16 / 59
15.
しおりを挟む
部屋では一早くサーシャが動き出していたが、魔術に免疫のないであろうミシェルは座り込んだまま、ぼぅっとしている。
一先ずそのミシェルに構うことなくサーシャはジィルトに質問を続けていた。
「ジィルト様、先程は大変お見苦しいところを申し訳ございませんでした。それで、本来のご用件は何でございました?」
「あぁ。今回登城されたご令嬢方が姉上を入れて三人なので一人ひとりではなく、王陛下への謁見は全員になると伝えに来た」
「分かりました。因みにどちらのお嬢様方か伺っても?」
「一人は外の侯爵家の方で、もう一人が伯爵家の方だ。名前まではまだ知らされていない」
「ありがとうございます」
ジィルトの話を聞くやいなや、私の方へ向き直ったサーシャは一つ手を叩くと
「アンナ様」
「はい!」
「着替えますよ!」
「……はい?」
サーシャとは長い付き合いだが、この状況で着替えとは?
「待ってサーシャ。謁見でも失礼のない様にこのドレスで来たのよ。着替えなくても……」
「いいえ、お嬢様。他家のお嬢様方とご一緒のこと、断じてキャセラック家のご息女として、王陛下の御前にて一線を隔さねば!」
(……いえいえいえいえいえ。そんな一線作りたくもなければ、超えたくもなくてよ!)
「大丈夫よサーシャ。王たる者、小娘達のドレスなんて見てないわよ!それにお茶もお昼もまだだし」
「まだで良かったじゃないですか。コルセットを締めるのにも腕がなります。ミシェル、衣裳部屋でドレスを並べ始めてくれる?」
ミシェルに指示を出す。
呆けていてもさすがは王城侍女だ。「はい!」と返事とともに飛び上がり衣裳部屋へと駆けていく。
「サーシャ、聞いている?私、ドレスは着替えなくてもって」
「えぇ、聞いております。外でお茶をしたいと仰られてから、全っ部聞いております。私がお嬢様の我儘をお止め出来ず、あろうことか王子殿下の前で、はしたない姿をお見せすることになり、謁見にてまた何かあれば、これ以上の失態なんて旦那様や奥様に顔向け出来るはずがございません!」
語気を強め、一歩、一歩ずつ私に近づきながら
「よって、お嬢様をどこへ出しても恥ずかしくなく仕上げる私本来の侍女の仕事を全う致します!」
言い切ったサーシャの目は座っていて、アリアンナの両腕を掴む手は力が込められている。
これ以上彼女への反論は許さないと暗に語っている。
そんなサーシャの目から視線を反らすことも出来ず「……はい」とだけ小さく答えた。
(顔が…近いわ……サーシャ)
ただ一人ジィルトだけがサーシャからの安全地帯で立っていたのだが、本来の職務全うに向け、スイッチが入った彼女に見つかる。
「ジィルト様、いくら姉君とはいえ婦女子のお時間ですよ。ご退室をして頂かなくては」
「あ、あぁ」
さっきまでは確かに敬われていたはずなのに完全に邪魔者扱いなのもどうかとは思うが……八つ当たりの流れ矢が刺さった身としては、言われるまでもなく帰るつもりだったので
「……では、姉上」
簡単な挨拶を残し、扉へと向かう。
その背中にサーシャから容赦ない声が飛ぶ。
「あ、その水差しのお水、お湯にしていって貰ってもいいですか?」
「………」
自分より年上の侍女に呆れた目を向ければ、さぁどうぞと言わんばかりに微笑まれる。
姉が主という時点で、主が主なら侍女も侍女なのである。
またものろのろと水を熱湯に変える。
退出の一声を掛けようにも姉の周りを侍女達が忙しく小回りし、自分の事などすでに忘れているかのようだ。
ジィルトは無言で口を引き結び、廊下へ出るとこの日最大の溜息を辛うじて、扉を閉めた後に吐いた。
一先ずそのミシェルに構うことなくサーシャはジィルトに質問を続けていた。
「ジィルト様、先程は大変お見苦しいところを申し訳ございませんでした。それで、本来のご用件は何でございました?」
「あぁ。今回登城されたご令嬢方が姉上を入れて三人なので一人ひとりではなく、王陛下への謁見は全員になると伝えに来た」
「分かりました。因みにどちらのお嬢様方か伺っても?」
「一人は外の侯爵家の方で、もう一人が伯爵家の方だ。名前まではまだ知らされていない」
「ありがとうございます」
ジィルトの話を聞くやいなや、私の方へ向き直ったサーシャは一つ手を叩くと
「アンナ様」
「はい!」
「着替えますよ!」
「……はい?」
サーシャとは長い付き合いだが、この状況で着替えとは?
「待ってサーシャ。謁見でも失礼のない様にこのドレスで来たのよ。着替えなくても……」
「いいえ、お嬢様。他家のお嬢様方とご一緒のこと、断じてキャセラック家のご息女として、王陛下の御前にて一線を隔さねば!」
(……いえいえいえいえいえ。そんな一線作りたくもなければ、超えたくもなくてよ!)
「大丈夫よサーシャ。王たる者、小娘達のドレスなんて見てないわよ!それにお茶もお昼もまだだし」
「まだで良かったじゃないですか。コルセットを締めるのにも腕がなります。ミシェル、衣裳部屋でドレスを並べ始めてくれる?」
ミシェルに指示を出す。
呆けていてもさすがは王城侍女だ。「はい!」と返事とともに飛び上がり衣裳部屋へと駆けていく。
「サーシャ、聞いている?私、ドレスは着替えなくてもって」
「えぇ、聞いております。外でお茶をしたいと仰られてから、全っ部聞いております。私がお嬢様の我儘をお止め出来ず、あろうことか王子殿下の前で、はしたない姿をお見せすることになり、謁見にてまた何かあれば、これ以上の失態なんて旦那様や奥様に顔向け出来るはずがございません!」
語気を強め、一歩、一歩ずつ私に近づきながら
「よって、お嬢様をどこへ出しても恥ずかしくなく仕上げる私本来の侍女の仕事を全う致します!」
言い切ったサーシャの目は座っていて、アリアンナの両腕を掴む手は力が込められている。
これ以上彼女への反論は許さないと暗に語っている。
そんなサーシャの目から視線を反らすことも出来ず「……はい」とだけ小さく答えた。
(顔が…近いわ……サーシャ)
ただ一人ジィルトだけがサーシャからの安全地帯で立っていたのだが、本来の職務全うに向け、スイッチが入った彼女に見つかる。
「ジィルト様、いくら姉君とはいえ婦女子のお時間ですよ。ご退室をして頂かなくては」
「あ、あぁ」
さっきまでは確かに敬われていたはずなのに完全に邪魔者扱いなのもどうかとは思うが……八つ当たりの流れ矢が刺さった身としては、言われるまでもなく帰るつもりだったので
「……では、姉上」
簡単な挨拶を残し、扉へと向かう。
その背中にサーシャから容赦ない声が飛ぶ。
「あ、その水差しのお水、お湯にしていって貰ってもいいですか?」
「………」
自分より年上の侍女に呆れた目を向ければ、さぁどうぞと言わんばかりに微笑まれる。
姉が主という時点で、主が主なら侍女も侍女なのである。
またものろのろと水を熱湯に変える。
退出の一声を掛けようにも姉の周りを侍女達が忙しく小回りし、自分の事などすでに忘れているかのようだ。
ジィルトは無言で口を引き結び、廊下へ出るとこの日最大の溜息を辛うじて、扉を閉めた後に吐いた。
0
お気に入りに追加
70
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり

悪役令嬢カテリーナでございます。
くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ……
気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。
どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。
40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。
ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。
40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

三度目の嘘つき
豆狸
恋愛
「……本当に良かったのかい、エカテリナ。こんな嘘をついて……」
「……いいのよ。私に新しい相手が出来れば、周囲も殿下と男爵令嬢の仲を認めずにはいられなくなるわ」
なろう様でも公開中ですが、少し構成が違います。内容は同じです。
子持ちの私は、夫に駆け落ちされました
月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。
廃妃の再婚
束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの
父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。
ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。
それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。
身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。
あの時助けた青年は、国王になっていたのである。
「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは
結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。
帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。
カトルはイルサナを寵愛しはじめる。
王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。
ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。
引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。
ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。
だがユリシアスは何かを隠しているようだ。
それはカトルの抱える、真実だった──。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる