。
アリアンナはゆっくりと息を吐きつつ鏡台の椅子に腰掛ける。
「ところで、ミシェル。デルヴォーク殿下ってどんな方?」
「どんな方とは?」
初日だというのにミシェルはサーシャの言うこと良く聞き、自らも気が付いて先に先にと動き、さすが王城侍女という仕事ぶりだ。
今も、髪飾りを卓に並べ終えると、さっき飲めなかったお茶の準備に取り掛かっている。勿論、お茶を淹れたお湯はジィルトを使って作ったものだ。
熱湯のうちに淹れてティーポットにカバーを掛けておいたので、丁度飲み頃になっている。
今日の茶葉はカモミールに乾燥させた林檎の果肉が入った香りにも酸味が感じられる爽やかなお茶に、見るだけサンドウィッチやマドレーヌその他諸々になる。
「そうね……お噂では凄いのばかりじゃない?どれぐらい本当なのかな~とか?」
「……先程会われたのではないのですか?」
「えぇ。見・た・わ」
見るつもりも、会うつもりもなかったのに、だ。
なら、見てしまったからこその情報を少しでも貰いたい。
「でしたら!」
勢いよくティーカップのセットを手渡されると
「殿下達の素晴らしさをお話致します!」
(ん?……たち……?)
「まず!兄殿下のデルヴォーク様!噂に違たがわぬ武勲をお持ちで、他を圧倒する鋭利な眼差しとあの艶やかな黒髪をなびかせて剣を振るうお姿は、まさに黒獅子と言われる所以ゆえんです!何でも普段は翡翠ひすい掛かった金茶の目のお色も、戦闘中は輝く黄金にお変わりになられるとか!はぁ~そんなお姿、間近で拝見してみたい!なれど軍神の如き美しさで戦果をあげられておられるかと思うと、近寄るには恐れ多くて遠くから推したいするばかり!」
(ちょっと……?ちょっとどころではない何かを押してしまった感があるわよ……)
しかし、ミシェルの王子達を説明する勢いは増すばかりで、お茶を飲む機会もなければ、サーシャすら髪を梳とかす手を止めている。
「そして、弟君のデイヴェック様!私は断然弟殿下派なのですが!兄殿下とよく似ておいでのお姿なれど、その雰囲気は兄君にはない柔らかさがあり、現王陛下を支える兄殿下の右腕となってその才を遺憾なく発揮され、私達侍女にまでお声掛けをされる気遣いもあって、お手を振られるお姿は正に王子様然ぜんとされていて、こちらも推したいするに値あたう王子殿下だと思います!」
(……さっきから、お慕いの意味合いが推すって聞こえるのは私だけなのかしら……)
「私も今日お会いしたばかりのアリアンナ様に、こんな事を申し上げるのは大変失礼なのは重々承知しておりますが、先程からのお嬢様の言動を考えれば、王子殿下への意識の低さに驚くばかりで侯爵令嬢というお立場を存分に発揮して頂けたら、私が殿下方を間近で見る機会も増えるというもの!ですから、是非!アリアンナ様には殿下達とお近づきになって頂きたく思います!」
(……ん?ん、ん??最後のは……希望かしら??というか、私の侍女って……)
ティーカップを手に、呆れて口が開いてしまっている。
「っ素晴らしい!!素晴らしいわ!ミシェル!私も常々、お嬢様の殿下に限らず殿方への興味のなさをそれはもぉー心配どころか不安になるほど気掛かりで!王城の生活を期に何としてでも良き方との出会いを得るべく、画策しようと心に決めて登城したのよ!」
(…その作戦は本人に知られてもいいのかしら…随分大胆な予告だわね……)
私の後ろからミシェルのところへ駆け寄ると、二人で「がしっ」と両手を握りあっている。
侍女たちの心の結託の瞬間に立ち会えたと喜ぶべきかしら?
というか、私の興味のなさを侍女視点で解説して貰えるって、助かるわね。
だったらこれからも殿方の情報は侍女任せで……
「アンナ様!」
「はい!」
「今のミシェルの話、ちゃんとお聞きになってました?国中の若い娘達の憧れの的でございますよ!」
「えぇ……大変参考になる事が聞けたと……」
「思ってないですよね?!」
(……どうして私の会話は最後を取られるのか……)
「最近なさるその笑顔。分からないとでも?このサーシャは騙されませんからね。というかお嬢様、殿下をどう避けるかの対策の為にお聞きになったんですよね?挙句、殿方対策はミシェルに任せようか?」
あまりの的確なサーシャの指摘に思わず息を吸ってしまいましたわ。
(サーシャ…あなた、予知の魔力が開花したとか?)
「本当にお嬢様は……」
散々ジィルトに溜息を吐かれたのに、変わらずサーシャに溜息を吐かれるわね。
……ミシェル、その幽霊でも見たような顔はおやめなさい。
「ミシェル。これが本当のお嬢様です。名門で、深窓で、魔術が使えて、からの残念です。やることは色々ありますから、こころしてお勤めして下さい」
「肝に銘じて、承知致しました!では、早速お嬢様の総仕上げをしましょう!」
「えぇ!」
二人の掛け合いの言葉を聞いて、アリアンナも程々に…と言いかけた言葉を溜息に変える。
どうせ言っても無駄でしょうし、侍女同士が打ち解けるっていうのは主として有難い限りと諦めるしかない。
綺麗にして貰えるのは一応年頃ですし、嬉しいものだし、新作のドレスは心躍るものがあるわよ。
でもね、コルセットで括れた腰や、デコルテからの胸元なんて、意中の殿方がいるとか、注目を集めたいとか目的があるものでしょう?
舞踏会なら譲れるところもあるけど、謁見よ。
王に魅力振り撒いてどうするの?ってのは……きっと私だけの考えなのよね。
侍女達との心の格差を感じるわね。
(……ふふっ……)
これから二人のあーでもない、こーでもないという途方もない時間に、空腹で耐えていくことを予知の魔力を使わずとも察し、心の中で愚痴るアリアンナであった。
0
お気に入りに追加
70
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり

