69 / 75
別離(3)
しおりを挟む
「レンナルト、ステファンはエルサラまで何をしに行ったの?」
レンナルトは少し迷ってから、「どうせ話さなければならないのだから」と、やや言いにくそうに口を開いた。
「フランも気づいてると思うけど、昨日狙ってきたのは、ストランドの手下で間違いないと思う」
「うん」
フランは唇をきゅっと結んで頷いた。墓地での会話から、おおよその見当はついていた。襲ってきた者たちの短いやり取りから、彼らが狙ったのは金色の髪のオメガであることも想像できた。
アルビン・ストランドは神官の長で、ボーデン王国屈指の権力者だ。そのストランドが――あるいは部下の誰かが、なんらかの目的でステファンの番であるオメガを狙ったのである。
「神官たちは昔からステファンをよく思ってなかった。この話は、前にもしたよね。でも、やつらの正体がわかってみると、理由はステファンが黒髪のアルファだからって言うより、普通の子どもより賢かったからじゃないかって思えてきた」
温厚で人のいいクリストフェルと比べて、ステファンは子どもの頃から勘が鋭く頭もよかった。頭はよすぎるくらいだったとレンナルトは言う。
「後ろ暗いところがある人間にとって、鋭くて賢い王族なんて、すごく邪魔だったんじゃないかな」
前王が崩御した後、悪い噂を流してステファンを遠ざけたのも、そのためではないかという。
「クリストフェルは愚かなわけじゃないけど、なんて言うか、ベータらしいベータなんだよ。早い話が平凡なんだ。王の直系だけあって魔力は強いけど、それだってステファンとは比べ物にならない。神官たちからしたら、クリストフェルは扱いやすい王なんだと思う。そばにステファンがいなければ」
だから、力を持たないうちにステファンを排除した。十歳の子どもに恐ろしい二つ名を付けて周囲から孤立させ、中央からも追い払ったのではないとレンナルトは言う。
「さすがに当時のステファンに、そこまでのことはわからない。別に権力が欲しいわけでもなかったから、この城に来た頃は、わりとのんびり暮らしてたよ。厄介な連中が襲ってくることはあったけど、十二年前の事件の時以外は、そんなにひどいことにもならなかった。あの事件の後は、誰も来なくなったし……」
「どうして来なくなったのかな」
フランは素朴な疑問を口にした。
「え……?」
「どうして、急に襲ってこなくなったの?」
レンナルトは「さあ……。どうしてかな」と眉を寄せて首を傾げた。事件の後は、使用人や護衛、レンナルトの家族も含めて、ステファンはみんなを王都に帰してしまった。しばらくの間は、ステファンとレンナルトの二人で襲撃に備えていたけれど、どういうわけか、それ以来攻撃はぴたりと止んだのだという。
「ステファンが抵抗しないと思ったからかな」
首を傾げたままレンナルトが言う。フランも首を傾げた。レンナルトの言うことはわかる気もするけれど、なんとなくすっきりしない。
「まあ、それはとにかく……、その間に、神官たちは好き勝手をして私腹を肥やしてきたわけだ」
なのに、ここへきて不穏な空気が流れ始めた。アマンダの話から察するに、カルネウスが動いていることにも気づいているようだ。
「ストランドたちもバカじゃないから、カルネウスとステファンが手を組む可能性を考えたんだと思う。十八年間、すっかり忘れてたとしても、ステファンの魔力の凄さや頭の回転の良さはよく知ってるわけだし。やつらは保身のためならどんなこともする。ステファンを抑えるために、何か手を打とうと思っても不思議じゃない」
「何もしてないのに?」
ステファンは沈黙を守っている。アマンダがいくら頼んでも、今はダメだと言って動こうとしなかった。
『政治に口を挟むことは禁じられている。王に意見をするだけで謀反を疑われる立場だ』
そう言って、ずっと耐えているのだ。なのに、どうして……。
「神託があったからだ」
「神託……」
『――闇の魔王がお目覚めだ。
朔の夜明けまでに金色の髪のオメガを差し出せ。
さもなくば、光の王が失われるだろう』
「あの神託のせいで、神官たちはステファンの存在を思い出したんだよ。大袈裟な言い回しをしてるけど、内容自体はまるっきりのインチキじゃないらしいから」
「違うところもあるんでしょ……?」
「そこが、よくわかんないんだよね……。珍しく当たってるとは言ってたけど、全部じゃないらしい」
「それも、泉の石が教えてくれたの?」
レンナルトは頷いた。
「でも、お告げがまるっきりのインチキじゃないなら、そのことを誰よりもよく知っているのは、神官たちだ」
闇の魔王が目覚める。
ステファンが何かを知って動き出すと考えた時、自分たちの身に迫る危機と結びつけるのは、ある意味自然なことだろう。
レンナルトは少し迷ってから、「どうせ話さなければならないのだから」と、やや言いにくそうに口を開いた。
「フランも気づいてると思うけど、昨日狙ってきたのは、ストランドの手下で間違いないと思う」
「うん」
フランは唇をきゅっと結んで頷いた。墓地での会話から、おおよその見当はついていた。襲ってきた者たちの短いやり取りから、彼らが狙ったのは金色の髪のオメガであることも想像できた。
アルビン・ストランドは神官の長で、ボーデン王国屈指の権力者だ。そのストランドが――あるいは部下の誰かが、なんらかの目的でステファンの番であるオメガを狙ったのである。
「神官たちは昔からステファンをよく思ってなかった。この話は、前にもしたよね。でも、やつらの正体がわかってみると、理由はステファンが黒髪のアルファだからって言うより、普通の子どもより賢かったからじゃないかって思えてきた」
温厚で人のいいクリストフェルと比べて、ステファンは子どもの頃から勘が鋭く頭もよかった。頭はよすぎるくらいだったとレンナルトは言う。
「後ろ暗いところがある人間にとって、鋭くて賢い王族なんて、すごく邪魔だったんじゃないかな」
前王が崩御した後、悪い噂を流してステファンを遠ざけたのも、そのためではないかという。
「クリストフェルは愚かなわけじゃないけど、なんて言うか、ベータらしいベータなんだよ。早い話が平凡なんだ。王の直系だけあって魔力は強いけど、それだってステファンとは比べ物にならない。神官たちからしたら、クリストフェルは扱いやすい王なんだと思う。そばにステファンがいなければ」
だから、力を持たないうちにステファンを排除した。十歳の子どもに恐ろしい二つ名を付けて周囲から孤立させ、中央からも追い払ったのではないとレンナルトは言う。
「さすがに当時のステファンに、そこまでのことはわからない。別に権力が欲しいわけでもなかったから、この城に来た頃は、わりとのんびり暮らしてたよ。厄介な連中が襲ってくることはあったけど、十二年前の事件の時以外は、そんなにひどいことにもならなかった。あの事件の後は、誰も来なくなったし……」
「どうして来なくなったのかな」
フランは素朴な疑問を口にした。
「え……?」
「どうして、急に襲ってこなくなったの?」
レンナルトは「さあ……。どうしてかな」と眉を寄せて首を傾げた。事件の後は、使用人や護衛、レンナルトの家族も含めて、ステファンはみんなを王都に帰してしまった。しばらくの間は、ステファンとレンナルトの二人で襲撃に備えていたけれど、どういうわけか、それ以来攻撃はぴたりと止んだのだという。
「ステファンが抵抗しないと思ったからかな」
首を傾げたままレンナルトが言う。フランも首を傾げた。レンナルトの言うことはわかる気もするけれど、なんとなくすっきりしない。
「まあ、それはとにかく……、その間に、神官たちは好き勝手をして私腹を肥やしてきたわけだ」
なのに、ここへきて不穏な空気が流れ始めた。アマンダの話から察するに、カルネウスが動いていることにも気づいているようだ。
「ストランドたちもバカじゃないから、カルネウスとステファンが手を組む可能性を考えたんだと思う。十八年間、すっかり忘れてたとしても、ステファンの魔力の凄さや頭の回転の良さはよく知ってるわけだし。やつらは保身のためならどんなこともする。ステファンを抑えるために、何か手を打とうと思っても不思議じゃない」
「何もしてないのに?」
ステファンは沈黙を守っている。アマンダがいくら頼んでも、今はダメだと言って動こうとしなかった。
『政治に口を挟むことは禁じられている。王に意見をするだけで謀反を疑われる立場だ』
そう言って、ずっと耐えているのだ。なのに、どうして……。
「神託があったからだ」
「神託……」
『――闇の魔王がお目覚めだ。
朔の夜明けまでに金色の髪のオメガを差し出せ。
さもなくば、光の王が失われるだろう』
「あの神託のせいで、神官たちはステファンの存在を思い出したんだよ。大袈裟な言い回しをしてるけど、内容自体はまるっきりのインチキじゃないらしいから」
「違うところもあるんでしょ……?」
「そこが、よくわかんないんだよね……。珍しく当たってるとは言ってたけど、全部じゃないらしい」
「それも、泉の石が教えてくれたの?」
レンナルトは頷いた。
「でも、お告げがまるっきりのインチキじゃないなら、そのことを誰よりもよく知っているのは、神官たちだ」
闇の魔王が目覚める。
ステファンが何かを知って動き出すと考えた時、自分たちの身に迫る危機と結びつけるのは、ある意味自然なことだろう。
1
お気に入りに追加
430
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
嫁側男子になんかなりたくない! 絶対に女性のお嫁さんを貰ってみせる!!
棚から現ナマ
BL
リュールが転生した世界は女性が少なく男性同士の結婚が当たりまえ。そのうえ全ての人間には魔力があり、魔力量が少ないと嫁側男子にされてしまう。10歳の誕生日に魔力検査をすると魔力量はレベル3。滅茶苦茶少ない! このままでは嫁側男子にされてしまう。家出してでも嫁側男子になんかなりたくない。それなのにリュールは公爵家の息子だから第2王子のお茶会に婚約者候補として呼ばれてしまう……どうする俺! 魔力量が少ないけど女性と結婚したいと頑張るリュールと、リュールが好きすぎて自分の婚約者にどうしてもしたい第1王子と第2王子のお話。頑張って長編予定。他にも投稿しています。
拾った駄犬が最高にスパダリ狼だった件
竜也りく
BL
旧題:拾った駄犬が最高にスパダリだった件
あまりにも心地いい春の日。
ちょっと足をのばして湖まで採取に出かけた薬師のラスクは、そこで深手を負った真っ黒ワンコを見つけてしまう。
治療しようと近づいたらめちゃくちゃ威嚇されたのに、ピンチの時にはしっかり助けてくれた真っ黒ワンコは、なぜか家までついてきて…。
受けの前ではついついワンコになってしまう狼獣人と、お人好しな薬師のお話です。
★不定期:1000字程度の更新。
★他サイトにも掲載しています。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
王子様のご帰還です
小都
BL
目が覚めたらそこは、知らない国だった。
平凡に日々を過ごし無事高校3年間を終えた翌日、何もかもが違う場所で目が覚めた。
そして言われる。「おかえりなさい、王子」と・・・。
何も知らない僕に皆が強引に王子と言い、迎えに来た強引な婚約者は・・・男!?
異世界転移 王子×王子・・・?
こちらは個人サイトからの再録になります。
十年以上前の作品をそのまま移してますので変だったらすみません。
出来損ないΩの猫獣人、スパダリαの愛に溺れる
斯波良久@出来損ないΩの猫獣人発売中
BL
旧題:オメガの猫獣人
「後1年、か……」
レオンの口から漏れたのは大きなため息だった。手の中には家族から送られてきた一通の手紙。家族とはもう8年近く顔を合わせていない。決して仲が悪いとかではない。むしろレオンは両親や兄弟を大事にしており、部屋にはいくつもの家族写真を置いているほど。けれど村の風習によって強制的に村を出された村人は『とあること』を成し遂げるか期限を過ぎるまでは村の敷地に足を踏み入れてはならないのである。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
異世界転移して美形になったら危険な男とハジメテしちゃいました
ノルジャン
BL
俺はおっさん神に異世界に転移させてもらった。異世界で「イケメンでモテて勝ち組の人生」が送りたい!という願いを叶えてもらったはずなのだけれど……。これってちゃんと叶えて貰えてるのか?美形になったけど男にしかモテないし、勝ち組人生って結局どんなん?めちゃくちゃ危険な香りのする男にバーでナンパされて、ついていっちゃってころっと惚れちゃう俺の話。危険な男×美形(元平凡)※ムーンライトノベルズにも掲載
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
異世界転移してΩになった俺(アラフォーリーマン)、庇護欲高めα騎士に身も心も溶かされる
ヨドミ
BL
もし生まれ変わったら、俺は思う存分甘やかされたい――。
アラフォーリーマン(社畜)である福沢裕介は、通勤途中、事故により異世界へ転移してしまう。
異世界ローリア王国皇太子の花嫁として召喚されたが、転移して早々、【災厄のΩ】と告げられ殺されそうになる。
【災厄のΩ】、それは複数のαを番にすることができるΩのことだった――。
αがハーレムを築くのが常識とされる異世界では、【災厄のΩ】は忌むべき存在。
負の烙印を押された裕介は、間一髪、銀髪のα騎士ジェイドに助けられ、彼の庇護のもと、騎士団施設で居候することに。
「αがΩを守るのは当然だ」とジェイドは裕介の世話を焼くようになって――。
庇護欲高め騎士(α)と甘やかされたいけどプライドが邪魔をして素直になれない中年リーマン(Ω)のすれ違いラブファンタジー。
※Rシーンには♡マークをつけます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる