闇の魔王に溺愛されています。

花波橘果(はななみきっか)

文字の大きさ
上 下
42 / 75

神官たち(4)

しおりを挟む
「神官たち……」
「この国では神官の言葉は絶対なのよ。……少なくとも王宮の中ではね」
 ほとんどの場合、王宮の外でも同様だとレンナルトが付け加える。
 ボーデン王国で神官と言えば、「導きの石」の声を聞く者たちのことだ。神官長と二人の神官。その三人だけが宮殿の奥に設けられた「石の間」に入ることを許されている。
 石の間には七色に輝く王家の秘宝が祀られていて、預言やお告げを神官たちに伝える。神官たちが聞いた言葉は「神託」として王に奏上されるのである。
 その言葉が絶対なのだという。王であっても従わなくてはならない。
 ただし、神託は滅多に下らない。よくて数年に一度。長い時には何十年も石は沈黙し続ける。かと思うと、重要な予言を立て続けに下すこともあるらしい。
 そして、それらの石の言葉は全て記録され、検証されてきた。建国から数百年、預言が外れたことは一度もないという。
「だから、絶対なの」
 お告げがあってもなくても、神官たちは毎日石の間を訪れ王に報告をする。その際、王が神官に意見を求めることも多い。いつからか、神官は大きな発言力を持つようになった。
 王の側近として権力を握り、場合によっては宰相や大臣たちよりもその意見が尊重されることもある。カルネウスがよく嘆いていたと言って、アマンダは眉をひそめた。
 その神官たちが――正確には十八年前の神官たちが、ステファンは危険だと言った。強すぎる魔力が王に向けられることになるのではないかと。第十四代ラーゲルレーヴ公爵のように、力で王位を簒奪し、国に暗黒の時代をもたらすのではないかと。
「どうして……」
 たった十歳の子どもに対して、どうしてそんな疑いを持ったのだろう。その理由がフランにはわからない。
「ステファンは、最初から目の敵にされてた」
 レンナルトが呟いた。
 少なくとも、神官たちは現王クリストフェルの味方だった。真面目で温和な第一王子は誰からも好かれていた。幼い頃の印象が強すぎたせいか、ステファンはあまり大人たちからの覚えがよくなかったのだと唸る。
「だからって……」
「うん。一生背負わなきゃならないような烙印を押して、王宮を追い出すのは酷い……」
「石の声を聞くことができるのは神官たちだけだから、あの人たちが『聞いた』って言えば、全部神託になってしまうわけでしょ」
「神託があったわけじゃない。神官たちは『危惧した』だけだ」
 そもそも「導きの石」は神器だから、嘘を騙れば天罰が下ると考えられている。神官たちも、そうそうインチキはできないだろうとレンナルトは言った。
「神託じゃなかったのに、王様は……、国王陛下は、神官たちの言うことを聞いたの? ステファンのお兄さんなのに、どうして……」
 レンナルトとアマンダが黙り込む。
「あの噂……」
 先にアマンダが口を開くと、レンナルトが首を振った。
「こんな道端で話すようなことじゃない」

しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

被虐趣味のオメガはドSなアルファ様にいじめられたい。

かとらり。
BL
 セシリオ・ド・ジューンはこの国で一番尊いとされる公爵家の末っ子だ。  オメガなのもあり、蝶よ花よと育てられ、何不自由なく育ったセシリオには悩みがあった。  それは……重度の被虐趣味だ。  虐げられたい、手ひどく抱かれたい…そう思うのに、自分の身分が高いのといつのまにかついてしまった高潔なイメージのせいで、被虐心を満たすことができない。  だれか、だれか僕を虐げてくれるドSはいないの…?  そう悩んでいたある日、セシリオは学舎の隅で見つけてしまった。  ご主人様と呼ぶべき、最高のドSを…

拾った駄犬が最高にスパダリ狼だった件

竜也りく
BL
旧題:拾った駄犬が最高にスパダリだった件 あまりにも心地いい春の日。 ちょっと足をのばして湖まで採取に出かけた薬師のラスクは、そこで深手を負った真っ黒ワンコを見つけてしまう。 治療しようと近づいたらめちゃくちゃ威嚇されたのに、ピンチの時にはしっかり助けてくれた真っ黒ワンコは、なぜか家までついてきて…。 受けの前ではついついワンコになってしまう狼獣人と、お人好しな薬師のお話です。 ★不定期:1000字程度の更新。 ★他サイトにも掲載しています。

次男は愛される

那野ユーリ
BL
ゴージャス美形の長男×自称平凡な次男 佐奈が小学三年の時に父親の再婚で出来た二人の兄弟。美しすぎる兄弟に挟まれながらも、佐奈は家族に愛され育つ。そんな佐奈が禁断の恋に悩む。 素敵すぎる表紙は〝fum☆様〟から頂きました♡ 無断転載は厳禁です。 【タイトル横の※印は性描写が入ります。18歳未満の方の閲覧はご遠慮下さい。】 12月末にこちらの作品は非公開といたします。ご了承くださいませ。 近況ボードをご覧下さい。

出来損ないΩの猫獣人、スパダリαの愛に溺れる

斯波良久@出来損ないΩの猫獣人発売中
BL
旧題:オメガの猫獣人 「後1年、か……」 レオンの口から漏れたのは大きなため息だった。手の中には家族から送られてきた一通の手紙。家族とはもう8年近く顔を合わせていない。決して仲が悪いとかではない。むしろレオンは両親や兄弟を大事にしており、部屋にはいくつもの家族写真を置いているほど。けれど村の風習によって強制的に村を出された村人は『とあること』を成し遂げるか期限を過ぎるまでは村の敷地に足を踏み入れてはならないのである。

魔力ゼロの無能オメガのはずが嫁ぎ先の氷狼騎士団長に執着溺愛されて逃げられません!

松原硝子
BL
これは魔法とバース性のある異世界でのおはなし――。 15歳の魔力&バース判定で、神官から「魔力のほとんどないオメガ」と言い渡されたエリス・ラムズデール。 その途端、それまで可愛がってくれた両親や兄弟から「無能」「家の恥」と罵られて使用人のように扱われ、虐げられる生活を送ることに。 そんな中、エリスが21歳を迎える年に隣国の軍事大国ベリンガム帝国のヴァンダービルト公爵家の令息とアイルズベリー王国のラムズデール家の婚姻の話が持ち上がる。 だがヴァンダービルト公爵家の令息レヴィはベリンガム帝国の軍事のトップにしてその冷酷さと恐ろしいほどの頭脳から常勝の氷の狼と恐れられる騎士団長。しかもレヴィは戦場や公的な場でも常に顔をマスクで覆っているため、「傷で顔が崩れている」「二目と見ることができないほど醜い」という恐ろしい噂の持ち主だった。 そんな恐ろしい相手に子どもを嫁がせるわけにはいかない。ラムズデール公爵夫妻は無能のオメガであるエリスを差し出すことに決める。 「自分の使い道があるなら嬉しい」と考え、婚姻を大人しく受け入れたエリスだが、ベリンガム帝国へ嫁ぐ1週間前に階段から転げ落ち、前世――23年前に大陸の大戦で命を落とした帝国の第五王子、アラン・ベリンガムとしての記憶――を取り戻す。 前世では戦いに明け暮れ、今世では虐げられて生きてきたエリスは前世の祖国で平和でのんびりした幸せな人生を手に入れることを目標にする。 だが結婚相手のレヴィには驚きの秘密があった――!? 「きみとの結婚は数年で解消する。俺には心に決めた人がいるから」 初めて顔を合わせた日にレヴィにそう言い渡されたエリスは彼の「心に決めた人」を知り、自分の正体を知られてはいけないと誓うのだが……!? 銀髪×碧眼(33歳)の超絶美形の執着騎士団長に気が強いけど鈍感なピンク髪×蜂蜜色の目(20歳)が執着されて溺愛されるお話です。

こわがりオメガは溺愛アルファ様と毎日おいかけっこ♡

なお
BL
政略結婚(?)したアルファの旦那様をこわがってるオメガ。 あまり近付かないようにしようと逃げ回っている。発情期も結婚してから来ないし、番になってない。このままじゃ離婚になるかもしれない…。 ♡♡♡ 恐いけど、きっと旦那様のことは好いてるのかな?なオメガ受けちゃん。ちゃんとアルファ旦那攻め様に甘々どろどろに溺愛されて、たまに垣間見えるアルファの執着も楽しめるように書きたいところだけ書くみたいになるかもしれないのでストーリーは面白くないかもです!!!ごめんなさい!!!

月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~

真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。

オメガ修道院〜破戒の繁殖城〜

トマトふぁ之助
BL
 某国の最北端に位置する陸の孤島、エゼキエラ修道院。  そこは迫害を受けやすいオメガ性を持つ修道士を保護するための施設であった。修道士たちは互いに助け合いながら厳しい冬越えを行っていたが、ある夜の訪問者によってその平穏な生活は終焉を迎える。  聖なる家で嬲られる哀れな修道士たち。アルファ性の兵士のみで構成された王家の私設部隊が逃げ場のない極寒の城を蹂躙し尽くしていく。その裏に棲まうものの正体とは。

処理中です...