【完】愛人に王妃の座を奪い取られました。
112
恋愛
クインツ国の王妃アンは、王レイナルドの命を受け廃妃となった。
愛人であったリディア嬢が新しい王妃となり、アンはその日のうちに王宮を出ていく。
実家の伯爵家の屋敷へ帰るが、継母のダーナによって身を寄せることも敵わない。
アンは動じることなく、継母に一つの提案をする。
「私に娼館を紹介してください」
娼婦になると思った継母は喜んでアンを娼館へと送り出して──

悪役令嬢カテリーナでございます。
くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ……
気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。
どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。
40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。
ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。
40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

三度目の嘘つき
豆狸
恋愛
「……本当に良かったのかい、エカテリナ。こんな嘘をついて……」
「……いいのよ。私に新しい相手が出来れば、周囲も殿下と男爵令嬢の仲を認めずにはいられなくなるわ」
なろう様でも公開中ですが、少し構成が違います。内容は同じです。

選ばれたのは私ではなかった。ただそれだけ
暖夢 由
恋愛
【5月20日 90話完結】
5歳の時、母が亡くなった。
原因も治療法も不明の病と言われ、発症1年という早さで亡くなった。
そしてまだ5歳の私には母が必要ということで通例に習わず、1年の喪に服すことなく新しい母が連れて来られた。彼女の隣には不思議なことに父によく似た女の子が立っていた。私とあまり変わらないくらいの歳の彼女は私の2つ年上だという。
これからは姉と呼ぶようにと言われた。
そして、私が14歳の時、突然謎の病を発症した。
母と同じ原因も治療法も不明の病。母と同じ症状が出始めた時に、この病は遺伝だったのかもしれないと言われた。それは私が社交界デビューするはずの年だった。
私は社交界デビューすることは叶わず、そのまま治療することになった。
たまに調子がいい日もあるが、社交界に出席する予定の日には決まって体調を崩した。医者は緊張して体調を崩してしまうのだろうといった。
でも最近はグレン様が会いに来ると約束してくれた日にも必ず体調を崩すようになってしまった。それでも以前はグレン様が心配して、私の部屋で1時間ほど話をしてくれていたのに、最近はグレン様を姉が玄関で出迎え、2人で私の部屋に来て、挨拶だけして、2人でお茶をするからと消えていくようになった。
でもそれも私の体調のせい。私が体調さえ崩さなければ……
今では月の半分はベットで過ごさなければいけないほどになってしまった。
でもある日婚約者の裏切りに気づいてしまう。
私は耐えられなかった。
もうすべてに………
病が治る見込みだってないのに。
なんて滑稽なのだろう。
もういや……
誰からも愛されないのも
誰からも必要とされないのも
治らない病の為にずっとベッドで寝ていなければいけないのも。
気付けば私は家の外に出ていた。
元々病で外に出る事がない私には専属侍女などついていない。
特に今日は症状が重たく、朝からずっと吐いていた為、父も義母も私が部屋を出るなど夢にも思っていないのだろう。
私は死ぬ場所を探していたのかもしれない。家よりも少しでも幸せを感じて死にたいと。
これから出会う人がこれまでの生活を変えてくれるとも知らずに。
---------------------------------------------
※架空のお話です。
※設定が甘い部分があるかと思います。「仕方ないなぁ」とお赦しくださいませ。
※現実世界とは異なりますのでご理解ください。
子持ちの私は、夫に駆け落ちされました
月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる